芸能
-
芸能 2019年11月16日 12時20分
りんごちゃんが急にブレークしたのはなぜ? オネエタレントの発掘先は
ものまねタレントのりんごちゃんがブームだ。2019年下半期のブレーク芸人に数えられそうだ。りんごちゃんは性別非公表であるが、実質的にはオネエ系タレントに分類されると言えるだろう。 このオネエ系タレントは、毎年のように新人が次々と出現するジャンルだと言える。芸能界においては、入れ替わりが激しいものの、適切なタイミングで新人キャラが登場し続けるが、お笑い芸人のように各事務所ごとの養成所もないのに、なぜこれほどおネエ系は「安定」しているのだろうか。そこには、タレントが供給される場所があると言える。 まず挙げられるのは、ショーパブである。いわゆる夜の世界において、歌唱、ダンス、ネタの披露などでお客さんを楽しませる場所である。りんごちゃんも銀座のショーパブ出身であり、現在も勤務中だ。テレビで披露される野太い声のギャップものまねは、ショーパブテイストがあふれるものだと言える。さらに、2000年代初めに「エアあやや」のものまねでブレークを果たしたはるな愛も、ショーパブ出身であり、あややネタはお店でも披露されるものだった。 元祖おネエ系タレントとも言える日出郎も、働いていたショーパブでダンサーとして踊っていたところ、常連だったテレビディレクター時代のテリー伊藤にスカウトされ、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』』(日本テレビ系)出演などで人気を博す。ショーパブ出身のタレントは、ダンスなどの基礎ができており、普段から客を前にしたネタのならしもできているため、即戦力で使えるタレントとして人気があるのだろう。 ショーパブと並ぶもう一つのタレント供給源が、業界の裏方である。IKKOはヘアメイクアーティストとして長く業界の裏方で活躍しており、後にタレント活動を始めた。先月亡くなった「元祖おネエ系タレント」とも言われるきよ彦さんも、当初は着物デザイナーとして裏方から芸能界に関わっていた。業界と接するうちに、タレント適性を見出された人が表舞台に出てくるといったルートがあるのだ。 こうした太いルートを持っているだけに、今後も新たなおネエ系タレントが現れそうだ。
-
芸能 2019年11月16日 12時10分
ウンナン、出川、ニッチェ…日本映画学校からお笑い芸人が多数出た理由とは?
お笑い芸人を目指すにあたり、もっともオーソドックスものは各事務所が主宰する養成所へ通うものだろう。吉本興業の芸人養成所であるNSCや、人力舎のスクールJCAなどはよく知られている。その一方で、多数のお笑い芸人を輩出する専門学校が存在していた。それが日本映画学校(現・日本映画大学)である。 この学校は1975年に横浜放送映画専門学院として開校し、1980年代の卒業生には、ウッチャンナンチャン、出川哲朗らがいる。さらに、1985年に日本映画学校となって以降もバカリズム、狩野英孝、古坂大魔王、ニッチェなど、コンスタントに活躍する芸人を生み出している。なぜ、この学校はお笑いに強いのか。 日本映画学校には、映画製作の技術を学ぶ映像科と俳優科が存在した。俳優科の授業では、内海桂子・好江を講師に招いての漫才の授業があったのだ。内海桂子はナイツの師匠としても知られる芸歴80年を超えるベテラン芸人であるが、当時は妹弟子の好江とコンビを組んでいた。彼女らの目に叶ったコンビは、その場でスカウトされ、コンビの所属事務所であったマセキ芸能社を紹介された。ウンナンのお笑い適性を見抜いたのは好江の方だったと言われる。 漫才の授業は専門学校のカリキュラムの一貫として行われていた。そのため、その場でたまたま組んだコンビが目立つこともあった。現在はピンで活躍するバカリズムも、かつて組んでいたコンビは漫才授業から生まれたものだった。そのため相方から解散を切りだされた時には未練を感じず、あっさりと了承してしまったという。もともと、ドライな関係だったのだ。 さらに、ニッチェの2人はもともと女優志望だったものの、学校のスタッフから「お前らは女優は無理だからお笑いに行け」と学校のスタッフからアドバイスを受けた。当初はフリーで活躍するものの、現在は学校とも縁のあるマセキ芸能社所属となっている。 80年代から90年代に掛けては、現在のようにどこの事務所にもお笑い養成所がある時代ではなかった。芸人を目指すにあたり専門学校へ行く選択肢もあったと言えるだろう。
