芸能
-
芸能 2019年11月12日 21時30分
テレ朝退社の竹内由恵アナ“先輩”小川彩佳のサポートで『NEWS23』共演急浮上!?
テレビ朝日系『報道ステーション』のMCだった竹内由恵アナウンサーが、ライバル局であるTBSの番組に登場するという話が急浮上している。何と、先輩・小川彩佳の応援のためだというのだ。「竹内アナは9月末で報ステを降板し、12月31日をもって局を退職することが決まっています。彼女は現在、有給消化中で、すでに東京を離れ、静岡県に引っ越していることが分かっています」(女子アナライター) 彼女は3月末に同じ年の医師と結婚。「東京から離れて住むことになり、今の仕事との両立が難しく…」などと正式なコメントもしている。「彼女自身、おそらく、居場所がなくなるのを察知して辞めたのではないでしょうか。これまで上司や広告代理店関係者、野球選手、バスケット選手など、何度、交際の現場を押さえられたか分からない。局としては、厄介のタネだったはずです。窓際に追いやられる前に、自ら辞めたのでは…」(テレビ朝日関係者) 竹内アナには、窓際の前兆もあった。昨年9月まで夕方ニュース『スーパーJチャンネル』のMCとして月〜金曜に出演。しかし、10月に突如、『報ステ』の金曜日MCとして異動となった。「報ステは局の看板ですが、スーパーJも民放の夕方ニュースで二番目の視聴率。その連日MCが1日だけのMCになったのですから、事実上の降格ですよ。彼女がこのまま辞めなければ、ネットテレビ行きもあったでしょうね」(同・関係者) 現在、TBS『NEWS23』のMCを務める小川は、今年4月にテレビ朝日を退社。昨年9月まで『報ステ』の進行役だったが、その後にネットTV『Abema TV』に異動となった実例もある。「小川は局に批判的で、飛ばされたともっぱらです。怒った小川は、後ろ足で砂をかけるように、退職のわずか3カ月後の6月にTBSのMCとなりました」(女子アナライター) 小川の『NEWS23』と『報ステ』は、ほぼ真裏。ただ、小川は鳴物入りでMCに就いたが、視聴率3〜5%と大苦戦している。「小川と竹内は1歳差ということもあり、仲がいいんです。小川も今年2月の結婚で、奇しくも夫も同じく医師。TBSとしても、番組テコ入れのために竹内を入れて“報ステコンビ”で売ることには大賛成なはず。竹内も“小川さんのサポートなら”と、喜んでオファーを受けますよ」(同・ライター) 持ち前のフットワークの“軽さ”を、ぜひとも披露してほしいものだ。
-
芸能 2019年11月12日 21時15分
N国党・立花党首の“最後通告”へのリアクションが注目されるマツコ・デラックスとTOKYO MX
タレントのマツコ・デラックス(47)とTOKYO MXがいよいよ窮地に追い込まれそうだ。 マツコといえば、7月にTOKYO MXのレギュラー番組「5時に夢中!」での「NHKから国民を守る党(N国党)」を揶揄するようなの発言を巡り、同党の立花孝志党首(52)が同局に乗り込んで抗議活動を行うなどしていたが、ここ最近は目立った動きはなかった。 そんな中、立花氏は11日の夜にYouTubeで動画を公開公開。