芸能
-
芸能 2021年08月14日 16時00分
「君はさっきから誰!」自由すぎるフワちゃんの言動に激ギレ、厳重注意した“被害”芸能人
フワちゃんといえば、その自由奔放な振る舞いが売りでもあるが、本当に相手を怒らせてしまったり、その言動について厳しく注意されたことも一度や二度ではないという。 “被害者”の一人が長嶋一茂。ある番組で彼女は一茂を自分流に染めるべく、水色のタンクトップに着替えさせ、彼の髪の毛にカラフルなヘアピンやヘアゴムをつけるなどして“イメチェン”に成功させた。この時点では一茂も困惑しながらも、うれしそうにしていた。 >>フワちゃんの投稿が物議、ツイート削除「かわいそう」「叩く意味が解らない」理不尽な“性的搾取”批判に同情の声<< だが収録後、フワちゃんは「ありがとうございました」と礼を言うこともせず、上から目線で「さっきのやつ、マジで似合っていたね~」と一茂をイジり倒したという。すると、さすがの一茂も、企画とはいえ収録中の勝手な振る舞いに対する不満も加わったのか、「君はさっきから誰なんだね!」とキツく叱責してきたという。 フワちゃんの特徴といえばそのタメ口だが、それが不服なのがアンタッチャブル柴田英嗣。番組で若槻千夏がフワちゃんを評価する中、横に割って入った彼は「タメ口をきくタレントってどうなんスか?」と同意を求め、さらに「俺はいいよ」としながらも、目上の人に対する彼女の口のきき方について「このご時世、そういうタレント認めなきゃいけないみたいになってるけど、なんスかアレ!」と怒りをあらわにしていた。 だが、フワちゃんを認めるそんな若槻も、悪意あるフワちゃんに振り回された一人。あるロケの最中、何げなくタピオカドリンクを飲んだところ、フワちゃんに勝手に撮られ、さらにSNSにその写真とともに「『あたしプラチナムですけどタピオカ飲んで平気ですか!?』って叫んでるまじ性格悪いこの人」というコメントとともに投稿されたという。彼女の所属するプラチナムプロダクションは、かつて木下優樹菜さんが在籍していた事務所。あとで若槻からお灸を据えられたらしい。 そんなフワちゃんに対しては怒らない“アンガーマネジメントが必要になってきそうだが、シカトで貫いたのが加藤紗里。ある番組で、フワちゃんが考えた企画が、加藤と重複していたという。先に考案したのはフワちゃんだったのだが、これに加藤が「めっちゃムカつく」と憤慨。スタッフから「念のためあいさつしてきてください」と一応、仁義を通してくれと指示されたものの、フワちゃんはそれが“フリ”かと勘違い。「Yo~!」とおどけると、加藤にガン無視されたという。 そんな彼女に何とか対応したのがアンジャッシュ児嶋一哉。ある生放送のドッキリ番組で、彼は1日中、名前を間違われるというドッキリを仕掛けられた。そのVTR終わり、スタジオでも同じく名前イジリがスタート。だがフワちゃんは全く名前に掛かっていない「ウンコさん」と発言。これにスタジオは凍り付き、共演者は絶句。だが一瞬の静寂の後、児嶋は見かねて「えーと、児嶋だよ!」と必死に返し「間違え過ぎだよ!」とツッコミを入れていた。一方で、実は礼儀正しいとも言われているフワちゃん。この悪ふざけ、どこから本気で冗談なのか?