-
芸能 2019年11月16日 12時00分
CDセールスが不調だった嵐、レーベル会社から首切りの刑だった過去も
天皇陛下の即位を祝う国民祭典の祝賀式典に出席して、奉祝曲『Ray of Water』を歌い上げた嵐。日本でもっとも影響力がある5人組は、歌で皇后・雅子さまを感涙させた。 今年はデビュー20周年アニバーサリーのため、仕掛けがすべて爆ヒット。初のオールタイムベストアルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』は、令和初のダブルミリオン(200万枚)を達成している。また、デビュー日である11月3日に公式SNSを一斉開設すると、インスタグラムのフォロワーはまたたくまに200万人を突破するなど、破竹の勢いは止まらない。 日本人アーティストの歴史を、今なお次々と塗り替えている嵐。99年にハワイで開いたデビュー発表記者会見、同年11月3日のデビュー当日に開いた8万人握手会など、スタートダッシュはド派手だった。しかし、その翌年早々に、スランプに入ってしまった。アイドル誌のフリーライターは言う。 「結果的に、デビューシングルの『A・RA・SHI』が嵐史上最高に売れたんですが、2枚目の『SUNRISE日本』以降は、セールスが落ちました。当時のジャニーズ事務所の頂点は、いわずと知れたSMAP。V6、TOKIO、KinKi Kidsなどがいて、嵐は売り上げが振るわなくなり、3枚目の『台風ジェネレーション Typhoon Generation』は最高位が3位。ジャニー喜多川氏(故人)が最低限のハードルと課していた“初登場第1位”を、早くも逃しているのです」 このころ嵐を担当していたのは、藤島ジュリー景子氏。現在の社長だ。所属レーベルはポニーキャニオンだったが、次第にジュリー氏を中心としたジャニーズ首脳陣と意見が衝突して、首切り同然のピンチに立たされた。そこで下した決断が、独立。ジュリー氏の「文句を言うより自分たちで責任を持って手掛けた方がいい」という考えのもとだった。 01年、ポニキャンをやめて、自社レーベル「J Storm」(ジェイストーム)を設立。嵐は、所属第1号アーティストになった。ストームは嵐を意味する。翌02年、独立第1弾としてシングル『a Day in Our Life』をリリース。価格は業界の常識を打ち破る500円(本体価格)のワンコインで、CDケースではなく、ジッパー付きビニール袋に封入した。櫻井翔出演のTBS系ドラマ『木更津キャッツアイ』のエンディングテーマに起用されたことが追い風となり、セールスは巻き返した。 03年に発売された『とまどいながら』は最高位2位で苦戦したが、04年から1位を継続。従来のアリーナツアーではファンが入り切らなくなり、ドームクラスのコンサートツアーに切り替え。08年から改修工事に入るまでの6年間は、旧国立競技場で毎年コンサートを実施するまでになった。現在は、日本の音楽史上最多237万5000人を動員予定のドーム全50公演のツアー真っ最中。来年5月15&16両日、新国立競技場で初のコンサートを開くことが発表されている。 活動休止まで残り13か月。トップアイドルの荒稼ぎは止まらない。(伊藤由華)
-
-
芸能 2019年11月16日 09時00分
意外なタレントがランク入りした『好きなママタレントランキング』
