芸能
-
芸能 2019年12月02日 21時00分
『池の水ぜんぶ抜く』、「犯罪がらみのヤバいゴミ」と告知も大げさすぎて批判? もはやネタ切れか
テレビ東京系列の『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 3時間半スペシャル』が12月1日に放送された。 今回は『池の水』年内最後の放送ということもあり、番組史上最大規模でのロケを敢行。茨城・潮来市や大阪府富田林市、沖縄県、さらには中国にも『池の水』のカメラが入った。 しかし、そんな大スケールの放送が行われた中、大阪府富田林市の池寺のシーンで、一部視聴者の間で批判的な声が出た。 この日の『池の水』では事前に「1万2000匹を超える外来種で捕獲」、「拳銃など犯罪がらみのヤバいゴミが大量発見」などと告知されていた。 実際、富田林市の池寺では多くの外来生物のほか、現金が抜かれた大量の財布、折れ曲がった車のナンバープレートや現金を抜かれた公衆電話、そして犯罪に使われたとも思われる拳銃のようなものが池の中から出てきたのである。 この拳銃はゲストの稲村亜美が泥水の中から発見。「そこそこ重たい」と稲村が田中直樹に拳銃を渡すシーンも放送された。 結果、これらの危険物を含むゴミは警察へと預けられることになったのだが、後日この拳銃はモデルガンということが分かり、田村淳ら出演者が胸をなで下ろすシーンが放送されたのだ。 この展開にネットでは「事前にあれだけ告知しててモデルガンなの?」「拳銃発見というのはちょっと大げさではないか」「過大告知じゃないか」と非難する声が殺到した。 また、番組では「なぜか大阪には犯罪がらみのゴミが…」「ついに拳銃が出た‼?」とテロップが流れた。番組MCの田中は「大阪出身の僕が言うのもあれなんですが、大阪には犯罪がらみのゴミが多いです」とコメントしている。これに「そんな大阪を犯罪都市みたいに言わなくても」「バラエティ番組の演出だとわかっているが、あまりにも盛りすぎ」との声が相次いだという。 『池の水ぜんぶ抜く大作戦』は2017年にその突飛な内容が話題となり、シリーズを重ねるごとに視聴率が上昇。2018年1月には番組平均視聴率13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録したことが話題になった。しかし、シリーズを重ねすぎて新鮮味がなくなったのか、ブームも落ち着き視聴率は低下。今月1日の3時間半スペシャルも過去最大スケールのロケではあったが、7.9%と振るわなかった。 一時期、テレビ業界で騒然となった『池の水』。今後放送を続けるためには少々の「過大告知」もやむを得ない?
-
芸能 2019年12月02日 20時38分
広瀬アリス、アナザースカイのゲストに緊張!「ずっと会いたかった人」はあの人気声優? ファンから期待の声
女優の広瀬アリスが2日、ツイッターを更新。MCを務める『アナザースカイII』(日本テレビ系)でのエピソードをつづっている。 広瀬は「本日のアナザースカイのゲストの方が挨拶に来てくださったのですがわたくし、ずっとお会いしたかった方でして。(中略)緊張して一気に上がってしまい、『広瀬アリスです。よろしくお願いします。すみません。失礼します』と、私が楽屋挨拶したみたいな言い方をしてしまった。反省」とツイート。緊張のあまりに挨拶を失敗してしまったというエピソードを明かしている。 このツイートを受けて「その気持ちよくわかります!」「舞い上がってしまったんですね!かわいいです」「番組を見るのが楽しみ!」などのコメントが寄せられた。その一方で「もしかして、あの声優がアナザースカイに!?」「まさかあの某超人気声優?」「花江さんですか?」などと、ゲストを予想するコメントが見られる。どうやら、広瀬が以前から大ファンであることを公言している声優の花江夏樹がゲストだというのがネットを見る限りは有力のようだ。 大のアニメ好きとして知られる広瀬は、アニメ『ダイヤのA』の小湊春市や、『東京喰種』の金木研などの声として知られる花江のファンであることを公言している。