芸能
-
芸能 2018年08月25日 21時00分
ドラマ主演決定でさらなる“圧力”がかかりそうなのん
無料通信アプリ「LINE(ライン)」が提供するニュースサービス「LINE NEWS」初のオリジナル連続ドラマ「ミライさん」(9月8日配信開始、毎週土曜午後8時更新)の制作発表会が先日、都内で行われ、主演をつとめる女優ののん(25)らが出席した。 のんの連ドラ主演は芸名が能年玲奈だった時代のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(2013年)以来、約5年ぶり。 ドラマは少し未来の家庭を描くホームドラマ。毎日ジャージー姿でゲームばかりしているニートで自称革命家のミライ(のん)が、自分の兄が開発したツールを悪用し、ドタバタ騒動を巻き起こすというストーリー。 各スポーツ紙などによると、のんは役柄について、「革命家なのに何もしない役が新鮮でした。今まで演じさせていただいた役で、一番くずだなって思ったので、どうやったら面白くなるのか考えるのが楽しかったです」と笑顔を見せたというのだ。 「のんといえば、15年4月に所属事務所との独立問題が浮上。今年4月にようやく事務所の公式サイトからプロフィールが削除されることになったが、いまだに解決していない。にもかかわらず、女優としては評価されているのでそれなりに仕事のオファーはある。揉めている事務所からすれば許し難い状況だが、のんサイドと係争中なので妨害することもできない」(芸能記者) とはいえ、事務所側がだまってのんの活動を見過ごしているわけではないというから穏やかではない。 「各スポーツ紙やワイドショーに対してのんのニュースを扱わないように“圧力”をかけ続けている。事務所には新垣結衣らが所属しているので取材拒否をくらっては大変なので各、メディアは従わざるを得ない。そのため、のんのニュースはあまり大きく扱われないまま」(ワイドショー関係者) とはいえ、女優としてののんの評価がダウンすることはなさそうだ。
-
芸能 2018年08月25日 20時00分
実写映画大ヒット『銀魂』が連載終了を発表 作者のこだわる「人を傷つけない笑い」とは
連載15年目を迎えた漫画『銀魂』が、9月15日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)42号で終了することが発表された。ネットでは悲しみの声が聞こえる中、作者の空知英秋氏を讃えるコメントが殺到している。 空知氏といえば、『銀魂』が実写化するにあたり“基本泥舟”と発言し、キャストやスタッフを「それでもいいから乗りたいと言ってくれた方々」と紹介。どんなコメントを出すのか、実写化に反対していたファンの気持ちをいい意味で裏切った“粋”な人物だ。そんな甲斐もあってか、同作品は、2017年の実写邦画NO.1の大ヒット。また、先日公開された『銀魂2 掟は破るためにこそある』は、全国映画動員ランキング(8月18日〜19日、興行通信社調べ)で1位を獲得し、上々の滑り出しとなった。 「とにかく、空知先生の“人となり”が現れているのが、単行本の質問コーナーです。働いてばかりで家族サービスをしない父親の不満について投稿した相談者に対し、ユーモアを交えて“父親の偉大さ”について返信したり、“面接で尊敬している人は(主人公の)坂田銀時ですと書こうとした”という相談者に、直接注意をするのではなく、“君がやろうとしているのは……”と面白くも分かりやすい例えで返答。贈る言葉一つひとつに厳しさと優しさが溢れているのです」(アニメライター) 2011年3月に起こった東日本大震災の際には、“悲しいことがたくさん起こって前向きになんてなれない時もあると思いますが そんな時は気負わず横でも向いてください みんなついております みんなで一歩ずつ前へ進んでいきましょう”と銀時ら主要メンバーが横一列になった作品を発表。「これは泣く」「この言葉いいな」などと、当時話題となった。 そして、何よりギャグ漫画家として成功を収めた彼の所以は、独特な発想と少年誌では問題になりそうなギリギリのラインを突く技術にある。下ネタはもちろん、インパクトの強い大物政治家を揶揄したり、大相撲で話題となった暴行事件を作品の中に取り入れたり、時事問題も積極的にパロディー。実写化に出演した菅田将暉と菜々緒(第1作のみ)の熱愛スクープを漫画の中で暗にイジっているシーンもある。 空知作品の特徴は、“人を傷つけない笑い”を通して“人を魅了”することだ。これは、実写化の監督をした福田雄一氏にも同じことが言える。残念ながら、空知氏の顔やパーソナルな部分はまるで明かされていない。そんなミステリアスな雰囲気を纏ったまま連載を終えるのも“彼らしい幕の引き方”と言えるだろう。記事内の引用について映画『銀魂2』公式Twitterよりhttps://twitter.com/gintama_film!