毎年恒例の「第4回好きなママタレランキング」(ORICON NEWS調べ)がこのほど、発表された。 1位は俳優の東出昌大と2014年に結婚し、2016年5月に双子の女児、17年11月に男児をもうけ3人の子育てと仕事を両立させている女優の杏。2位は小倉優子、3位は木村佳乃、4位は森高千里、5位に辻希美が入った。 「総合ランキングのほかに、世代別のランキングも発表されるため、各企業や広告代理店はCMやイベントのオファーの際、このランキングを大いに参考にしている」(広告代理店関係者) 調査対象は全国の10代から50代までの男女1000名、インターネットを用いて10月15日〜25日に調査したというが、年代別ランキングで意外なタレントが上位に入ったのだ。 なんと、10代では1位、20代では5位に“タピオカ騒動”で渦中の木下優樹菜が入ったのだ。 木下といえば、姉が勤務していたタピオカドリンク店の店長に対して“恫喝メール”を送り付けていたことが発覚し、自身のインスタグラムで謝罪。その後、出演するテレビ番組は放送されているものの、予定していたイベントや舞台公演への出演は中止になってしまったのだ。 「木下のみならず、夫のFUJIWARA・藤本敏史に対しても批判が殺到する大騒動に発展。しかし、騒動勃発後の調査だったにもかかわらず、上位に入ったということは、ネット世代の若者にとって木下の騒動はイメージダウンの要素にはならなかったということ。とはいえ、このまましばらく公の場から遠ざかることになりそうだ」(芸能記者) 木下の所属事務所にとって、調査結果は明るい材料になりそうだが、ここで何かリアクションを起こしても炎上の材料になるだけ。もはやこのまま“嵐”が過ぎ去るのを待つことしかできないようだ。
-
芸能 2019年11月16日 06時00分
ゆきぽよ、アルコール多飲で腹膜炎は非常に危険? 表れにくい症状に気づくためには
モデルのゆきぽよが、芸能人の余命宣告をする番組取材中に血液検査で異常値が見られ救急搬送となり、腹膜炎と診断された。アルコールの過剰摂取と不摂生の末と報道されており、本人も自身のツイッターで「皆様ご心配おかけしました……2度とあんな痛い思いをしたくないのであの日からお酒は1日2杯までと決めてます」とツイートしている。 他にも、元天才女流棋士・林葉直子がアルコールの過剰摂取から肝硬変を患い死の淵をさまよい、芸人の春一番は2014年にアルコール性肝硬変から命を落としたなど、芸能界でもアルコールの恐ろしさが報じられている。 「お酒は百薬の長」との呼び名はあながち間違いではなく、適度な飲酒は医学的にも死亡率や虚血性心疾患、脳梗塞や2型糖尿病などの発症が減ると言われている。しかし、反面でアルコールの多飲を原因とした病気も多くある。 まず思い浮かべるのは肝臓病だろうか。その他にも、膵臓病やうつや認知症、癌、動脈硬化などとの関連など様々、死に直結するものからじわじわと健康を蝕んでいくもの様々だ。ゆきぽよの場合には、腹膜炎を指摘されているがアルコールの健康障害として腹膜炎が想起されることは少ない。アルコール肝炎や膵炎などから腹膜に炎症が波及してしまったのだろうか。いずれにしても、アルコールによる臓器障害から症状として一歩進んだ状態だ。 アルコールは肝臓で分解されるのはご存知の通り。多量の飲酒は肝臓に負担をかけるのは明らかだ。症状として自覚することはなく、検査の上ではγ-GTPの上昇、脂肪肝と言われるだろう。肥満気味や糖尿病の人は特になりやすいので注意してほしい。脂肪肝の段階であれば飲酒を止めることで改善することができる。 脂肪肝の状態でさらにアルコールを飲み続けると、アルコール性肝炎という状態になり、死亡することもある。アルコール性肝炎の症状で多いのは食欲の減退、全身のだるさ、発熱だ。その他にも、肝臓のある右上腹部の鈍痛や黄疸、悪化すれば腹水やむくみがあらわれることもある。