3月29日に放送されたバラエティ番組『初対面トークショー!!内村カレンの相席どうですか』(フジテレビ系)に広瀬が出演した際には、プライベートで花江のイベントに行くほど好きだと話している。実際に花江が登場すると、顔を赤らめて汗が止まらない様子を見せていた。現在でも、広瀬のツイッターのいいね欄は花江のツイートで埋め尽くされているほどだ。 だが、今回の広瀬のツイートには、「ずっとお会いしたかった方」とあるため、すでに面識のある花江ではない可能性も高い。いすれにしろ、誰であるのか明かされるまでファンは気になるところだろう。次回の『アナザースカイII』は、6日(金)の23時から。女優の浜辺美波が美しい海を求めてイタリアのサルデーニャ島へ向かう様子を放送する予定だ。 広瀬が挨拶を失敗するほど緊張してしまった人物はいったい誰なのか、注目したいところだ。記事内の引用について広瀬アリスの公式ツイッターより https://twitter.com/Alice1211_Mg
-
芸能 2019年12月02日 20時00分
ロバート秋山、新キャラが暴走?「この後ファッションヘルス行くから」 画期的なファッションを提案
ロバートの秋山竜次が11月30日、渋谷PARCOで開催された「『クリエイターズ・ファイルVol.03』×ファッションブランド『jouetie』コラボレーション記念イベント」に登壇。YouTube登録者数約50万人、総再生回数約1億回という秋山お得意の“なりきりキャラ”で会場の笑いを誘った。 秋山が様々な人物(クリエイター)になりきる『クリエイターズ・ファイル』と、ファッションブランド『jouetie』がコラボレーショングッズをリリース。秋山が扮するスーパーモデル“アルセーヌ・ダルタニアン”と、同ブランドのクリエイティブ・ディレクターで姉妹のツインズユニットAMIAYA(AMI、AYA)が、誰でも神スタイルになれるというコラボアイテムを着てイベントに登場した。 秋山らが着るのは、サイド部分に黒があしらわれているコラボアイテム。そこに、彼らをサポートする2人の黒子が、後ろに黒幕をかかげることで、常人では考えられない人間離れしたスタイルを完成させている。登場時のランウェイでは、あえて黒子を困らすようなステップや動きをして来場者を爆笑させた。 ダルタニアンのキャラで突き進む秋山は「いっぱい気にせず食べるネ。肉も脂も食べるけど、それでも(コラボアイテムを着れば)痩せられる。難しい問題じゃない!」とコメント。AMIAYAの2人も「ダルタニアンさんに出会って『私たちも好きなだけ食べていいんだ』って気が楽になりました」と話した。ダルタニアンは、服を着ることで痩せているように見えるのは「アイデア」だと言い、「ジムがゴールというのは、もう古いネ」とコラボアイテムをおすすめした。 フォトセッションが終わると、ダルタニアンは「ファッションつながり」という観点から、「(渋谷PARCOに近い歓楽街である)道玄坂のファッションヘルス№1ね。来日したら必ず行く」とぶっこみ。ファンが別れを惜しむと、最後までキャラを崩すことなく、「この後、ファッションヘルスに行くから」と宣言して、笑いを誘っていた。
-
-
芸能 2019年12月02日 19時00分
映画オーディション、1次審査突破が30人中2人?「私達は客寄せパンダ」出演者がSNSで不満爆発
2020年公開の映画『バチコン!』の面接を巡るオーディションが物議を醸している。 9月から行われていたこのオーディション。男女別にそれぞれ男優、女優をインフルエンサーから募集するというもので、WEBによる1次オーディション、面接を経て、勝ち残ったインフルエンサーが映画の出演を掛けた2次オーディション番組に参加できるというもの。1次オーディションはサイトのポイントを利用した投票で行い、投票数の多かったインフルエンサーが面接に参加。面接では自己アピールや演技審査などが行われ、審査員の評価と、ファンからの投票で結果が決まるというシステムになっていた。 