-
芸能 2021年08月14日 14時00分
お笑い界、次期MC芸人が育っていない?“MC横芸人”も次世代が入り込めないワケ
今春より、TBSの朝の情報番組『ラヴィット!』のMCを務めている麒麟・川島明。今や、朝の顔になり、MCとして評価を高めている彼だが、ほんの数か月前まで、MC横(大御所芸能人や俳優などがMCをする場合、横で場を仕切るポジション)やひな壇の一員として実力を発揮しており、『異世界転生バラエティ 万年2番手だった麒麟川島が転生したら千鳥おぎやはぎ山里を従えるメインMCだった件』(テレビ東京系)が放送されるほど、影の立役者としてのイメージが強かった。そんな川島が、並み居るMC芸人を差し置いて、朝の情報番組のMCの座を手にしたのだ。 今や、大物MCのくりぃむしちゅー・上田晋也やバナナマン・設楽統なども、川島のように、ひな壇の一員からMCへと抜け出した芸人だ。上田は博識な上に、たとえツッコミがハマりにハマったし、コント職人としての色が強く、テレビ向きでないとされていた設楽は、バラエティーで必ず“企画の説明役”を担い、番組を進行させていった。2人は、笑いも取れて進行もできるハイブリッドを武器に、MCへと駆け上がったのである。 >>麒麟・川島「今一番おもろい」有吉も「欲しかった」“再ブレイク寸前”芸人は、ハートが強い?<< 「上田以降の世代で言うと、オードリー・若林正恭、南海キャンディーズ・山里亮太などが挙げられます。彼らもMC横として台頭した芸人たち。2人もまた、バラエティーで経験を積み、スタッフから信頼を勝ち取ってきました。ベクトルは違いますが、山里も若林も、ラジオや著書などで自分の負の部分をさらけ出し、エネルギーに変えて笑いに昇華させていった。これは今までなかった戦い方ですよね」(芸能ライター) ここ数年、コンビを離れ、ピンでMC横芸人、またはMCとして注目されているのが、千鳥・ノブとかまいたち・濱家隆一。濱家は近年バラエティーに顔を出し始めたばかり、ノブは山里や若林の先輩であり、MC力は折り紙付きだが、上の世代も下の世代もひしめき合っているため、バラエティーの席が少ない。コンビとしては成功を収めているものの、ピンMCとして、今後どう羽ばたくのか注目されている。 では、MCではなく、MC横芸人を主戦場としている芸人たちは、どのような状況なのだろうか。 「MC横芸人としては、陣内智則、バイきんぐ・小峠英二、平成ノブシコブシ・吉村崇、ハライチ・澤部佑などがいます。そこに参入しようとしているのが、パンサー・向井慧です。彼は正統派のMCタイプでありながら、実は心の中に潜む怒りや苦しみをノートに書き記していることが番組で明らかとなり、その闇部分が注目を集めています。これからが期待されていますが、小峠ら先輩芸人がMC横に鎮座しているため、なかなか経験を積むことができません。番組の1コーナーなどを着実にこなし、ステップを踏んでいくしかないのです」(同上) 向井以降の世代(お笑い第七世代)もほぼすし詰め状態だ。最近では、売れるとすぐに番組を持つケースがあるが、それだと経験がなさすぎて、すぐに頭打ちになるのは目に見えている。実力派の芸人が詰まっている分、若手が育ちにくい環境ではあるのだ。 才能ある人材が多いのは良いことだが、MC候補芸人が番組側の分母より上回っているのが現状である。下の世代のMCを担う若手たちは、地上波だけでなく、劇場や配信系などにも目を向けて、実力をつけていくしかなさそうだ。
-
芸能 2021年08月14日 12時20分
警察沙汰になったのは久代アナだけじゃない? 霜降りせいやは家宅捜査、東野幸治は通報される
今年7月、フジテレビアナウンサー職から、同局のネットワーク局ネットワーク業務推進部に異動した久代萌美。その転身に、明石家さんまやダウンタウン松本人志が名残惜しんだことも話題となったが、そんな久代の“逸話”と言えば、昨年結婚したYouTuberコンビ「北の打ち師達」はるくんとの警察沙汰騒動。交際中だった同じく昨年6月、彼女の自宅で口論になった際、彼女の怒りがあまりに激しく、彼が友人に「ヤバい」とラインを送ったところ、友人により警察に通報されてしまったのだ。 >>ステマ報道のフジ女子アナたちに“罪悪感”がなかった理由 人気アナが軒並み関与していた?<< そんな、ささいなことがキッカケで通報され、警察沙汰になった芸能人は他にもいる。昨年ヒットした日曜劇場『テセウスの船』(TBS系)にキーパーソンとして登場したのが、霜降り明星・せいや。自宅でセリフの練習をしていたある日、突然インターホンが鳴り、家に警官15人が突入。