芸能
-
芸能 2019年12月13日 23時00分
大物歌手たちが紅白に出場しない理由
大みそかに行われるNHKの紅白歌合戦の出場歌手発表が行われたのは先月14日だったが、その後、追加の出場歌手などが発表された。 まず、発表されたのはデビュー40周年を迎えた歌手の竹内まりや。竹内にとって初出場で、特別企画として08年の同局の連続テレビ小説「だんだん」の劇中歌「いのちの歌」を歌唱する。 続いて、発表されたのは人気バンド・RADWIMPS。今年公開されヒットしたアニメ映画「天気の子」(新海誠監督)の主題歌と劇中歌を担当しており、大みそかのステージではこれらの楽曲を特別バージョンで盛り上げる。 「竹内はこれまでNHKが何度もオファーし断られ続けていたが、今年はメモリアルイヤーということもあって、竹内はようやくオファーを受けることになった。RADは曲がヒットしたわけではないので、なぜ出場することになったのか疑問」(レコード会社関係者) 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、米津玄師、あいみょん、スピッツらが出場を辞退したという情報が流れているという。 米津は昨年の紅白に初出場。地元・徳島県の大塚国際美術館から生中継で大ヒット曲「Lemon」を熱唱。紅白初出場となる菅田将暉の「まちがいさがし」とFoorinの「パプリカ」どちらも米津が作詞作曲。共演が期待されたが、同誌によるとNHKに「出ない」と明確に伝えたというのだ。 出場を辞退するアーティストの多くは、紅白の「拘束時間の長さ」を理由に挙げるのだとか。リハーサルを重ね、本番での司会者との質疑応答も一字一句決まっていて、せりふを覚えないといけないのも負担のようだ。 「すでに売れているアーティストたちにとっては、紅白に出場したところであまりメリットがない。ギャラも民放の音楽番組に比べると驚くほど格安。来年以降も辞退する歌手が増えそうだ」(芸能記者) 本番が迫る中、新たに出場者発表があるかが注目される。
-
芸能 2019年12月13日 22時00分
『おっさんずラブ-in the sky-』主人公の問題行動に批判の声「これ以上炎上させないで」
田中圭主演の土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』(テレビ朝日系、夜11:15〜放送)の第6話が7日に放送され、平均視聴率が4.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。平均視聴率が4.3%だった前回よりも0.1%のポイントダウンとなった。 本作は2016年に単発版、2018年に第1シリーズが放送されたドラマシリーズの続編である。35歳にしてCAに中途採用された独身男子・春田創一(田中圭)と、彼に想いを寄せる機長・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)や、クールな副操縦士・成瀬竜(千葉雄大)、春田の兄貴分である整備士・四宮要(戸次重幸)など、周囲の男性たちの恋愛模様を描いたラブコメディだ。※以下、ネタバレ含む。 前回の第5話のラストでは、四宮が春田に告白し、「一週間のお試し期間」を申し込んだ。第6話では、春田が四宮の勢いに負け、つい提案を受け入れてしまうという展開に。春田は、突然異動してきたCAの獅子丸怜二(山崎育三郎)への教育係を任され忙しい日々を送る中、四宮との交際を順調に進めていく。しかし、お試し期間終了後、春田は四宮への感情は先輩としての「好き」であることを告げ、交際を断る。その後、春田はよき相談相手の獅子丸と偶然会い、彼に四宮を振ったことを報告し、彼の胸で泣くのだった。 視聴者からは「春田が優柔不断すぎる。シノさん(四宮)に恋心がないなら最初から振ればいいのに。何か話が進む度に、春田に魅力を感じなくなってくる…」「春田が四宮を振るっていう展開に意外性がない。やっぱりねって感じ」「獅子丸はいつから春田と親友みたいな設定になったの?いろいろすっ飛ばしすぎ」という声が集まっている。 また、作中の春田の問題行動にも批判の声が集まっている。