公式サイト上には、参加したインフルエンサーが票獲得順に並べられているが、11月30日に行われた演技審査の結果、女性インフルエンサーで2次オーディションに通過したのは2名。選ばれたのは、面接に参加した女性インフルエンサー30名中、16位の女性と22位の女性という結果になった。 しかし、これの結果ついて上位通過した参加女性たちから不満が爆発。2位通過の元セクシー女優・丘咲エミリはツイッターで「出来レースで私達は客寄せパンダ」と指摘。また、5位通過で元セクシー女優の琥珀うたも「2人しか選ばなくてどうやってオーディション番組にするんだーろ?」と疑問を呈した。 さらに、1位通過のセクシー女優・加藤ももかは「最初は上位なら役名はつくって聞いてたんだけど、私の勘違いだったのかな」と疑問を呈し、丘咲ほか、多く女性参加者がこれに賛同しているものの、1日に丘咲は再びツイッターを更新し、「その配役のお話確認したところ、言ってません、記録にありません、との事」と、運営側がこの疑惑を否定したことを明かしていた。 運営側に説明を求める声も挙がっているが、果たして出演者たちのこの不満は解決することはあるのだろうか――。記事内の引用について丘咲エミリ公式ツイッターより https://twitter.com/okaemiri琥珀うた公式ツイッターより https://twitter.com/uk19920214加藤ももか公式ツイッターより https://twitter.com/katomomoka0312
-
芸能 2019年12月02日 18時10分
元ZOZO前澤氏「ピーだらけになりそう」 Youtube第2弾は下ネタ? 初投稿“1000億円記帳”は100万回再生突破
ファッション通販のZOZOTOWNを運営するZOZOの創業者、前澤友作氏が2日、ツイッターを更新。話題を呼んでいる自身のYouTubeチャンネルの次回作について触れている。 前澤氏は、11月29日の夜に行われたという「ZOZO代表取締役退任のお疲れさま会」の様子を投稿した株式会社バンクの創業者、光本勇介氏のツイートをリツイート。「この日の様子もYouTubeにあげようかと思ってるんだけど、男子トークゆえの下ネタ多すぎで、ピーだらけになりそう。笑」とつづり、次回作は飲み会の模様を投稿することを示唆している。 このツイートに対して「ピーだらけとかむしろ面白そうです笑」「それもまたリアル男子トークで良いのではないでしょうか」「ピーだらけは嫌だけど。楽しそうなのでみたいです!」などのコメントが見られている。 前澤氏は、9月12日に株式会社ZOZOの社長を退任後、11月29日にYouTubeチャンネルを開設。初回の動画である「【初投稿】1000億円を通帳に記帳してみた」を投稿し、12月2日の17時半現在、既に118万回再生を記録している。 初回に投稿された動画は、前澤氏が保有していたZOZOの株式をヤフーに売却した代金が入金されたことを受け、約10年ぶりに一人で約1000億円を銀行ATMで通帳に記入するといった内容。記帳される前に既に約10億円の残高があったことや、1000億円を超える入金があった直後に、約60億円を超す引き落としがあるなど、その出入金額の大きさが話題を呼んでいた。 この動画には「そこらへんの成金YouTuberと比較にならなすぎ」「行動は過激かもしれんけど、それくらいじゃないと時代は作れないし金も稼げない。全部さらけ出して生きてる姿がカッコイイ」「しゃべりもゆっくりで分かりやすくて好感が持てる」など、前澤氏を称えるコメントが寄せられた。 その一方で、「年末ジャンボを10億円ぶん買ってみて欲しい」「次回、元カノに電話してみた。お願いします」「月に行ってみた。が見たいです!」など、早くも次回作を期待する声も寄せられている。 ユーチューバーとして新たなスタートを切った前澤氏。次回作も大きな話題を集めるか注目したいところだ。記事内の引用について前澤友作の公式ツイッターより https://twitter.com/yousuck2020前澤友作の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCO3gOWCjoz9aeXdSUt6Fhmw
