芸能
-
芸能 2018年07月05日 18時00分
『おっさんずラブ』、絶望的だった続編に希望の光が?ネットからは“おっさんずロス”の弊害も
4月から6月まで放送されたドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)が、ファンの間で再び盛り上がりを見せている。 女性からはあまりモテない不動産会社勤務のサラリーマン・春田創一(田中圭)が、同性の後輩と上司からほぼ同時に告白され、戸惑いながらも自分の想いと向き合っていくストーリーを描いた本作。一方、作中ではLGBTとしての葛藤などは一切描かれておらず、男性同士が少女漫画的に恋に悩む姿が評価され、「実写ボーイズラブ」として人気を博した。 一方、深夜枠ということもあり、視聴率はいまいち伸びなかった。それでも、初回2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった視聴率は最終回には5.7%まで成長した。ただ、ゴールデン帯のドラマに比べれば視聴率が低いのは明らか。前クールで最も盛り上がりを見せたドラマのひとつだったのにもかかわらず、最終回目前の5月29日に行われたテレビ朝日の定例会見では、『おっさんずラブ』の続編や映画化について「予定はない」とされていた。 しかし、今月3日に開かれたテレビ朝日の定例会見では、何と『おっさんずラブ』続編の可能性が出てきたことが明らかに。続編などについて聞かれた編成担当の亀山慶二専務が「ご期待に応え(られ)るよう検討している」と回答。ファンの間では絶望的とも思われていた『おっさんずラブ』の続編がにわかに可能性を帯びてきたのだ。 この朗報にネット上のファンから、「続編の可能性嬉しすぎる!!」「続編でもスピンオフでもやるならキャスト、製作陣同じでお願いします!」「続編は冬が良いなー!はるたんのコート姿が見たい!」といった声が聞かれており、会見から数日経った今も歓喜の声はやまない。 『おっさんずラブ』が最終回を終え、“おっさんずロス”に陥っていたファンからは「6月から仕事が捗らなくて心配されてて、昨日やっと元気になったねって言われた。おっさんずロスのせいです…」「土曜日は深夜まで起きてるっていう習慣が抜けきれない…」などと思わぬ“弊害”を口にしていた。今回の発表は多くのファンを喜ばせたようだ。 グッズの売り上げも順調な『おっさんずラブ』。10月にはDVD/BDも発売するとあって、ファンの熱はまだ冷めることはないだろう。
-
芸能 2018年07月05日 17時00分
山P、年末にアルバム発売か これで元SMAP事務所へ合流説は消滅?
歌手で俳優の山下智久が、2年ぶりに全国ツアーを開催し、4年ぶりにオリジナルアルバムを発売することを発表したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、全国ツアーは、9月21日に出身地である千葉県からスタートし、12月9日の神奈川・横浜アリーナまで15か所32公演で、11万5000人を動員する予定。 一方、オリジナルアルバム(タイトル未定)はすべて新曲で、11〜12月に発売されるという。 山下は2016年1月発売のベスト盤「YAMA-P」をもって、レコード会社「ワーナーミュージック・ジャパン」との契約を終了し、その後、俳優業に重点を置いていた。「もともと、山Pは現在、ジャニーズ事務所から独立した元SMAPの3人のマネジメント会社社長を務める飯島三智氏がマネジメントを手がけていた。しかし、飯島氏がジャニーズを退社。ジャニーズの上層部がなかなか方向性を決められなかったのか、明らかに以前よりも仕事が減っていたが、ようやく音楽活動再開となったという」(芸能記者) 音楽活動再開にあたり、新たに「ソニー・ミュージックレーベルズ」との契約が決定。 オリジナルアルバムでは、山下も作詞・作曲に携わる可能性があるという。「一時期は、今後、飯島氏の事務所に合流する可能性が高そうなことも報じられていたが、音楽活動再開によってその可能性はなくなったようだ。27日からは主演映画『劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』が公開されるが、ドラマの視聴率が良かったこともあり、映画版のヒットも期待されていることから、ジャニーズもそう簡単に山Pを手放すことはないだろう」(テレビ局関係者) ツアーは2年ぶりだというが、チケットは熾烈な争奪戦が繰り広げられそうだ。
