芸能
-
芸能 2019年12月16日 18時00分
『ニッポンノワール』、エンディング曲中にまさかの展開で視聴者呆れ「意味が分からない上にまた…」困惑の声
日曜ドラマ『ニッポンノワール−刑事Yの反乱−』(日本テレビ系)の最終回第10話が15日に放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の6.9%からは1.2ポイントのアップに。全話平均視聴率は6.9%となった。 最終回は、清春(賀来賢人)がとうとうすべての記憶を取り戻し、再びあの山小屋に向かうというストーリー。清春が記憶を消されたワケや、ガスマスクの男の正体など、全ての謎が明らかになるという展開となっていた。 最終回にして最高視聴率を記録した本作だが、放送後、視聴者からは批判の声が多く集まっていた。 「死んだと思われていた才門(井浦新)が実は生きていたり、ガスマスクの男が名越(工藤阿須加)だったことは、実はこれまで見ていた視聴者の想定内。さほど驚きの声は上がらなかったものの、問題となったのは、主題歌が流れるエンディングテーマが流れる中での出来事でした。名越が逮捕され、清春は咲良(夏帆)と克喜(田野井健)の誕生日を祝福していましたが、清春が部屋から出た瞬間、誰かを見つけたように一瞬驚いた顔を見せたあと、倒れ込み、3発の銃弾で撃たれたあと死んでしまうという展開に。実はこの最終回、現実の時間とリアルタイムで連動しているとされていましたが、ちょうど冒頭で清春が新薬を打ってから1時間後に殺されたこともあり、副作用を懸念した何者かに処分されたという説もあるようですが、いずれにせよ、謎を残して次作に繋げるための演出。あまりの消化不良に視聴者からは、『すっごい時間の無駄。こんな面白くなくて意味わからないドラマある?』『次作をお楽しみにってこと?このドラマ見てた時間なんだったの』『笑えねえって視聴者のセリフなんですけど』という声が殺到していました」(ドラマライター) さらに、日テレ系日曜ドラマでよく見られるあの手法も、批判を呼んでいる。 「『本当の結末はhuluで!』という煽りは、17年7月クールの『愛してたって、秘密はある。』(日本テレビ系)で採用され、その後、今年大ヒットしたドラマ『あなたの番です』(同)でも、黒幕・黒島(西野七瀬)がなぜ殺人を犯すようになったについてのサイドストーリーがhuluで配信となり、物議を醸しました。今回も懸念されていたことではありましたが、案の定、名越と薫(広末涼子)の視点のドラマがhuluで公開に。『huluの宣伝のために10話も作ったのか?』『意味分からない上にまたhuluとか最悪すぎる』という呆れ声を呼んでいます」(同) 19年1月クールのドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(同)から続いたこの世界観。果たして、またも世界観を引き継ぐ次作は制作されるのだろうか――。
-
芸能 2019年12月16日 16時55分
『グランメゾン東京』、ストーリーの“矛盾”指摘殺到? ナッツ混入事件、本当の犯人は
木村拓哉主演の日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系、夜9:00〜放送)の第9話が15日に放送され、平均視聴率が14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。番組内で過去最高の視聴率となった。 本作は岸田周三氏やトーマス・フレベル氏などの世界的なフレンチシェフが監修を務める料理ドラマである。ストーリーは、過去にフランスの官僚とトラブルを起こした料理人・尾花夏樹(木村拓哉)が、ひょんなことから女性料理人・早見倫子(鈴木京子)と出会い、二人でフレンチレストラン「グランメゾン東京」を立ち上げ、仲間たちと力を合わせて三ツ星獲得を目指す――というものだ。※以下、ネタバレを含む。 第9話では、グランメゾン東京のライバル店「gaku」で働く尾花の弟子・平古祥平(玉森裕太)が、グルメ誌の編集長であるリンダ・真知子・リシャール(冨永愛)に呼び出され、面談をするという展開に。そこで平古は、3年前のナッツ混入事件についてリンダに問い詰められ、自分が犯人であることを告白する。リンダは平古の告白を録音し、捜査員に報告。こうして平古はgakuを辞めることに。しかし、事態を知った尾花が平古の前に現れ、「一回しか言わねえぞ。祥平、グランメゾンに来い」とスカウトするのだった。 視聴者からは、「平古を見捨てない尾花に男気を感じた…。