-
-
芸能 2019年12月02日 18時00分
『ニッポンノワール』賀来賢人、まさかの“超人化”で「サイヤ人かよ」 現実離れした展開に珍考察も
日曜ドラマ『ニッポンノワール−刑事Yの反乱−』(日本テレビ系)の第8話が1日に放送され、平均視聴率が7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。自己最低視聴率となった第7話の6.0%からは1.1ポイントのアップとなった。 第8話は、警察の地下組織であるニッポンノワールが極秘プロジェクトとして行っていた人体実験で、最初の被験者となったのが宮城遼一(細田善彦)だったことが判明する。一方、清春(賀来賢人)は南武(北村一輝)により身柄を拘束されていたが、そこにガスマスクの男が現れ、克喜(田野井健)に迫った身の危険を知らせてきて――というストーリーになっていた。 現実離れしたストーリーにたびたび批判が集まっていた本作だが、ここにきてSFレベルの展開となり、視聴者から困惑の声が集まっているという。 「今話では、眞木(矢本悠馬)が克喜に再実験を施そうと連れ去り、そこに清春と宮城が駆け付けるというストーリーが描かれましたが、結局宮城が銃で撃たれてしまうという展開に。これに怒った清春の首筋の血管がアニメのように浮き上がり、超人的な力で眞木の頭を床に穴があくほど打ち付けるという“覚醒”を遂げました。清春も人体実験を受けたことを匂わせていましたが、肉体的にも影響が出ることが明らかになったのはこれが初めて。この展開に視聴者からは、『何を見せられてるの…?』『これが刑事ドラマって嘘でしょ』といった呆れ声のほか、『超人ハルクみたいな展開』『怒りで目覚めるスーパーサイヤ人かよ』『もう身体から武器とか出てきても驚かない』などとイジる声も聞かれています」(ドラマライター) とはいえ、この展開である考察も出てきたという。 「今話で、敵か味方かますます分からなくなったガスマスクの男については、当初かなり格闘に優れていることから男性だと思われていましたが、人体実験で肉体を改造できるとなると、女性も候補に挙がってきた。すでに亡くなっているはずの薫(広末涼子)が実は生きていて、ガスマスクの中の人になっているのでは、という予想も出てきています。普通の刑事ドラマの場合、可能性としてはあまり高くないものの、もはや“なんでもアリ”になっている本作。広末の復活が本当に見られるかもしれません」(同) リアルなネットバッシングが描かれた1月期のドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)とストーリーがつながっている設定にもかかわらず、かなり現実とかけ離れたSFドラマ展開になってしまった本作。果たしてどう収束するのだろうか――。
-
芸能 2019年12月02日 17時40分
『グランメゾン東京』、及川光博の元妻役に無理がある? ヒステリック過ぎて「こんな母親いる?」の声も
木村拓哉主演の日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系、夜9:00〜放送)の第7話が12月1日に放送され、平均視聴率が前回の第6話と同じ11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。2桁をキープしているが、第4話で打ち出した最高視聴率13.3%にはまだまだ届かない数字である。 本作は岸田周三氏やトーマス・フレベル氏などの世界的なフレンチシェフが監修を務める料理ドラマである。ストーリーは、過去にフランスの官僚とトラブルを起こした料理人・尾花夏樹(木村拓哉)が、ひょんなことから女性料理人・早見倫子(鈴木京子)と出会い、二人でフレンチレストラン「グランメゾン東京」を立ち上げ、仲間たちと力を合わせて三ツ星獲得を目指す――というものだ。 第7話では、相沢瓶人(及川光博)の元妻のフランス人のエリーゼ(太田緑ロランス)が突然姿を表し、娘のアメリー(マノン)を引き取りにやって来る。