芸能
-
芸能 2020年01月06日 21時00分
田中みな実! 有名人&著名人から口説かれまくりの“一強”時代到来!
「女子アナ界の女王」と呼ばれるフリーアナの田中みな実が、今年は女優業や男性話でも騒ぎになりそうだ。「一部の週刊誌サイトに報じられていますが、田中は昨年後半あたりから“女子アナ”と呼ばれるのを嫌っているのだとか。『自分は、もうそのレベルではない』という意識だというのです。彼女の向上心の高さは誰もが認めるところです」(女子アナライター) 昨年12月にはファースト写真集『Sincerely yours…』を発売。これが予想以上の大ヒットとなった。「初版スタートは部数20万部、ギャラ5000万円。ところが想定以上の売れ行き。1カ月で30万部、ボーナスポイントも付いてギャラ1億円だと考えられます」(写真集編集者) かつて女子アナ界は、田中と加藤綾子の2強といわれたが、そんな話も今や昔。「加藤は、何だかよく分からない小物との交際が発覚。これにはみんなシラケてしまいました。宣伝媒体だった男性週刊誌も全然取り上げなくなった。完全に田中の独走状態です」(前出の女子アナライター) そんな田中は昨年秋、ドラマ『モトカレマニア』に出演。女優として大ブレークが期待されたが、平均視聴率4.5%の大惨敗。「“モトカレ”は、そもそも田中が主役級で出るというフレコミでした。ところが、いざ放送開始となると主演の新木優子ばかりで、田中の出番などほとんどなし。単なる“アオリ”でした。これによって田中の女優としての評価がますます上がった感じ」(女性誌記者) 今、田中の評判は右肩上がり。写真集はバカ売れで年収2億円超も聞かれるほど。しかも“恋人候補”として有名人からのラブコール多数。「年末のバラエティー番組で西武ライオンズの金子侑司外野手が『顔がすごくタイプ』と絶賛。DeNAベイスターズの山崎康晃投手も『大好き』と言い切ったほど。また年初の番組では、大相撲の人気力士の炎鵬が『ファンです』と公言。『写真集も見ました』と、こちらもラブコール。田中も、野球選手や関取ならば、自分のステータスとして交際があるかも、でしょう」(前出の女子アナライター) さらに“女優”としても驚きの情報が浮上。「女優としても本物を狙っています。周囲にはNHKの連続テレビ小説や大河ドラマに出たいと漏らしています。今年1年も田中の話題で持ち切りでしょう」(前出の女性誌記者) 完全に女子アナ界の1強だ。
-
芸能 2020年01月06日 20時00分
関係者に聞いた、フリー女子アナの格付け上位ランキング 出演本数とはギャップが?
昨年の「2019タレント番組出演本数ランキング」(ニホンモニター調べ)の「女性タレント部門」で、並み居る女性タレントたちの中、フリーの新井恵理那アナウンサーが449番組で2位、夏目三久アナは306番組で4位に入った。 「新井アナは、ギャラの安さが多くの番組に出演している理由。夏目アナは、TBS系朝の情報番組『あさチャン!』の視聴率が不振を極めているにもかかわらず、大手事務所のバックアップのおかげで降板させられることはなさそうだ」(テレビ局関係者) 今や群雄割拠となったフリーの女子アナだが、稼ぎのみならず、局側の需要、関係者の声などから最新の格付けランキングの上位を探ってみた。 その結果、トップに推す声がダントツだったのは、昨年、初写真集が大ヒットした元TBSの田中みな実アナ。「かなり高い美意識での自分磨きで写真集を見事な作品に仕上げた。取材を受ける際は相手の目を見てしっかり受け答え。昨年末にかけてのブレイクでややギャラは上がったが、こちらが求める以上のことをやってくれる」(テレビ局関係者) フリーアナではないが、同じような立ち位置で、上位に推す声が多いのがホラン千秋。 「『Nスタ』(TBS系)のキャスターを務め、目覚ましく技術が向上。曜日レギュラーを務める『バイキング』(フジテレビ系)では、MCの坂上忍をうまくあしらえるようになった」(フジ関係者) やはり強いのは、局の看板番組を背負うあの2人。 「熱愛報道で人気は落ちたかもしれないが、カトパンの仕切りはさすが。有働由美子アナは実力は申し分なく、結婚式で会ったが、出席者との記念撮影に気さくに応じていた」(出版業界関係者) ホランを抜かしては、新井アナ、夏目アナ、田中アナ、加藤アナ、有働アナがトップ5に君臨しているようだ。
-
芸能 2020年01月06日 19時00分
暴行事件から9か月目…AAAの浦田が脱退 メンバーがさらに減り、この先待つのは「解散」か?