-
芸能 2018年07月05日 16時15分
なぜ“ふなっしー”をTVで見かけなくなった? ブレーク当時から変わらない強い信念とは
千葉県船橋市の非公認キャラクター“ふなっしー”。一時はバラエティやトーク番組、ドラマに引っ張りだこだったが、最近、テレビの世界で目にすることが少なくなった。現在はどんな活動をしているのだろうか。 7月4日は「梨の日」、ふなっしー1880歳の誕生日。地上に舞い降りてから6年を迎えたこの日、ふなっしーは千葉県船橋市にある大浜幼稚園で開催された「オリジナルサッカーボール寄贈式」に登場した。 同イベントは、乳製品メーカーのフルヤ乳業がふなっしーとコラボレートした「ふなっしー梨汁のむヨーグルト」の売り上げの一部を活用し、地域貢献活動の一環として千葉県内の幼稚園にオリジナルサッカーボールを寄贈する式典だという。イベント内のPK対決では、選ばれた園児5名がキーパーのふなっしーに向かって一斉にシュートしてしまい、「みんなのシュートがすごすぎて、、、大浜(幼稚園)半端ない!!」とホットな奇声を上げ、園内を沸かせていたようだ。 ふなっしーと言えば、奇声を上げてジャンプしたり走り回ったりするテンションの高い“ご当地キャラ”として注目を浴びた。地域活性化のために作られた従来型のマスコットキャラクターとは異なり、活動開始当初は呼ばれていないイベントに自腹で駆けつけて参加することでも有名だった。 というのも、ふなっしーは個人で活動しており信用を得られるような肩書がないため、強行突破で参加するしか道がなかったのだ。これといった強みもなかったため、「何をしたら目の前の人が笑ってくれるのか」を考えて活動を始めた。その結果、ご当地キャラクターには珍しく、しゃべる上にトークが面白く、軽快な動きがうけてテレビに取り上げられた。そして、瞬く間にふなっしーの名前は世間に浸透していく。ところが、ある時から忽然と姿を消してしまった。 「メディアが取り上げ始めた頃から、ふなっしーはテレビに注目される時間は短いと語っていました。もともと冷静な目を持って活動していたようです。消えたと言ってもテレビで見なくなっただけで、ご当地キャラクターとして地元の鉄道会社とコラボレーションをしていたり、ロックアルバム『チバニクル』をリリースしたりと今も活動は精力的です」(芸能ライター) 2014年11月に放送された『SWITCHインタビュー 達人達』(NHK Eテレ)で、ふなっしーは対談相手の阿川佐和子氏に「根底にあるのは郷土愛と人を喜ばせること」と語っている。「学校とか幼稚園とかに、ちょっと気楽に行けるようになれればいいかなと思ってるなっしー」という発言通り、ふなっしーは今回のイベントのように、地域の活性化に精力的に関わっている。テレビから消えたことは、ふなっしーの計画通りだったと言えるだろう。 また、昨年11月に放送された『暇人ラヂオ〜hi-IMAGINE RADIO〜』(日本テレビ系)の出演時には、「(テレビに)出てると海に沈められたりさ、爆破されたりとかさー!危ないなーと思って!」と若手芸人のような扱いを受けて大変だったと不満も漏らしている。実際の経験を通してテレビの過酷さも思い知ったのかもしれない。 我が道をひた走るふなっしー。テレビに多忙だった当時から“地域貢献”という信念を持って活動をしていたようだが、時おりテレビ番組にも出演して元気な姿を見せて欲しいものだ。
-
-
芸能 2018年07月05日 12時50分
ジャニ好き青木源太アナのTwitter開設は“忖度”なのか? 憶測呼ぶも、ファンには好評