自身が出馬し10日に投開票が行われた神奈川・海老名市長選落選、同党党員に海老名市議選当選を報告し、さらには選挙戦にボランティアで協力してくれた人々に感謝した。 その後、以前から予告していた、原告1万人を集めたマツコとMXへのへの集団訴訟について言及。これまで双方から謝罪がない場合に訴訟に踏み切ることを宣言し、すにで訴訟準備を整え、自身の代理人弁護士が双方に対して謝罪を求める最後の謝罪要求を求めた内容証明を送付するをことを明かした。「いまだに怒りが収まっておりませ」、「お金がほしいからじゃない。マツコさんの政治的な(発言の)ことですよね」と胸中を明かし、「放送内容が間違ったと認めてくれれば裁判はいたしません」と、事実上の“最後通告”を突きつけたのだ。「どう考えても立花氏は正論なので、MXとマツコは謝罪せざるを得ないのでは。それでもダンマリを決め込むようであれば、集団訴訟を抱えることになりそうだ」(芸能記者) 問題をここまで放置していたのがアダになってしまったようだ。
-
芸能 2019年11月12日 21時00分
紅蘭の「コーヒー浣腸」告白、別問題の指摘?“悪い会社に騙されているのでは…”の声も
11月11日に放送されたTBS系の『名医のTHE太鼓判!SP〜芸能人の余命宣告3時間SP〜』で、タレント・紅蘭の「健康法」が多くの視聴者に衝撃を与えた。 この日、紅蘭は常日頃から繰り返しているという排便方法をテレビ初告白。その排便方法とは「コーヒー浣腸」。紅蘭はパックに入った腸内洗浄キットを取り出すと、腸内洗浄用のコーヒー1リットルをお湯で薄め、それを肛門から腸へ一気に流し排便するのだと説明した。 紅蘭はこのコーヒー浣腸を一日も欠かさず14年続けているということで、番組サイドは紅蘭を大腸の精密検査へ連れていくことに。すると過度な腸内洗浄を行った結果、ガンに近づきつつある大きなポリープが発見され、彼女の余命は残り「33年」と診断された。 紅蘭の「コーヒー浣腸」は番組でも言及があったが、腸内を洗浄する力がないことが科学的に明らかになっており、また2015年には「腸内洗浄で肌改善」などとうたい、無許可の医薬品を販売したとして旧薬事法違反で医薬品販売会社の元社長が逮捕される事件もあった。 そのため、ネットでは「紅蘭何か悪い会社に騙されているのでは?」「どう考えても体に悪いのに」と心配する声が出た。また、番組は19〜22時のゴールデンタイムだったこともあり「夕食時に便の話は聞きたくなかった」「正直、かなりドン引きした」といった声も相次いでいた。 紅蘭といえば、体重を厳しく管理していることで知られている。ほか、昼食は鶏肉とパクチーのみを使ったサラダだけとも。過度なトレーニングを繰り返し、炭水化物や糖質を摂取せずに過ごしたことが災いし、「2型糖尿病」に近い病気を長年患うなど、その健康状態が心配されていた。 紅蘭が生業にしているダンサー、パーソナルトレーナーは、徹底した節制が必要な職業だが、やはり科学的に実証されていない「コーヒー浣腸」をし続けるのはリスクがあったようだ。紅蘭も既に1児の母で30歳になった。そろそろ子供のために健康に気を遣う生活を送った方がいいのかもしれない。
-
-
芸能 2019年11月12日 21時00分
『ガキ使』ロケで大ケガ…佐野史郎が放送作家の“説明”に真っ向反論!