そして、その1人から「ずっと1人で『お前を許さない!』『人生踏みにじられた!』みたいな声が何回も聞こえる(という通報が入った)」と告げられ、家宅捜査。せいやが慌てて『テセウス』の台本を見せたところ、刑事が偶然ドラマを見ていたようで、「そうだ、この人出てるわ」と“容疑”が晴れて解放されたという。 東野幸治もその1人。ゲーム『Dead by Daylight』を、品川庄司の品川祐、ロバートの山本博、ダイアンの津田篤宏らとプレイし、マンションで実況配信しているときだった。思わず熱が入り、「殺される!助けてくれ!」と絶叫していると、近隣住民が「誰かが監禁されてている」と勘違いしたようで警察に通報。出動した警官に、東野が事情を話して謝ったこともあったという。 自ら警察に通報したのが熊田曜子。東京地検は7月、夫で会社経営者A被告を妻への暴行罪で起訴したが、そもそもは5月、熊田自ら、夫から暴行を受けたとして警察に通報したことが発端だった。だが彼女は、現在の夫と交際するはるか前の2011年、別の男性Bと交際していた時も、自ら警察に駆け込んだ“前科”が「週刊文春」(文藝春秋)で報じられている。 ある時、ふとBが彼女の携帯を見ると、有名企業の社長や、民放のディレクターらとの親密なやり取りがあったことから激しく追及すると、熊田はいきなり家を飛び出し、近くの目黒警察署に駆け込んで“被害相談”。警察はBに「二度と近づかないように」と警告を受けたというのだ。 “通報グセ”は昔からだったということか。いずれにしてもこの夫婦、どう決着するのだろうか。
-
-
芸能 2021年08月14日 12時10分
今後もオファーが殺到しそうな鈴木亮平、映画賞総なめの期待も
7月にスタートした俳優の鈴木亮平主演のTBS系ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」だが、7月の放送分は高視聴率を獲得した。 東京都知事の意向で、命を救うために危険な現場に飛び込むため新設された救命救急チーム「TOKYO MER」のメンバーたちの活躍を描いた同ドラマ。 初回の世帯平均視聴率は14.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、第2話は14.3%、第3話は14.4%。そして25日放送の第4話は、他局が五輪中継を放送する中、前回から4.3ポイント減も、10.1%で2ケタから落ちなかった。 >>日曜劇場『TOKYO MER』、月9『ナイトドクター』に圧勝のワケは 「100倍面白かった」「見応えある」の声<< 「1話完結で、毎回ハラハラドキドキの展開。チームのメンバーたちの中でも、鈴木の無鉄砲なスーパードクターぶりが視聴者の心を捉えているようだ。鈴木は前期のフジテレビ系主演ドラマ『レンアイ漫画家』が大コケしたが、早くも汚名返上となった」(テレビ局関係者) 『TOKYO MER』では、どんなシュチュエーションでも患者の命を救うとする医師を演じる一方、まったく真逆な役を演じているのが、今月20日に公開を控えた、人気作品の続編「孤狼の血 LEVEL2」(白石和彌監督)だ。 鈴木が演じるのは、松坂桃李演じる暴力団担当の刑事・日岡秀一とバトルを繰り広げる、人を殺めることをなんとも思わない、悪魔のような上林組組長・上林成浩役だ。 「かなりエグい悪役ぶりで、映画賞の助演男優賞を総なめにするのでは、と言われるほどの好演」(映画ライター) ブレイク前は映画「HK 変態仮面」で主演を務め、ブレイク後は18年のNHK大河ドラマ「西郷どん」に主演。これだけ振り幅のある役をできる俳優はかなり希有な存在だ。 「わずか半年ほどの間で体重を75キロから56キロに減らし、そこから86キロに増やしたこともある。演技も体形も完璧な役作りができるので、今後も、これまでにやったことのないような役も含め、オファーが殺到するだろう」(芸能記者) 今後も俳優として安泰のようだ。
-
芸能 2021年08月14日 12時00分
西島秀俊、役者同士で「あだ名をつけよう」と提案? どの現場でも“神対応”な理由