2019年にメンバーの一人が暴行事件を起こし、大きな話題になったAAA(トリプル・エー)。AAAにとって2020年は、まさに正念場となりそうだ。 昨年2019年4月19日、AAAの元メンバーで最年長、リーダーでもある浦田直也が、深夜のコンビニで酒に酔った勢いで女性に対し暴行を加えたとして、警視庁に逮捕された。翌々日の21日には謝罪会見が開かれ、「芸能活動を当面の間自粛する」ことが発表された。以来、浦田は表舞台に出ておらず、今後の復活の見通しも立っていないようだ。浦田が謹慎しているのは半年以上。そして12月31日、浦田がグループ脱退とソロでの活動を表明した。 この1年、AAAは果たして、どのような道を歩んだのだろうか。 「4月にリーダーでメインボーカルの浦田さんが芸能活動休止となったことで、一時AAAそのものも活動停止になるのではないかとファンの間で噂になりました。しかし、AAAは今やエイベックスの屋台骨を支える人気グループ。6月には既に全国8会場でのツアーの公演が控えていて、グループ活動そのものを休止することはできませんでした。以来、12月22日が最終日のドームツアーまで。浦田さんが抜けた5人体制で活動が続いています」(某芸能記者) 現在は浦田が空けた穴は大きいが、残りのメンバーでなんとか切り抜けている状態であるという。また、2019年8月前後には突如、ネットで「AAA解散説」が囁かれ始めたという。 「理由は様々ありますが、まずは浦田さんが脱退となり更にメンバーが減り、AAA自体はそれぞれが独立したソロアーティストとして活躍する機会が多く、ほとんどのメンバーもソロ活動に力を入れています。そのため、年内にはAAAの活動は休止して、それぞれソロ活動に移るのではないかと密かに噂になっていたのです」(某芸能記者) さらに、現在AAAには、ファンの間でも不穏な空気が流れ始めているという。 「浦田さんの逮捕により、浜崎あゆみさんとの関係や酒癖の悪さが有名になってしまい、ファンの間で浦田さんのアンチが増え、グループから脱退させようという署名運動が起きていました。現在はファンの声でかき消されていますが、やはり浦田さんの事件以降、AAAやファンそのものもアンバランスな状態になっていると思います」(某芸能記者) 2020年、5人での活動に注目が集まる。
-
-
芸能 2020年01月06日 18時00分
話題のドラマを抑えてシリーズモノ人気衰えず 2019ドラマ視聴率ベスト3
近年ではなかなかない2クール連続のドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)が最終回で視聴率19.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を獲得するなど、大きな話題を集めた2019年。ほかにもさまざまなドラマが放送されたが、そんな中、2019年の1位を獲得したのはやはり10月期ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)だった。 「放送するたびに毎回高視聴率を獲得するのが当たり前ともなっている『ドクターX』。今回はシーズン6が放送され、医療現場に最新AIが導入されたり、病院の経営難が描かれたり、より現代的なテーマとなっていました。『失敗しない女』の安定した破天荒さが安定的な人気を誇っていたほか、遠藤憲一演じる海老名のかわいらしいおじさんっぷりも話題に。全話平均視聴率18.4%と20%台には届かなかったものの、2位に大きく差をつけて1位となっていました」(ドラマライター) また、2位となったのも『相棒 season17』(テレビ朝日系)とシリーズモノ。 「1月からは後期の10〜20話が放送されましたが、平均視聴率は15.3%。水谷豊主演の安定した刑事シリーズで、season17の“相棒”はseason14からの反町隆史演じる冠城亘。毎話、視聴率15%前後を記録し、固定ファンによって支えられていました。