今年の大みそかに放送予定の『ガキの使いやあらへんで!! 年末スペシャル(仮)』(日本テレビ系)のロケ中に、第三腰椎骨折の大ケガを負った俳優の佐野史郎が、番組の放送作家を務める高須光聖氏の発言を全面否定して話題になっている。 コトの発端は、事故後に高須氏がラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』(TBSラジオ)にゲスト出演した際、現場にはいなかったことを前提に、「実は佐野さんから『もっとこうしたい』『もっと思い切ってやりたい』となって――」などということをスタッフから聞いたという、当時の状況を説明したことだ。 そのラジオを聞いていたツイッターユーザーが佐野のアカウントに確認のツイートを送ったところ、佐野は引用リツイートして《そんなこと、一言も言ってません》と否定。その後も連続でツイートし、《ラジオを聴いていないので、何とも申し上げられませんが、スタッフの方から安全であることを確認した旨、うかがった上で挑戦した経緯です》《安全であるということを信じた上ででしたが、「もっとこうしたい」と言った記憶はないなあ〜 「やるなら、やるしかないか」とは言ったかもしれません。VTRで確認してみましょう》 などと、改めて否定をした。 さらに佐野は、自身の公式サイトに見解を発表。最初に『アインシュタイン』稲田直樹が試したときは、とんでもない爆発だとは思ったが、吹っ飛んで、何事もなかったようではあったと当時の状況を思い返し、佐野が始める直前に稲田から「腰にきますよ!」とアドバイスは受けたが、そこで、「じゃ、やめた!」とは言えないと述懐した。実は現場で佐野の助手役を務めたケンドーコバヤシから「やめてもいい」と言われていたことも明かした。 それでも自分でやると決め、事故が起きてしまったという。そして、《「大丈夫、大丈夫、次のコーナー、やっちゃいましょう!」と、確かに僕が先導して、収録を再開したことは事実です》 と振り返った。高須氏の発言については、《現場にいらっしゃらなかったので、スタッフからそのように聞かされたならば、そのままラジオで発言なさるのは、まあ、流れの中で仕方がないことだとは思いますが、それでもね、僕が「やる」と言わなければこんな事故は起きなかったのに…というニュアンスには傷つきますが…》 とつづり、最後に、《自分以外の周りで起きていることをどう受け止めているか…を自覚するとき、ささやかな日常の中からも、今の世の中の実相が浮かび上がってくるのだなあ〜と思わされた》 と締めた。 高須氏の発言に、ネット上からは、《番組制作スタッフとしてこういう中途半端な言い訳が一番視聴者に嫌がられて炎上しやすいと何で分からないのかな》《これじゃケガをしたのは佐野さんの自業自得みたいになっちゃうよね。自分がその場にいなかったなら公に話すべきじゃないよ》 などといった批判的な声が出ている。 高須氏はラジオ番組に出演して以降、自身の公式サイトやSNSを更新せず、沈黙を守っている。次に表で発言するときは、果たしてこの件に触れるのだろうか。
-
芸能 2019年11月12日 20時55分
元官僚・岸氏『バイキング』で弁護士に「心底嫌い」発言、視聴者が不快感 佐野SA問題で対立“感情論”の指摘も
12日放送の『バイキング』(フジテレビ系)に元経産省官僚の岸博幸氏が出演し、感情的な発言を見せてネットで物議を醸している。 この日番組は、8月に続いて11月8日に2度目のストライキが決行された、上り線の佐野SAを独自取材した。同所レストランなどの運営会社は8月のストライキで経営陣が刷新され、佐野市内で建設会社を経営する福田紳一氏が新社長に就任。しかし独自取材を受けた加藤正樹元総務部長によると、8月のストライキを不当として新社長から退職を迫られ、従わなければ労働組合の幹部らに損害賠償を請求すると通告されたとのこと。これを不服とし、従業員約30人とともに2度目のストライキに踏み切ったという。 同じく独自取材を受けた福田新社長は一連のトラブルについて、「紛争の原因が何であれ岸(敏夫)前社長と加藤さんの両方がケイセイ・フーズから身を引けば争いは終わります」と強調。「今回のような深刻な労使紛争が生じず、(外部の人に)安定したSAの運営ができると信じてもらうため」に、加藤さんに退職を迫ったという。両者の主張は真っ向から対立している。 スタジオで岸氏は「前回のストはかなり強引だった部分があって、実際損害が大きく出ている」と指摘し、「前社長と加藤さん(の)両方に問題があり、喧嘩両成敗的な考えはあり得る」と新社長の発言を支持した。しかし、同じく番組コメンテーターの清原博弁護士は「『喧嘩両成敗』って(いうほど)平等じゃない」とし、「前社長はほかのグループ会社で経営者に戻れるかもしれない。加藤さんはいち従業員。辞めてしまったら次に仕事が見つかるか分からない」などと加藤元総務部長の不利益は大きいと反論。しかし岸氏は「人手不足で働く側の仕事はすぐ見つかる。働く人が常に弱いんだという論調を弁護士は好きでやるけど、ホントかよって思う」などと返した。 その後も議論は終始、福田社長側についた岸氏と、加藤総務部長側に立つ清原弁護士という構図が続き、最後には岸氏が「本当、清原さんのこと心底嫌いになったなと思ったんですけど」と本音を漏らす一幕があった。 ネットユーザーからは「仕事なんて簡単には見つかるわけないじゃん。こんな話題になったら特に」「清原さん嫌い!ってなにを感情的になってるのか」「大学で教鞭をとっている人間が感情論で語るのはいかんよ」などと岸氏を批判する声が多く見られた。 岸氏の専門家らしからぬ言動に多くの視聴者が違和感を持ったようだ。
-
-
芸能 2019年11月12日 20時18分
元KAT-TUN・田口のYouTube登録者数に驚きの声「少ない…」赤西との差が大きすぎる?