俳優の西島秀俊の仕事が相変わらず好調だ。 主演を務め、作家の村上春樹氏の短編が原作の映画「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督、脚本・濱口竜介、大江崇允、8月20日公開)が先月、フランスで行われた「第74回カンヌ国際映画祭」の授賞式で日本映画として初となる脚本賞に輝いた。 受賞を受け、西島はコメントを発表。『監督が村上春樹さんの原作を問いとし、過去と真摯に向き合う事で人は絶望から再生することが出来るという答えを示したこの作品が、世界の人々の共感を呼んだのは本当に素晴らしい事だと思います。監督の、人への深い洞察と愛情の力です』とたたえた。 >>西島秀俊と内野聖陽がゲイカップル・ドラマに ネットで心配する声が上がったワケ<< また、今月2日に最終回を迎えたテレビ東京系の主演ドラマ「シェフは名探偵」では、洞察力と推理力に優れ、なおかつお節介焼きの一流シェフを熱演。放送されるたびにネット上で話題になった。 また、11月3日には、テレビ東京系で一昨年4月期に放送され、内野聖陽とゲイのカップル役を演じ話題を呼んだドラマの映画版「劇場版『きのう何食べた?』」が公開を控える。 「『シェフは名探偵』で濱田岳や石井杏奈は西島との共演に緊張していたが、共演者に初顔合わせの方もいたので、『あだ名を付けよう』と提案し距離を縮めた。体を鍛えていてストイックなのに実は甘党。コロナ禍の前は積極的に甘いものを差し入れしてくれていた」(テレ東関係者) 放送中のNHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」では、ヒロインの清原果耶演じる主人公モネこと永浦百音に、天気予報を通じて自然の驚異と素晴らしさを伝え、気象予報士の世界に彼女を導く朝岡覚役を熱演。 一部報道によると、東京のスタジオで助監督に罵倒された若手スタッフの女性が、スタジオの隅に隠れて泣いていたが、西島になだめられ撮影に復帰。尋常ならぬ神対応に西島株が高騰したというのだ。 「西島は1993年にフジテレビ系ドラマ『あすなろ白書』にも出演してブレーク。しかし、事務所と役者としての方針が折り合わず、渡辺プロダクションから独立。しばらく干されたが、現在の事務所社長に声をかけられて仕事復帰できた。そのため、人との縁を大事にしており、それは共演者でも裏方でも変わらない。だから、神対応は自然な振る舞い」(芸能記者) 西島と仕事をしたがる役者やスタッフが増えそうだ。
-
-
芸能 2021年08月14日 11時00分
フワちゃん、意外にもツーリングが趣味? 今夏のアンミカ家訪問予定も明かす
タレントのフワちゃんが10日、都内で行われた『FRESH→HOME CAMPAIGN&新商品』発表会に出席した。 >>全ての写真を見る<< ニューバランスジャパンによる『産地直“走”』をテーマとした、ランナーと食品生産者を応援する「FRESH → HOME CAMPAIGN」の発表会に参加したフワちゃんはニューバランスコーデで登場すると、「陸上部出身で高校生の時は校庭やトラックを走るからクッション性を考えずに良かったけど、最近はアスファルトの上を走るからクッション性を重視して(靴を選んで)います」とスニーカーに対する自身の考えなどを紹介。 「この夏チャレンジしたいこと」を聞かれると、「アンミカさんから連絡があって、アンミカさんの育てていたひまわりが育ったというので、それを見に行って夏を感じたいです」とコメント。「図々しく麦茶出してもらっちゃおう」と話すなどアンミカとの交流話に花を咲かせた。 また、「ちょっと前に八丈島に行ってきた」とも述べ、「みんなで原付とか乗ったの。おすすめです。原付ツーリング。超好き」と原付でのツーリングも最近は楽しんでいるとのこと。ランニングも「週2、3回している」といい、「友達とランニンググループを作っているんです。アプリで走った距離をはかれるので、後輩にはかってもらったり」と走ることにも力を入れているとのこと。「効果は、持久力もつくしいいことだらけ。こないだプール行った時も私だけ長く潜れた」とランニングの良い効果が出ていることも明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年08月13日 23時00分
「爆笑問題終わると思った」転機は21年前の五輪? 太田が明かしていた、大勝負の会見のひと言とは