-
芸能 2018年08月25日 19時00分
惜しまれつつ終了した「『ぷっ』すま」後継番組の主人公は、「役者」芸人
番組のキャッチコピーは、“東京では誰もがらふストーリーの主人公になれる”。「ラブ」ではなく「らふ」である。登場するスタジオMCも、VTRで出演する俳優も、全員が芸人。だから、愛(love)ではなく、笑い(laugh)なのだ。金曜深夜(土曜午前0時50分から)、テレビ朝日系で放映されている『東京らふストーリー』は、笑いにフォーカスした脱力系バラエティ。1週間の疲れを癒し、“ながら見”するには最適だ。 なぜなら、この時間帯の前身番組は、草なぎ剛とユースケ・サンタマリアによる「『ぷっ』すま」。今春、19年の長い歴史に幕を下ろした、テレ朝深夜の看板バラエティのひとつだった。同番組は、草なぎらSMAPが急成長し、やがて日本を代表するトップアイドルの座に上りつめ、2016年大みそかに解散した歴史を共有している。草なぎのソロバラエティでは、歴代最長だ。 そんな番組の後継となるレギュラーメンバーは、計り知れないプレッシャーがあっただろう。白羽の矢が立ったのは、フットボールアワーと山崎弘也(アンタッチャブル)、フリーの新井恵理那アナウンサーだ。ここに、週替わりゲストが加わる。フット・後藤とザキヤマといえば、昨今のバラエティでは“ハズレのない芸人枠”。後藤はピンでの司会も多く、一見暴走キャラのザキヤマは、実に緻密な計算と順応性に優れている。制作者が番組エッセンスとして欲することもうなずける。 VTRの中で演じる芸人の人選が、実にシブい。漫才やコントに定評があり、演技力も伴っているという条件をクリアしているのだ。有名芸人も当然いる。ところが、ダイアンやアインシュタイン、鬼越トマホーク、さらば青春の光、レインボーやどぶろっく、ライスほか、マニアを納得させるラインナップが目立つ。 スタッフクレジットを見ると、その理由がよくわかる。ゼネラルプロデューサーは、「ナスD」こと友寄隆英さん。構成には、ダウンタウンの右腕で知られる放送作家・高須光聖さんが加わる。最強布陣によって守られている、草なぎの後釜枠。さすがに19年も続く長寿プログラムにならないかもしれないが、芸人のフェーズを切り拓いていることは確かである。(伊藤雅奈子)
-
-
芸能 2018年08月25日 18時00分
2人共経験者のお笑いコンビも 芸能界の意外な甲子園出場者たち
夏の甲子園大会は、史上初の春夏二連覇となる大阪桐蔭が優勝を果たした。一方で、秋田県勢として103年ぶりに決勝進出を果たした金足農業高校にも注目が集まっている。 甲子園出場は高校球児にとっては憧れの目標である。芸能界にも意外な甲子園出場経験者がいる。元プロ野球選手でタレントとして活躍する人物以外では誰がいるだろうか。 「よく知られているところでは、演歌歌手の山本譲二がいますね。山口県下関市出身の山本は早鞆高等学校在学中に、1967年の甲子園に出場しています。初戦で敗退するも、代打ヒットを打ち話題となりました。さらにヒットは内野安打であったため、俊足が生かされた形となります」(芸能ライター) それでも華の舞台でヒットを打てたのは、本人にとっては名誉ではあろう。一方で、バッターボックスには立てなかったものの、ベンチ入りを果たした人間もいる。 「お笑い芸人のとにかく明るい安村ですね。旭川実業高校に在学していた1999年に夏の甲子園に出場しています。伝令として何度かグラウンドに立ち、その姿が中継に映りました。ただ、伝令は時間稼ぎが目的で実際の内容はなく、関係ない話を伝えていたようです」(前出・同) さらにお笑い芸人でいえば、コンビそろっての甲子園出場を果たした珍しい例もある。 「TIMですね。レッド吉田は京都の東山高校在学中に夏の甲子園に出場し、相方のゴルゴ松本は熊谷商業高校在学中に春の選抜甲子園に出場しています。2人は上京したアパートの部屋がたまたま隣同士で、ともに甲子園出場経験があったことから意気投合し、コンビ結成に至りました。まさに甲子園がつないだ運命といえるでしょう」(前出・同) 全国の高校野球部員の中で、甲子園に出場できるのは限られている。それゆえに、ささいなエピソードであっても、それぞれにドラマがあるのは確かだろう。
-
芸能 2018年08月25日 17時00分
サンコンさん3人目の妻と、4度目の結婚へ、一夫多妻制の現在は?
