芸能
-
芸能 2018年08月22日 18時00分
極楽とんぼ山本圭壱、ついにテレビ完全解禁! リップサービスが裏目、アイドルファンから猛批判
8月20日、ヒューリックホール東京にて秋元康氏プロデュースのアイドルユニット『吉本坂46』のメンバー発表お披露目会が行われた。吉本坂46は吉本興業所属の芸人、落語家、文化人などを対象としたユニットで、年齢・性別・芸歴などは問わず、46人を選定するというもの。合格メンバーにはトレンディエンジェルの斎藤司やココリコの遠藤章造のほか、元NMB48メンバーの三秋里歩(小谷里歩より改名)と高野祐衣ら本職のアイドル。はたまた村上ショージ、野沢直子らベテランの名前もあった。 その中でも、特に世間の注目を集めたのが、お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱であった。山本は2006年に10代の女性に対し飲酒行為および性的暴行を行ったとして吉本興業を解雇。最終的に不起訴処分にはなったものの、以前から問題視されていた、持ち前の素行の悪さから吉本への復帰は叶わず、2016年11月まで再契約は行われなかった。 ところが、復帰後もスポンサーや視聴者への配慮からか、レギュラー扱いだったフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』以外の地上波番組には出演できない状態が続いており、一部からは「放送禁止芸人」と揶揄されるようになっていた。 そのため、今回の吉本坂メンバー合格は、山本にとって『めちゃイケ』以来のテレビ出演の解禁といっても過言ではなく、今回をもって吉本芸人としても改めて合格した模様だ。 しかし、その一方、まだまだ山本に対する世間の風当たりは強いようで、山本はメンバー発表会にて「私が吉本坂の風紀委員となり、男女関係が一切ない清いアイドルグループとして頑張れるように目を光らせたい」とブラックジョークを披露。すると、全国のアイドルファンから「お前が言うな!」「山本には全ての坂グループに近づかないで欲しい」と大バッシングを受けていた。 テレビには完全復帰したが、世間からの風はまだまだ厳しいようだ。
-
芸能 2018年08月22日 17時30分
安室奈美恵、ラストステージはやはり故郷で? 引退前日になった事情とは
9月16日で引退する歌手の安室奈美恵が、引退前日の同15日に沖縄・宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで最後のステージに立つことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、音楽イベントを主催する沖縄タイムス社が発表。引退日に同市内で安室の楽曲と連動させた、本人が出演しない花火大会の開催がすでに発表されているが、その前夜祭として同イベントが行われ、安室が出演するという。 同イベントには、安室と同じ沖縄県出身の「BEGIN」、「MONGOL800」、2014年に安室との共演曲『グロテスク』を発表した平井堅の3組が出演。 安室は「すばらしいアーティストの皆さんと沖縄で同じステージに立てること、とても光栄に思っております。ステキな思い出になるよう頑張ります!」とコメントを寄せている。 「すでに引退ツアーを終えた安室。そのツアーでは、コンサートチケットやグッズなどでかなり荒稼ぎしたといわれています。安室からすれば、引退ツアーと宣言していただけに、それとは別に引退日にわざわざコンサートを開催してステージに立つことは、ファンへの“裏切り”だと思ったのでは」(レコード会社関係者) 安室は今年5月に県民栄誉賞を受賞。そんな経緯もあるだけに、引退前日は沖縄のファンへの“恩返し”の意味もありそうだが、引退日の単独公演は諸々の事情で難しかったと思われる。 「安室のギャラやステージセットの組立などの経費がかさんで、主催者側の予算オーバーだったのでは。常に完璧なステージを目指す安室は妥協しないはず。それに比べて、ほかのアーティストとの共催ならば、安室の単独公演と比べて経費が抑えられたのでは」(芸能記者) いずれにせよ、歴史的な安室のラストステージのチケットだけに、熾烈な争奪戦が展開されそうだ。
-
芸能 2018年08月22日 12時50分
まさかの、洗濯ばさみでアレを…! 木村拓哉が芸人のフリにも見事な対応で、好感度急上昇