三ツ星を取るという夢をいつまでも追いかけ続ける相沢に娘を任せられないと言うエリーゼに、尾花は一週間後に控えた『トップレストラン50』にグランメゾン東京が10位よりも上位を獲得したら、相沢を認めるようにと提案する――という展開となった。 トップレストラン50の前にグランメゾン東京を訪れたエリーゼは、尾花たちの料理を食べるが、「どの料理も美味しい。それが嫌なの!」と激怒。さらに、「今まで以上に寝る間を惜しんで努力して、アメリーとの時間を削り出していたのよね?」「そんな人にアメリーは任せられない」と発言する。そして、迎えたトップレストラン50では、グランメゾン東京は10位という結果になり、エリーゼはアメリーと一緒にフランスへ戻ることになった。エリーゼは最後に、尾花へ料理が素晴らしかったことを伝え、「今度こそあの人(相沢)に取らせてあげてよ!三ツ星」と励まし、去って行った。 エリーゼの支離滅裂なキャラクター設定や不自然な演出に対し、視聴者からは批判の声が集まっている。一部に視聴者からは「娘を捨てておいて、いきなり現れてフランスへ連れて帰るとか…こんな母親いないよ。設定が非現実的すぎてどこから突っ込めばいいのやら…」「エリーゼの言動が無茶苦茶なのは、視聴者に“この先どうなるんだろう?”て思わせるのが目的なんだろうな。だから人間味が感じられないんだよ。どうりでストーリーにも入り込めないワケだ」「エリーゼ、何もなかったように相沢の母親とも食卓囲んでるし…。相沢の母親からしてみれば、絶対許せない相手だと思うのに。そういう細かいところ、設定が甘いよね」という指摘も挙がっている。 「放送前は、相沢役の及川光博のファンからは、『相沢メインのストーリーだから楽しみ』という声が集まっていましたが、エリーゼの出番があまりにも多く、最終的に相沢が愛娘を奪われてしまうという展開に、『今回の話、理不尽すぎる』『相沢がただただ可哀そうな回』という批判の声が挙がっています。物語を盛り上げる上での演出だと思われますが、逆に視聴者や及川ファンの反感を買ってしまったようです。」(ドラマライター) SNS上で視聴者から「外れ回」とも呼ばれた第7話。次回の第8話では、どのように巻き返していくのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2019年12月02日 16時35分
ゆでたまご、『キン肉マン』再アニメ化に意欲! 甲本ヒロトとも30年の付き合い、連載40周年記念の対談も
『キン肉マン』の作者であるゆでたまごの嶋田隆司氏と中井義則氏が11月29日、都内で初代担当編集・中野和雄氏を交えた連載40周年の記念トークショーを開催した。 原作担当の嶋田氏は人気絶頂だった1980年代を振り返ると、「3日くらい徹夜は当たり前。『キン肉マン』と『闘将!!拉麺男』を連載していた頃が特に一番しんどかった」と照れ笑いを浮かべてコメント。「まさか18歳でデビューして40年も漫画家を続けると思わなかった。キン肉マンをこんなにも描き続けることも予想していなかった」と40周年に感慨深げ。「読者が読んでくれる限り描き続けたい。夢はもう一度、映画化されること、アニメ化されること。それができるまではやめられない」と夢を語った。 同時に40周年を記念してミュージシャンの甲本ヒロトとの対談も実現したといい、「もう30年の付き合いです。お互いプロレスが大好きでメキシコまでプロレスを観に行ったりした仲です」とヒロトとの友情も紹介。「本当に家族ぐるみで付き合っています。今回対談ということで照れました。受けてくれるのかなって思っていたら、キン肉マンのピンバッチをつけてノリノリでやってくれました」と笑顔で話した。 作画担当の中井氏も「一番しんどかったのは、しばらく仕事の空白の時間が三年くらいあったかと思うんですけど、その頃が一番しんどかったかもしれないです」とキャリアを振り返り、「集英社を離れて再びプレイボーイで連載させてもらって、何年かぶりに集英社の門をくぐった時に胸が熱くなったのを覚えています」としみじみコメント。「歳を取ると線も枯れてきますので、いくつになっても迫力ある絵を描けるよう努力していきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年12月02日 13時40分