日本テレビの青木源太アナウンサーが3日Twitterを開設したが、早くも様々な憶測を呼んでいるようだ。 かねてから、青木アナは大のジャニーズ好きで知られ、その情報量と情熱はテレビを通じて多くの人に伝わっていたが、ツイートにもジャニーズネタがさっそく飛び出した。 4日はNEWSの増田貴久の誕生日であったが、青木アナは「重要度世界一の、大切なまっすーの記念日」と綴り祝福。さらに、月曜日に『PON!』(日本テレビ系)で共演していることもあり、「今の僕にとっては、毎週月曜が、1週に一度の魔法、特別な日」と、続けてジャニーズ愛を炸裂し、ファンたちを喜ばせた。 他にもいくつかジャニーズにまつわるツイートをしていたり、多くのジャニーズ関係者をフォローしている青木アナ。ここまで潔くジャニーズ愛をアピールし、ジャニーズファンからも認められつつあるものの、このタイミングでのTwitterの開設にはどうやらワケがあるようだ。 「青木アナが出演する『PON!』には、NEWSの増田をはじめ、多くのジャニーズが出演してきましたが、実は番組が9月にも終了するのではと言われています。ですが、そうなると日テレとしてはジャニーズ事務所に示しがつかない。そこで、青木アナにTwitterを開設させ、お伺いを立てているようですよ。しかし、社内からは『これはやりすぎでは…』との声が聞こえてきます」(テレビ関係者) 確かに、この疑惑については多くの人も感じたようで、ネット上では「ここまで露骨にジャニーズの広報活動するのにはガッカリ」「この時期こんなニュースが浮上してくると“忖度”と言われても仕方ない」との声が挙がっていた。 また、同時にこんな噂も聞こえてくる。「日テレとしては、アイドル的なアナウンサーの層を厚くしたいようです。日テレには桝太一アナがいますが、頼りすぎな部分があり負担が大きすぎる。そして甘いマスクで人気だったラルフ鈴木アナはNEWS・手越祐也との不祥事がありました。万一に備えての策を取ったとも言えます」(前出・関係者) 青木アナのTwitter開設に歓喜した人は多かったが、どうやらそこにはいくつか事情がありそうだ。記事内の引用ツイートについて青木源太の公式Twitterよりhttps://twitter.com/Aoki_Genta/
-
芸能 2018年07月05日 12時40分
浅野忠信の父親、再び覚せい剤で逮捕 なぜ薬物断ちできないのか
俳優の浅野忠信の父親が、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で警視庁に再び逮捕された。浅野の父は昨年11月にも同容疑で逮捕されており、3月に懲役2年執行猶予5年の有罪判決を受けたばかりだった。このタイミングでの逮捕に失望した人間も多いだろう。なぜクスリはやめられないのだろうか。 「浅野の父親は息子の忠信が所属する芸能事務所アノレの代表取締役を務めていましたが、逮捕により辞職しています。もともとは石倉三郎などのマネージャーを務め芸能畑を歩んできた人間です。その分、一般人よりは、薬物などとも関わりの深い反社会勢力の人間とのつながりもあるともいわれています。人間関係や生活環境をガラリと変えないことには、なかなか薬物との関係を断ち切れないのが実情でしょう」(芸能関係者) さらには、自分から拒絶したとしても向こうから誘惑がやってくる場合もある。 「覚せい剤で数度の逮捕経験があり、刑務所に服役もした元タレントの田代まさしの場合は、出所後に2年半ほど薬物断ちができていましたが、イベント会場で売人から覚せい剤の入ったパケと電話番号を渡されたそうです。一回だけの気持ちで試し、やはりやめられなくなり、その後連絡を取るようになってしまったといいます。有名人であればそうした人間が近寄ってくるのは確かでしょう」(前出・同) 今回の逮捕は執行猶予期間中であり、実刑判決は免れない。浅野の父にとって刑務所は、薬物の誘惑がなく、更生向きの環境であることは確かかもしれない。
-
-
芸能 2018年07月05日 12時30分
人気ゲーム『あんスタ』、“大正ロマン”モチーフ衣装が韓国で炎上?公演中止運動に発展
アイドルプロデュースゲーム『あんさんぶるスターズ!』(あんスタ)のバーチャルライブツアー「あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -2nd Tour "Bright Star!"-」が4日、大阪から開幕した。 ツアー開始前から追加公演やライブビューイングが決まったり、初日終了直後から観劇したファンがツイッターに感想を呟くなど、公演は好評を博しているものの、ツイッターでいまある運動が話題になっている。 