配布するチラシを間違え、ミーティングに遅刻し、挙げ句の果てには風邪を引いたままフライトへ向かおうとして倒れるという始末。その後も、早退するも四宮と鍋を食べたり、四宮を振ってから雨の中を歩き回る姿が描かれた。 視聴者からは「CAっていう人の命を預かっている職業なのに、風邪で出勤するとかありえないんだけど…。一応、航空会社から提供もらってるんだから、こういう演出はどうかと思う」「風邪で早退したくせに、四宮と一緒に鍋食べて風邪移そうとするわ、雨の中外出るわ、突っ込みどころが多すぎる。脚本家は社会人経験あるのかな?あまりにも世間知らずじゃない?」「ただでさえ、春田への好感度が下がってるのに…。頼むからこれ以上炎上させないで」と春田の問題行動や、それを良しとする脚本に対する批判の声が挙がっている。 「前作でも、春田はちょっと抜けているキャラクターでしたが、仕事上のミスは本作ほどしていませんでした。本作では、第1話から寝坊したり、ミーティングに遅刻したりする姿が描かれ、より冴えない印象になっています。その冴えない印象がさらに色濃くなってしまい、『春田に対して魅力を感じなくなった』という視聴者も続出しています。また、前作ではまだ若々しく見えた春田ですが、今回は35歳という年齢設定のため、『いい大人がこんなことする?』『痛すぎるし、笑えない』という声も挙がっています。」(ドラマライター) 第6話の終盤では、成瀬が四宮を押し倒し、恋心を暴露するという展開となった。さらに、獅子丸の正体が執行役員であることも明かされた。果たして、春田たちの恋模様はどのように変化していくのだろうか。また、春田は好感度を取り戻せるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2019年12月13日 21時45分
今度はイケメン若手俳優に“ロックオン”しそうな吉高由里子
女優の吉高由里子(31)と、俳優の横浜流星(23)が、都内の芸能人御用達の高級焼き肉店で食事を楽しんでいたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、吉高は「肉を見ただけで部位がわかる」というほど肉好きで、“ひとり焼き肉”に行くこともあるという。 日付が替わった頃、数人の女性とともに吉高が店から出て来たが、吉高の後ろには横浜の姿が。吉高と横浜は来年公開の映画「きみの瞳が問いかけている」で共演。数日前にクランクアップしたそうで、焼き肉はそんも打ち上げだったという。「映画は不慮の事故で視力と家族を失うも、明るく生きる吉高演じる女性と、将来を期待されていたものの、過去の事件から心を閉ざした横浜演じるキックボクサーの純愛を描いているというが、ラブシーンもそれなりにあるようだ。ジュニア時代に極真空手で世界王者になった横浜はイケメンに加えムキムキボディー。撮影を通して吉高が夢中になってしまったようだ」(映画業界関係者) 同誌に写真を撮られた際は2人っきりではなかったが、おそらく、今後、焼き肉デートで吉高が“ロックオン”することになりそうだが…。「不本意な形で別れることになった関ジャニ∞の大倉忠義になんとか“リベンジ”したいようで、横浜をゲットしたら吉高の“勝ち”だろう」(芸能記者) 今後、映画のプロモーションなどで稼働するだけに、交際に発展するのは時間の問題のようだ。
-
-
芸能 2019年12月13日 21時30分
結婚1年につき3億円! 今話題の“婚前契約”の先駆け的人物とは…
このところ、芸能界で“婚前契約”が話題になることが増えてきた。11月初旬には『女性セブン』で、女優の深田恭子が交際中の不動産会社会長S氏と「婚前契約」を結んだと報じられた。「今後、破局することがあっても“財産を請求しない”といった文言が含まれた契約内容だったといわれます。弁護士を通して作成し、立会人が見守る中、捺印したそうです。それだけ結婚に向けて真剣で、ゴールインまで秒読み状態というところでしょうか」(芸能記者) 11月27日に結婚を発表したタレントの橋本マナミも、婚前契約していると伝えられた。内容は(1)女優OK、(2)グラビアOK、(3)朝の見送りなし――の3カ条だという。