外国人タレントの草分け的存在といえる、オスマン・サンコンさんが、演歌歌手の北山みつき氏と結婚する見込みであることがわかった。サンコンさんはアフリカのギニア出身。一夫多妻制が認められているため、サンコンさんにはギニア在住のギニア人第一夫人、日本在住のギニア人第二夫人がおり、北山氏は第三夫人となる。なお、サンコンさんは一度離婚しており、今回が4度目の結婚となる。 一夫多妻制は一人の男性が複数の女性を妻とすることを認める社会をいう。日本では、明治以降は一夫一妻制度が法律として定められているが、それ以前は上流階級の人間が男子の跡取りを産むために本妻以外の女性をむかえる側室制度があった。世界のほかの国や地域ではどうなのだろうか。 一夫多妻制度はイスラム教圏に広く浸透している。中東地域やアフリカ北部をはじめ、アジアでもインドネシアやパキスタンなどでは一夫多妻制が認められている。日本でタレントとして活躍するデヴィ夫人は、インドネシアの大統領であったスカルノに見初められ、第三夫人となった。このほかインドやマレーシアではイスラム教徒に限ってのみ一夫多妻制が認められている。さらに、ミャンマーやロシアのように、一夫多妻制は違法だが犯罪には問われない国もある。 イスラム教では聖典であるコーランに、男性は4人まで妻をめとることができると定められている。夫にはすべての夫人を平等に扱うことが求められ、差を作ることは許されていない。一夫多妻制が浸透した背景には、もともと戦争で夫をなくした夫人を経済力のある人間が養うことで社会を安定させる目的があったようだ。一夫多妻制を実行している人間は「単にモテモテ」というわけではなく、きちっとした責任感も求められるのだ。
-
-
芸能 2018年08月25日 12時40分
過去に「ポンコツ」と呼ばれたオードリー春日、相方若林も認める“実力”とは?