めちゃめちゃアツい展開じゃん」「平古、尾花のスカウトOKしてくれ!また尾花と平古の2ショットが見たい〜!」という声が集まっている。 一方で、平古がナッツ混入事件の犯人であることに対し、視聴者から「1話では棚の奥にナッツオイルの瓶がちゃんとしまってあったけど、5話の回想シーンでは、別の棚に入ってたよね?矛盾してない?」「平古が2話ぐらいで尾花に“落ちぶれた料理人と話してる暇ありませんから”とか、つらく当たってたけど、平古が本当に事件の犯人なら、自分のために身代わりになった尾花に、もっと申し訳なさそうにするもんなんじゃないの?」という指摘が挙がっている。 「3年前のナッツ混入事件とは、尾花がパリ時代、シェフを務めていたフレンチレストラン『エスコフィユ』で行われた日仏首脳会談で、フランス大臣が料理を食べてアレルギー反応を起こした事件のことです。官僚にテロを疑われた尾花が官僚を殴って逮捕され、レストランが閉店する事態に発展しました。料理には、使っていないはずのナッツオイルが混入しており、その原因が平古によるミスであることが、以前に明かされました。今回も、平古が混入事件の犯人が自分であると告白するシーンがありましたが、一部の視聴者からは『ナッツオイルの瓶の位置が変わってたことが気になる。本当に平古のミスなのか、それとも誰かが平古をはめようとして、瓶の位置を変えたのか…。どっちだろう?』『仲間を疑うのもつらいけど、京野さん(沢村一樹)とか相沢さん(及川光博)が怪しい』という声も挙がっています。想像より早く犯人が特定されてしまったこともあり、次回からは、ナッツ混入事件の真犯人について、本当に犯人が平古であるのかどうかという点が注目されるでしょう。」(ドラマライター) 最終回まで残りわずかであるが、果たしてナッツ混入事件について、さらなる真実が明かされるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2019年12月16日 14時49分
EXIT兼近、家賃6倍の新居に引っ越し!「婚姻届と就職情報誌」仰天プレゼントも明かす
お笑い芸人・EXITの2人が15日25時25分から放送された『今日から友達になれますか?』(フジテレビ系)に出演。今年大ブレイクを果たした後の生活環境の変化について語った。 同番組は小籔千豊と、NGT48の中井りかがMCを務め、ゲストを相手に中井が友達作りに奮闘するトークバラエティ番組。中井から「(売れてから)生活は変わりましたか?」と聞かれたEXITの兼近大樹は「給料も爆増えしてるんで」と前置きした上で「最近、新築の家に引っ越しました」と明かした。 兼近は「前までは窓も割れていて鍵もかけないような3万円の家賃の家に芸人3人で住んでいたが、素敵な家に引っ越すことができた」と語り、中井から「家賃的にはどれくらい?」と問われると、少し考えてから「6倍くらいです」と回答。現在は約18万円の家に住んでいることを明かしている。 また兼近は「広い家に引っ越したのはいいものの、ファンからのもらいものが増えたことで、前の家より狭くなってしまった」と明かした。小籔は、プレゼントに圧迫されて生活に支障が出てパフォーマンスが落ちるのであれば、ファンの本望ではないとし「全部捨てろ」とアドバイス。しかし兼近は「捨てられないですよ」と拒否し、「洋服やアクセサリーも靴下も全てファンからのもらいもの」と、実際に身に着けるなどして大事にしていると話した。 中井から「これは(困った)みたいなプレゼントはありますか?」と聞かれると「婚姻届と就職情報誌が送られてきて『芸人をやめて私と一緒になるんだからこれ読んでおいて』と。めっちゃメルヘンだなって」と回答。中井は悲鳴を上げ、小籔は「それメルヘンか?」とツッコみ、スタジオは笑いに包まれた。 視聴者からは「新築の家に引っ越せてよかったね!」「婚姻届けって・・困られるのはもはやファンじゃないよね」「あんなことやったのにテレビ出ていい部屋引っ越せるんだもんな」などのコメントが見られる。 EXITは、結成2年で初となるテレビ地上波での冠番組『EXI怒』(テレビ朝日系)が28日に放送されるなど、ノリに乗っている。兼近は、2011年11月に売春防止法違反の疑いで北海道警厚別署に逮捕されていたことが今年の9月に報じられるなど、世間を騒がせたが、メディア露出が減るどころか勢いは増しているようだ。若い世代から圧倒的な支持を受ける2人がどのようなMCを展開するのか注目したいところだ。
-
-
芸能 2019年12月16日 12時50分