「11月29日にフジテレビ系『とくダネ!』に出演した際、『仕事を頑張りたいということで理解してほしかったので話し合いを何度も重ねた』と明かしていました」(同・記者) そもそも婚前契約がクロースアップされたのは、ハリウッドセレブが財産を守るために交わすのが通例になってきたためだ。「例えばトム・クルーズは、ニコール・キッドマンと結婚したときに婚前契約を交わしておらず、離婚時に90億円の財産分与をすることに。二度目のケイティ・ホームズのときは1年の結婚生活に対し300万ドル(約3億3千万円)という婚前契約を交わし、5年で離婚したため1500万ドルで済みました。ブリトニー・スピアーズがかつてバックダンサーと結婚しようとした際、弁護団が財産を守るために60ページの婚前契約書を準備。2年後に離婚して払ったのは100万ドルでした」(同) タレントは離婚で揉めるとイメージダウンにつながりやすい。もしものときに備えて婚前契約を結んでおくことは、日本の芸能界でも当たり前の時代がすぐそこまで来ているようだ。
-
芸能 2019年12月13日 21時15分
『あなたの番です』“尾野ちゃん”で大ブレーク! 女優・奈緒は超苦労人
女優の奈緒が、さる12月1日、東京・渋谷のユーロスペースで行われた初主演映画『ハルカの陶(すえ)』の舞台あいさつに登壇した。 約3年前、作品撮りで同所を訪れたという奈緒は、“席に座って自分が好きな映画を見ている自分”を撮らせてもらったそうで、「そのときにもし、自分が出た映画がユーロスペースでかかることがあったらいいなって話をしていて、こうやってかなうことができた」と感慨深い表情を浮かべた。 奈緒といえば、今年2クール連続のドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)でヤバイ女“尾野ちゃん”を怪演してブレーク。来年1月期のドラマ『やめるときも、すこやかなるときも』(日本テレビ系)ではヒロイン役を演じるなど、絶好調だ。 しかし、ここまでの道は決して平坦ではなかった。 生後7カ月で父を亡くし、早く働きたかったという彼女は高1のとき地元・福岡でスカウトされ、芸能活動を開始。モデル、リポーターを務めた後、女優に転身。東京での活動を目指すものの、所属先が見つからず、その間、福岡の事務所に社員契約してもらい、所属タレントをオーディションに連れていくなど、マネジャー的な仕事をしていたという。 20歳のとき、母親の反対を押し切り、単身上京。少ない仕事をこなしつつ、脚本家・野島伸司氏が総合監修を務めるアクターズスクール『ポーラスター東京アカデミー』を受験。特待生として所属してから仕事が増え、2017年8月、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』のオーディションでヒロインの親友役に抜擢。そして『あなたの番です』につながるわけだが、17年のHuluの連ドラ『雨が降ると君は優しい』に出演した際、野島氏が“頭二つ抜けてる”と絶賛していた。 来年の活躍も楽しみだ。
-
-
芸能 2019年12月13日 21時00分
第二のクロちゃん?「お付き合いする前にエッチしておかないと」バッドナイス常田のガチエロ全開言動に視聴者ドン引き
今、安田大サーカスのクロちゃんとも引けを取らないのではないか、というぐらいに「キモイ」と話題の芸人がいるという。それがバッドナイス常田だ。頭は丸坊主で身長178cm。かなりのイケメンとしても知られる彼が一体どうしたのだろうか? 「彼は木曜深夜に放送されている『ダブルベッド SEVEN DAY LOVER』(TBS系)に出演中です。この番組は、初対面の男女2人が7日間同棲する姿に密着するドキュメント。1stシーズンは、俳優の犬飼貴丈と、『中国の新垣結衣』と言われるタレント、ロン・モンロウが登場。彼らに次第に恋愛感情が芽生えていく『リアル恋愛ドラマ』を視聴者は楽しんでいたのですが、2ndシーズンでは一転、常田の言動にドン引きしているのです」(同) 常田が同棲することとなった相手は、かつて青山学院大学のミスコンで準グランプリを受賞し、現在はグラビアアイドルとしても知られる井口綾子。