木村拓哉が21日放送の『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)に出演。これが思わぬ反響を呼んでいる。以下はそのときSNS上に実際に寄せられた声だ。「木村拓哉のバラエティスキルの高さが 爆発してる」「キムタクこんなキャラだったのか、、、おもしろいし笑うとかわいいし、なんかかっこいいしなんなんこのおじさま、、」「最近の木村拓哉ヤバい かっこいいしエロいしかわいいし面白い あーなんか嬉しい」 このように好意的な声が多数。一体、木村はどんな活躍ぶりを見せてくれたのか…。 「この番組をよく見ているという木村は、気になる芸人を聞かれると、『僕はレスキューですね』と回答。これは、男女コンビ『キラキラ関係』の男側、ワタリ119のことを指していました。ワタリは元消防士。自身のネタもそれにまつわるものが多いのですが、木村に指名されて舞い上がった彼はネタを披露するのも忘れていました。しかし、そこを木村が『トゥース!』とオードリー春日俊彰風の掛け声をしてフォロー。ワタリも『ヨシ!』と相槌を打ち、MCのフットボールアワー後藤輝基から『なんで共鳴してんねん』とつっこまれていました」(芸能ライター) さらに、木村は番組を見ているだけあって、顔は聖徳太子をまねたメイク、衣装はOLの制服という芸人「脳みそ夫」にも気軽に絡んで、「こんちわーす」「言うな、言うな」「トホホ」など、彼のフレーズを言い合いながらコラボ。 また、尼神インター誠子の得意とする「ノーリアクション乳首洗濯バサミ」にもトライしたという。 「これは、洗濯バサミを、衣服の上から乳首に挟んで、紐で引っ張り、ノーリアクションを貫くというものです。誠子はもちろん木村にそれをやらせたいという空気でしたが、それを察した彼はすかさずそれを受け取ると、ごく自然に乳首に洗濯バサミを挟み始めたのです。これには、フット後藤も『やってるでホントに』とびっくり。誠子本人も『すごい!すごーい!』と拍手。最後、洗濯バサミで乳首を引っ張られた木村は、なぜか勇ましい顔をしていました」 ほかにも彼は、チョコレートプラネット長田庄平やカミナリともガンガン絡んで、爆笑をさらっていたという。 「SMAP解散直後は、やはり個人で活動することへの焦りというか、どうしても必死感が前に出てしまっていた木村ですが、ようやく肩の力が抜けて、年相応の雰囲気になってきました。今回の『ウチのガヤ』も、実に楽しそうに芸人と絡んでいましたから、改めて『かっこよさ』だけではないということを再認識した視聴者も多かったはず」(芸能ライター) 今後、木村のバラエティ出演も増えそうだ。
-
-
芸能 2018年08月22日 12時40分
“紅白並み”の大反響 星野源「おげんさんといっしょ」、トレンド世界1位を獲得するほど人気の秘密
歌手で俳優の星野源の冠番組『おげんさんといっしょ』(NHK)の第2弾が放送され、平均視聴率が第1弾の1.7ポイント増となる、5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 渋谷にあるおげんさんの家から生放送されるという設定の同番組は、星野が昭和のお母さん「おげんさん」に、女優の高畑充希がお父さんに、タレントの藤井隆が長女に、そして歌手の三浦大知が次男に扮し、出演者と視聴者が音楽で遊ぶという番組だ。番組の進行役でもあるネズミの声を人気声優の宮野真守が担当し、星野がヒット曲「恋」を歌うなど、それぞれが見事な歌声を披露した。 『おげんさんといっしょ』は放送前からすでに期待値が高かったが、放送中には、ハッシュタグ「おげんさん」がTwitterトレンドの世界1位を獲得するという快挙を達成。さらに、「高畑充希」「三浦大知」「恋はホップステップジャンプ」などの番組関連ワードもトレンド入りするなど、視聴率以上の人気の高さを見せつけたのだ。 「NHKも反響の大きさを“紅白並み”と表現していましたが、まさに大成功だったと言えるでしょう。高畑さんはミュージカル女優として培ってきた歌唱力がありますし、星野さんと三浦さんの歌唱力ももちろんお墨付き。藤井隆さんもそんな他の共演者らに劣らない実力の持ち主で、番組はゆる〜く進むのに、見せるべきところは見せるというメリハリが視聴者を飽きさせなかったのかもしれませんね」(芸能ライター) 実際、SNS上も番組を通して盛り上がりを見せ、藤井扮する長女の反抗期には「不機嫌さはうちの娘の反抗期に似てる」と共感する人、おげんさんが最後にした「アイデア」の弾き語りには「想像の遥か上を超えていく感動」「一瞬見せた意識を失う演出に涙が出てきた」という声まで。また今回、宮野似のアイドルという設定の雅マモルも登場したのだが、雅が星野らとともに歌を披露した際には「笑いが止まらない」「平成最後の夏に最高すぎる」「母さんと共に大爆笑してしまった」などの声が挙がり、かなりの盛り上がりを見せたようだ。 番組終了後も「余韻がまだ抜けない」「振り返れば振り返るほどほっこり」という人が多く、いまだ興奮冷めやらない様子。星野も自身のTwitterで「おげん熱冷めやらぬ朝」と綴っていて、第3弾への期待値も高そうだ。記事内の引用ツイートについて星野源の公式Twitterよりhttps://twitter.com/gen_senden/status/1031707596900720641