“美容人”Matt、父・桑田真澄のMatt化を断念? 最も美しい顔は広瀬すずに「私なんかで…」
女優の広瀬すずと元プロ野球の桑田真澄氏の息子でタレントのMattが13日、都内で行われた「VOCE BEST COSMETICS AWARDS 2019」に出席。広瀬は美容誌「VOCE 」(講談社)の選出する「2019年の最も美しい顔」に、Mattは「もっともニュースな美容人2019」に選出された。それぞれ喜びの声を語った。 広瀬は授賞式の壇上に上がると、「私なんかでよろしいのかなって。光栄な賞をいただきました」と恐縮の表情。今年はNHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』で主演するなど、多忙な一年を送ったが、その一年を振り返り、「長期で長丁場の現場が多かったので、今までと違う新鮮な一年でもありました。辛抱強くなった一年でした」とコメント。 「朝ドラのヒロインは人生でたぶん一生に一度、最初で最後。(同ドラマの中で)母役も演じたのですが、それも初めてで、これまで学生の役が多かったので、すごく新鮮でした」と述べ、「演じてみて、改めてお母さんって大変だなって思いましたし、(子役と)精神年齢が近いんじゃないかって思えるほど一緒に遊んでいて楽しかったです。でも、難しくもありました」と、その『なつぞら』の撮影をしみじみと回顧。 今年のクリスマスの予定を聞かれると、「毎年さらっと終わっていくので食べ物でクリスマスを感じたい。ケーキとか、そういうのも毎年あんまり食べていないので食べてみたい」と嬉しそうにコメント。最後は「2020年は今年得たものやもらったものを、お世話になった人たちにお返しできるようなアウトプットな一年にできれば。来年も楽しい心でいれたら」と抱負を語った。 「もっともニュースな美容人2019」のMattは、メンズ美容の分野で話題を提供し続けたことが受賞の決め手となった。Mattは「こんなにもメンズ美容が盛り上がると思っていなかったので嬉しく思っています。インスタを通してメイクをしたいとか、親とか友達の前でもメイクができたらいいなという相談を受けるので、そんな人たちに対し、僕が活躍することで背中を押してあげられるのかなって。これからもメンズ美容も含めて、美容業界を盛り上げていきたい」と話してにっこり。 人気がブレイクしたことに対しても、「今年はおかしいなっていうくらい、こんな流れでいいんですかという感じの一年でした」と感想を述べ、「来年は音楽を頑張りたい。自分の曲を出したい」とコメント。写真の加工技術についても、「マット化ですけど、ツーショット写真だと、一枚で20分かける感じです。加工作業した後、自分の感覚がまひするので、少し時間をおいて確認し直す時間も取っています」とこだわりを明かし、「自分の加工は早いんですけど、俳優さんとか、味のある顔の人って逆に難しい。この人は加工しないほうがいいっていう人もいて、その中に(父の)桑田真澄もいました。ほくろ取ったらやり手の皮膚科医みたいになってしまって、やめようって」と父とのエピソードもにこやかに明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年12月16日 12時30分
平愛梨「夫にほめてもらいたい」投稿に批判が集まる 「直接言えばいい」「承認欲求丸出し」と厳しい声も
女優の平愛梨が自身のInstagramを更新し、誕生日を迎えたことを報告しつつ、夫でサッカー日本代表の長友佑都への想いを綴った。 12日に35歳の誕生日を迎えた平は、35歳の目標を「少しぐらいは英語で会話できるように」と定め、目標を公表することで自分のモチベーションを上げると報告。そして、「#夫に」「#ほめてもらいたいよな」「#1番みてもらいたいのは」「#パートナーである」「#愛する夫なんだ」とハッシュタグを使って夫への想いを綴り、「#やるっきゃない」「#子供を守るためにも」と、子育てに対する意気込みを明かしていた。 これを受け、ネット上では「夫に褒めてもらいたいという気持ちは分かる」と、平に共感する人もいたが、「旦那に褒めてもらいたいって全世界に発信するおばさんって、気持ち悪いし、頭悪い。承認欲求丸出し」「夫に直接言えばいい。35歳にもなって自己顕示欲凄い。見ててイライラする」「35歳なのに年下の夫に褒めてもらいたいなんて気が引けて私は言えない」と言った指摘も多く挙がっていた。 「平さんはこれまでに、SNSを通して夫に想いを伝えることが多かったです。