『M-1グランプリ2008』でズレ漫才を披露し、一世風靡したオードリー。特にピンクベストに七三横分けの見た目と「トゥース!」「鬼瓦」などのギャグでおなじみのボケの春日俊彰は、その異色すぎるキャラクターで人気となったが、すぐに世間に「ポンコツ」だとバレてしまう。のちに相方の若林正恭は、ズレ漫才誕生のキッカケとなったのは、元々ツッコミだった春日がオーディションで「伸び代がない」と言われた一言だったと語っている。 若林のコメント力、バラエティーの立ち回りの巧さもあって、オードリーは消えることなく人気芸人の仲間入りとなったのだが、春日は……というと、自身の運動神経と忍耐力、勤勉さを生かしてフィンスイミングやボディービル、大学受験などで数々のインパクトを残し、新たな方向性で成功した。 春日は仕事をする上で「自分で考えたこと」はほぼなく、あくまで「春日」というキャラクターを演じているという。どんな仕事でも受ける春日に対して、若林は「メディアの犬」と揶揄したこともある。しかし、若林は時折、春日を“認める”発言をしている。 2人がパーソナリティーを務める『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)では、若林が理路整然としたトークでボケて、春日がツッコミを入れるというテレビや舞台では観ることのできないスタイルなのだが、近年、春日の芸人スキルに対して、若林は「成長している」と称賛し、「(春日がポンコツではなくなっているので)このままだと普通の漫才をしなければならない」とボケを交えながら語っていたのだ。 また、同番組は2人それぞれにトークゾーンがあり、必ず数十分ほど使ってエピソードを話している。そこで毎週トークに取り組んでいることもあってか、春日は芸人なら誰もが憧れる『人志松本のすべらない話』のMVS(最優秀すべらない話)を獲得。その件についても若林は、若手時代のトークライブで春日がいかにエピソードを考えてこなかったかを話しながら、「打ち上げで、そうそうたるレジェンド芸人が2時間くらいずーっと春日を褒めていて辛かったもん」と悔しさを滲ませていた。 「春日は爆笑問題と絡んだ時も、ラジオで鍛えたツッコミ力を生かして絶妙な掛け合いを披露しました。若林は春日を見下ろしながらも、認めている部分はあるのです」(お笑いライター) 2015年に開催された大喜利イベント「ダイナマイト関西2015〜事務所対抗団体戦」では、オードリーが所属するケイダッシュの一員として春日も参戦。大車輪の活躍をして優勝に導いた。……にも関わらず、けやき坂46が出演する『ひらがな推し』(テレビ東京系)で披露した大喜利がことごとく滑り、メンバーの富田鈴花から「本当にお笑い芸人なのかなって」と辛辣な言葉を浴びせられるほどのポンコツぶりを見せることもある。 リアクション、トーク、ツッコミ、大喜利と芸歴を重ねていくたびに、芸人にとって必要な要素を吸収していった春日。かつて“伸び代のない芸人”と呼ばれた男は、周囲の環境によって何十倍何百倍も成長を続けている。 今後も春日は進化していくことだろう。時折ポンコツぶりをチラ見せしながら……。
-
芸能 2018年08月25日 12時20分
「上司と恋愛はムリ」の声も 『サバイバル・ウェディング』、とうとう宇佐美との恋のフラグが…
土曜ドラマ『サバイバル・ウェディング』(日本テレビ系)の第7話が25日に放送される。第6話までの平均視聴率は9.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。婚約破棄から半年以内に結婚を目指す主人公・黒木さやかを波瑠が演じ、さやかをファッション雑誌に引き入れた編集長・宇佐美博人を伊勢谷友介が演じている。 第6話までに、さやかは宇佐美の恋愛指南の元、広告代理店に勤める柏木祐一(吉沢亮)と急接近。当初は男性に流されるダメ女っぷりを見せていたものの、宇佐美の名言交じりのアドバイスにより、女性としても徐々に成長。第6話では友人との女の友情も描かれ、視聴者からは「いろいろためになる!」「このドラマ、女子トークも案外楽しくて好き」「キャストが全員役に合っててすごくいい」といった絶賛の声が上がっていた。 そんな中、放送される第7話は、さやかと柏木がさらに親密になり、柏木がさやかに「もう敬語やめません?」と提案する一幕も。しかし、予告では、編集部内の同僚から「ボスとつき合っちゃえば? さやかにはボスが一番合ってる気がする!」とおすすめされるという場面も放送された。これには視聴者からも「まさかの編集長とつき合う?」「そういう展開ないと思ってたけどやっぱりあるのかな」「でも上司と恋愛するとは無理。仕事しづらくなりそう」という声が聞かれたが、実際の調査によると、「社内恋愛したいですか?」という質問に対し、44%と最多だったのが「全くしたくない」という意見。さらに、「もし社内恋愛をするなら?」という質問には、「同僚」が32%で1位。「上司」は21%で3位と、社内恋愛の相手としてはあまりいいと思っていない人が多い模様。(瓦版調べ/2015年) さらに、女性を対象に行われたアンケートで、「周囲に素敵だと思う男性上司はいますか?」という質問に対しては、「はい」と「いいえ」がちょうど50%ずつだったのに対し、「周囲に好きになれない男性上司はいますか?」という質問では、「はい」が68%。その理由としては、「口ばかり」「器が小さい」などが挙げられていた。(㈱マンダム調べ/2015年) 上司は恋愛の対象にならないと考えている女性は少なくない様子。果たして、さやかと宇佐美の関係が変わることはあるのだろか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2018年08月25日 12時10分