-
芸能 2018年08月22日 12時30分
10月スタートの『相棒』新シリーズ、水谷豊の“相棒”が2人体制になった裏事情
俳優・水谷豊主演のテレビ朝日系人気ドラマシリーズ「相棒」の新作「シーズン17」が、10月からスタートし、水谷演じる特命係・杉下右京の“相棒”を反町隆史と浅利陽介が務めることを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、「シーズン14」から冠城亘役で出演している反町は続投。これまでの相棒の刑事は、7シーズン務めた初代の寺脇康文以降、2代目の及川光博、3代目の元俳優・成宮寛貴さんがそれぞれ3シーズンで卒業。反町は異例の4シーズン目に突入する。「反町はかなり水谷とウマが合っているようだ。寺脇は水谷にあれこれ意見してクビ。及川と成宮は“任期切れ”。マンネリを嫌う水谷が3シーズンでの卒業を決めたが、意外にも反町は続投が許された。主演ドラマがコケ続け、がけっぷちだった反町は水谷に救われた」(テレ朝関係者) そして今回、反町とともに“相棒”に抜てきされたのが、前作の最終話で特命係に左遷されたサイバーセキュリティー対策本部の特別捜査官だった青木年男を演じる浅利。 今作では“相棒”が異例の2人体制となった。「当初、“相棒”の候補に名前があがっていたのは仲間由紀恵。水谷もかなり気に入っており、今シーズンでの交代がささやかれていた。ところが、仲間は6月に第1子を出産し育休中。そこで白羽の矢が立ったのが浅利だが、かなりタイミングがいいことに出演している公開中の映画『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』が興行収入100億突破が見込める大ヒット中。映画のヒットで浅利の知名度も格段にアップしたこともあり、“相棒”に抜てきされたようだ」(芸能記者) 新体制になった「相棒」だが、浅利が視聴率アップに貢献できるかが注目される。
-
-
芸能 2018年08月22日 12時20分
様々な「○○を盗むと退学」 金足農業準優勝でダイノジ大地などの“農業高校あるある”が盛り上がる
夏の甲子園大会の決勝戦が8月21日に行われ、北大阪代表の大阪桐蔭と、秋田県代表の金足農業が対戦した。13-2で大阪桐蔭が勝利するも、金足農業の健闘をたたえる声も多い。芸能界からも同校OBの、グランジの大やお笑いコンビねじのほか、秋田県出身者や同県にゆかりのある芸能人から称賛の声があがっている。 大分県の農業高校園芸科出身のダイノジの大地洋輔は、ツイッターを更新し、「やはり農業高校卒業した僕としては金足農業高校に勝って欲しい気持ちがあります!! あと、校則ですが、金足農は『りんごを盗むと停学、梨を盗むと退学』『豚をいじめてはいけない』みたいですが、うちは『スイカを盗むと停学、メロンを盗むと退学』『牛をいじめてはいけない』でした!」と、金足農業の校則にちなんだ「農業高校あるある」を披露し注目を集めた。 さらに、ネット上では農業高校出身者が「俺のところはリンゴ取ったら停学、ぶどう取ったら退学だった」「玉子割ったら停学とか言われてました」「急に農業高校OBが増えている感じ」といった、それぞれの「農業高校あるある」があふれている。 甲子園の強豪校には工業高校や商業高校が名前を連ねる。これは広範囲に学生を集められるため、部活動の強化と人材補強に有利なためだ。しかしながら、金足農業はベンチ入り18人すべてが地元出身者で占められている。さらに、野球経験者も中学軟式が主である。リトルリーグで活躍した俊英をそろえる大阪桐蔭とはすべてが対照的である。金足農業の体育館にかかげられたスローガン「雑草魂」も話題になっており、これからますます農業高校への注目も高まりそうだ。
-
芸能 2018年08月22日 12時00分
ドラマ『高嶺の花』ラストシーンが賛否 愛する人の“裏切り”に“笑顔”はアリなのか?