W杯中金髪にしたものの、ツイッターで似合っていないと言われたことを明かした夫に対し、『んなの気にしなさんな』とリプライして、自身も金髪にして夫に寄り添うアピールをしていました。他にも、出産後、夫と食事に出かけ、思わず泣いてしまった時には、夫に優しい言葉をかけられて気持ちが高ぶってしまったからだと明かしつつ、『泣いてられない』『成長していかなきゃ』と綴っていましたね。さらに、以前、テレビで『夫を見送った後は、家にいてあまり外に出ない』と話した際は、自身のファンから心配の声が届いているものの、心配ないとツイッターに綴り、夫を含めた家族を安心させていましたよ」(芸能記者) こういった平の投稿に関しては、「素敵な家族」と言う人もいるが、「勝手に褒めてもらえ」「恥ずかしいので夫婦だけでやってて」とツッコむ人も多い。 夫への想いをSNSにさらけ出す必要はなさそうだ。記事内の引用について平愛梨の公式Instagramより https://www.instagram.com/harikiri_tairi/?hl=ja
-
-
芸能 2019年12月16日 12時20分
ゆきぽよ「ユーチューバーにちゃんとしてる人います?」が炎上 ヒカルほか有名ユーチューバーが怒りの投稿
タレントのゆきぽよがユーチューバーをけなしたとして、有名ユーチューバーが続々と反論している。 問題となっているのは、13日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)。番組に出演していたゆきぽよは、同じく出演していたユーチューバーとの交際中の久代萌美アナウンサーに対し、「ユーチューバー絶対(浮気)してるって」「ユーチューバーにちゃんとしている人なんています?」「ユーチューバーは保証もないし、大丈夫ですか?」と、ユーチューバーについてたびたび否定的な意見を述べていた。 しかし、放送後、太田プロに所属しているユーチューバーコンビ・ヴァンゆんのヴァンビはツイッターで、「YouTuberが誤解されやすいのはプロとアマチュアの境界線が無いからだと俺は思う」「だが間違いなく言えるのは努力してない人間が生き残れる楽園なんてこの世界には無いということだ」とゆきぽよに対し、やんわりと反論。また、ユーチューバーのぶんけいも「普通に嫌な気持ちになったな。イジリにも限度があると思うぞ」と苦言を呈していた。 さらに、有名ユーチューバーのヒカルは「とある有名?人がテレビでYouTuberを下に見た発言したらしいけど いやそもそもお前誰やねんってなったのは俺だけか…名前初めて聞いた人やったわ笑」と明かし、ヒカルのマネージャーで現在ユーチューバー活動しているギルドの高橋さんも「まだこんな事を言ってる人が居るのが衝撃!」と驚きを記し、「ユーチューバーが将来不安定って言ってる人居るけど、広告主が集まるから稼げてる(=信頼がある)※テレビは広告主が離れてる ユーチューバーが将来どうなるか分からない!って言ってるのは、世界のGoogleがどうなるか分からない!って言ってるも同義!」と、ユーチューバーの仕組みに絡め、説明していた。 このユーチューバーたちの反論にファンからは、「本物のユーチューバーに努力してない人はいないと思う」「保証ないのは芸能人も一緒じゃない?」「適当なこと言ってユーチューバーをサゲるのはやめてほしい」といった称賛が集まっていたが、一方ネットには、「ちゃんとしてる人もいるんだろうけど、炎上多すぎてそういうイメージ持つのもしょうがない」「人気が一過性のものでしかないって割と共通認識だよね」とゆきぽよに賛同する声ほか、ヒカルに対しては「“知らない”煽りをしている時点で同類では」というツッコミも集まっている。 賛否集まったゆきぽよの発言。ユーチューバーに対する認識を変えるのはまだまだ難しそうだ――。記事内の引用についてヴァンビ公式ツイッターより https://twitter.com/the_Vambiぶんけい公式ツイッターより https://twitter.com/bunkei_tkヒカル公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaruギルドの高橋さん公式ツイッターより https://twitter.com/TakahashiSan69
-
芸能 2019年12月16日 12時10分
オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も