この時点で、もはや自分の力では断酒できないアルコール依存症の状態になっているはずだ。運良くこの時点で生き延びることができていても、さらに飲酒を続けることで肝臓は機能を果たさなくなり小さく萎縮、ゴツゴツとしたアルコール性肝硬変の状態になる。アルコールによる肝臓病の最終段階だ。 日本酒で約7合(ビール中瓶7本相当)を毎日10年以上続けると20%の比率で肝硬変になると言われる。腹水や黄疸、吐血、昏睡状態などの症状がみられ苦しみながら死の淵をさまようことになる。また肝硬変は肝がんの温床にもなるため、それも無視はできない。 肝臓は沈黙の臓器と言われており、アルコール性肝炎など重篤な病状になって初めて症状が現れてくる。健診で肝機能障害(AST、ALT、γ-GTPの高値)や脂肪肝を指摘されていながら放置してはいないだろうか。アルコールにより健康を妨げられている場合、飲酒を控えることで改善する側面もある。飲酒はほどほどに控え、健診などで異常を察知したら早めに生活を顧みて欲しい。記事内の引用についてゆきぽよ公式ツイッターよりhttps://twitter.com/poyo_ngy参考:厚生労働省 飲酒とJカーブhttps://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-03-001.html厚生労働省 アルコールによる健康障害https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol-summaries/a-01文責: 木村 ゆさみ
-
-
芸能 2019年11月15日 23時00分
話題のラガーマンとの交際で仕事が増えそうな倉持明日香
先のラグビーW杯で大活躍した、ラグビーW杯日本代表の稲垣啓太選手と、元AKB48でタレント・倉持明日香が交際していることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、スポーツキャスターとして活動する倉持が、数年前に共通の知人選手から紹介されて稲垣と出会い、当初は友人関係だったが、次第に稲垣の人柄やラグビーに対する真剣さにひかれ、今年の夏前から交際に発展。 W杯でベスト8進出を決めた先月13日のスコットランド戦では、選手の家族や親しい知人らが座る関係者席で、倉持が観戦する姿が目撃されていたというのだ。 「突如出た交際報道だが、報じたスポーツ紙は以前からラグビーをほかのスポーツ紙よりも大々的に扱って来た。また、倉持の事務所とのパイプも太く、双方のラインから交際情報をゲットできる状態で、スクープしたのも納得」(芸能デスク) 稲垣は2014年に日本代表入りし、W杯には2大会連続で出場。今回の日本大会では全5戦に先発していた。試合中やメディアへの登場時に、表情を崩さない様子から「笑わない男」と呼ばれ、今年の「流行語大賞」にノミネートされていた。 一方、倉持はプロ野球・ロッテやヤクルトで投手として活躍した、野球解説者の明氏を父に持ち、07年にAKB48の4期生オーディションに合格してグループ入りし、15年8月にAKB48を卒業。現在はTBS系「ひるおび!」でお天気キャスターを担当している。 「これまで現役バリバリのラガーマンと交際した芸能人はあまり記憶にない。倉持はこれまで、どちらも本人が観戦するのを大好きな野球やプロレス関連の仕事をこなしていたが、まさかの“旬の男”をゲット。さすがに、ラグビー関連の仕事は来ないかもしれないが、報道陣が多く集まることは確実なので、PRイベントのオファーは増えそうだ」(ワイドショー関係者) 稲垣のツイッターによると、17日に都内で行われるラグビーW杯・日本戦のDVD発売イベントに出席予定。交際報道について聞かれ、笑顔を見せるかが注目される。
-
芸能 2019年11月15日 22時00分
紅白出演のAI美空ひばり、新曲披露も賛否必至か?
