芸能
-
芸能 2019年11月27日 18時00分
『G線上のあなたと私』ラストシーン視聴者号泣の中、眞於先生の行動が「ずるい」と賛否
波瑠主演の火曜ドラマ『G線上のあなたと私』(TBS系、夜10:00〜放送)の第7話が26日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。 本作はいくえみ綾氏による同名漫画が原作のドラマである。婚約者に婚約を破棄された元OLの小暮也映子(波瑠)が、バイオリン講師である久住眞於(桜井ユキ)のもとでバイオリンを習い、眞於に思いを寄せる大学生・加瀬理人(中川大志)や、家庭問題に悩む主婦の北河幸恵(松下由樹)ら同じ門下生と絆を深めていくというストーリーだ。 第7話では、手の病気が悪化し、バイオリン教室を突然辞めてしまった眞於の元に、也映子たち3人が向かうという展開になった。しかし、也映子は「私達3人で行ったら眞於先生、先生の顔になっちゃわないかな」と2人を制止する。そして、理人に「たぶん、今先生に必要なのは、何もなくなっちゃった自分の、なくしちゃった過去のことも今のことも、全部知っててくれて受け止めてくれる人だと思う。それはあなただと思う」と言い放つ。理人は以前、眞於に片思いをしていたが振られており、現在は也映子に想いを寄せている。也映子は理人の気持ちに気付きつつも、彼がこの先後悔しないようにと眞於の元へ向かうよう後押ししたのだ。 理人が眞於の元へ向かう中、カラオケで也映子は自分が理人を好いていることを幸恵に吐露し、「胸が痛い」と号泣。そんな也映子を幸恵は抱きしめ、彼女もまた号泣するのだった。視聴者からは「理人のこと好きだけど、先生のことも救いたい。でも、心は悲鳴を上げてる…っていう也映子の気持ち分かりすぎて号泣した」「也映子の『胸が痛い…』で泣いた…。理人が先生の方に気持ちが戻っちゃう可能性もあるのに、それでも理人や先生のことを想って行動できた也映子はえらい」と也映子の勇気ある行動に号泣したとの声が多く寄せられた。 一方で、魔性の女・眞於のある行動が物議になっている。職場で引継ぎや退職手続きをしないまま音信不通になった眞於。第7話のラストシーンでは、眞於が家の玄関先にやって来た理人の手を取って、半ば強引に彼を家の中へ入れるという様子が描かれた。視聴者からは「あんだけバッサリ理人を振っておいて、今更頼るとかずるい!」「やることやらずにいきなり仕事辞めるのはどうなの?」との声も集まっている。 「眞於は、元婚約者だった理人の兄・侑人(鈴木伸之)に婚約破棄をされたという暗い過去を持っています。そして、今回で唯一の心の拠り所だったバイオリンも失うこととなりました。一部の視聴者からは『元婚約者が婚約破棄の直後に別の女と結婚して、子どももうけたり、手の病気悪化したり…。眞於先生の人生壮絶すぎる』『眞於先生、視聴者から責められているけど、めちゃめちゃ可哀そうじゃない?』という同情の声も挙がっています。今後は、眞於がこれを機に理人とどんな関係になっていくのかが注目されるでしょう。」(ドラマライター) 第7話にして初回視聴率7.8%を0.8ポイントも上回った本作は、現在「今期一のキュンキュンドラマ」として大きな盛り上がりを見せている。也映子と理人のもどかしい恋模様は、どのように変化していくのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2019年11月27日 13時15分
『あさイチ』、坂下千里子の発言が物議 生理特集で“男性の理解不足”がテーマも大吉をからかう?
