芸能
-
芸能 2019年10月23日 19時00分
巨額の申告漏れ発覚のチュート徳井、過去“全レギュラー降板”タレントよりも高額で好感度ダウン必至か
10月23日、お笑いコンビ 「チュートリアル」の徳井義実が設立した個人事務所が、2011年から2018年までの7年間で約1億2000万円の申告漏れ、うち約2000万円の所得隠しがあったとして、東京国税局から指摘されていたことが発覚した。 報道によると、徳井の個人事務所「株式会社チューリップ」は、徳井の芸能活動で得た収入の一部を個人的な旅行や服などを経費として申告していたほか、2016年から2018年までの3年間に渡り、所得を全く申告していなかったという。 徳井は指摘を受け、納税および修正申告を済ませている状態だという。 チュートリアル徳井と言えば、コンビでは『人生が変わる1分間の深イイ話』、『しゃべくり007』(いずれも日本テレビ系)など人気番組にレギュラーを持つ売れっ子。さらに、個人でも『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)、『人生最高レストラン』(TBS系)など司会を担当しているため、今回の報道に驚いたお笑いファンは数多いという。 既に納税済みとは言え、1億2000万円もの申告漏れは芸能界ではトップクラスの額であり、2013年に同じく申告漏れで話題になったタレントの板東英二は7500万円(うち2500万円が所得隠し)であり、それを上回っている。 板東は申告漏れ問題により、『世界・ふしぎ発見!』(TBS系)を始めとするレギュラー番組を多く降板することとなり、事実上の芸能活動休止に追い込まれた。そのため、今回の徳井も、同じく数多いレギュラー番組を全て失う可能性は高い。 特に徳井は「吉本男前ランキング」で殿堂入りを果たし、その恵まれたルックスから映画やドラマ、CMの世界でも引っ張りだこ。現在放送中の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』にも、バレーボール全日本女子を監督した大松博文役として出演することが発表されていた。 徳井は以前、あるラジオ番組で、お笑い芸人のギャラが高額であることに触れた際、「(売れている芸人は)『人生を懸けたギャンブル』に勝利したから当たり前」という発言をしたことがあるなど、「お笑い界の大成功者」として見られていただけに、今回の申告漏れ報道により、今後の好感度ダウンは必至と思われる。 突然湧いた、チュートリアル徳井の申告漏れ問題……売れっ子だけに一日も早い事実確認が求められるところだろう。
-
芸能 2019年10月23日 18時15分
坂上忍、日本代表敗退でラグビーW杯「終わっちゃった」? 過去「僕はバレー」発言も併せて物議に
23日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での司会・坂上忍の発言を巡り、またもネットユーザーから反発が起きている。 この日は日本で開催中のラグビーワールドカップで、初のベスト8進出を果たした日本代表を特集。20日の準々決勝では前回大会の予選プールで日本が勝った南アフリカにリベンジされ敗退してしまったものの、ラグビーW杯における自国最高成績を挙げ、日本代表には多くの称賛の声が集まっている。21日午前に行われた日本代表メンバー全員による総括会見には約200人もの報道陣が集結。番組では会見で日本代表メンバーが今回のW杯におけるベストプレーを語るシーンなどをピックアップした。 スタジオでは坂上忍が松嶋尚美に対し「どうでした?(日本代表のW杯は)終わっちゃったけど」と質問。番組終了間際のトークでも「日本が負けちゃったから、若干僕『ロスってる』んですよね」など、日本代表の敗退を惜しむコメントを繰り返していた。 しかしこれにネットユーザーが反発。