3月に放送は終わりましたが、19年10月からはseason18がスタート。19年の間に放送された第10話までの平均視聴率は14.6%。こちらも高視聴率となっています」(同) 3位となったのは、こちらもシリーズモノ。天海祐希主演の『緊急取調室 3rd SEASON』(テレビ朝日系)だった。「『緊急取調室』は14年1月に初めて放送され、平均視聴率12.9%を獲得。その後、スペシャルドラマ、2rd SEASONを経て、3rdが放送されました。天海祐希が、そのイメージ通り強い刑事を熱演。取り調べ専門のチームの班長を務めています。今シーズンでは吉川愛演じる狂気の被疑者が第1話に登場し、話題に。最終回でも異例の再登場を果たすなどして盛り上がりを見せましたが、ゲスト出演者の新たな魅力を引き出すという点も、同ドラマの人気の理由の一つとなっているようです」(同) 3作全てがテレビ朝日系のシリーズモノとなった19年のドラマ高視聴率ランキング。やはり固定ファンからの人気はすさまじいようだ。
-
芸能 2020年01月06日 16時00分
志らくMCの『グッとラック』、意外に好評? 視聴者から賛同集まった発言は
2019年9月30日からスタートした朝の情報番組『グッとラック!』(TBS系)。前番組の『ビビット』(同)が終了となったことを受けて始まったが、MCに起用されたのは、落語家の立川志らく。ツイッターや、コメンテーターとして出演している『ひるおび!』(同)での発言がたびたび物議を醸し、炎上していただけに不安視する声も多く聞かれていたが、蓋を開けてみると過激な発言はさほど多くなく、志らくや出演者の発言が視聴者から賛同を得ることもしばしばだ。 11月4日放送回には、東京オリンピックのマラソン・競歩の札幌移転問題で視聴者に近い意見を放ち、称賛を集めていた。 「札幌移転問題を巡り、『ミヤネ屋』(日本テレビ系)などは異様に札幌サゲ発言を繰り返し北海道民のひんしゅくを買っていましたが、志らくはこれに対し、『札幌が裏交渉して持ってったっていうなら怒るのは分かるけど、札幌にお願いをするわけでしょ?』と、東京側が札幌にお願いしなければならない立場だと指摘。『気持ちをぶつけるのは札幌ではない』と札幌をディスる行為を批判しました。なかなかここに言及するコメンテーターがいなかっため、視聴者からは『やっと言ってくれた!』『本当にその通り!』と称賛する声が殺到。一躍好感度を上げました」(芸能ライター) ほかにも視聴者の気持ちに寄り添い、賛同を集めた発言がある。12月2日には秋篠宮家・眞子さまと小室圭さんの問題について言及した。 「現在アメリカに留学中の小室さんですが、秋篠宮さまが20年2月に結婚に関して何らかの発表が必要と述べられたことを報じていた際、『本当に好きだったらこんな状況のわけがない、2年も』とバッサリ。さらに小室さんの母親の借金問題についても、『働いて返せばいいじゃないと単純に思うんですけど』と述べました。これに視聴者からは『おっしゃる通り』『志らくの言う通り、悪手悪手ばかりだと思う』と賛同する声が寄せられ、まるで視聴者の代弁者のような形となっていました」(同) さらに、12月11日には、ZOZOの創業者である前澤友作氏に苦言を呈し、称賛された。 「前澤氏は現在ユーチューブチャンネルを開設。自身の資産を活かした動画を多くアップしていますが、番組では前澤氏がお金の使い方に関する自身のバッシングに反論したことを特集。その中で志らくが『金持ちっていうのは、お金を持ってると言った時点で下品って言われることを覚悟しなきゃだめですよ』と前澤氏を一刀両断していました。ネットユーザーからは『その意見は間違いないと思う』『確かに金持ちアピールで叩かれるのはしょうがない』と同意する声が続出。志らくの感覚が大いに評価されていました」(同) 意外にも、視聴者から賛同を受けている『グッとラック!』。2020年もこの調子で視聴者の好感を得ていくのだろうか――。
-
-
芸能 2020年01月06日 14時00分
昨年の『水ダウ』、クロちゃんアイドル企画並みに燃えた“説”は?
バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が2019年もたびたび炎上した。12月には、安田大サーカスのクロちゃんがアイドルをプロデュースする企画「モンスターアイドル」の中で、クロちゃんがお気に入りのアイドルを落とした理由について「彼女にするから」と明かし、クロちゃんのツイッターが炎上していたが、2、7月に放送されたおぼん・こぼん騒動も視聴者から多くの疑問の声を集めていた。 「漫才コンビのおぼん・こぼんが『水曜日』で初めて扱われたのは19年2月27日の放送。『芸人解散ドッキリ 師匠クラスの方が切ない説』として解散ドッキリが敢行されましたが、それまで知られていなかった二人の思わぬ仲の悪さが露呈する形に。視聴者からは『笑えない…』『シャレにならないことまで手を出すのか』といった声が噴出しました。その後、7月3日放送回では『おぼん・こぼんでも催眠術さえあれば仲直りできる説』というドッキリ企画が放送されましたが、催眠術をもってしても二人は仲直りできず。『傷口に触れて二人の仲が決定的になったらどうするの?』と困惑する視聴者が続出しました」(芸能ライター) また、8月7日放送回では「汚部屋アイドル ヤリにいき放題説」が放送され、アナウンサーが汚部屋を演出していた。 「番組ではフリーアナウンサーの松本圭世らが『汚部屋バスターズ』という偽番組に出演するために、きれいな部屋を自ら汚く演出。街でゴミを拾ってきたり、ゴミ袋で服を着たり、果てはゴミ袋で“ゴミ太郎”という人形恋人を作るなど、必死に汚部屋を作っていましたが、実際はドッキリ。松本は力が抜けたように『なんか泣けてきた』とつぶやいていましたが、ネットからは『こういう必死なところ見られるの、この人にとっても必ずしもプラスにならないでしょ』『ゴールデンだからって乗っかる人が何人もいたのに引いた』という番組への批判が寄せられていました」(同) 一方、企画内の演出に疑問が集まったこともあった。 「7月31日放送回には、『おばちゃんファンから逃走中』という企画を放送。男性芸能人たちが街ゆくおばちゃんからタッチされないように逃げるというものでしたが、その中に出てきた大阪おばちゃん集団について、大阪のモデル事務所に所属している女性たちではないか、といった指摘が浮上。番組側から事務所所属の女性だと説明がなかったこともあり、『やらせか…』『水曜日のダウンタウンだけはやらせやらないと思ったのに』という落胆の声も多く聞かれていました」(同) 炎上ギリギリの企画を放送し、ファンも多くいる『水曜日のダウンタウン』。2020年も同じ過激路線をいくのだろうか――。
-
芸能 2020年01月06日 12時30分
そろって昨年結婚のオードリー、独身のナイナイ岡村に勝てない理由とは?