滝沢カレン、好感度の一方でアンチも増加?賛否呼ぶバラエティーの新女王の行方
モデルの滝沢カレンが、22日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演。その変食ぶりにスタジオ中が悲鳴に包まれた。 「滝沢は、中華丼や冷やしタンタンメンなどの上に、薬味のネギ感覚で、ホイコーローをかけて食べるそうです。『なんでそういう(変な)目で見られるのかわからない』と言っていました」(芸能ライター) 滝沢はまた、25日から始まる『24時間テレビ〜愛は地球を救う〜』(同系)にも出演。黒柳徹子の実際着用してきた豪華衣装をリメイクしてファッションショーを開くという。今や「バラエティーの新女王」となった彼女だが、一体どうしてここまで人気を獲得したのか? 「芸能界で活躍するハーフモデルはそれまで天然、毒舌どちらかに大別されました。天然でいえばローラ、毒舌でいえばダレノガレ明美が挙げられます。ですが滝沢はそのどれでもないオンリーワンの魅力を持っていたのです。名が知られるきっかけとなった『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)での『間違いすぎるナレーション読み』はもちろん、『四字熟語』、さらには、『即興替え歌』、『独特すぎる食レポ』など、彼女しかできない“芸当”を次々と披露。また、それまでバラエティーを席巻していたローラやベッキー、マギーらの露出減少も功を奏しました」(芸能ライター) テレビの制作者としても、ハーフタレントによくある、身内の暴露エピソードや、日本語の言い間違いだけではない、新たな“ネタ”を次々と自ら開発してくれることもあって、“使い勝手”がいいのだろう。 今やInstagramのフォロワー数は130万人。人気・実力ともに不動の地位を手にした彼女だが、一方では生理的に受け付けない視聴者もいるという。SNS上では、 「滝沢カレンテレビに出てるの見るとテレビ消すくらい嫌い」 「滝沢カレンの人間性は嫌いじゃないが生理的に思考と発言を受け入れられないんだよね… 聞いててイライラしてしまう」 「滝沢カレンの『私天然だから失礼な事も言っても許されるでしょ』感がすげー嫌い」 といった否定的な意見が並ぶなど、アンチも増えている印象もある。「もちろん自分自身の人気が、そのヘンテコなキャラということは十分理解しているはずなので、今後はそれをどう自分で、あまり意識することなくやっていけるか。わざとらしくなると飽きられますから」(同) ただその点、彼女の本業はモデルということもあり、どう人に見られているのかを考えるセルフプロデュース能力には長けているだろう。滝沢カレンの時代はまだまだ続くのかもしれない。
-
芸能 2018年08月24日 23時00分
『24時間テレビ』みやぞんのギャラは? 距離としては歴代2位だが…
25日と26日に日本テレビ系で放送されるチャリティー特番「24時間テレビ 愛は地球を救う」で史上初のトライアスロンに挑戦するお笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんだが、支払われる“ギャラ”について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 みやぞんは25日の午後6時半スタートの「24時間テレビ」の放送開始より前の、同日正午頃に水泳を開始し、トーク番組「メレンゲの気持ち」の中で生中継する。 水泳に続く自転車は間の番組(時間未定)中にスタート。長距離走は、「24時間テレビ」が始まってから挑む形となる。 それぞれの距離だが、水泳が1.55km、自転車ロードレースが60km、長距離走が100kmの合計で161.55km。 国際トライアスロン連合の規格により、トライアスロンは長さによって6つの種類に分かれるが、五輪の正式種目である「オリンピックディスタンス」は計51.5km。みやぞんは、五輪競技の約3倍の距離に挑む。 また、161.55kmという総距離は、間寛平が93年に記録したチャリティーマラソンの過去最長200kmに次いで、1日の距離としては歴代2位となる。 「番組の製作サイドが今回一番気掛かりなのが熱中症。チャリティー番組なのに、みやぞんが熱中症でダウンしたらシャレにならないので、対策には例年以上に力を入れている。サポートは万全なだけに、みやぞんの快走に期待」(芸能記者) 同誌によると、3か月前の準備を経てから本番までに所属事務所に支払われる金額は2000万円。 その中には万が一、完走後にヒザなどを壊したりして仕事に支障をきたした場合の“補償”も含まれているというのだ。 運動神経抜群なみやぞんだが、無事にゴールインできるだろうか?