「フジテレビは日本代表が敗退したらラグビーW杯終わったと思ってる残念なテレビ局」「日本代表居なくなったからラグビーの人気が落ちるとかいう考えは間違ってると思う」「これからが大詰めで優勝チームが決まると言うのにさすが日本マスゴミ、喉元過ぎたら終わり」「ラグビーW杯終わってないぞ。日本ホスト国なんやで」などと、「日本代表の敗退=W杯の終わり」ともとれる坂上の言動を疑問視する声が続出した。 14日放送分では、ラグビー日本代表がスコットランドを破り初のW杯決勝トーナメント進出を果たしたことを受け、特集。しかしその日の番組終了間際に坂上は「僕はやっぱりバレーを応援します」と、15日までフジテレビで中継されていた『ワールドカップバレー2019』を優先すると発言していた。この影響からか、今回の坂上のラグビーロス発言に対し「ラグビーよりバレー見るって言ってなかったか?」「坂上って、1回もラグビーファンなんて言った事ないけどな」などと矛盾を指摘する声も見られた。 ラグビーワールドカップは11月2日に決勝が行われる。日本代表の敗退は残念だが、今回の開催国は日本。まだまだ日本でのラグビー熱は続くだろう。
-
芸能 2019年10月23日 18時00分
『G線上のあなたと私』松下演じる主婦に「同居して辛いのわかる」共感の声 等身大の主婦を描き人気上昇
波瑠主演のドラマ『G線上のあなたと私』の第2話が放送され、視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。初回視聴率7.8%よりも1%のポイントアップとなった。 本作はいくえみ綾氏による同名漫画が原作で、婚約者に婚約を破棄された元OLの小暮也映子(波瑠)が傷心を癒すために、バイオリン講師である久住眞於(桜井ユキ)の元でバイオリンを習い、兄の元婚約者である眞於に思いを寄せる大学生・加瀬理人(中川大志)や、夫に浮気された主婦の北河幸恵(松下由樹)といった生徒たちと交流を深めていくというストーリーだ。 第2話では、幸恵が同居する姑が温泉旅行をしている間に也映子と理人を自宅に呼び、一緒にバイオリンを練習するシーンが描かれた。しかし、3人が楽しんでいるところへ旅行を早めに切り上げたという姑が帰宅し、バイオリンの練習を邪魔するという展開に。幸恵は也映子と理人を見送る際に、姑が早めに旅行を切り上げたのは嘘で、自分の楽しみの邪魔をするためにわざと帰ってきたのだと不満を爆発させ、泣いてしまう。普段は憎まれ口をたたいている理人が、幸恵に「楽しかったです。だから、泣いてはダメです。北河さん、楽しく終わりましょう」「それにもし、わざとだったとしても、楽しくしてればこっちの勝ちだ」と励ますのだった。 このシーンを受けて視聴者からは、「姑が毒親すぎる。自分の息子が浮気したのに、嫁を悪者扱いして趣味の邪魔するなんて信じられない。でも実際、表面上では“いい祖母”っぽい人がよくやる手段なんだよな…幸恵さんかわいそう」「家庭に入ってから友達ができることってそうそうないよね。だからこそ、幸恵さんは也映子と理人との時間を邪魔されたのが悔しかったんだと思う。幸恵さん、負けるなー!」「私も姑と同居してたから辛いのわかる…身内が楽しんでいるのをどうしても許せない姑っているよね」と主婦の幸恵を応援する声や、姑問題への共感の声がネットに集まっている。 本作の主要キャラクターである幸恵は、現在夫と姑、娘と暮らしているごく普通の主婦。しかし、夫に浮気をされ、それを許す代わりにバイオリン教室に通っているという複雑な事情も抱えている。姑は近所の人々に、嫁はお稽古にかこつけて夜遊びしていて、夫も娘も不憫だと言いふらし、明らかに幸恵を快く思っていない様子だ。 「最近のドラマは医者や刑事など専門職系の仕事ドラマ、恋愛ものや若い人向けのコメディものしかなく、不倫もの以外で等身大の主婦を描いた作品が少ない傾向があります。そんな中で、夫や姑との関係に悩むという、まさに等身大の主婦の奮闘を描いた本作は、幸恵の同世代からの支持が集まっているようです。「幸恵が、平凡な生活の中でやっと見つけた趣味を頑張ろうとしている姿に応援したくなる」「同じ主婦として勇気をもらえる」という応援の声も挙がっています。 