27日放送の『あさイチ』(NHK総合)に出演したタレントの坂下千里子の発言に批判が集まっている。 この日の番組では「生理・閉経 モヤモヤを語る」として、生理について特集。漫画『生理ちゃん』が映画化されるなど、オープンに語られつつある生理だが、いまだ男性の理解が追い付かず、何気ない言葉で傷ついたりするなど具体的なエピソードをまとめたVTRも紹介された。 しかし、そんな中、MCの博多華丸・大吉が「(生理用品は)見たことはもちろんあるけど、どうやって開けたらいいか、どうやって使ったらいいかは、分かってるようで分かってないですよ」と発言すると、坂下は「すごい詳しかったらやだ〜、逆に」と苦笑い。これに、華丸・大吉は驚いたように一瞬固まる場面があった。さらに、番組の中では「生理が重い」と何度も発言していたのにも関わらず、月経前症候群(PMS)の話題の際には、「月経前症候群ってなんですか?」と専門家に質問するなどしていた。 坂下のこれらの発言に視聴者からは、「『やだー』ってからかうようなこの発言こそ、男性の理解不足を生むんだよ」「生理について勉強しようとしてる男性に『やだ』って…なんで坂下千里子呼んだの?」「生理が重い自覚あるのにPMS知らないってことあるの?」といった苦言が集まっている。 「坂下の『やだ』という発言について、同じくゲストで出演していたタレントのLiLiCoは、性教育が盛んなスウェーデン出身ということもあり、怪訝そうな反応をしていました。男性も女性と同じように生理への理解を進めるという意図で制作された今回の特集において、今回の発言は不適切と言わざるを得ず、『理解を深めようとする人を貶めようとしてる』という厳しい指摘も生んでしまっていました」(芸能ライター) 坂下のような考え方をする女性が減ることも、男性の生理への理解をより深めることに繋がるのかもしれない。
-
芸能 2019年11月27日 12時40分
小6女子誘拐事件「双方に嫌悪感」人気歌い手が不適切発言 「不謹慎すぎる」ファンから失望の声も
人気歌い手ユニット「浦島坂田船」のセンラが、ツイッターでのある発言で炎上している。 ニコニコ動画発のユニットである浦島坂田船。16年にはメジャーデビューも果たしており、18年にはアルバムがオリコン音楽チャートで首位を獲得。メンバーが実際に声優を務めたアニメ『浦島坂田船の日常』も放送されるなど、若者を中心に人気を集めている。 そんなユニットのメンバーであるセンラは、25日にツイッターのサブアカウントを更新し、「誘拐とか悪でしかないけど小6の行動力やばいな」と、大阪市の小学6年生の女児が誘拐された事件に言及。犯人の男がSNSで家出願望のある少女を連れ出していたこの事件だが、センラは「被害者を叩くとかはもってのほかやけど、なんというかこの事件は双方に嫌悪感を抱いてしまう」とつづった。 さらにその後、「15歳の中3は半年もいたの!?」と、男の自宅に15歳の女子中学生が半年ほどいたことに驚愕。「もうエグいな」「もはや同意やったのではと疑う」と被害者に苦言を呈し、最後には「うわきっつw」とつづっていた。 この投稿にセンラのツイッターには、「洗脳されてた可能性もあるのに…」「完璧に状況把握してるわけでもないのに何言ってるの?」「どういう事情があったのかまだ分からないのに不謹慎すぎる」といった批判の声が集まっている。 「とは言え、このセンラの意見には、『被害者に危機感がないのも問題ですね』『双方が悪いとは言いませんけどちょっとうーん…?ってなりますね』という賛同の声や、ファンが多いだけに『正論でしょ』『誰しも思ってること』といった擁護の声も集まっています。また、いくらサブアカウントだとしても、22万超のフォロワーがおり、影響力が大きい存在なだけに、被害者を貶めかねない軽々しい発言に対する苦言も見られました」(芸能ライター) 人気絶頂の今、このような軽率な発言に対し、咎めるファンの声も見受けられた。記事内の引用についてセンラサブアカウントより https://twitter.com/senra_kise
-
-
芸能 2019年11月27日 12時30分
新婚・橋本マナミ「75歳までグラビア」宣言、“局Pに抱かれた経験”はナシ発言も