今回、公演には「Trickstar」「UNDEAD」「Knights」「2wink」「紅月」という5つのユニットが出演しているが、今回問題となっているのは“伝統芸能を重んじる和風ユニット”という特徴を持ったユニット、「紅月」。今回、舞台に登場した「紅月」のメンバーが大正時代の軍服をモチーフにした衣装を纏っていたのだという。 この衣装に韓国のあんスタファンが反応。大正時代といえば、日本が韓国を統治していた時代と重なるため、ツイッター上では「戦争の加害国であった時代の日本をモチーフにした衣装をキャラに着させたことを謝罪し、中断してください」「大正時代のことは韓国で敏感な問題だから中止させてください。あんスタユーザーは日本人だけじゃありません」「ステージイベントで大正時代の衣装は使わないでください。韓国人には植民地時代の歴史です」といった批判の声が上がった。「#歌劇公演を中断してください」というハッシュタグのもと、公演の中止を求める運動に発展してしまったのだ。 一方、日本のファンからは、「大正ロマンがゲームキャラクターの衣装のモチーフになっただけで何故そこまで反応するの…?」「日本発信のコンテンツなのにどうしてこじつけで中止を求められなくちゃならないの?」「そもそも日本のゲームが元で戦争を匂わせたわけでもないのに海外の顔色窺うってむしろ違和感」という擁護の声も多く見受けられている。今回のツアーで韓国公演はないものの、ライブビューイングが日本各地に加え、香港、台湾、韓国で行われるためにこのような運動に発展してしまったよう。 今回の衣装について、『あんさんぶるスターズ!』側からは5日現在、対応は発表されていない。
-
芸能 2018年07月05日 12時20分
なでしこ川澄奈穂美、「W杯日本代表が負けたのは私のせい」発言にネットの反応は「?」
サッカー・女子日本代表の川澄奈穂美が3日、自身のブログを更新し、サッカー・ロシアワールドカップの決勝トーナメントで敗れた日本代表について言及した。 川澄は3日、自身のブログを更新し、「日本代表に感動」というエントリーを投稿。その日、オフだったという川澄はテレビで日本対ベルギー戦を観戦したことを報告。川澄は「もーーーーーーー言いたいことだらけ」とつづりつつ、「でーーーもーーー言ってたらキリがない」「大事なこと2つだけ」とし、「負けたのは私のせいだ」と、日本代表が敗れたのは自分のせいだとつづった。 その理由として、川澄は「乾くんが点を決めた直後、相手に超ナイスシュートを打たれた。ボールは日本のゴールポストに当たって大ピンチを切り抜けた」と試合の状況を説明しつつ、「この試合もらったぜ」と一瞬気が緩んだことを明かした。川澄は「日本代表が、日本中がひとつになって戦っているのに、私としたことが。だから、私のせいです。ごめんなさい」と応援中の自身の気の緩みが日本の敗北に繋がったとつづった。 また、川澄はもうひとつの“大事なこと”として、「日本代表の戦いぶりには、本当に感動させてもらいました」と記し、最後には、「でも、とにかく『感動をありがとう!』と言いたい!!これからも一ファンとして、日本代表の夢を応援し続けます!」と日本代表に感謝をつづっていた。 このエントリーに、ネットからは「少なくとも、負けたのは貴方のせいではない。なんの慰めにもならない」「川澄さん好きだけど、これはちょっと…」「どういう結果であったとしてもあなたの影響力は一ミリもない」といった呆れ声が集まっていた。 その後、川澄は4日にもブログエントリーを投稿し、「昨日の日本戦、日本がリードした時に『今日は勝てる!』と、思った方、コメントからも結構いたんだなと感じました」「というわけで、日本代表が負けてしまったのは私だけのせいではないようです」とつづっていたが、ブログ読者の不信感は拭えていないようだった。記事内の引用について川澄奈穂美公式ブログより https://ameblo.jp/nahomi-kawasumi
-
芸能 2018年07月05日 12時10分
『水曜日のダウンタウン』で他局の批判? “隠せば引っ張れる説”に視聴者から賛否の声