2019年はオードリーがそろって生涯の伴侶を射止めた。平成最後の4月中旬には、春日俊彰がおよそ11年交際したドッグカフェ店員・クミさんとの結婚を発表。準レギュラーのTBS系「モニタリング」を利用して、公開プロポーズに踏み切った。 前年、相方の若林正恭が女優・南沢奈央と破局していたこともあって祝福ムードに包まれたが、その直後、都内杉並区の自宅アパート「むつみ荘」に、佐々木希似の金髪美女と入る様子を写真週刊誌が激写。状況は一変し、愚かな男と責め立てられた。 一方、失恋ショックを断ち切るかのように若林は11月下旬、15歳年下(26歳)の看護師とゴールイン。交際わずか3カ月の、マスコミノーマーク婚だった。 テレビ・ラジオで10本のレギュラー番組を抱える2人。公私ともに絶好調で、10月には新番組「あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜」(テレビ東京系)がスタートしている。2度のパイロット版を経て、レギュラー化。ニッポン放送のラジオ「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」で電撃発表されると、ゲスト出演していた若林は大喜びだった。 オードリーにとって、テレ東の午前帯は初経験(OAは毎週土曜日午前11時3分〜)。店主の春日がいろんな町に出店し、懐に入るのがうまい常連客の若林がゲストに失礼なことも聞いてしまう番組内容。ゲストは仲間芸人やバラエティスキルが高いタレントとあって、常連客・若林は水を得た魚だ。 初出しのネタが多い。春日が意外にも聞き上手。芸人ファーストを重んじる若林は、トークの引き出し上手。ゲストが収録を忘れ、普通に歓談していることもある。土曜午前の視聴者層にフィットしている。 芸人が店主と常連客に扮するトークバラエティで、ネットニュースになりがちなのはナインティナイン・岡村隆史の「おかべろ」(関西テレビ・フジテレビほか)だ。カウンターの向こうで話を聞いてくれるのは、店側の立場のNON STYLE・石田明。相対するカウンター席でゲストと横一列でベロベロに酔わせる“おかべろ”トークを展開するのは岡村。暴露ネタが多いため、ネットニュースになりやすい。 双方、酷似した番組内容。だが、総合的には岡村がややリードしている。プライベートでは、そろって独身生活から脱出できたオードリーが上手に立っているが、“バズり”としては後れを取る。偶然にも両者は、ニッポン放送ラジオ「オールナイトニッポン」の看板芸人。20年はデッドヒート必至か!?(伊藤由華)
-
芸能 2020年01月06日 12時20分
再生回数300回の芸人も? 梅宮アンナ、坂口杏里、美奈子…YouTuberデビューも話題にならない芸能人
去年1年は芸能人によるYouTuberデビューが目立った。特に印象的だったのは“カジサック”としてデビューしたキングコング梶原雄太。2018年10月に突然、「2019年末までにチャンネル登録者が100万人に到達しなかったら芸人を引退する」と宣言。これが話題を呼び、9か月で100万人を突破し、引退を回避した。 梶原はその後も動画の再生回数3億回を越え、年収も8,000万円稼いだことを告白するなど大儲け。だが、そんなYouTube金脈に群がるも、不調に終わったタレントがいる。まずは、梅宮アンナだ。 「昨年末、最愛の父・梅宮辰夫さんを亡くされたアンナですが、正直自身の芸能活動は中途半端と言わざるを得ないでしょう。2018年4月、YouTuber宣言をして自己紹介動画をアップ。ところが、未だに登録者は3600人程度、再生回数も約12万回と全く振るいませんでした。この後も美容室やスパに行く様子を映すなどプライベートを公開していましたが、挫折したのか今のところ4本の動画しか投稿していません」(芸能ライター) さらに、話題になっていないのが坂口杏里だ。 「2019年9月、YouTuberになると高らかに宣言。最初の自己紹介動画こそ再生回数25万回を超えたものの、その後は1万回が関の山です。なぜか最近は、申告漏れ・所得隠しで芸能活動を自粛しているチュートリアル徳井義実について言及。徳井のことが大好きだと言う彼女は、『誹謗中傷をするなら私にしてくれ』と訴えていました。見た人から『徳井のことを本当に思うなら軽々しく喋るな』と叩かれています」(同) ビッグダディこと林下清志氏との結婚、そして離婚で注目を集め、タレントになった美奈子もYouTubeに乗っかった一人だ。