-
-
芸能 2018年08月24日 22時09分
「婿殿!」は流行語にも…生粋の役者、菅井きんさん逝去
テレビドラマ『必殺』シリーズの姑役や黒澤映画などで知られる女優の菅井きんさんが、8月10日に心不全のため都内で亡くなっていたと報じられた。92歳だったという。 菅井さんは1973年の『必殺仕置人』から、藤田まこと演じる中村主水の姑・中村せん役で必殺シリーズに出演。菅井さんの発する「婿殿!」の一言は流行語にもなった。 「菅井さんは、演技プランを何通りも持っておられて、作品のことを本当に真剣に考えていました。映画監督ができるのではないかというほど、シナリオを読み込んでいましたし、作品全体のことを見通すことができる、貴重な女優でした」(演出家) 新人の俳優がいると、わざと無視したり、嫌みを言って度胸試しをする。そこで耐えてきた俳優には「一流」とみなして優しく接したとも。 SNSでは「嫁いびりの名場面が印象的でした」「菅井さんに匹敵する味のある役者が少なくなった」「必殺シリーズを再放送してほしい」「長生きして幸せな役者人生だったでしょうね」。ご冥福をお祈りします」などと書き込みが広がった。 「特に追悼番組の企画などは聞いていませんが、誰にでも印象が残る役者だったので、菅井さんをよく知る役者たちが集まって追悼パーティーを行うと思います。顔の広い方でしたので、相当な数が集まるのではないかと思いますよ」(同) 亡くなる直前まで「もう1作出たい」と周囲に漏らしていたという生粋の役者。菅井さんの死を惜しむ声は実に多い。
-
芸能
トム・クルーズ、CGに頼らずライブスタントを自ら実行!!
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
グウィネス・パルトロー、ブラッドのママから教えられた奥義
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
ニコラス・ケイジ、逮捕から明けて現場に復帰!!
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
ナタリー・ポートマン、リュック・べッソンが見続けた天才子役!
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
ザ・ビーチ・ボーイズ、震災被害者へ贈るレコード盤!
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
レディー・ガガ、ブライアン・メイと共演!
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
ジョン・ボン・ジョヴィ、押し込み強盗を逮捕!
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
ポール・マッカートニー、コーチュラでスペシャルゲスト!
2011年04月19日 16時30分
-
芸能
永井大と白石美帆が舞台あいさつ、映画阪急電車 片道15分の奇跡」
2011年04月19日 15時30分
-
芸能
えなりかずきは表参道駅トイレ改善の立役者だった!
2011年04月19日 15時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】黒木メイサの処女決定!? 結婚を前提とした“ツンデレ”お見合いドラマ。『幸せになろうよ』
2011年04月19日 15時30分
-
芸能
獄中手記出版がなくなった押尾学被告
2011年04月19日 13時10分
-
芸能
CanCam専属モデル・近藤しづか ハワイで女性限定ハーフマラソンに初挑戦!
2011年04月19日 12時00分
-
芸能
『マジすか2』の出世にセミヌードと、この春に注目度急上昇? AKB48「まゆゆ」
2011年04月19日 11時45分
-
芸能
新番組 【ジャパーン47ch】 浜田雅功が「日本の魅力を再発見する番組です」とアピール
2011年04月19日 11時45分
-
芸能
ホイットニー・ポート、ハイヒールの履き方
2011年04月18日 15時45分
-
芸能
フー・ファイターズ、バンドには個人的感情は禁物!
2011年04月18日 15時45分
-
芸能
エリザベス・ハーレイ「ヒューは永遠に家族の一員…」
2011年04月18日 15時45分
-
芸能
リース・ウィザースプーン、プロポーズの返事は即座に!
2011年04月18日 15時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分