初日の序盤では紳士的な態度を見せていた常田だったが、途中から「めちゃくちゃオッパイ大きいよね」「ホントに彼氏とかいないの?」「大学のその時の彼氏さんとは、そういうことはあったの?」などなど、「エロ脳」全開の非常識発言を連発。井口も次第に嫌悪感を示すようになった。 さらに12日放送分では同棲2日目の2人に密着していたのだが、この日も常田は大暴走してしまった。 「常田はマンションからの夜景を見やり『きれいだね』とつぶやいて『でも綾ちゃんの方がきれいだよ』とセクハラともとれる発言を放った。さらに食後、どういうわけか目を閉じて『タイミング的にチューなのかなと思って』と、井口にキスを求めた。しかも話題が恋愛観に及ぶと、『お付き合いする前にエッチしておかないと、(体の相性が)めちゃくちゃ合わなかったときにガチャガチャする』と放言。井口は『マジでこの後、一緒に寝たくない!』と絶叫していました」(同)まだイケメンというところで救われている常田だが、女性視聴者も「バッドナイス常田キモすぎ」「バッドナイス常田がキモすぎて、第二のクロちゃんなんじゃないかと思うレベル…。」「ほんまにバッドナイス常田?っていう人、やばすぎる。気持ち悪い」と悲鳴が上がっている。来週以降のオンエアではどんなゲスっぷりを見せてくれるのだろうか。
-
芸能 2019年12月13日 21時00分
若過ぎる下半身に“進化”していた石田ゆり子
女優の石田ゆり子(50)が12日、自身のインスタグラムを更新。2019年の世相を漢字1字で表す師走恒例の「今年の漢字」が「令」に決まったことを受けて今年の「自身の漢字」を発表した。 石田は動画とともに漢字に込めた思いをつづり、「わたくし個人の2019年の漢字はこれです。筋肉の筋、筋トレの筋、心の筋肉、感受性の筋肉」と記し、「(筋トレの)素晴らしさに目覚めた一年でした」と今年を振り返った。「相変わらずプライベートは“おひとりさま”で過ごすことが多いようですが、今までやっていなかっただけに、筋トレにハマったようです。石田と同年代で活躍している現役のボディビルダーは多いですが、女性ホルモンの関係で石田の年代は鍛えればどんどん伸びてすっかりハマってしまったようです」(テレビ局関係者) そんな石田だが、発売中の「女性セブン」(小学館)によると仕事以上に習い事で大忙しなのだとか。 ピラティスとスポーツジムが週2回、語学が週2回、映画の影響で始めたクラシックギターが週1回で、多い時には週5回習い事に通っているという。 さらに、ジムでは「年内に180度開脚できるように」と目標を決め、達成目前だというのだ。「もともと幼少期から水泳をやっていたので体は軟らかかったようだが、ここに来て下半身が“進化”している。自分よりかなり年下の男性が相手でもまったく問題ないだろう」(芸能記者) 顔もボディも磨き続けているので、まったく浮いた話がないのが謎だ。
-
芸能 2019年12月13日 20時00分
小悪魔イメージはもうない? ボランティア活動を続ける紗栄子に好感を持つ女性が急増
タレントの紗栄子が自身のInstagramを更新し、息子の幼稚園時代のママ友と子供たち抜きで食事を楽しんだことを明かした。 紗栄子は「子供たちが繋いでくれた大切なご縁」と綴り、2人のママ友と一緒に撮った写真を掲載し、「今でも年齢関係なくお腹の底から笑いあえる大切な友達と出逢えたことは私の人生の宝です」と紹介。そして、「ずっと仲良くしてくれてありがとう」と感謝の気持ちを綴っていた。 これを受け、ネット上では「この人の言い回しはどうも大袈裟で胡散臭い」「剛力さん破局の話題の後に、私の生活は安定してますアピール」という批判もあったが、「子供たちが繋いでくれた縁と思えるというのは素敵な考え」という意見や、批判をする人に対し、「災害があれば直ぐに行動で示してくれる。なかなか出来ることでは無い。私は素敵な人だと思います」「ボランティアしたり支援したり私はこの人好きになりました」などと、紗栄子のボランティア活動を持ち出し反論する人もいた。 「これまで特に女性のアンチが多かったイメージの紗栄子さんですが、最近は男女ともに好感度が上がっているようです。