また、本作は也映子と理人という若い世代の恋愛問題や人間関係の悩みなども描いています。だからこそ、若い世代や主婦層、どの世代でも共感できる内容となっているのです。今後は、あらゆる世代の共感を呼ぶことで、さらなる人気が期待できるでしょう」(ドラマライター) 他にも視聴者はネットで、「あんなイケメンに励まされたらおばさんでも惚れる」「普段は不愛想なのに、つらい時にグッとくるセリフ言うなんてずるい!ギャップ萌えしてしまう」と、前出のシーンの理人に対する称賛の声を上げており、キャラクターの魅力も高まってきているようだ。今後、幸恵はバイオリン教室を通じて嫁姑問題や夫婦問題を乗り越えることができるのだろうか。今後の幸恵の奮闘と、距離が縮まりつつある也映子と理人の恋模様にも注目したい。
-
-
芸能 2019年10月23日 17時20分
「毎年納税と知らなかった」? 宮根、チュート徳井を過剰擁護か“両方の好感度が落ちていく”と呆れ声
23日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実の個人事務所が約1億2000万円の申告漏れ、うち約2000万円の所得隠しをしていたことを報じたものの、MCの宮根誠司の発言が物議を醸している。 この問題は、吉本興業からの出演料などを受け取るために徳井が個人で設立した「株式会社チューリップ」が、徳井の個人的な旅行代や洋服代などを経費として計上していたとして、東京国税局が約2000万円の所得隠しを指摘したもの。さらに、16年から18年までの3年間は所得を申告しておらず、約1億円の申告漏れとなっていた。 この日、『ミヤネ屋』冒頭でもこの話題を扱っていたが、宮根は徳井と電話で話したことを明かし、「結局、無知だったんですよ。徳井は。『決算の時期だ』って言われたらしいんですよ。税理士さんか誰かに。だけど、『分かりました』ってバタバタしてたら時期を過ぎちゃったって。で、(次の年に)2年まとめて払えばいいや。で、またバタバタしてて忘れちゃった、っていう、完全な徳井の無知」と、納税の仕組みを分かっていなかったとしていた。 出演者からは「普通来ますよ、1年で」といったツッコミが上がっていたものの、宮根はあくまで「馬鹿だったんです。無知なんです。納税を毎年しなきゃいけないっていうのをこいつは認識してない。『2、3年まとめて払えばいいわ』ぐらいの知識しかなかった」と、無知が招いた事態だったと擁護。「金ちょろまかそうとするやつじゃない。ただただアホやった。馬鹿ですね。無申告というのは馬鹿ですね」と、その後も“馬鹿”を連発していた。 宮根は始終、「徳井を庇うわけじゃないけど……」などと話していたが、「さすがに庇いすぎて引いた」「会社なのに顧問税理士いないってありえないし、馬鹿とか言う問題じゃない」「庇えば庇うほど両方の好感度が落ちていく」といった呆れ声が多く寄せられてしまっていた。 「馬鹿」の一言で済まされるような額の申告漏れではないことは、誰の目にも明らかということもあり、不自然に擁護し続ける宮根に不信の声が集まってしまったようだ。
-
芸能 2019年10月23日 16時00分
謝罪文の「何もできませんでした」は嘘? アンジェリカ、恐喝の疑いで書類送検 姉妹への影響は
モデルの道端アンジェリカが、恐喝の疑いで警視庁に書類送検されたことが判明した。 今年8月、飲食経営者の夫が道端の知人男性に対し、「家族をめちゃくちゃにしてやる」「うそをついたら鉛筆で目を刺す」などと脅し、35万円を口座に振り込ませたとして逮捕されていたが、道端はその場に同席。共犯だったと判断されたと思われる。 夫の逮捕後、道端の所属事務所は公式サイト上で、道端からのコメントを発表。事件について、「夫の怒りに対する恐怖などの想いから、発言の現場に居合わせた際、何もできませんでした」「当時私は大変混乱しており、夫がお相手の方にお金を請求したことについては全く認識しておらず」などとしていたが、今回の逮捕にネットからは「謝罪文嘘だったか…」「結局美人局だったんじゃん」「嘘つくくらいなら謝罪文なんて出さなきゃよかったのに」など呆れ声が集まっている。 