新井浩文被告に「男としては分かってあげたい」ガダルカナル・タカの発言が炎上“どんな世の中でもダメ”批判の声
お笑いタレントのガダルカナル・タカが2日放送の『バイキング』(フジテレビ系)に出演。昨年7月にマッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪に問われた新井浩文被告の事件にコメントしたものの、視聴者から批判の声が集まっている。 2日に開かれた判決公判で、求刑通り懲役5年(実刑)という厳しい判決が言い渡された新井被告。改めて新井被告と被害女性の意見の食い違いなどが紹介されたが、その中で話を振られたタカは、「あれだけの実力があった人なんで、気持ち的にはね、どこかもしかしたら(被害女性の)勘違い的なことがあったんじゃないかって思いたい気持ちもあったのはあったんですけど」と新井被告側に立ってコメント。しかし、「ずっと報道見てたら、これは許されるべきじゃないことをしてしまったんだなと感じます」と報道を見て改めて事件の大きさを確認したことを明かしつつ、「男としては分かってあげたい部分はあるはあるんですけど、今の世の中でこれは絶対に駄目ですね」と発言していた。 しかし、この発言に視聴者からは「どんな世の中でもダメ」「男として強姦理解してあげたいとかおかしい」「本来なら昔から許されるべきことではなかったから今の時代ようやく厳罰化されてきたんでしょ」といった批判の声が殺到している。「また、この話題の最後には、ブラックマヨネーズの吉田敬が『(マッサージは)おばあさんとか指名したったら良かったのに』と発言し、これにも『そういう問題じゃない』『なんで笑いに変えようとするの?』といったドン引きの声も。被害女性がいる事件にも関わらず、この軽率な発言を許す空気感を作っている番組側の意識への苦言も多く寄せられていました」(芸能ライター) 出演者たちの自由な発言がウリの『バイキング』だが、あまりにも世論と大きくギャップのある意見に、「もう見ない」といった宣言も多く飛び出していた。
-
-
芸能 2019年12月02日 13時23分
田村淳、自粛中の亮と新会社を設立! 「創業理由に泣いた」 Youtubeも開設でロンブー復帰に期待の声
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が2日、ツイッターを更新。相方の田村亮と会社を設立したことをつづっている。 淳は「この度、活動自粛中である田村亮と私、田村淳で株式会社LONDONBOOTSという会社を設立しました」と報告。淳は「今後どのような形で芸能活動を再開できるのか、現時点では全く何も決まっていませんし、復帰の話などは時期尚早だと思いますが、亮と何度も話し合いして、今後の人生で再び芸能活動をしたいという本人の意思を受けて、2人で会社を作ることになりました」とつづり、亮の芸能界復帰へ向けての設立であることを明かしている。 淳のツイートでは、具体的な業務内容については触れていないが、「吉本興業から独立する為の会社ではなく、田村亮と吉本興業をつなぐ為の会社です」と明かしている。極楽とんぼの加藤浩次と同じように、吉本興業と専属エージェント契約を結び、今後も吉本興業と関わっていくものと思われるが、詳細は明かされていない。 この淳の発表を受けて、「早く亮さんの元気な姿を見たいです」「亮さんと淳さん揃った姿を待ってます。ロンドンブーツ1号2号大好きです。」「強いコンビ愛に泣きそうになった。淳さん、亮君を支えてあげて下さい。」「淳さんさすがの行動力です。どんなことをしてくれるのか楽しみです!」といった、亮の復帰へ向けた第一歩と、淳を称賛するコメントが見られた。 今年6月から世間を騒がせた吉本興業の闇営業騒動。