元KAT-TUNの田口淳之介が12日、ツイッターを更新。今月開設した自身のユーチューブチャンネルの登録者数を明かした。 田口は「チャンネル登録者1000人突破!ありがとうございます」とツイート。6日にスタートさせたYouTubeチャンネル「田口淳之介official」の登録者数が1000人を突破したと報告している。 このツイートに対して、「おめでとう」「もっともっとたくさんの人にかっこいいじゅんを観てもらいたいです!」など、田口を祝福するコメントも見られる一方で、批判的なコメントも多く寄せられている。 一部ツイッターユーザーからは「週刊誌のこととか話すこといっぱいあるでしょうに」など、田口が過去に起こした事件を引き合いに出したコメントがあった他、ユーチューブの登録者数の少なさに驚く声が上がっている。 「嵐がわずか1日で登録者数100万人を突破したことは有名な話ですが、そこまではいかないにしろ、この人数はかなり厳しいと思います。同じジャニーズ脱退組でも、渋谷すばるは8月15日にYouTubeチャンネルを開設すると1日で登録者数が3万人を突破し、現在は14万人を超えています。大麻事件の影響は大きいのでしょうが、元KAT-TUNなのに1週間で1000名は寂しすぎる。熱狂的ファンは既に登録しているであろうことを考えると、これから大幅な増加は見込めないのではないでしょうか」(芸能ライター) 田口は、2019年5月22日に大麻取締法違反容疑で逮捕され、6月7日に釈放。執行猶予付きの判決を10月21日に受けた後、11月4日から早くも音楽活動を再開。11月7日に、自主レーベル「Immortal-Records」から、楽曲『Voices』を配信でリリースしている。12月3日にはファンミーティングの開催を予定。着々とボーカリストとしての活動を進めていくようだ。 ミュージシャンとして新たな出発をした田口。しかし、その船出はなかなか厳しいものとなりそうだ。記事の引用について田口淳之介公式ツイッターよりhttps://twitter.com/junnosuke_tag
-
芸能 2019年11月12日 20時00分
梅宮アンナ、娘のMVP受賞に喜びの投稿 過去の発言で心配されていた親子関係も良好?