バラエティー番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が4日に放送。その攻めた内容に「他局への皮肉ではないか?」という見解が、SNSやネット掲示板を中心に多く挙がっていた。 今回は博多大吉がプレゼンターとなり、「隠せば引っ張れる説」を検証。番組冒頭から、スタジオメンバーの顔が隠されている仕掛けが施されており「視聴者は答えを知るまでチャンネルを変えられない」と大吉は主張した。 また、VTRでは、よくありがちな「行きつけグルメロケ」「自宅訪問ロケ」を敢行し、ゲストはもちろん、紹介するものや値段など、何もかもが隠されている状態で放送。「“このあとマル秘ゲスト〇〇が登場”」といったテロップまである徹底ぶりだった。最終的にはすべてが明かされたわけだが、VTRを観終えたゲストの柳原可奈子は「作った人が“すごくイジワルだな”と思った」と困惑していた。 近年、“やりすぎ”とも取られかねない、引っ張りをする情報番組やバラエティー番組が多くなったため、それらのアンチテーゼと捉えた視聴者がおり、「素晴らしい」「皮肉の手法が上手い」といった絶賛の声があった。しかし、その一方で「被害者は大吉」「ハズレ回」と番組の意図を理解しつつも、面白さを感じなかった人も多かったようだ。 「SNSの反応を見て気になったのが、“テロップや引っ張りの多い日テレを揶揄している”といった見解を示す視聴者が多かったことです。もちろん番組でそんなことは言っていません。どう解釈しようが勝手なのですが、ただ、それらを見て“番組の意図だ”と信じてしまう人がいたというのは、ネットの怖いところですね」(テレビ誌ライター) 番組の意図は知る由もないが、まったく関係のない日テレに飛び火したのは確か。年間視聴率「三冠王」を4年連続で獲得し波に乗っている日テレであるが、今回の企画をきっかけに「(テロップや引っ張りの多い)日テレは一切観ない」「つまらないんだよなぁ」と改めてつぶやくネットユーザーも見受けられた。 それらのコメントに影響を受けて、「日テレは面白くないのか?」と思い込んでしまう人が増えないようにと願うばかりだ。
-
芸能 2018年07月05日 12時00分
黒柳徹子の脳の回転速度は平均より10倍速い! それを裏付ける伝説の数々
4日、黒柳徹子が『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に出演し、驚くべき身体の特徴を明らかにした。 「80歳を過ぎても舌がしっかり回っている。頭の中はどうなってるの?」という視聴者からの疑問に応える形で進行されたこの日の番組では、MRIを利用し、黒柳の脳を細かく分析することに。その結果、黒柳の脳の回転速度は超人的に発達していることが判明したのだ。これを見た医師は「一般の人が時速80キロなら時速800キロくらいで進んでいるようなもの」と発言。そのすごさにお墨付きをもらっていた。 これだけでも驚きだが、黒柳は他にも多くの伝説を持っている。 実は黒柳は、テレビが誕生した頃からテレビに出続けている数少ないタレントの一人。『徹子の部屋』(テレビ朝日系)のほかにも、長寿番組『世界・ふしぎ発見!』(TBS系)に初回からレギュラー出演をしているが、予習も相当繰り返していたため、これまでに出題された問題と解答をほとんど覚えているそうだ。黒柳は当時のインタビューで「頭が悪いと思われたくない」と語っているが、当時から黒柳の勉強熱心さに、周りは驚かされていたという。 さらには1972年、アカデミー受賞式に出席するため、チャップリンが国外追放命令を受けて以来、初めてアメリカに足を踏み入れることが決まった際は、NHKの要請でチャンプリンへの即席取材も経験した。チャップリンの周りにはがっちりとガードマンがいたそうだが、黒柳はそれを見越してか着物を着用。それが功を奏し、“特別な人”と認識されて、チャップリンと話すことに成功したという。 「他にも、動物と話すことができたり、50歳頃までは昼夜にステーキを食べるような生活をしていたり、消化速度が人の4倍速いなど、驚きのエピソードは多数です。でも、ここまでの伝説が語られるのは、なんといっても黒柳さんのパワフルさにありますよね。以前、インタビューで『生き生きしていることが若さ』『笑っていれば細胞が活性化して元気になる』という言葉を残しているのですが、今の黒柳さんを見ると納得です」(芸能記者) 数々の伝説を残す黒柳だが、慈善事業にも長年取り組んでいる点も大いに評価できる。まさに人間としての魅力は底知れないのだ。
-
-
芸能 2018年07月05日 12時00分