11月26日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、橋本マナミがゲスト出演した。橋本は同番組の木曜バーディとして出演中だが、火曜日に出張的にゲスト出演した。 この日の放送では、16歳でグラビアデビューを果たし、20年近く現役であり続ける橋本と「売れるグラビアモデル」の条件を考える企画が放送された。橋本はグラビアの仕事は「ずっとやりたい。できれば75歳まで」と話し、内山信二は「俺は待ちますよ。そのためには長生きしないと」と話し、笑いを誘っていた。これを受け、ネット上では「最近は年取ってもきれいな人多いからな」「橋本マナミには最高齢グラビアにチャレンジして欲しい」といった声が聞かれた。 グラビアモデルが売れる条件として、「局P(テレビ局の偉いプロデューサー)に抱かれる?」といった項目に、橋本は「自身は抱かれていない」と否定し、「人によってはあるかも」と匂わせた。これに対し、内山は「局Pに抱かれたみたいな噂を聞いて売れた人を見たことがない。そうじゃなくても売れる人は売れる」と説得力のある意見を述べていた。 また、「業界の大物に気に入られる」項目には、バカ殿に扮した志村けんと、梅沢富美男と見られる人物の似顔絵イラストが。ただ、これに関しては、橋本はノーコメントで大人の対応に終始した。橋本と言えば一時期、志村に寵愛されていたとも言われているが、その点に関しては口をつぐんだようだ。さらに、『週刊新潮』(新潮社)では、ビートたけしが橋本を気に入り、愛人の嫉妬から「共演NG」になったとも暴露されている。奇しくもこの日の放送には、たけしの弟子にあたる浅草キッドの玉袋筋太郎が出演していたが、この話題には触れられなかった。そのため、ネット上では「玉ちゃんにはたけしネタぶっこんで欲しかった」「志村との真相も聞きたいところ」といった残念がる声も聞かれた。だが、多くを語らないのも売れる秘訣なのかもしれない。 そのほか、大物写真家である篠山紀信に関して、橋本は「紀信先生はすごいです。ちゃんとした写真が撮れないとすぐ帰ったりする。戦場ですね、撮影する時は」と裏話も披露していた。放送翌日の27日朝、橋本は自身のブログで1歳年下の一般男性と入籍したことを発表。ボディばかりではなくキャラクターも完成され、プライムも充実した橋本は、これからも長く活躍していきそうだ。
-
芸能 2019年11月27日 12時20分
爆問太田、宮迫囲む会に呼ばれなかった理由は『27時間テレビ』の暴走?「反社だらけだったらしい」
11月26日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、太田光が明石家さんま主催で開かれた、謹慎中の雨上がり決死隊の宮迫博之を囲む会に招待されなかったことに苦言を呈した。太田は「何で俺呼ばれなかったんだろう」と不思議がっていたが、田中裕二は「囲まないだろう。お前は」と冷静に突っ込んでいた。太田は「『くず』かなんか歌ったのかね。(会場は)反社だらけだったらしいよ」と、宮迫の闇営業をネタに出し、笑いを誘ういつもの展開を見せていた。 宮迫を囲む会には、ナインティナインの岡村隆史に招待状が届いていたが、番組収録のため参加できなかったとラジオ番組で話している。ただ、太田には最初から招待状が届かなかったようだ。太田は「最後の方はみんな泣いていたみたいだね」と話し、ほっこりしたムードに安心しているようだった。 やはり、太田が呼ばれない理由は、場をかき乱す点が挙げられそうだ。太田と言えば、先日出演した『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)内の「さんまのお笑い向上委員会」での暴走も記録に新しい。鬼越トマホークが出演者全員分を用意してきたボケを潰し、彼らから逆に喉を潰されたのはよく知られている。この「27時間」ショックはいまだ引きずっているようで、別の番組で共演したパンクブーブーの黒瀬純から「うるさかった」とバッサリ評されたほか、放送翌日の『サンデージャポン』(TBS系)では、ゆりやんレトリィバァから「太田さんの背中を見て格好いいなと思いました」と慰められたエピソードを披露した。これをゆりやんと親交のある友近も聞いたようで、「私もそう思いました。あんなことできるのは太田さんだけ」と評価されたようだが、太田的には「それはテロリストに対する褒め方。お笑いが面白かったじゃなくて、バカッターに対する言葉なんじゃないの」と少々不満そうだった。 これを受け、ネット上では「友近、太田のことよくわかってるな」「この調子じゃ、やはり呼ばれないだろう」といった声が聞かれた。太田も色々と気にするところはしているようだ。