オリエンタルラジオの中田敦彦が、自身のユーチューブ動画の中で発信した情報について、専門家からツッコミが上がり、物議を醸している。 問題となっているのは、中田が4月26日にアップした「イスラム教を分かりやすく解説してみた」という動画。その中で中田はイスラム教について解説。そもそもの宗教の分類や、イスラム教の成り立ちや、イメージと実際のギャップを説明していた。 しかし、これに対し、今月13日になってイスラム思想研究者・飯山陽氏がツイッターで「実に酷かった」と苦言。さらに、「デマです」「イスラム教はイメージと違って厳しくない、怖くないと主張するために、ユダヤ教とキリスト教を極端に冒瀆しています」と指摘した。具体的な箇所について飯山氏は、「宗教には大きく分けて二種類ありまして、それが多神教と一神教」という中田の説明に対し、「それは宗教の一分類にすぎず、全宗教がそのどちらかに該当するわけではない」とし、また、「ユダヤ教をもとにキリスト教を作って、それをもとにイスラム教を作ったという、ちょっと兄弟分的な宗教」という説明については、「三者はそれぞれ預言者の受けた神の啓示に立脚して生まれた宗教であり、人間がユダヤ教をもとにキリスト教を作ったわけでも、キリスト教をもとにイスラム教を作ったわけでもない」と訂正していた。 中田は、今年春にチャンネル開設して以降、さまざまな分野について解説してきたが、今回の騒動にネットからは、「またか…」「人気取りでいい加減な事を流布するのは危険すぎる」「専門家じゃないのに解説ってやっぱ怖いね」という声が集まっている。 「中田と言えば、“毎日更新”を謳い、これまで宗教や、偉人、日韓関係などさまざまな分野について解説してきましたが、『デマ』と指摘されることもたびたびあり、その信憑性を疑われている状態。しかし、ファンからは『これが勉強の入り口になれば、例えあっちゃんの言うことが間違ってても自分で気づけるんじゃないか?』『少しくらい解釈違いがあってもほかにこんなに分かりやすい人いないからしょうがない』という擁護の声も。炎上のたびに賛否が集まっています」(芸能ライター) とは言え、動画について寄せられる指摘のほとんどをスルーし、それもまた問題視されている中田。「毎日動画投稿よりも、正しい知識を発信してほしい」という声も挙がっているが、果たして今度中田が姿勢を変えることはあるのだろうか――。記事内の引用について中田敦彦公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw飯山陽公式ツイッターより https://twitter.com/IiyamaAkari
-
芸能 2019年12月16日 11時50分
ココリコ、吉本の藤原副社長に「夏の会見以来じゃないですか」 岡本社長へのコメントは控える
ココリコの遠藤章造と田中直樹が15日、都内で行われた「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」のブルーレイ&DVD発売記念イベントに出席した。 令和最初の放送となる「絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」(日本テレビ系、12月31日放送)の放送を前に行われた本イベント。昨年出演したゆりやんレトリィバァや、番組中「アウトー!」の掛け声を発するダウンタウン元マネージャーで、吉本興業の藤原寛副社長も登壇した。 藤原副社長はイベント中盤の登壇となったが、大勢の報道陣に囲まれ、どこか恥ずかしげな表情。これを見た遠藤が今年上半期の吉本興業の騒動をネタに、「これだけの人前は夏の会見以来じゃないですか?あの日のフラッシュもこんな感じだったと思うんですけど」とツッコみを入れると、会場は大盛り上がり。 田中はイベント後に、報道陣から「(もし出演した場合)岡本(昭彦)社長をイジれるか」との質問を受けたが、「我々が社長をいじるのは相当な覚悟がいります」とこれに困り顔。遠藤も「社長になられてから年一くらいしか会う機会がないし……」と社長に対する過度な言及を避けるなど、社長に対しては気を遣っていた。 「24時」シリーズは今年で14年目を迎える。遠藤は「放送開始当初2歳だった娘が今は高校生。歳を取ったなと思います」と感慨深げ。ゆりやんは芸人になる以前から本番組のファンだったといい、「ずっと見ていた番組にまさか出させてもらえるなんて光栄です」と本番組への出演に感謝しきり。会場には、イタリアなど海外からのファンも訪れていたが、田中はこれに歓喜の表情。「もっと世界に向けて発信していきましょう」と意気込んでいた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年12月15日 23時00分