今から21年前、2000年の夏季オリンピックはオーストラリアのシドニーで行われた。この大会で芸能活動のターニングポイントを迎えたお笑いコンビが、爆笑問題だ。 この年、9月12日に田中裕二が精巣腫瘍により入院し、10月9日に睾丸摘出手術を受け、いわゆる「片タマ」状態となった。これを受け、相方の太田光が記者会見で「田中も金を取りました」といったオリンピックに絡めたギャグで笑いを取った。このフレーズは「最高でも金、最低でも金」と金メダル獲得に意欲を見せ、それを実現させた柔道女子日本代表・田村亮子(旧姓、現・谷亮子)さんのフレーズにかけたものだった。 >>爆問太田、たけしが「完全に怒っている」と指摘 五輪開会式、劇団ひとりは落ち込んでいる?<< この会見は爆笑問題にとって大勝負だった。当時、田中の病気は良性と公表されていたが、実際は悪性のがんであったと2020年の「Yahoo!ニュースオリジナル特集」のインタビューで明らかにしている。太田も2019年の『お願い! ランキング』(テレビ朝日系)で講談師の神田松之丞(現・神田伯山)を相手に、田中の手術を振り返り、「ここでシリアスになっちゃうと、爆笑問題終わると思った」と話していた 当時、田中の病状は、太田や一部の事務所関係者にしか伝えられていなかった。「田中も金を取った」は、病気を何とか笑いにしようと太田が徹夜で考えたネタだったという。 さらに、田中の病気に関しては、亡くなった著名人との関わりもあり、ラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で振り返っている。田中が最初に部位の違和感に気づいたのは、2020年に亡くなった志村けんさんがきっかけだった。『志村けんのバカ殿様』(フジテレビ系)のコントで泥水に浸かり、汚れを落とすため時間をかけて入浴している時に気づいたという。 また復帰後には、2019年に亡くなった俳優の梅宮辰夫さんから「自分も同じ病気をしているがピンピンしているから絶対大丈夫」と言われたという。この時はまだ、梅宮さんは過去の病気を公表していない。田中はその言葉に「どれだけ励まされたか」と振り返っていた。 21年前の田中の病気は、やはり爆笑問題にとっては大きなターニングポイントだったと言えるだろう。
-
芸能 2021年08月13日 22時00分
宜保愛子さん復活の心霊特番が話題 かつては多かった? テレビの心霊アクシデント
かつて夏の恒例といえば心霊系番組だったが、最近はすっかり鳴りを潜めてしまった。ところが先月に『真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜』(テレビ東京系)で、90年代に霊能者として活躍した宜保愛子さんのVTRが流れ話題に。しかも、単なる再放送ではなく、同じナレーターを起用し、当時を振り返る再編集がなされた凝ったものだった。 この特番は3時間半にわたる大長編であり、心霊写真や心霊映像などに加え、心霊ロケで島崎遥香が体調不良を訴えるなど、この手の番組の「テンプレ」と言える展開が相次いだ。そのため「これぞテレ東テイスト」「心霊番組って『あえて楽しむ』ものだったんだよな」といった声が相次いだ。 >>『合成です!笑わせないで!』心霊番組ヤラセ事件簿…ネットですぐ暴かれる?<< かつてのテレビではこうした心霊ハプニングがよく起こっていた。有名なものとしては、1990年7月の『午後は○○おもいッきりテレビ』(日本テレビ系)の生放送で、画面に歌手の美空ひばりさんが映り込んだと言われたものがある。 出演者の後ろに映るセットに、人の顔のようなものが映り、それが約1年前の89年6月に亡くなったひばりさんではないかと言われたのだ。番組で使ったひばりさんのパネルが偶然に映り込んだ可能性も指摘されているが真相は定かではない。 毎年夏になると放送作家の新倉イワオ氏を招き「怪奇特集!!あなたの知らない世界」を放送していただけに、「おもいッきりテレビ」は心霊と縁の深い番組だ。 さらに後継番組の『おもいッきりDON!』(同)でも、2009年8月6日の放送で、エンディングで映像が乱れるアクシデントが起こった。全国区の生放送ではまずあり得ない現象であり、現在も「恐怖映像」としてネット上などで言及されている。 2017年7月放送の『生き物にサンキュー&世界の怖い夜 合体3時間SP』(TBS系)では、番組内で心霊写真を取り上げるも、それが合成なのではというツッコミが殺到してしまった。TBSは「番組の制作過程で写真をねつ造、合成したという事実は一切なかった」と否定している。 テレビから心霊写真や心霊映像などのコンテンツが消えてしまった理由の一つに「容易に加工ができてしまう」点が挙げられるだろう。意図的な作為がなくとも何かしらの疑いはかけられてしまう。やはり現在のテレビで、かつてのような心霊番組を成立させるのは困難なのかもしれない。
-
芸能 2021年08月13日 21時00分
裏アカで騒動になった芸能人 ぺこぱ松陰寺は政治家とバトル、匂わせ投稿で熱愛発覚のアイドルも?