夫の逮捕以降、道端は最新のインスタグラムポストのコメント欄を閉じ、そのほかの投稿に寄せられる批判コメントはこまめに削除していたものの、もちろん完全に消すことはできず。コメント欄がいまだ残っているポストには早速、「子どもが可哀想」「さすがにもう擁護できない」などの声が寄せられているが、余波は道端アンジェリカの姉でモデルの道端カレン、道端ジェシカにも及んでいるという。 「事件以降、2人はインスタグラムを更新していませんが、それでもコメント欄には多くの誹謗中傷が書き込まれている事態になっています。ファンからは『2人は関係ない』といった擁護の声も出ていますが、“道端三姉妹”として売り出し、ブレイクしたこともあり、『切り捨てることは出来ない』『ほかの2人のイメージも悪くなってもしょうがない』といった声も。姉妹売りをしていたからこその弊害が出ている形となっています」(芸能ライター) 妹の書類送検は、姉2人の今後のモデル活動にも大きな影響を与えそうだ――。記事内の引用についてワイエムエヌ公式サイトより http://ymn.bz/
-
-
芸能 2019年10月23日 13時50分
『まだ結婚できない男』出演の元乃木坂・深川麻衣が不評?「暗い」「朝ドラは良かったのに」の声が集まったワケ
火曜ドラマ『まだ結婚できない男』(フジテレビ系)の第3話が22日に放送され、平均視聴率が10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の7.7%からは2.3ポイントのアップ。2話ぶりに2ケタ視聴率となった。 第3話は、桑野(阿部寛)が、隣人である早紀(深川麻衣)の飼うパグ犬・タツオをきっかけに、少しずつ交流を深めていくというストーリー。ある日、桑野は夜道でタツオを散歩させている早紀に遭遇する。そこに、早紀の元恋人で人気俳優の信吾(平田雄也)が「ヨリを戻したい」と迫ってきたため、桑野が信吾を追い返すと、ちょうどその場面を週刊誌に撮られてしまい――という展開になった。 “謎の女”だった隣人・早紀の正体が新人女優であることが明らかになり、少しずつ出番も増えてきているものの、作品ファンからはある苦言が聞かれている。 「桑野の周辺の女性は前作から一新され、ただでさえ困惑の声が寄せられていましたが、その中で特に悪目立ちしているのが、早紀を演じる乃木坂46の元メンバーの深川麻衣です。前作では国仲涼子が演じていた隣人役ですが、視聴者からは毎回のように『下手だし、国仲涼子と比べるとそこまで可愛くない』『国仲涼子は明るくて可愛くてサバサバしてたけど、女優役なのになんか暗くて見てられない』『かわいい扱いされる役でむしろかわいそう』といった声が噴出。俳優とのスキャンダルや役を降板させられるなど、さまざまなトラブルを抱えているという役柄なこともあり、前作の国仲と比べる声が多く出てしまっています」(ドラマライター) さらには、「こんなだったら西野七瀬のほうがマシ」「アシスタント役で出てる奈緒を隣人にすればよかったのでは?」という声も上がってしまっているという。 「深川といえば、18年下半期のNHK朝ドラ『まんぷく』で素朴な役柄を演じ、作品に華を添えていましたが、今回のような大きい役はまだ合わなかったのか、『朝ドラの時はよかったのにね』という声も上がっています。一方、若手女優役ということで、ファンからは『わざと下手に演技してるだけ』『下手なのは下手な女優の演技』という擁護の声も出ているものの、セリフ読み以外でも変わらず棒読み。『見るに堪えない』として視聴を中断した作品ファンも少なくないようです」(同) 果たして、女優として深川の今後の成長は見込めるのだろうか――。
-
芸能 2019年10月23日 12時40分
NHK特番出演の坂下千里子に賛否 キャスティングの理由は同局番組の出演が好評なため?