というのも、地震で被害に遭った熊本や、台風の被害に遭った千葉など、困っている場所に積極的に訪れ、ボランティア活動をしています。その時だけではなく、1年後、2年後も継続して訪れ、最近では、非営利のボランティア社団を設立して本格的な支援活動をしていて、そういった紗栄子さんの行動を認める人が増えたようですね。以前は、モテるあまり批判を浴びることが多かったですが、今は一時のような小悪魔のイメージは薄れつつあり、むしろ尊敬する人も増えました」(芸能記者) こういった紗栄子の行動を見て、「友達になったらいい子そう」「友達を大切にしそう」という声も出てきている。 「紗栄子さんは、同性の友達は少ないようですが、だからこそ、その友達を大切にしているようです。芸能人のママ派閥にはあえて属さないようにしているようですが、他の芸能人と子連れで会う機会があっても、他の芸能人の子供にもしっかり叱ったりできるそうです。北斗晶さんは過去に、そんな紗栄子さんのことを心の広い、いいママだと褒めていました」(前出・同) 紗栄子の好感度は一気に上がりつつあるようだ。記事内の引用について紗栄子の公式Instagramより https://www.instagram.com/saekoofficial/?hl=ja
-
芸能 2019年12月13日 19時08分
たんぽぽ白鳥も髪を40cmカット 相武紗季と同じくヘアドネーション、過去には片瀬那奈、柴咲コウ、ベッキーらも
たんぽぽの白鳥久美子が13日、自身のブログを更新。長かった髪をバッサリと切った写真を公開した。 白鳥はブログで「私ごとで恐縮ですが、38歳になるまでに!と思っていたヘアドネーションやりました」と投稿。美容室で、腰まである長髪が肩までカットされていく過程を収めた写真を掲載している。 白鳥は、ヘアドネーションをした理由について「伸ばしまくってバスっと切った方が楽しいし、なにより経済的だし、ほんだら、捨てるより利用してもらうのが一石二鳥じゃないか?というドケチ心で、伸ばし始めたのがきっかけです」と語っている。 ケアカット後の写真を見たファンからは「髪の毛サッパリしてていいですね」「私も今年の夏に3年程伸ばした(放置)髪をヘアドネーションしました。自分の髪が人の役に立つっていいですね」などと白鳥を称えるコメントが寄せられている。 ヘアドネーションは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故など、何らかの理由で頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。日本では、特定非営利活動法人「Japan Hair Donation & Charity」や株式会社グローウィングなど複数の団体が活動している。 2016年5月からこの活動を展開している特定非営利活動法人HEROの公式サイトによると、ヘアドネーションは、自分でカットした髪を送ることもでき、活動に賛同する美容室でカットした髪を送ってもらうことも可能だという。作成するウィッグは、完全オーダーメイドで、一人の子供にウィッグを贈るのに、20人から30人分、長さ31cm以上の髪の毛が必要であるそうだ。 これまでにも多くの芸能人がヘアドネーションに参加している。過去には、女優の二階堂ふみ、山本美月、柴咲コウ、片瀬那奈、タレントのダレノガレ明美、ベッキーら多くの著名人が協力。女優の相武紗季も12月12日に、ヘアドネーションのためにロングヘアをばっさりカットしたことをInstagramで報告し大きな反響を呼んだ。 芸能界で大きな広がりを見せているヘアドネーション。次はどの芸能人が参加するのか注目だ。記事内の引用についてたんぽぽ白鳥久美子の公式ブログより https://ameblo.jp/sienne07/
-
-
芸能 2019年12月13日 18時00分
妻子3人殺害事件に「死刑を回避できた」 森永卓郎、『ミヤネ屋』の発言が物議