事務所移籍も浮上した桐谷美玲の引退をかけた結婚バトル
昨年末から熱愛交際が報じられていた女優の桐谷美玲(28)と俳優の三浦翔平(30)の入籍話が、暗礁に乗り上げている。 「当初は6月20日に籍を入れる予定だったが、桐谷サイドの事情で流れてしまった。桐谷の所属事務所が2人の結婚に大反対しているからです」(芸能事情通) 2人は一昨年7月に放送されたドラマ『好きな人がいること』(フジテレビ系)で共演してから急接近。すでに結婚を認めてもらおうと、4月に双方の所属事務所幹部を引き合わせている。 「その場でハッキリと『結婚したい』と伝えていたが、桐谷の事務所だけは納得せず猛反対。あまりの勢いに桐谷は泣き出してしまったそうです」(芸能プロ関係者) もっとも、桐谷と所属事務所との間には、仕事のあり方を巡って食い違いが生じていたという。 「女優として育成したかった事務所に対し、桐谷は女優に未練なし。モデル業だけでやっていきたいというんです」(制作関係者) さらにキャスターとして出演中の『NEWS ZERO』からも桐谷は降板を訴えているという。 「10月に有働由美子体制になるのですが、その際、事務所は強く継続希望を出しているんです。だが肝心の桐谷自身に、全くその気がない。桐谷の推定年収は約3000万円。大半は日テレの『NEWS ZERO』と女優業のギャラ。桐谷クラスでゴールデン&プライム帯のドラマ1本のギャラは160万円〜。主演映画300万円〜。モデルだけだと年収は400万円以下になる。完全に三浦に食べさせてもらうつもりらしい」(芸能記者) そんな中、漏れ伝わってきたのが、桐谷と所属事務所を巡るバトル情報だ。 「最悪、契約内容を巡って法廷論争に発展するかもしれないという話も囁かれているんです。桐谷は結婚を認めてくれないなら事務所移籍、引退というカードも考えている。ただの噂であることを願うばかりですが…」(芸能関係者) 2人の今後から目が離せない。
-
芸能
結婚間近!? TBS出水アナが路上チュ〜
2010年11月05日 10時00分
-
芸能
週刊文春VSジャニーズの歴史
2010年11月05日 08時30分
-
芸能
クインシー・ジョーンズ、いまだマイケルの死から解放されず!!
2010年11月04日 19時00分
-
芸能
ジェイZ、大統領に立候補!?
2010年11月04日 19時00分
-
芸能
チャーリー・シーン、平然と仕事復帰!!
2010年11月04日 19時00分
-
芸能
ブラッド・ピット「歌だけはダメなんだ!」
2010年11月04日 19時00分
-
芸能
レオナルド・ディカプリオ、シリアルキラーに!
2010年11月04日 19時00分
-
芸能
ジャニーズ大激震の衝撃スキャンダル
2010年11月04日 15時00分
-
芸能
完全否定でも消えない福山&小西結婚報道
2010年11月04日 13時30分
-
芸能
今年の紅白 “ジャニーズ枠”の行方
2010年11月04日 11時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】この不景気に米倉涼子を盛り上げる、そのお金ってどこから出ているの? 『ナサケの女 〜国税局査察官〜』
2010年11月04日 08時30分
-
芸能
スカーレット・ヨハンソンか、レイチェル・マクアダムスか?
2010年11月03日 19時00分
-
芸能
ニコール・キッドマン、映画の内容に影響され涙
2010年11月03日 19時00分
-
芸能
スラッシュ、離婚手続き撤回!
2010年11月03日 19時00分
-
芸能
レディ・ガガ、新婚夫婦の目の前で即興ライブ!!
2010年11月03日 19時00分
-
芸能
ロッド・スチュワート、元祖メンズエステ!
2010年11月03日 19時00分
-
芸能
電撃ネットワーク結成20周年パーティーに潜入してきました!
2010年11月03日 17時00分
-
芸能
結婚しないドラマ「●●の女」の主人公たち
2010年11月03日 13時30分
-
芸能
ジョン・ボン・ジョヴィ、アイドルだった自分を怨恨!
2010年11月02日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分