タレントの梅宮アンナが自身のInstagramを更新し、娘が所属するバレーボールチームが大会で優勝したと明かした。 娘の大会に付き添って韓国を訪れていることを投稿していた梅宮は「素敵なトロフィーを頂きました」と優勝トロフィーの画像を掲載し大会の優勝を伝え、「MVPのトロフィーをいただいて」と娘がMVPに輝いたことも報告。そして、「毎年毎年、上を見上げて頑張ってきて」「皆んなの力が合わさった結果」としみじみと綴り、娘の功績を称えていた。 これを受け、ネット上では「子供からの素敵なプレゼントですね」「純粋に娘を思う母でいい」と梅宮の投稿に感動する人もいたが、「育児丸投げしてて、いい時だけ出てくる」「自分の手柄のように言うのはどうなんでしょうね」「育児放棄しといて自慢の娘みたいに喜んでる様が引く。どのツラ下げて言ってんだ」という批判も見受けられた。 「アンナさんは過去に、『スタイルが崩れるのが嫌だから母乳での子育てはしない』『娘に料理を作らなくていいと言われたから料理は作らない』と発言し、育児放棄だと批判されたことがありました。他にも、娘と別居している発言をした時は、かなりのバッシングを浴びましたね。一緒に住んでいた頃は喧嘩が絶えなかったため、お互いのために娘は実家に預けて自分は一人暮らしをする生活をしたそうですが、親失格だという人も出てきました。こういった言動により、同世代の女性を中心にアンチが急増したようです」(芸能記者) しかし、その娘とは決して悪い関係ではない。 「SNSを見る限り、同居を始めたというような情報はありませんが、SNSに娘さんを時々登場させ、いい関係だということが窺えます。娘さんはインターナショナルスクールに通っているので、合宿でアメリカに行くことも多く、ほどよい距離感を保てているのでしょう。相変わらず外食が多く、そこに娘さんも同席しているところを見ると、今でも料理はしていないようですが、娘さんとよく旅行も行きますし、姉妹のように仲良しのようです」(前出・同) これが梅宮なりの教育なのだろう。記事内の引用について梅宮アンナの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/annaumemiya/
-
芸能 2019年11月12日 18時00分
小柳ルミ子、白髪が急増したのは「有吉君のせい」苦悩を吐露 ブログ閉鎖危機のいきさつは
女優の小柳ルミ子が12日、ブログを更新し、「白髪が増えた」理由を明かした。 ブログでは、「有吉反省会収録で 禊を突き付けられてからの 約1ヶ月(中略)急に白髪が増えた 有吉君のせいだぁー」嘆き、2日の『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演した後、急激に白髪が増えたことを明かしている。 この投稿を受けて小柳のブログには、ファンからコメントが寄せられている。「本当に大変でしたね ルミ子様、相当な気苦労をされたのですね」「ルミちゃん、やはり大変なストレスだったんですね。でも本当に良かった、ルミちゃんの努力が報われて」など、小柳をねぎらうコメントが多く見られた。 『有吉反省会』は、ゲストが反省したいことを告白し、検証VTRを流した後に司会の有吉弘行がスタジオで内容をさらに掘り下げていくバラエティ番組。番組の最後には「禊のお時間」として、ゲストに課す「禊」の内容が発表される。 小柳は『有吉反省会』でブログに関して反省した。ブログが趣味であることを公言している小柳だが、「アメーバブログ」の「人気大御所部門」で、これまで不動の2位だったにもかかわらず、高橋英樹・真麻親子の参入が影響して現在は4位に転落していると嘆いていた。番組内で小柳は、2人体制でブログを更新する高橋親子に「ずるい」と憤りつつ、ランキング1位のモト冬樹にも「くっだらない内容よ!」と毒舌を吐いていた。これを受けて、小柳に課せられた禊は「1週間以内にモト冬樹にブログランキングで勝てなければブログ閉鎖」と決定していた。 番組放送直後に更新された『禊一発目のブログ 豪華に行きまーす‼️』という投稿では、有吉や、共演した指原莉乃との2ショット写真を掲載。その後も次々とブログを更新し、8日にはモト冬樹を抜いて、ついに大御所ランキングの1位に。