大晦日に放送される「第70回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が14日に発表され、目玉企画として、AI技術で復活した美空ひばりが新曲を歌うことが明らかになった。 AI美空ひばりは、9月29日に放送された『NHKスペシャル AIでよみがえる美空ひばり』(NHK総合)の中で制作された、昭和の大スターである故・美空ひばりさんのデジタルヒューマン。過去の音源や映像を元に、最新のAI技術とボーカロイド技術で歌声を蘇らせ、等身大のホログラム映像でステージ上に本人を出現させて歌唱風景を再現する様子が番組内で放送され、AI美空ひばりは秋元康氏が手掛けた新作『あれから』を披露していた。 同番組放送後、視聴者からは、「すごすぎる…世代じゃないけど涙出た」「CGはともかく、歌声は完璧だった。感動した」「現代の技術が集結してこれだけすごいものを作り上げるのに感動した」といった驚きや称賛が集まった一方、一部からは「本人はこれを望んでるか分からないじゃん…」「言葉は悪いけど死者を冒涜しているとしか思えない」「死んだ後に好き勝手されて可哀想」といった批判の声も噴出。大きく賛否が分かれていた。 「番組では、制作段階では技術に苦言を呈していた美空ひばり後援会のマダムたちも、いざ完成品の歌唱を聴くと多くの人が涙を流すという場面も映されていました。CGこそまだ改善余地はあったものの、歌唱力は多くのファンが納得する出来に。番組では倫理的な観点にも触れていたものの、ナレーションで『亡くなった人を蘇らせる試みは許されるのか。答えは、人々が本当にそれを望んでいるのかどうか。そこにあるような気がします』と答えを出しており、そこに疑問を感じた視聴者も多くいた様子。AI美空ひばりはネットでも話題になりましたが、番組未視聴の美空ひばり世代の多くは『紅白』で初めてAI美空ひばりに触れるはず。この世代からの賛否は避けられないでしょう」(芸能ライター) 果たして、AI美空ひばりはファンを喜ばせ、倫理的な観点からの批判の声を本当に超えるのだろうか。『紅白』での歌唱後の視聴者の反応にも注目が集まる。
-
芸能 2019年11月15日 21時45分
美人女優から超ベテラン歌手まで! 着々と増え続ける芸能界のオタクたち
女優でモデルの山本美月が先ごろ、都内で『講談社メディアカンファレンス2019』にゲスト出演した。週刊誌によるイケメン俳優・瀬戸康史との熱愛報道から初の公の場。同報道では、2人がカフェを訪れそれぞれがタブレットにイラストを描く姿がキャッチされたが、山本はトークでも「絵の仕事が増えたらいいなと思います。水彩やアクリル、タブレットでも描いています」と語っていた。 報道陣から交際についての質問が飛んでも無言で立ち去った山本だが、以前からアニメ、コスプレが好きなオタクとして知られている。 「2012年の『CanCam』で、初めてオタクを公言。それまでは、アニメ好きを明かすことができず、趣味を聞かれても答えに窮したとか。以降、SNSではアニメの話題やコスプレの写真などを投稿し、10月にはアプリゲーム『ポケモンGO』のイベントで台湾まで遠征していました」(芸能記者) 最近、芸能界では山本のような本格的なオタクが増加している。 「蒼井優はハロプロの『アンジュルム』のファンがこうじ、『アンジュルム』のアーティストブックの編集長を務めました。広瀬アリスはマンガオタクで、青年向けマンガを1000冊以上所有。本田翼はゲームオタクで、ゲーム実況動画をYouTubeで公開し、チャンネル登録者数は約130万人を誇ります。10月にオフ会と称したイベントを開き、約1万7000人が来場しました。松坂桃李はスマホゲーム『遊戯王デュエルリンクス』のオタクで、プライベートでオフ会に参加した際、他の参加者は松坂が人気俳優だと知らなかったとか。『Kis-My-Ft2』の宮田俊哉はアニメオタクで、『ラブライブ!』のイベント会場では物販の長蛇の列に並んでいましたよ」(同・記者) 意外なところでは、加山雄三がゲームオタクらしいが、オタクもすっかり市民権を得たようだ。
-
芸能 2019年11月15日 21時30分
ビートたけし“元運転手”の裏切り…ネット上では「女の方に問題ありそう」の声も