1日に放送された『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)で、ぼる塾・きりやはるかが、Twitterの裏アカウントの存在を告白。エゴサーチをして「ぼる塾は2人でいいんじゃないか」といった批判を見ては、病みツイートをしていることを明かしていた。 そんな芸能界には、裏アカを巡る騒動が絶えない。例えば、ぺこぱ松陰寺太勇は今年1月の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、裏アカを3つ持っていることを語りつつ、政治的な意見を呟いていたら、政治家にブロックされたとのだとか。その上で「国民の声に耳を傾けない国民の代弁者ってなんだろう」と嘆くも、その政治家とのTwitter上での言い合いには勝ったという。 >>ぺこぱ松陰寺、ワイドショー出演芸人を批判?「こうだこうだと決めつけじゃないですか」出演にも意欲<< 裏アカ疑惑がささやかれていたのが、4月にK-POPグローバルグループ・IZ*ONEの活動を終え、6月にはHKT48を卒業した宮脇咲良。5年前、公式Twitterに突如、ぽっちゃりしているように見えるHKT48メンバーの写真をリツイートした上で、「ぱんっぱん」とその体型を揶揄。 だがこの後、宮脇はTwitterに謎の英字を連打した後、「ぱんっぱん」という悪口だけを削除。その上で「Twitter、スタッフさんに直してもらいました!心配かけてごめんなさい」と謝罪している。ファンの間では、おそらく裏アカと勘違いして誤爆。それをごまかすためにバグったという設定を自ら作ったと言われているが、真相やいかに。 あらぬ疑いをかけられるのは、何も自分のSNSだけからとは限らない。例えば小松菜奈。2016年、BIGBANGのリーダーG-DRAGONことジヨンが、裏アカのインスタグラムに、正体の分からない美女とハグしたり、手をつないでいる写真を投稿。これが、なぜか非公式だったのに全体公開され、騒然となった。と言うのも、その女性の背中に、小松のユーザー名であるkonichan7がタグ付けされていたのだ。この騒動の数か月後、2人が『週刊文春』(文藝春秋)のスクープで密会していたことが分かっている。 最近では東野幸治が、日本の感染状況について「さざ波」と発言し、波紋を呼んだ当時内閣官房参与の高橋洋一氏について、自身のTwitterで「さざ波なのにひっ迫してるのが問題ですって。T先生が叩かれていて、Z(※財務省と思われる)やNHKやマスゴミの人達は喜んでるだろうなぁ」と擁護。いかにも裏アカの口調ではないかと疑われたこともある。いずれのケースも本人の口からは何も説明もないが、誤解されることだけは気を付けて欲しいものだ。
-
-
芸能 2021年08月13日 20時00分
映画イベントでの発言に海外からも感心の声「胸を打たれた」芦田愛菜の名言に注目集まる
女優の芦田愛菜による名言が、毎回話題になっている。 7月27日に行われたアニメ映画『岬のマヨイガ』の完成披露試写会に、ボイスキャストとして出席した芦田。その中で「悩んだ時は自分の中で考えて、一番納得して行動できる答えみたいなものを探すようにしています」「自分に人生の最終決定権があると思うと、後悔することもあると思うので、結果が決まっていて、自分はそこに行くための方向を選んだっていうことだと思います」と回答していた。 >>好感度芸人のサンド、博学の芦田愛菜の人気をさらにアップさせたのはナスD?<< この回答には「芦田さんのコメントにはいつも驚かされる」「愛菜ちゃん、本当勉強になります」「かなり年下だが、彼女の発言や考え方にはハッとさせられることがしばしばある」という反響が集まった。 2010年のドラマ『Mother』(日本テレビ系)をきっかけに、“天才子役”と言われるようになった芦田。しかし、ここ数年はまだ10代の芦田から発せられる数々の名言も注目を集めているという。 「芦田の名言が、世界的にも注目されるようになったきっかけは、映画『星の子』の完成報告イベントで、『信じる』ことについて聞かれた際の回答。