-
-
芸能 2019年11月27日 12時00分
テレ朝のクイズに“職業・パパ活”女性が登場し物議 驚きの収入に「放送するのマズくない?」の声も
11月26日放送のテレビ朝日系のクイズ番組『トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)で出題されたクイズの答えが、物議を醸している。 『トリニクって何の肉!?』は昭和世代と平成世代の世代間ギャップの差をテーマにしたクイズ番組で、解答者としてアイドルやモデル、芸人、有名大学合格経験者まで30人の解答者が登場する。 物議を醸したのは、この日の最後に放送された「平成カバン警察24時」だった。これは街を歩く平成世代の若者のカバンを抜き打ちチェックし、彼女らの生態を暴くといったクイズコーナーで、持ち物を中心とした「職業当てクイズ」が行われた。 中でも、注目を浴びたのがコーナーラストに登場した「昭和世代には仕事とは言えない」と語るミステリアスな28歳の女性が登場。「人を幸せにする」「月収は100万円以上」「風俗ではない」というヒントで彼女に関するクイズが出題された。 このクイズは難易度が高く、スタジオの解答者4名しか答えられなかったのだが、彼女は最近、世間で話題になっている「パパ活」を専門に行っている女性なのだという。 「パパ活」とは、TwitterやSNSなどで知り合った男性と食事や趣味を共有し、お小遣いを貰う女性のことで、近年はパパ活専門のアプリなども登場しているという。 スタジオでは、まさかの「パパ活」をメイン収入にしている女性が登場するとは思ってもみず、驚きの声が挙がった。 しかし、パパ活はあくまで「少額のお小遣い稼ぎ」であり、ネットでは「パパ活は仕事じゃないのでは?」「これは放送するのマズくない?」といった声が相次いだ。 『トリニクって何の肉!?』は世代間のギャップをテーマにしたクイズ番組のため、『シニア世代が知らない若者の常識』を意図的にクイズに落とし込むことが多い。 しかし、「パパ活」は若い世代でも「援助交際ギリギリでは」と抵抗を持つ世代も多く、「パパ活をさも若者の常識かのようにされても」「あれでパパ活に興味を持ってしまう人が増えてしまうかも」といった批判の声が相次いでいるという。 若者への過剰なレッテル貼りは、この手のクイズ番組の得意技だが、さすがに今回は「グレーゾーン」過ぎたか……?
-
芸能 2019年11月26日 23時00分
パートナーの問題が噂されるたけし、「何でも信じやすい」? 元弟子がツイッターで暴露
ビートたけしの独立騒動を巡る問題はいまだくすぶり続けている。『週刊新潮』(新潮社)では、長年たけしの運転手を務めてきた人物がたけしのパートナーから受けた日常的なパワハラを告白し、話題となっている。現在、たけしはパートナーの言うことしか耳に入れないとも言われている。そうしたたけしの気質を元弟子がツイッターで証言し、話題となっている。 書き込みを行っているのはキドカラー大道氏である。80年代にたけし軍団の二軍的な存在であるセピアに在籍し、たけしの身の回りの世話をする四代目ボーヤも務めた人物だ。大道氏はかねてより、たけしと周囲の軍団メンバーに関する裏話を多くツイートしている。 11月24日のツイッターでは「殿は吹き込まれると何でも信じやすい」と書き込み、自身も弟子時代に勘違いで怒りを買ったエピソードが披露されている。翌25日には「殿が思い込みやすいのは吉田豪さんの件でもハッキリしてる。今に始まった事じゃない。そういう傾向性が昔からあの人にはある」とも書き込んでいる。これは番組で共演したプロインタビュアーの吉田豪氏が、たけしから「お前俺の悪口を書いているそうだな」と凄まれるも、実際はテレビ評論家の吉田潮氏の間違いであったもの。名前が似ているとはいえ、一度思い込んだら固定観念から抜けられないのがたけしの性格なのかもしれない。 こうしたたけしの「吹き込まれやすさ」を示すエピソードはほかにもあり、『HANA-BI』を始め一時期の北野映画の代表的な演出方法であった「キタノブルー」も、スタッフが偶然撮影したものが好評であったため、のめり込んで行ったと言われる。思ったよりも周囲の影響を受けやすい人物なのは確かなようだ。 近くでたけしを見てきた分、大道氏のツイートはパートナーの言いなり状態とも言われる現在のたけしの心境を的確に表すものかもしれない。キドカラー大道氏のツイッターよりhttps://twitter.com/kdcl_ohmichi