ビートたけしの“異変”が、11月14日発売の『週刊新潮』に報じられた。たけしの元運転手が、所属事務所の役員で“たけしの愛人”とウワサされる女性のパワハラを告発したのだ。元運転手は2010年にたけしに弟子入りし、翌年6月から今年7月までの8年間、たけしの運転手を務めてきたという。彼はパワハラによって自律神経失調症を患ったとして、この女性と事務所の『TNゴン』を東京地裁に訴えたという。 同誌記事によると、女性とたけしが出会って以降、スタイリストやマネジャーなど、多くの人が去って行ったという。しかも、女性は自分の思い通りにならないと気が済まない性格らしく、たけしの仕事に口を出すようになったそうだ。しかも当時の所属事務所である『オフィス北野』のマネジャーやタレントの給料を調べ、“あなた会社に金を取られているだけなんじゃないの”などと、たけしに吹き込むこともあったという。 この“醜聞”にネット上では、《この愛人も問題ありそう。たかじんといい、結局変な女には魅力があるんだろうか》《愛人っておおっぴらにやってるヤツろくなのがいないわ》《スタイリストやマネジャーが辞めたのも愛人のパワハラが理由ならほんとにやべー女だよ》 などと、女性に対して批判的な声が圧倒的。しかも、《洗脳の典型的なヤツって周りの人を去らせて1人だけにするんじゃなかったっけ…》《一番マトモそうな森さんを一番最初に切ったんだよね。森さん切ったときは軍団+たけしVS森さんみたいになってて森さん1人だけが悪者みたいだったけど、森さんん追い出したらもうバラバラになっちゃった》《もうこのときからおかしかったよ。この時点でたけしどうしちゃったの?って結構言われてたんだけど軍団がめっちゃ騒いで殿!殿!とかやってて森さんだけを悪者にしてた》 など、たけしの“迷走の原因”と指摘する意見も出ていた。おまけに、《たけしのこと知らないふうで近づいてきたとか前にここで見たぞ。すごいね〜》《まさか「オマエ俺のこと知らないのか! おもしれー女だな」とかいう流れですかねw》《そんな手にひっかかるとは…w》 などと、たけしを落とした手口まで推測される始末。 この記事に対し事務所のTNゴンは「当社役員が、ビートたけしの弟子である運転手に対してパワーハラスメントを行うなどしたとの内容が報じられておりますが、いずれも事実に反し、当社らに対する訴訟は全くの不当訴訟というほかございません」と発表。元運転手に対しても「詳細の公表は差し控えるものの、さまざまな問題行動がありこれを度々指摘していたところ、最終的には自ら弟子を辞める道を選択されました」と説明し、提訴されたことに対しても「理解に苦しむ」とコメントを残した。 果たして真相やいかに。
-
-
芸能 2019年11月15日 21時30分
ベッド写真流出で謹慎ジャニーズの残りメンバーが土下座 意味深な「反省しております」
ジャニーズJr.戦国期の今、HiHi Jetsの橋本涼と作間龍斗が年内の芸能活動を自粛している。9月、インターネット上で橋本と思われる男性が女性と寝ている写真や、作間とみられる男性が寝ている写真などが出回ったからだ。事務所の聞き取り調査に2人は本人であることを認め、現在は猛省の日々を送っているとみられる。 その9月、2人に先輩ジャニーズ複数人を加えたメンバーが、台風15号で甚大な被害に遭った千葉県内でボランティア活動に精を出した。元タッキー&翼で、現在はジャニーズアイランド社長である滝沢秀明さんに引き連れられたものだ。 橋本と作間が謹慎中の今、残る3人のメンバー(井上瑞稀、猪狩蒼弥、髙橋優斗)はHiHi Jetsの看板を死守。『ザ少年倶楽部』(NHK BSプレミアム)、『裸の少年』(テレビ朝日系)にレギュラー出演している。 『裸の少年』は、01年4月期にスタートしたJr.主体のバラエティ。第1期は風間俊介や生田斗真のほか、Kis-My-Ft2やA.B.C.(現:A.B.C.-Z)、NEWS、KAT-TUNがメインだったが、0f9年に終了。昨年、フレッシュJr.からHiHi Jetsと東京B少年(現:美 少年)が選抜され、およそ9年ぶりに復活した。 日曜午前から土曜夕方に枠移動した現在は、「見破れ!! うそつき3」が話題を呼んでいる。