セクシー業界のレジェンド・加藤鷹が語った“絶頂期”のマル秘裏話
先ごろ都内で、加藤鷹、チョコボール向井、しみけんというレジェンドセクシー男優3人が、清楚系美熟女・青木りか子、ド変態熟女・山本麗子を迎えてトークショーを行った。 村西とおる監督の半生を描いた『全裸監督』が話題だが、加藤はバブル時の狂乱を「現場のカネが余りまくってた」と表現。「ホットプレート10台並べて焼肉とか、撮影しながら大宴会だった」と振り返った。 そんな時代でもセクシー男優のギャラは極端に低く、全盛期の加藤でも1本7万円、最高額で10万円だったという。向井が続ける。「7万でもスゴイんですよ。先輩たちは大御所でも3万円でしたから。鷹さんが交渉してつり上げたんです」 現役時代はフェラーリを乗り回していた加藤鷹だが、苦労も絶えなかった。「一番ヤバかったのが、血を見て興奮する女優さん。スタジオに入ったら、ニワトリが10羽ぶら下がってて、カマ持った女優さんが『アーッ!』って叫んでニワトリの首を切り落としていくんですよ。その血を浴びてる女優さんを指さして、監督が『鷹ちゃん、このままハメちゃって』って。勃つわけないじゃん(笑)」 しみけんが「今は厳しいですよ。動物虐待だから獣姦モノはできない」と嘆くと、生保レディーから転身した青木りか子も同調する。「たまたまAVメーカーに保険の飛び込み営業に行ったら、社長さんが『こういうことを、ちゃんと法人格で税金払ってやってる国は日本だけ。海外ではマフィアの仕事だ』とおっしゃってて。入ってみたら、本当に皆さん、真面目にお仕事をしてて驚きました」 対照的なのは山本麗子。「私は、とにかく仕事としてセックスとかオナニーができて、それを皆さんに見られるのが快感なので、天職だと思ってま〜す」 彼女の前職は、何と豪華客船クイーンエリザベス号の通訳。日本のセクシー業界は、多彩な人材に支えられているのだ。ナイスですね〜!
-
-
芸能 2019年12月15日 22時00分
本誌恒例 人気女子アナ23名「エッチ&チン言」流行語大賞(2)
〜カトパン「手ブラ目指す」〜「“細〜い”って言われるのが快感でした(笑)」 と告白したのは高橋英樹の愛娘で、元フジテレビアナの高橋真麻(38)。「現在は、お父さんとセットで仕事する機会の多い真麻。フジ在局中はネット掲示板に『ブス』『コネ入社』『親の七光り』などの誹謗中傷を書かれてしまい、体重が37キロまで落ちてしまったそうです。ただ、真麻の魅力はGカップ巨乳。“細い”と言われて喜んでいては、これからの仕事につながりません」(テレビ局関係者) 美容整形を取り上げた際も、「(鼻に)ヒアルロン酸を入れたことがあります」(日本テレビ系『スッキリ』)と告白した真麻だが、自分のセールスポイントはあくまで“ナチュラル”であることを忘れてはならない。「こんなにノリ気になったのに、どうしてくれるんだ!」(日本テレビ系『誰だって波瀾爆笑』)と発言したのは、2019年上半期のテレビ番組出演本数女性第1位となった“フリーの星”新井恵理那(29)。「下半期の集計は、まだ出ていませんが、恐らく1位でしょう。仕事量は減っていませんから。ということは、年間1位。この発言は学生時代にフジテレビのアナウンサー試験で最終面接まで残りながら不合格になった時の心境を語ったものです」(前出・女子アナライター) 他方、好みの男性のタイプについて聞かれると、「ちょっと変態なほうが好きです!」(テレビ朝日系『金曜日のどっち!?』) と衝撃発言。男性ファンの股間を熱くさせた。 一方、「フジテレビのトイレで泣いていました」というのは皆藤愛子(35)。「面接官から“一般職の方が向いているんじゃない?”と言われてショックを受けたそうです」(前出・テレビ局関係者) 恋愛に関しては、「35年間、告白したことは一度もありません」(日本テレビ系『誰だって波瀾爆笑』)と、相変わらずのブリッ子発言。来年に期待するとしよう。「意外と税金高いなって。給料明細の税金の部分を見てびっくりしました」(フジテレビ系『めざましテレビ』)と発言したのは、TBSアナからフリーへ転じた宇垣美里(28)。「今はフリーのアナウンサーというより、コスプレ・イベントタレントですね。局アナ時代、番組降板を言い渡したプロデューサーの持って来たコーヒーをブチまけた話など、上から目線の態度が気になります。そのうち、ご自慢の“Gカップ巨乳”を活かしたヘアヌード写真集を出すんじゃないでしょうか」(前出・女子アナライター)『ホンマでっか!?TV 私たち怒ってます!』