10月22日は天皇陛下が即位を宣言する「即位礼正殿の儀」が行われ、テレビ各局が特番を組んだ。その中で、NHKに出演した坂下千里子に注目が集まっている。坂下は天皇陛下の衣装に「白って素敵ですね」、皇后陛下の十二単にも「下にちょっと薄い桜色が見えるのもすごくなんかかわいらしくて」といった、当たり障りのないコメントを発し、ほかの出演者に比べて「薄い」「こんなの誰でも言える」「なんだか浮いていてかわいそう」といった非難が殺到してしまった。5月1日の改元特番に出演した芦田愛菜の方が知識や振る舞いがしっかりしていたと比較する声も聞かれた。 一方で、堅苦しいイメージにならないように、あえて芸能人である坂下をキャスティングしたのではと見る声もあり、賛否両論を集めている。もっとも大きな疑問は、なぜこのタイミングで坂下なのかという点であろう。 坂下と言えば、2000年代初めにバラエティ番組でブレークしたイメージが強い。だが、ある時期から露出を減らし、「干された」「消えた」と言われることも多い。きっかけの一つと言われるのが、2004年放送の『27時間テレビ』(フジテレビ系)である。この番組において、ロンドンブーツ1号2号の田村淳ほかに対する四股交際が暴露され、さらに別の番組では八股が暴露され、これまでの好感度がダダ下がりとなってしまった。その後、私生活では2008年に結婚し、2子をもうけている。だが、最近では新たな活躍も見せているようだ。 「ネット上では、坂下が2015年からNHKの国際情報番組『これでわかった! 世界のいま』に出演し、今回同様に庶民感覚からコメントを出していると指摘する声もありますね。この番組は、池上彰氏らの『週刊こどもニュース』(同)などにも通じる、取っ付きにくいニュースをわかりやすく解説する番組と言えます。そうしたポジションに収まる芸能人として、坂下がキャスティングされたのでしょう」(芸能関係者) テレビのバラエティ番組からは消えたように見える坂下だが、『これでわかった! 世界のいま』のほかにも、『ノンストップ!』(フジテレビ系)にもコメンテーターとして出演中だ。思わぬ部分で注目を集めてしまったが、坂下の存在感はこれから高まって行くかもしれない。
-
芸能 2019年10月23日 12時30分
爆問太田「名前も顔も出さないくせに」ネットに苦言 ラグビーより「NFLはもっとすごい」発言が賛否
10月22日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、ラグビーについて語られた。「ラグビーワールドカップ2019」において日本代表は、史上初の決勝トーナメント進出を果たし、20日の南アフリカ戦に敗れるも、健闘を称えるムードがあふれている。 これに対し、太田は「面白くなってるな、ラグビーはって思ってるけど」と前置きした上で、「大きな声では言えないけれど、NFL見ているとね、別に批判はなくて、絶対NFL面白いはずだって思うんだけど」と語った。NFLは米国のアメリカンフットボール(アメフト)のプロリーグである。アメフトとラグビーは同じ楕円形のボールを用いるため似た競技と見なされることが多いが、実際は異なるものだ。 太田は「やっぱりプレーでいったら、男同士のぶつかり合いとかそういったところで(競技を)見直したんだと思うんだったら、NFLはもっとすごいと思うんだね」と熱弁した。 さらに、アメフト経験者であるオードリーの若林正恭の名前を出し、「あいつは戦略家だから、そんなこと言わないだろうけど、心の中で思ってると思うよ。こっちにも注目してくださいって思ってる。だってすごいんだから。プレーでいったら、圧倒的なんだから。走りやなんかも。スピード感がずばぬけているからね」と語った。 これはいつもの太田なりの“逆張り”の意見であろう。批判も想定し、「お前、NFL関係者じゃないだろうと言われたら、『もちろんそうですよ』となる」とへりくだりつつ、「名前も顔も出さないくせに」とネット民に毒づいた。 これには、ネット上では「太田ってスポーツに関しても熱弁するんだな」「あえて言う感じがいいね」といった声が聞かれる一方で、「NFLとラグビーって別物だから比較できるもんじゃないんだけどな」「NFLに注目してくれって言いたいんだろうけど、理論が謎すぎる」「素直に喜べないのかね」といった批判的な声が聞かれた。今回の太田の発言は物議を醸し出しそうだ。
-
芸能 2019年10月23日 12時10分
古市氏、饗宴の儀の食事に「給食っぽい」で物議 即位礼儀式にも忖度なく直球発言は“ポジション死守”のため?