13日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)での経済評論家・森永卓郎氏のある発言が物議を醸している。 問題となっているのは一昨年、福岡で妻と子供、合わせて3人が殺害された事件について。この日、殺人罪で死刑を求刑された元警察官に福岡地裁で判決が言い渡された。冒頭で裁判長は主文を後回しにし、初めに判決の理由を読み上げていたことから『ミヤネ屋』は「極刑の可能性が出てきた」とし、事件について議論していた。 元警官の被告は事件について一貫して「冤罪」と主張しているが、コメンテーターとして出演していた森永氏に話が振られると、被告について「選択を間違えちゃったのかな」とコメント。「全部認めちゃって、『減刑してください』ってお願いしたら死刑を回避できたんじゃないかな」と持論を展開した。 しかし、同じくコメンテーターとして出演していた弁護士の三輪記子氏は「でも自分が犯人じゃないのにそれを無理矢理認めるってことはそれはあり得ないと思うんですよ。本人は(犯人が)自分じゃないって言ってるわけですから、それを弁護側が(犯人が)本人だっていう前提では、それは絶対できないです」と反論。これに森永氏は「本人が認めればよかったんじゃないですか?」と疑問を呈していたが、三輪氏とMCの宮根誠司から「本人が『やってない』って言ってるわけですから」と諭され、首をかしげていた。 被告は「事実無根」だと主張しており、今回の論点は「冤罪の可能性があるか否か」。一連の森永氏の発言に対し、「なに言ってるの?しっかりして」「昔の警察が取り調べで『認めたら減刑してやる』って強制的に認めさせてたのと同じじゃん」「被告は冤罪を主張してるのに、『認めてたら〜』って言っちゃうのおかしいよ」といった疑問の声が寄せられていた。 なおこの後、元警官には死刑判決が言い渡されたが、問題点を把握していなかった森永氏には視聴者から批判が多く集まってしまった。
-
芸能
まだまだ“妄想”から抜け出せなかったASKA
2016年07月20日 11時00分
-
芸能
大橋巨泉さん 急性呼吸不全、82歳死去
2016年07月20日 10時15分
-
芸能
高畑充希 NHK「第48回 思い出のメロディー」司会抜擢
2016年07月19日 22時08分
-
芸能
アンガ田中 小島よしおの結婚を祝福も嘆き「ご飯誘える友達いなくなる」
2016年07月19日 19時10分
-
芸能
訴訟沙汰に巻き込まれた大物音楽プロデューサー
2016年07月19日 16時27分
-
芸能
エグスプロージョン 「Viral Fest Asia 2016」アジア各国の観客を魅了
2016年07月19日 15時06分
-
芸能
SNSで“暴走”し謝罪に追い込まれた水原希子
2016年07月19日 12時20分
-
芸能
策士・秋元康氏が狙う “芸能界 次なるドン”の座
2016年07月19日 12時13分
-
芸能
奥華子、150曲超の全曲ライブツアー涙の完走。約1年ぶりとなるニューシングル発売決定
2016年07月19日 12時07分
-
芸能
ディーン・フジオカ、乗馬の練習再開で「壮快」
2016年07月19日 12時02分
-
芸能
オードリー春日 筋肉は固まっているが私生活についてはゆるゆる
2016年07月19日 11時58分
-
芸能
aiko 熊本での限定ライブ開催を発表
2016年07月19日 11時48分
-
芸能
藍井エイル、新曲「翼」単曲先行配信で自身最高となる13冠達成!
2016年07月19日 11時46分
-
芸能
小島よしおが交際1年でスピード婚
2016年07月19日 11時44分
-
芸能
ウーマン村本 報ステ司会狙う「富川アナはつなぎですから!」
2016年07月19日 11時40分
-
芸能
西野カナ最新アルバム『Just LOVE』 “平成生まれアーティスト”最多5作目のアルバム首位獲得!
2016年07月19日 10時38分
-
芸能
元相方と所属事務所の思惑が一致しない山本圭壱の復帰
2016年07月18日 15時07分
-
芸能
早くも不協和音勃発! 松嶋菜々子のワガママ撮影舞台裏
2016年07月18日 12時00分
-
芸能
収益は『ハイ』でも評価はかなり『ロー』だったEXILE TRIBEの大作映画
2016年07月18日 11時52分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分