(フジテレビ系)で対決したのが、カトパンこと加藤綾子(34)と“みんなのみな実”の田中みな実(33)。 MCのカトパンが、「私もいつか手ブラを目指して!」 と田中が女性誌で見せたヌードを揶揄すれば、田中も慇懃無礼に必要以上の丁寧語で、「お互いに嫌い合うほど(カトパンを)存じ上げないんですよね」 と応じ、スタジオ内をフリーズさせた。「お互いの火花がパチパチと散るのが分かりました。みな実もカトパンもEカップ巨乳。女優の経験もあるし、お互い負けられないんです。ただ、カトパンは言動や立ち居振る舞いで人を不愉快にさせる田中が大嫌い。もう2度と共演はないと思います」(前出・女子アナウオッチャー) しかし、そんなことは一切お構いなしの田中。他にも、「私、そんなアバズレじゃないです!」「美は自分と向き合うこと!」 などと“みな実ワールド”を繰り広げた。 また、9月まで放送されていたドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)では、パンチラスレスレのセクシーファッションに身を包む女泥棒役を熱演した田中。現在出演中のドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ系)では“入浴シーン”に挑戦、美しい鎖骨を披露した。「11月に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、“相手に告白させる”という自身の恋愛テクニックをあけすけにトークしていました」(芸能ライター) 話しているうちに、はいてきた巻きスカートがパックリ開いて、両脚が丸出しになってしまった。「“パンツ丸見え”と浜ちゃんに突っ込まれても、彼女はニコニコしたままでした。12月13日に初の写真集が発売されますが、宇垣同様、ヘアヌードは近いと思います」(同)(明日に続く)
-
芸能
防弾少年団、2ndアルバム「YOUTH」のジャケット写真&収録楽曲が決定
2016年07月25日 18時00分
-
芸能
不発だった松嶋菜々子の主演ドラマ
2016年07月25日 17時00分
-
芸能
フジが玉砕覚悟か… 日曜夜に古舘伊知郎のレギュラー番組が決定
2016年07月25日 17時00分
-
芸能
歌謡(うた)のマドンナ 森山愛子 3年ぶりに新曲を発表する“闘魂の歌姫” 「ファン以上に、私が待ち望んでいます」
2016年07月25日 16時00分
-
芸能
視聴率7.7%の爆死でフジテレビ「27時間テレビ」不要論が再燃
2016年07月25日 16時00分
-
芸能
やっぱり不安定 SMAP中居正広 “新曲”“25周年コンサート”には言及せず
2016年07月25日 15時00分
-
芸能
蔓延する悪評…黒木瞳が招いた負の連鎖
2016年07月25日 12時00分
-
芸能
またまた“猛女ぶり”を発揮し高級車をゲットした松居一代
2016年07月25日 11時00分
-
芸能
明石家さんま 世界的ブーム「ポケモンGO」を敵対視宣言
2016年07月24日 18時00分
-
芸能
村上ショージ 「ポケモンGO」理解できず「ポケモン誰が置きに行ってんねん!?」
2016年07月24日 17時45分
-
芸能
ゆりやんレトリィバァ ピアノの腕前にスタジオ騒然
2016年07月24日 15時40分
-
芸能
ベッキー 「FNS27時間テレビ」生電話出演の心境語る「びつくりです」
2016年07月24日 14時49分
-
芸能
峰竜太自宅 「ポケストップ」に指定「マズいだろ!」
2016年07月24日 12時55分
-
芸能
芸人たちがこぞって怯える古舘伊知郎のバラエティー復活
2016年07月24日 12時00分
-
芸能
爆笑問題・太田光 “吉本ルール”に不満爆発「日本中が吉本なのかよ! 違うだろ!」
2016年07月24日 11時53分
-
芸能
明石家さんま SMAP中居に鋭い質問「飯島さんはどうしてはるの?」
2016年07月24日 11時43分
-
芸能
「27時間テレビ」今田耕司 大暴走の爆問・太田に蹴り
2016年07月24日 11時34分
-
芸能
明石家さんま 古舘伊知郎を一喝「芸能界なめたらアカンで!」
2016年07月23日 21時56分
-
芸能
矢口真里 自撮り連発アピール「止まらない自撮り」
2016年07月23日 19時07分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分