22日に行われた「即位礼正殿の儀」では、天皇陛下が約2000人の参列者を前に即位を宣言。夜には祝宴にあたる「饗宴の儀」が開かれ、各国の代表総勢250人が参加。喜ばしい1日になったわけだが、この男は、忖度なく発言していたようで……。 「社会学者の古市憲寿が23日の『とくダネ!』(フジテレビ系)に出演。皇后陛下・雅子さまのご様子について、『テレビ越しでは照明のせいなのか、体調が悪いのかなと見える瞬間もあった』と指摘したのです。これに対し、正殿の儀、さらには饗宴の儀にも出席していた参議院議長の山東昭子議員から『とてもお元気でした』と、一蹴されていました」(芸能ライター) また、正殿の儀が始まった午後1時過ぎ、都内に虹が出現。天皇陛下がお言葉を述べられたとともに消えていったことが話題になった。中には「奇跡だ」という人もいたようだが、古市はこれについて「まあ、たまたまでしょうけど、それを奇跡だと思いたい気持ちは分かります」と語っていた。 番組では、饗宴の儀の出席者の座席についても紹介されていた。在位・在任期間、国交関係なども配慮しながら決まるそうだが、古市はどこから仕入れてきた情報なのか「宮内庁は席順を決めるのがあんまり上手じゃないっていう噂もありますけど」と横やり。山東議長を苦笑させていた。 極めつけは、饗宴の儀に出された日本食に対する発言だ。前菜、酢の物、お吸い物、焼き物、揚げ物と豪華なメニューだったが、その写真を見た古市は「普通に考えたらクリスマスディナーと一緒で、大量の人に供するわけですから、給食っぽくなっちゃったのかなあ」と述べたのだ。 普段なら古市の毒舌を歓迎する感のあるネットユーザーも、ハレの日にケチをつけたことは許せなかったらしく、「茶化す内容で朝から不快になった」「辛口コメンテーターで売ってるとしても、わきまえる事ができないのか…」「辛口批評を誤解している」「失礼すぎる」「呆れて笑えてくる」と批判が集中していた。 先月末から同番組は、これまでの出演者に加えて、『スペシャルキャスター』という肩書きで、カズレーザーや石黒賢を曜日別に投入。その中で唯一、コメンテーターからスペシャルキャスターに昇格したのが古市。この地位を守るためか、期待に応えているのか、そのやる気が空回りしなければいいが…。
-
-
芸能 2019年10月23日 12時00分
木下優樹菜、学園祭の出演中止 “タピオカ騒動”姉のインスタ投稿も話題?「謝罪は拒否された」発言に批判も
タレントの木下優樹菜が出演する予定だった神戸学院大学祭の中央実行委員会が22日、木下の出演を取りやめることを発表した。 学園祭公式ツイッターは22日に「第52回神戸学院大学大学祭135festival 木下優樹菜トークショー中止のお知らせ」という文書を発表。その中で、11月2日に予定されていた木下優樹菜の出演が中止になったとし、理由については「セキュリティ上の問題」とし、チケット払い戻しの案内もされていた。 木下と言えば、姉が働いていたタピオカ店とトラブルになった際、オーナーに「弁護士たてて、法的処理、いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね」「週刊誌に姉がこういうめにあったって言える」などと恫喝のような文章を送っていたことが判明し、物議に。その後、今月9日にインスタグラムを通じ謝罪していたものの、いまだ好感度は下がったまま。今回の学園祭出演中止についてもネットからは、「身から出た錆だよね」「当然の判断だと思う」「子どもや夫、事務所にも迷惑かけてるんだから本気で反省してほしい」といった声が上がっている。「いまだ大バッシングが続いている中、実はネット上では、姉本人のインスタグラムポストも話題になりました。12日までに投稿されていたそのポストの中で、姉は給与明細をアップし、騒動について謝罪しつつも、精神的に弱っていたところにオーナーからタピオカ店に誘われたこと、資本金を折半すると申し出たが断られたこと、オープン準備が進むについて内装が勝手に進められることが多くなり、『パート感覚でした』とつづられていました。