15日、『高嶺の花』(日本テレビ系)の第6話が放送され、ラストシーンで峯田和伸が見せた笑顔を巡り、ネット上で賛否が分かれている。 本作は、華道の名門「月島流」本家に生まれた長女・もも(石原さとみ) が婚約者から結婚を破談にされ、傷ついていた矢先に自転車店を営む恋愛経験ゼロの男性・風間直人(※あだ名は「ぷーさん」・峯田)と出会い、恋に落ちるというストーリーだ。 第6話では、ももが風間と別れて月島家の家元になることを決意。愛する風間を裏切り、“罪悪感”を抱えることで、一生を華道家として捧げようとする。月島家の策略に振り回されていることを知らないももは、風間との結婚式の最中に元婚約者・吉池拓真(三浦貴大)とともに逃げ出す計画を実行。しかし、風間はすべてを受け入れたように、笑顔でももを見届けていた…という印象的なラストシーンで幕を閉じた。 峯田演じる風間は、度が過ぎるほどの善良な人間。愛する相手がどんな身勝手な振る舞いをしても、すべてを受け入れる性格の持ち主だ。度合いの問題こそあるが、現実の世界でもこういったタイプは存在する。ドラマのラストで見せた風間の笑顔は、本当に優しさといえるのだろうか。 風間の笑顔に共感するネットユーザーの声として「裏切られると分かってて結婚する、それであの笑顔はちょっと切なかった」「ひとのことが優先だから最後は笑顔で見送ったんだよね…」「ぷーさんが笑ったことで、ももの身勝手さに勝った気になった」「自分も最悪な事を考えるタイプだからわかる。裏切られて笑ったのは こっちは心配ないからってメッセージ」といった意見があった。 また、風間の笑顔によって感情移入出来なくなったという意見も少なくない。「ぷーさんは“罪悪感”の話も分かった上で結婚式まで乗っかったはず。なのに笑ったら意味なくなる気がする」「プーさんはモモの幸せを優先して笑って見送ったの? 笑ったらももが迷うんじゃないかな」「本当にすべて受け入れてたら 泣いてあげようよ」という声もあった。 同ドラマは、『高校教師』(TBS系)、『愛という名のもとに』(フジテレビ系)などで知られる野島伸司によるオリジナル脚本。第6話の放視聴率は7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と振るわず、前回から0.4ポイント落ちたが、「全体に漂う意図の分からなさ、得体の知れなさが面白い」「ちょっとした台詞にちゃんと意味があってじわじわ胸に来る」という特色があることから、熱量の高いファンも多いようだ。 第7話の予告映像では、華道の世界へと戻ったももに月島家のさらなる試練が。風間にも新たな女性と出会うシーンが映し出されており、ますます波乱の展開が期待されている。
-
芸能 2018年08月21日 23時00分
ダレノガレ明美の「渡米宣言」 その裏には“切実な事情”が…?