芦田は“信じる”という言葉の意味について、『その人自身を信じているのではなくて、自分が理想とする、その人の人物像みたいなものに期待してしまっていることなのかな』と解釈しつつ、『だからこそ人は「裏切られた」とか、「期待していたのに」とか言うけれど、別にそれは「その人が裏切った」とかいうわけではなくて、「その人の見えなかった部分が見えただけ」』と話していました。この回答は日本だけでなく、SNSを通じて中国にも拡散され大絶賛。ネットからは『胸を打たれた』『深すぎる』という声が集まっていました」(芸能ライター) 10歳の頃のインタビューでは「好きな言葉」を聞かれて、「努力」と答えていた芦田。ほかにも、座右の銘として王貞治氏の名言「報われない努力があるとすればそれはまだ努力とは言えない」を挙げている。 「芦田の放つ名言は、『子どもなのにすごい』レベルを超え、多くの大人にとって指針になるレベルのものとなっています。ネットからは『芦田先輩』『人生何回目?』という尊敬を込めた言葉もたびたび聞かれていますが、その達観ぶりに感銘を受けない人はいないと言っても過言ではなく、多くのネットユーザーから『尊敬する』『こういう考え方できるようになりたい』という声が聞かれています」(同) 今後の名言も楽しみにしたい。
-
芸能
海外カジノで年間2000万円稼ぐ! 今注目の「プロギャンブラー×ユーチューバー」
2020年02月21日 23時30分
-
芸能
切実な理由だった? 浜崎あゆみ、意味深な“匂わせ”投稿に疑問の声
2020年02月21日 23時00分
-
芸能
“飛び級”で役員昇進もありそうなキムタク
2020年02月21日 21時45分
-
芸能
アンジャッシュ渡部YouTube低迷に秘策!? 妻・佐々木希を引っ張り出しか
2020年02月21日 21時30分
-
芸能
あの人気女性タレントにまったく浮いたうわさがない理由
2020年02月21日 21時15分
-
芸能
「女性だったらやって」ライダー俳優がモデルに暴言 番組を越えて本人のインスタまで炎上騒ぎに
2020年02月21日 21時00分
-
芸能
独占公開 有名女優34名「レイプ濡れ場」シーン(2)
2020年02月21日 21時00分
-
芸能
鈴木杏樹にさらなる大激震!? 不倫男・喜多村緑郎の“記録動画”存在のウワサ…
2020年02月21日 21時00分
-
芸能
『ケイジとケンジ』、東出のおかげで視聴率アップ?「不倫なかったら見てなかった」
2020年02月21日 20時00分
-
芸能
『病室で念仏を…』衝撃展開後のフォローがなく不満の声「胸糞悪いままで嫌だ」
2020年02月21日 19時00分
-
芸能
石井薫子、選抜高校野球のイメージキャラクターに!投球フォームも披露
2020年02月21日 18時30分
-
芸能
カメラマンで木村拓哉登場?「#中居くん会見予想」がトレンド入り、何も手につかないファンを癒す
2020年02月21日 18時00分
-
芸能
橋本環奈、21歳の誕生日は双子の兄とお祝い 今後の目標は最上もがとゴルフ?
2020年02月21日 14時30分
-
芸能
古市氏、今日中居とTV収録で質問を募集 「SMAP再始動の可能性は何%?」ファンから切実な声が殺到
2020年02月21日 13時45分
-
芸能
突然フリーになった芸能人は怪しい? ネプチューン名倉潤、事務所の「抜き打ち薬物検査」を告白
2020年02月21日 12時43分
-
芸能
『ラブライブ!』貼りついたミニスカート問題、今度はパンツ丸出しエアバルーンが物議 「これで町おこしは…」の声も
2020年02月21日 12時30分
-
芸能
橋本マナミ、みのもんたと結婚する可能性があった? “銀座友達”の梅沢富美男が暴露
2020年02月21日 12時20分
-
芸能
ナイナイ岡村、中居会見「ごちゃごちゃ言うとショートメールくる」 “時間無制限”を心配
2020年02月21日 12時10分
-
芸能
指原莉乃「私を神格化しないで」 ファンへの呼びかけに「痛い」との指摘も
2020年02月21日 12時05分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分