その後、木下のインスタグラムでの宣伝を経て、『姉がオープンさせたタピオカ店』といった週刊誌記事にオーナーが苦言を呈したこと、次第にシフトが減らされ、オーナーとの溝が深くなり、給与トラブルに発展したことなどをつづっていました。さらに、『妹がDMを送って相手に威圧感を与えてしまった事に関しては妹が謝罪をするべき。だから色々と冷静に考えて謝罪をしに行こうと試みる姿勢をとりましたが謝罪は拒否されたそうです』と木下の様子も明かしつつ、オーナー側がSNSで騒動を広げていることに苦言を呈す一幕もありましたが、その後、インスタグラムは非公開になったあと、アカウントは削除。ネットからは『この期に及んでまだ自分が被害者…?』『何も言わなきゃいいのに』といった呆れ声を集めていました」(芸能ライター) 泥沼化しているタピオカ店騒動。木下の好感度は復活するまでにはまだ時間が掛かるかも知れない――。記事内の引用について神戸学院大学大学祭135festival公式ツイッターより https://twitter.com/135Fes
-
芸能
セカオワFukase 不倫騒動の川谷絵音を炎上覚悟で擁護「ゲスは本当良い曲かく」
2016年01月08日 12時05分
-
芸能
月9&朝ドラ主演の高畑充希に初スキャンダル
2016年01月08日 12時03分
-
芸能
再び芸能界を席巻し始めた2世タレントの分類
2016年01月08日 12時00分
-
芸能
ナイナイ・岡村隆史 ベッキー不倫騒動でのLINE流出に恐怖「そんなことあります?」
2016年01月08日 11時45分
-
芸能
三村マサカズ ベッキー不倫騒動に「男女の問題は誰にも何も言えない」
2016年01月08日 11時22分
-
芸能
イエモン 15年ぶりに集結 全国ツアー決定!
2016年01月08日 11時06分
-
芸能
おのののか、セーラー服姿披露も「もうだいぶ厳しい…」
2016年01月08日 10時55分
-
芸能
関西発の美人ハーフ女子アナがダイエットを機に人気急上昇中
2016年01月07日 18時00分
-
芸能
姉に負けじと着実に成長する満島真之介
2016年01月07日 17時30分
-
芸能
ベッキー会見に大桃美代子「質疑応答なしは記者も視聴者も納得しないだろうなぁ」 山路徹氏「悪いのは、男。何で男が出て来ない」
2016年01月07日 16時30分
-
芸能
深津絵里が第89回キネマ旬報ベスト・テン 主演女優賞を受賞
2016年01月07日 16時00分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(51)〜1年間で60人に告白された小林麻耶のブリッコ道〜
2016年01月07日 15時00分
-
芸能
ペナルティ・ワッキー 渦中のベッキーに触れる「ベッキーとワッキーまちがえてんじゃないの?」
2016年01月07日 15時00分
-
芸能
遂に番宣化してしまった大晦日SPガキ使「笑ってはいけない」 残念な声続出「ガッカリ」「嫌だった」
2016年01月07日 13時49分
-
芸能
不倫騒動のベッキー ファンのお笑い芸人たちもショック
2016年01月07日 11時52分
-
芸能
あらゆるところでバトル勃発の『真田丸』
2016年01月07日 11時45分
-
芸能
aiko 深田恭子主演ドラマの主題歌に!
2016年01月07日 11時10分
-
芸能
B'zの稲葉浩志 「SMAP×SMAP」初出演
2016年01月07日 11時05分
-
芸能
ベッキーが「ゲスの極み乙女。」川谷との不倫報道を“友人関係”と会見で否定も質疑応答はなし
2016年01月07日 00時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分