-
芸能 2019年11月26日 22時00分
吉本興業を襲った悲劇 桂三金&平川幸男が相次いで死去…
吉本興業所属の上方落語家とベテラン漫才師の2人が相次いでこの世を去り、ファンが悲嘆に暮れている。 1人は、桂文枝の9番目の弟子の桂三金だ。体重120キロ超えの三金は、「百貫デブ」の自虐ネタで笑いを取る一方、師匠譲りの新作落語で人気を得たが、11月9日、自宅で突然倒れ、脳幹出血のため搬送先の病院で急死。48歳だった。 「見かけの割にはとにかくマメな人で、天満天神繁昌亭のような大きな舞台だけやなく、小さな落語会や勉強会も大事に、数多くやってました。新作をやるはなし家というのは、オリジナルが中心の人が多いのですが、彼の場合は師匠の作品を受け継いで演じるスタンスだったんですよ。“新作を古典に”という気持ちがあったんでしょう。25年という区切りの年を迎え、弟子も取って、さあこれからというときだけに残念ですね」(演芸ライター) 三金が亡くなった2日後、今度はベテラン漫才コンビ『Wヤング』の平川幸男が、病気で大阪市内の病院で息を引き取った。78歳。 平川は、1964年に中田治雄と漫才コンビ『Wヤング』を結成し、ダジャレの連発や、テンポのいい掛け合い漫才で一世を風靡。全盛時には『ツービート』も一目置くほどで、75年と78年には上方漫才大賞を受賞している。 しかし、79年に相方の中田治雄が自殺。その後は活動を休止していたが、新たに佐藤武志とコンビを組み、2代目『Wヤング』として活動を再開していた。 「中田さんの自殺は暴力団がらみ。当時の吉本芸人の影の部分がうかがえるような話で、これが今なら相方もろともアウトです。そのピンチを、よく乗り越えたと思います」(放送作家) 平川は、ベテラン漫才師が少なくなった今の吉本興業では重鎮と言うべき存在だった。近年は「夢だった」という歌手としても精力的に活動していた。しかし、昨年末から体調を崩してしまい『Wヤング』の解散を決意。その発表直前の訃報だった。 優秀な人材だっただけに、吉本興業にとって深い痛手となった。
-
芸能 2019年11月26日 22時00分
キンコン西野、クスリ使用疑惑で職質を受けたワケは『いいとも!』出演者関係? 真相を語る
キングコング(梶原雄太、西野亮廣)が24日、YouTubeチャンネル『毎週キングコング』を更新。合成麻薬MDMAを所持していたとして逮捕された沢尻エリカ容疑者の話題で、西野が警察に疑われた過去を明かした。 芸能人が覚せい剤や大麻などで捕まった際、漫才やトーク中に梶原が西野に対し「お前も(クスリ)やっているよな?」とボケることについて、「(やっている)っぽいからやめてくれへん?」と笑顔でツッコむ西野。梶原としてはウケるから言っていることであって、客が「やってそう」と思っているのだと熱弁した。 また、西野は『笑っていいとも!』(フジテレビ系)にレギュラー出演していた頃を回顧。2006年に、いいとも青年隊だったイワン&ジョンのイワンが大麻取締法違反の現行犯で逮捕されたのだが、その1〜2週間前にイワンと連絡先を交換していたという。そんなこともあってか、『いいとも!』に出演するためアルタに入ろうとすると、警察から職務質問を受け、カバンを全部見せたとのこと。その収録後、梶原も職務質問を受けたことを明かした。 「他にも、西野が中目黒でクルマを走らせていたところ、警察に止められ、職務質問されたことがあったそうです。日が落ち始めた頃で、車のライトをつけていれば、つけていないクルマもあった。それでも西野が無灯火ということで職務質問を受けたとのこと。その時にはクルマの中をすべて調べられ、『完全に疑われていた』と振り返っていました」(芸能ライター) こうしたこともあってか、西野は「だからやめてほしい!」と梶原にお願い。常に明るく、睡眠時間も短いため、「俺と(明石家)さんまさん(は疑われる)」と嘆いた。 その後、梶原はNGK(なんばグランド花月)のロビーには、パンチの効いた師匠連中が多くいるとコメント。劇場に入ると、ぼんちおさむが叫び倒し、大木こだまが「チッキチキー」と言いながら電話に出て、トイレから出てきた坂田利夫からは「ウ○コしてましたー!」と突然報告されると述懐。そんな彼らに、西野は「MDMAやってるやん。先捕まえなアカンのコッチやん」と大笑いしていた。