タレントのダレノガレ明美が8月19日放送の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演し、アメリカに渡りハリウッド女優を目指すと宣言し話題になっている。映画『オーシャンズ8』を観て感銘を受けたようで、「アクション女優になりたい」「行ける気しかしない」といった“ビッグマウス”発言を行った。現在は英語の猛特訓中であるという。 これを受け、ネット上では「無謀すぎる」「でも彼女らしい」「あの顔で英語しゃべれなかったのかよ」といった声が相次いでいる。ダレノガレの突然の渡米宣言の背景には何があるのだろうか。 「ダレノガレ明美は、日系ブラジル人の父親とイタリア人の母親の間に生まれます。ブラジルで生まれ1歳で来日しています。いわゆる“おバカキャラ”のハーフタレントに分類されますね。しかし、このジャンルは藤田ニコルなど次々と現れ、最近では四字熟語の滝沢カレンがブレイク中ですね。ダレノガレも自分の席がいつまでもあるわけではないと思っているのではないでしょうか」(芸能関係者) 確かにローラも、天然系おバカキャラから料理タレントへと“キャラ変”を遂げている。ダレノガレにもそうした志向があるのだろうか。 「彼女は、2016年に発生した熊本地震では被災地にボランティアに訪れています。そのほかにもネコ好きということで、動物愛護プロジェクトも立ち上げていますね。これまでのおバカキャラばかりではない社会派へ“キャラ変”を遂げています。むしろ、こちらの方が本来の彼女のやりたかったことといえるのかもしれません。良く言えば自由人気質もあるため、今回の渡米宣言につながったのではないでしょうか」(前出・同) 何はともあれ、彼女のチャレンジには期待したいところだ。
-
芸能 2018年08月21日 22時30分
『カメラを止めるな!』に盗作疑惑で人気も沈静化? 思い出される30年前の『一杯のかけそば』騒動
話題の映画に大打撃だ。新鋭・上田慎一郎監督の『カメラを止めるな!』が盗作疑惑にさらされているという。 「2011と2013年に、その驚異の面白さから何度も上演を重ねていた『GHOST IN THE BOX!』という舞台と酷似しているそうです。これはもともと劇団PEACE(2014年解散)が創ったオリジナルストーリー。廃墟の中で、惨劇が立て続けに起きるというホラーコメディです」(芸能ライター) 今回、一部雑誌を通じて告発しているのは同劇団の主宰だった和田亮一氏。和田氏によれば、前半で劇中劇、後半でその舞台裏という「二段重ね」の全体構造だけではなく、物語の舞台が廃墟で、そこでかつて人体実験が行われていたという設定も一緒であるという。また、数々のトラブルをその都度、役者がアドリブで回避していくのも同じだとか。 「酷似であるという意見を寄せるのは、この和田氏ばかりではありません。エッセイストの内藤みかさんは、noteの中で、『映画を観ていて、オヤ?と途中で思ったのです、数年前に観たあの舞台と設定すごく似てる!って』と、2作の類似点を指摘しています。内藤さんの文章のニュアンスはこれを糾弾しているような内容ではありませんが、ほかのネットユーザーの意見を拾ってみると、『どちらも観ましたが、まーパクリでしょう(中略)映画を観た時に「あーあれだ!」位には思いました』とも綴られています」(芸能ライター) そもそも、どうして『カメラを止めるな!』はヒットしたのか? 「同作はゾンビ映画ですが、良い意味で全く怖くありません。ですから家族でも楽しめるファミリー映画でもあるのです。また、かつてヒットした『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』のようなフェイクドキュメンタリーではありますが、とにかく笑えるところもポイントでしょう。各所に散りばめられた伏線が見事に回収されて行くさまも圧巻。さらには超低予算、無名の役者、わずか84席(新宿K's cinema)と、370席(池袋シネマ・ロサ)という2館から公開されたという『物語性』も人気を加速させました」(同) それに加えて斎藤工やHKT48指原莉乃、ハリセンボン近藤春菜など著名人の支持、さらには、SNSの普及によって爆発的にヒットしたとみられる。今回降ってわいた盗作騒動でどんな結末を迎えるのか?実は参考にしておきたい現象があるという。 「1989年、貧しい母子3人が、一杯のかけそばを求めてそば店を訪ねるという感動エピソード『一杯のかけそば』という童話が大ヒットしました。これは童話作家・栗良平氏が、実話をもとにして書き上げた物語です。これに中尾彬や武田鉄矢など有名人がこぞって絶賛。そして、これを原作とした映画も製作され大ヒット。さらには、国会の集中審議で全文が朗読されるなど、このブームを連日ワイドショーが報道しました。ところが、これが栗氏の完全な創作であったことや、栗氏の身辺に起きたスキャンダルなどであっという間に沈静化していきました。『一杯のかけそば』は実は創作であったということで世間の波が引いたのですが、今回の『カメラを止めるな!』も、上田監督のオリジナルと思っていたファンの中には、『なんだ、盗作なのか』とガッカリした人もいたはず」(同) ブームが過熱すると、その反動で終息してしまうのは今も同じのようだが、この先『カメラを止めるな!』はどんな展開を迎えるのだろうか。記事内の引用について内藤みかのnoteよりhttps://note.mu/micanaitoh/n/nbcad085920af
-
-
芸能 2018年08月21日 22時00分
内山理名が今猛プッシュされているワケ 吉田栄作との恋愛報道を最大限に活用?