3つのうち1つの本物を当てるクイスで、これまでに「老け顔アプリでおばさまになりすましている美女を見破れ!!」、「小学校高学年のなかに紛れた28歳大人を見破れ!!」、「3枚の写真の中に紛れた1枚の色鉛筆アートを見破れ!!」など、Jr.のファン層に見合った企画が盛りだくさん。その中で事件が起こったのは、11月9日放映回の「美女3人の中に1人いる美青年を見破れ!!」だった。 日ごろ女性ファンを見慣れているだけに、3人はいつにも増して自信満々。ユウトさん(髙橋=番組上の呼称)が「僕がもし女性を男性と言ってしまったら潔く土下座しますよ」と言えば、ミズキさん(井上)、イガリさん(猪狩)も「間違いませんよ」と続けた。 ところが、幼いころの写真、小龍包の食べ方、似顔絵描き、キス顔などで最後までだました2人の美女と1人の美少年に、HiHi Jetsは完敗。3人そろって土下座する展開になった。「深く反省しております。このたびは本当に申し訳ございませんでした」。横一列に並んだ3人が、スタジオの床にびったりとおでこをつけて謝罪。それは、今ここにいない2人の軽はずみな行動を謝っているかのようだった。 明らかに制作側の意図だ。しかし、そこにHiHi Jetsのピュアさと意図をくむ姿勢が感じられた。故・ジャニー喜多川さんの遺志を継ぐHiHi Jets。その腕は本物だ。(伊藤由華)
-
芸能
オリラジ「PERFECT HUMAN」披露 「笑点」高視聴率18.7%
2016年04月12日 18時01分
-
芸能
4月クールドラマにも数多くの芸人が出演! 光る演技力に期待!
2016年04月12日 18時00分
-
芸能
“ましゃロス効果”が視聴率に反映されなかった福山主演の月9ドラマ
2016年04月12日 18時00分
-
芸能
マエケン テレビ番組のクレーマーに物申す「俺たちはちゃんと判断できたから真似しなかった」
2016年04月12日 17時50分
-
芸能
映画『闇金ドックス2』に主演の山田裕貴が出来映えに太鼓判
2016年04月12日 17時00分
-
芸能
優等生から一転、わがまま女優に… 堀北真希の引退騒動
2016年04月12日 12時00分
-
芸能
『暗殺教室』がV3を達成した今週の映画ランキング
2016年04月12日 11時59分
-
芸能
松山千春デビュー40周年記念トラックが札幌から福岡まで日本を縦断
2016年04月12日 11時06分
-
芸能
小林幸子、8.8メートルのメガ幸子に惚れ惚れ「わたしのパートナー」
2016年04月12日 10時50分
-
芸能
みのもんた 久しぶりの報道番組出演に「婚活したい」と意気込む
2016年04月12日 10時43分
-
芸能
キンコン西野 「東京五輪エンブレム」最終候補4作品を批評「おそろしく無難なデザインばかり」「超つまんない」
2016年04月11日 18時27分
-
芸能
カンニング竹山 昨今のネットユーザーにウンザリ「文句を探してやろうという奴が多い」
2016年04月11日 18時20分
-
芸能
歌謡(うた)のマドンナ 第9回 水田竜子 歌で旅へいざなう、旭川生まれの色白美人 のど自慢チャンピオンが苦節15年で掴んだヒット曲
2016年04月11日 14時00分
-
芸能
ようやく春が来た上野樹里
2016年04月11日 12時31分
-
芸能
小籔千豊「不倫のルールを徹底して!」
2016年04月11日 11時55分
-
芸能
『ゴリラオブザイヤー』を受賞していたFUJIWARA・原西
2016年04月11日 11時45分
-
芸能
吉田羊が年下イケメンをゲット!
2016年04月11日 11時32分
-
芸能
テレ東「チャージ730!」から、日テレ「ミヤネ屋」に移籍した“お天気お姉さん”奈良岡希実子 早くも「かわいすぎる!」と人気急上昇中!
2016年04月09日 17時17分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月2日から4月8日
2016年04月09日 16時34分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分