その渦中の人物として、雨上がり決死隊の宮迫博之とともに、田村亮は反社会的勢力からギャラを受け取っているのに関わらず、公式な場で受け取っていないと嘘をついたことで大きなバッシングを受けた。11月21日には、明石家さんまが宮迫を激励するために「みんなで一緒にオフホワイトからブラックに。そして白紙に戻った男を囲む会」を開催。タレントやテレビ局関係者など100人ほどが出席するなど復帰へ向けた準備が進められていたが、亮に関しては具体的な話は発表されていなかった。 淳は、1日にもツイッターで「今日からYouTubeを始めます LONBOOch」とツイート。1日に公開された動画では、「僕の勝手な行動ではありますが、いつか相方と何かやれればいいなと思っています。」とコメントしている。今後はロンドンブーツとしての活動をユーチューブで公開していくものと思われる。 年末には、28日の18時30分から放送される『ワイドナショー』(フジテレビ系)の特別番組「ワイドナショー年末SP 2019」にコメンテーターとして出演が決定している淳。騒動後、ダウンタウンの松本人志は淳と初めて話すと言っており、亮の復帰の件にも触れるのか注目が集まる。記事内の引用について田村淳の公式ツイッター https://twitter.com/atsushilonbooロンドンブーツ1号2号の公式ユーチューブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCTx_XX35OFPYWxc1qQnXypQ
-
芸能
ファン待望の“サプライズ”がなさそうな日テレの音楽特番
2016年06月27日 15時00分
-
芸能
大人の切ない恋愛ドラマ「ふれなばおちん」 主演の長谷川京子に話を聞く
2016年06月27日 14時45分
-
芸能
夫の逮捕で決断を迫られる妻・高島礼子
2016年06月27日 12時17分
-
芸能
「OASIS Campus Collection2016」で文京学院大学の滝本ゆきのさんがナンバーワン
2016年06月27日 11時12分
-
芸能
ルナソルが秋メイクをいち早く体感できるアートイベントを開催
2016年06月27日 11時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月18日から6月24日
2016年06月26日 14時28分
-
芸能
歌謡(うた)のマドンナ 瀬口侑希 NHKの番組で知名度を上げた“さすらいの歌姫”「五木ひろしさんの舞台で、アドリブを鍛えられました」
2016年06月26日 12時00分
-
芸能
剛力彩芽 ヤクルト山田哲人直伝“斜め45度投法”披露
2016年06月25日 19時35分
-
芸能
“コント命”日本エレキテル連合 舞台に情熱注ぐ現在「試したい事がたくさんある」
2016年06月25日 17時00分
-
芸能
櫻井パパをなにがなんでも出馬させたいジャニーズ事務所の“包囲網”
2016年06月25日 16時48分
-
芸能
K-1武尊、試合後に応援に駆け付けた綾野剛ら豪華メンバーとの記念写真を公開
2016年06月25日 16時10分
-
芸能
結局ダメ夫だった高知東生容疑者
2016年06月25日 15時54分
-
芸能
“大分の美人報道記者”だった井下育恵アナ テレビ大阪に転職して奮闘中
2016年06月25日 15時53分
-
芸能
カンニング竹山 “過労”報道を否定「俺バリバリ元気だし」
2016年06月24日 21時00分
-
芸能
高知東生容疑者 覚せい剤と大麻所持で現行犯逮捕
2016年06月24日 17時48分
-
芸能
ダレノガレ明美 ネット上での指摘を否定「胸は見えてないです!」
2016年06月24日 17時30分
-
芸能
イラッとする女性のあるあるネタを中心に横澤ワールド全開 横澤夏子が初単独ライブツアー
2016年06月24日 16時30分
-
芸能
金に翻弄されて犯罪に手を染めたタレント女医
2016年06月24日 15時53分
-
芸能
蛯原友里 すっかり母の顔「今は息子が一番」
2016年06月24日 15時20分