この際に更新された「応援してくれた皆さんのお陰です」というブログには祝福のコメントがあふれていた。 ランキング1位になったこともあり、更新ペースも上げているようだ。2日に更新された「禊一発目」のブログから12日現在までに、110記事以上更新しており、最近では1日10記事近いペースで記事を量産していることになる。12日現在は、残念ながら同じく更新頻度が高いモト冬樹に再度抜かれはしたものの、ランキング2位を維持している。 小柳のブログは、日常の出来事だけでなく、趣味のサッカーや「ルミコーデ」と題したファッション関係の記事など、扱う内容が幅広い。ブログのフォロワー数は1.4万人を超える。 有吉のおかげで、白髪は増えたものの、アクセス数も大幅に増えた小柳ルミ子。ブログを更新する頻度もますます上がりそうだ。記事内の引用について小柳ルミ子公式ブログhttps://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/
-
芸能 2019年11月12日 18時00分
中尾彬、テレ朝アナに“パワハラ”?「不勉強でごめんなさい」と謝らせ批判の声
12日放送の『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)でのコメンテーター・中尾彬のある発言が物議を醸している。 番組では、東京オリンピックの聖火リレーについて報道。聖火ランナーに野口みずき、吉田沙保里、野村忠宏の元五輪金メダリスト3氏が起用されたことや、EXILEのHIROが聖火引継式の東京2020文化パート監督に就任したことを、会見の様子とともに報じていた。 そんな中、サブキャスターの島本真衣アナウンサーが「東京オリンピックの顔でもある聖火ランナーが発表されましたね」と話を振ると、中尾は「この3人の金メダリストを選んだってのはすばらしいことだと思いますよ」と述べつつ、「それに比べてまだ日本は(マラソンの)コースも決まってないんだよ。何やってんのかね?」と、唐突にマラソン問題に言及。「(採火式が行われる)ギリシャに対して失礼じゃん」とし、「その聖火を、聖火台ってどこにあるの? 俺、聞きたいんだけど。ねえ、教えて」と唐突に島本アナに言い寄る場面があった。 聖火台は、お台場エリアと有明エリアに架かる遊歩道の橋「夢の大橋」付近に設けられることが明らかになっているが、島本アナは唐突なこの質問に言葉を詰まらせ、「聖火台の場所ですか……?」と不安そうに聞き返し、中尾が「うん。場所」と言葉を重ねると、「ちょっと不勉強でごめんなさい。申し訳ありません」と謝罪していた。 しかし、このやりとりにネットからは、「言い方キツすぎる。パワハラじゃん」「気になるなら自分で調べなよ。なんで雰囲気悪くするの?」「唐突に質問振って、答えられなかったからって高圧的にするのやめて」といった批判の声が相次いだ。 「聖火とは関係のないマラソンのコースの話を持ち出した上、急に聖火台の質問をし始めた中尾に多くの視聴者が違和感を抱いたようです。単なる質問ならともかく、詰め寄るような中尾の言い方や話し方を、多くの視聴者が『高圧的』と受け取ってしまった様子。朝の情報番組ということもあり、『朝から不快』といった声も聞かれました」(芸能ライター) 島本アナへの同情の声も多く見られたこの騒動。多くの人にとって出勤前に当たるこの時間の発言としては決してふさわしいものではなかったようだ。
-
-
芸能 2019年11月12日 15時46分
『シャーロック』、重要人物役に期待の声「織田裕二か、福山か」 時代描写の粗さに指摘も