-
-
芸能 2019年11月26日 21時45分
自身の発言で業界内で流れるうわさを裏付けたみな実アナ
元TBSでフリーの田中みな実アナウンサー(33)が、25日放送の日本テレビ系「しゃべくり007」に出演し恋愛観を告白した。 好きな男性のタイプを、「できれば、色が白くて目が茶色くて、背が高くて、オシャレで、あまり我が強くなくて、会話のテンポが合って、週末を一緒に過ごしてくれて。(お金は)ないよりはあった方がいいかな」とあげたみな実アナ。 口説かれたタレントを聞かれると、「あの方と付き合ってからめっきりなくなっちゃって、ホントになくなりました」と説明。 それでも、今年9人ほどから口説かれたというが、「モテたくないんです、私。ただ1人の人から愛されたいだけで、不特定多数の人からモテたいとか思わないんですよ」と、ぜいたくな悩みを明かしたのだが…。 「あの方とは、もちろん、オリエンタルラジオの藤森慎吾ですが、業界内で流れているうさわとして、どうやら、みな実アナは藤本との営みが忘れられないようで、ほかの男性では満足できないようなのです。『ただ1人の人』とはやはり藤森のこと。いくらハイスペックな男子が口説いても難しいと思われます」(TBS関係者) 田中アナといえば、12月13日発売の初写真集「Sincerely yours…」(宝島社刊)で磨き上げた“美ボディー”を披露。 一方、藤森はSNSで鍛え上げた肉体美を披露しているが、復縁へ向けての互いへのアピールかもしれない。
-
芸能
“卒論”提出で新展開を迎えそうなゲス&ベッキー
2016年05月09日 21時50分
-
芸能
ゲスの極み乙女・川谷絵音 離婚成立も前向きに「1人の人間として、成長していけるように頑張ります」
2016年05月09日 20時57分
-
芸能
ビートたけし 昨今の若手芸人の態度を公開叱責「挨拶はしねぇわ、どうなってんだ!!」
2016年05月09日 20時41分
-
芸能
山田花子 次男誕生で喜び、早くもイケメンの予感
2016年05月09日 18時21分
-
芸能
さまぁ〜ず三村 “お笑い”に自問自答「何で純粋なお笑い番組はなくなっていくのだろう」
2016年05月09日 18時12分
-
芸能
たむけん 一般人の盗撮に苦言、親のモラル低下に呆れ「盗撮している認識が全くない」
2016年05月09日 17時58分
-
芸能
8・28GREED10周年記念イベントに2年ぶりZIGGY出演! 木村充揮・怒髪天も参戦
2016年05月09日 17時38分
-
芸能
「ENGEIグランドスラム」 平均視聴率14.2% 前回から1.7ポイント増
2016年05月09日 17時25分
-
芸能
ホストクラブでの“豪遊”が報じられた真木よう子の気になる懐具合
2016年05月09日 11時06分
-
芸能
早くも暗雲漂う相武紗季の結婚生活
2016年05月09日 10時54分
-
芸能
剛力彩芽、「看護の日」PR大使に任命
2016年05月09日 10時36分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月30日から5月6日
2016年05月07日 16時00分
-
芸能
安易に“胸キュン作品”に飛び付く映画界
2016年05月07日 15時44分
-
芸能
日テレ「Oha!4」の新キャスター・小菅晴香アナ アイドル系のルックスで人気急上昇中!
2016年05月07日 15時28分
-
芸能
事務所も認めたNEWS・手越祐也の“オンナ遊び”
2016年05月07日 15時20分
-
芸能
おぎやはぎ 相武紗季の“一般男性と結婚”報道に違和感「結局、会社経営者なのね」
2016年05月06日 13時18分
-
芸能
岡村隆史 ジャニー氏“SMAP解散説”否定発言の無意味さ指摘「僕ら辞めます言うてもうたら、それで終わり」
2016年05月06日 12時50分
-
芸能
岡村隆史 「よその国」発言の張本氏に不快感露わ「ああいうところが嫌い」
2016年05月06日 12時35分
-
芸能
ぺこ、8kg減のダイエット成功! 「8kgも痩せたの人生ではじめて笑」
2016年05月06日 12時19分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分