今年7月に俳優の吉田栄作との熱愛が報じられていた女優の内山理名が20日、東京・渋谷のNHKで行われた9月7日スタートのBS時代劇「雲霧仁左衛門4」(BSプレミアム)の第1回試写会と記者会見に、主演の中井貴一、共演の永山絢斗、國村隼らと登場したことを、各スポーツ紙などが報じている。 内山と吉田は、昨秋に撮影されたTBS系ドラマ「今野敏サスペンス 確証〜警視庁捜査三課」で共演。同じ神奈川出身ということもあり意気投合し、今年4月から交際に発展したと報じられていた。 各紙などによると、会見後、内山には報道陣から「交際の方は」と声が飛んだが、内山は笑みを浮かべたもののノーコメントのまま会場を後にしたという。 「内山の所属事務所といえば、桐谷美玲が三浦翔平と結婚。本来ならばおめでたい事だが、桐谷が結婚したおかげで事務所が“窮地”に陥っていようとしているそうだ」(芸能プロ関係者) 桐谷といえば、三浦との交際中、デートなどの時間を確保するため、事務所に対し女優業の“休業”を宣言したことが報じられていた。 「桐谷はモデル業への専念を望んだが、おかげで事務所の売り上げはかなり減ってしまったといいます。売り上げの穴を埋めようと知英や高杉真宙を猛プッシュしたが、桐谷の稼ぎを埋めるのは難しかったそうです。そこで、事務所としては熱愛報道で話題性十分の内山を猛プッシュしたいところ。内山が事務所の期待に応え再ブレークして仕事を増やせるかが注目される」(芸能記者) もともと、所属事務所の中で最初に大ブレークしたのが内山。以後、すでに引退した堀北真希、黒木メイサ、桐谷らが続々とブレークしたが、内山としては“窮地”に陥った事務所に対して恩返しする絶好の機会が到来したようだ。
-
芸能
アークティック・モンキーズ、『トランスフォーマー』見ながら作曲
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
ジュリアン・ムーア「女優じゃなくて、医者になりたかった!!」
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
クリス・エヴァンス、毎日感じる後ろめたさ
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
アマンダ・サイフリッド、恋愛の失敗も積み重ねて進歩
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、子供たちがリジュべネーションの元!
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
予想よりも早く復帰が決まった海老蔵
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
AKB48 おっぱいの大きさでいじられたメンバーは…
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
仕事激減で餓死者も? 売れない芸人の明日はどこにあるのか
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
清志郎の魂を受け継ぐ反原発の有名人たち 山本太郎、いしだ壱成、伊集院静
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
AKB48小林香菜「私、怒られましたっけ…」
2011年04月09日 18時30分
-
芸能
父親にも“被害”が及びそうな神田うのの問題発言騒動
2011年04月09日 17時59分
-
芸能
西日本に避難する芸能人たち
2011年04月09日 17時59分
-
芸能
トークが下手! 滝川クリステルにブーイングの声
2011年04月09日 17時59分
-
芸能
エヴァ・ロンゴリア、あわや胸ポロ!!
2011年04月09日 17時00分
-
芸能
ベン・アフレック、難役を演じきれるか?
2011年04月09日 17時00分
-
芸能
ジェームズ・フランコ、新作『ユア・ハイネス』を語る
2011年04月09日 17時00分
-
芸能
アン・ハサウェイ、オスカー司会への批判もいい思い出
2011年04月09日 17時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、犯罪者の娘演じる!?
2011年04月09日 17時00分
-
芸能
エリック・バナ、シアーシャ・ローナンに脱帽!
2011年04月09日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分