月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)の第6話が11日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の9.3%からは1.0ポイントのダウンで自己最低視聴率となってしまった。 第6話は、17歳の女子高生・高遠綾香(吉川愛)が、前世の殺人事件を告白し、その通りに捜査すると遺体が発見されたというストーリー。江藤(佐々木蔵之介)からの捜査依頼で獅子雄(ディーン・フジオカ)と若宮(岩田剛典)が綾香の自宅を訪ね、綾香が塾帰りに男から襲われそうになってPTSDから不眠症になり、大学病院でカウンセリングを受けていることを知り――という展開が描かれた。 第3話に続き、今度のストーリーにおける重要人物・守谷壬三の名前が出てきたことで、視聴者はより盛り上がりを見せているという。 「第3話では、地面詐欺をテーマにした事件が描かれましたが、その以前起きた地面詐欺の主犯格かつ、刑事の市川(伊藤歩)をも洗脳していたのが守谷。第6話でも、守谷がある女性に殺人教唆をしていたことが明らかになりました。この守谷壬三という人物は、原作でいうところのジェームズ・モリアーティ教授。数学教授として高い知性を持ちながら、犯罪組織のトップで自ら手を下さず事件を起こしているカリスマ犯罪者で、ホームズの最大の敵となっています。守谷についてはいまだキャストが明かされていないものの、今話でその存在がさらに濃くなったことから、ネットでは、『「IQ246」でシャーロックやってた織田裕二がいい』『福山雅治とか合いそう』といった声が。発表を心待ちにしている視聴者も多いようです」(ドラマライター) 一方、今話を巡っては、一連の騒動のそもそものきっかけとなったのが、綾香の母・美樹(霧島れいか)が、綾香にカウンセリングを行っていた医師・宇井(和田正人)に高校生時代にストーカーの冤罪を着せていたことが明らかになったが、その点については「無理がある…」「その頃、ストーカーなんて言葉ないでしょ」「たまたま偶然再会するなんてない」といった猛ツッコミも見受けられた。 今後に期待する声が多く集まる一方で、粗さも目立つ本作。果たして、守谷のキャスティングは本作にいい影響を与えてくれるだろうか――。
-
芸能
大泉洋、吉田鋼太郎とCMで初共演も「正直恐かった」
2016年03月30日 10時45分
-
芸能
三船美佳、アメブロで離婚成立の報告
2016年03月30日 10時12分
-
芸能
GACKT ステージに上がることをやめようとしていた「体力的な限界を感じた」
2016年03月29日 20時22分
-
芸能
東京03角田 飲酒で骨折「いい加減にします」と反省
2016年03月29日 17時52分
-
芸能
倖田來未 インフルエンザ感染で全国ツアー延期
2016年03月29日 17時43分
-
芸能
ビートたけし 不倫辞職の宮崎前衆議院議員をメッタ斬り「死刑だよ」
2016年03月29日 15時02分
-
芸能
『暗殺教室』がぶっちぎりだった今週の映画ランキング
2016年03月29日 15時01分
-
芸能
堀北真希に引退説が浮上!
2016年03月29日 14時58分
-
芸能
フジテレビ凋落に追い打ちをかけたショーンKの経歴詐称騒動
2016年03月29日 12時00分
-
芸能
西内まりや、初のFMパーソナリティーに!
2016年03月29日 11時03分
-
芸能
佐藤浩市、ミッツ・マングローブをバッサリ「存在が脂っこい」
2016年03月29日 10時58分
-
芸能
羽田美智子、結婚後に第二の新居を構えた沖縄の書籍「羽田美智子が見つけた 沖縄 すてき、ひとめぐり。」を発売
2016年03月29日 10時55分
-
芸能
松本人志 自殺する若者へ強く訴える「一番悪いのは自殺すること」
2016年03月28日 19時04分
-
芸能
松本人志 乙武氏の“5人不倫”報道に言及「励みになるニュース」「悪く言って欲しくない」
2016年03月28日 18時46分
-
芸能
大久保&友近 番組共演も仲は微妙? 「好きにもならないし嫌いにもならない」
2016年03月28日 18時00分
-
芸能
さんま ビートたけし&所ジョージの生き方に羨望「カッコよく枯れている」
2016年03月28日 18時00分
-
芸能
清原の次の大捕物は誰?
2016年03月28日 17時00分
-
芸能
初主演映画で勢いが止まった広瀬すず
2016年03月28日 13時10分
-
芸能
熟ボディーに隠れ男性ファンも! 女優・高畑淳子が人気沸騰中
2016年03月28日 12時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分