2015年、元プロレスラー佐々木義人と、自身4度目の結婚。YouTubeでは9人大家族の日常を綴っている。どのくらい生活費の足しになっているのだろうか。 そして衝撃なのが、“謎かけ”で名を馳せた、ねづっちだという。 「2015年、お笑いコンビ・Wコロンを解散した以降はピン芸人として活動。ネットでは『ねづっちチャンネル』と銘打ち、得意の謎かけを披露しているのですが、その再生動画はいずれも1000回行くか行かないか悲惨なもの。360回という再生回数のものもあります」(同) 実際に見てみると、部屋の中で、Tシャツを着た彼が、いつものようにボソボソと一人喋りをしていた。しかも、喋りのテロップもない、なんとも微妙なもの。……YouTuberと言えども、色々いるものである。
-
芸能 2020年01月06日 12時10分
SMAPのスーパースターぶりがわかる? 元メンバーたちの驚愕差し入れエピソード
令和最初の冬となった10月期、木村拓哉主演のドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)は、高い期待に負けないストーリー展開で、視聴者を満足させた。余韻が冷めないまま今年の1月4、5日には、フジテレビ開局60周年特別企画ドラマ「教場」が放映。“グランメゾン”では高級フレンチレストランのシェフを好演していたが、「教場」では白髪姿を初披露。キムタクが新たな一面を見せた。 キムタクの主演ドラマできまって取り沙汰されるのは、豪華すぎる差し入れだ。“グランメゾン”はレストランが舞台のドラマとあって、3つ星の刺しゅうが入ったオリジナルパーカーを自腹で製作。現場には、西洋料理店のサンドイッチ、九州ラーメン店を屋台ごと差し入れた。テレビ誌のライターが振り返る。 「木村さんの“丸ごと差し入れ”は、かねてから有名です。これまでTBSやフジテレビの現場にカフェ、クレープ、ハンバーガー、ラーメン店を屋台ごと搬入しています。“グランメゾン”は撮影中に木村さんの誕生日(11月13日)があったので、スタッフさんはシェフに扮した木村さんをチョコペンで精巧に描いた巨大なデコレーションケーキをプレゼントしています」 くだんのラーメン店は、「九州じゃんがら」。ジャニーズ合宿所がかつて東京・原宿店の近所にあったことから、大勢のJr.たちが食べに行っていた。そのよしみと思い出のせいか、木村は「じゃんがら」がお気に入りのようだ。 元SMAPでラーメン店といえば、中居正広。小学生のころから野球少年で、現在は趣味と実益を兼ねて野球特番に出演、ベースボールマガジンで連載をしているが、プロ野球の現役・OGと交流が深い。その縁で、読売ジャイアンツヘッドコーチの元木大介がかつてプロデュースしていたラーメン店「元福」を、「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の現場に差し入れている。 グループ解散に伴い、“スマスマ”は16年12月で終了。週2回の収録は午前から深夜に及ぶこともあったため、昼食と夕食はきまって局側がホットミールを用意していた。しかし年末は、中居が大盤振る舞い。“元木ラーメン”はそんな心遣いのひとつだった。 元メンバーでいえば、稲垣吾郎もラーメン店のフードトラックを撮影スタジオにつけていた。「稲垣吾郎様からです」と書かれた紙が貼付されたトラックを通りがかりに発見したのは、芸人の博多大吉。地元の九州から上京して間もない時期だったため、「人を連れてくるんだ、東京って」と金に糸目を付けないスターに仰天したという。 平成の時代にその名を刻んだトップアイドル、SMAP。令和の新時代に5ショットは封印されたままだが、伝説は生き長らえていくだろう。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年01月06日 12時00分
橋本環奈がイケメンたちの相手役に重宝される理由
昨年12月7日〜8日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、人気同名コミックを昨年の紅白に初出場したGENERATIONSの片寄涼太と女優の橋本環奈のW主演で実写映画化した「午前0時、キスしに来てよ」が3位に入った。 同6日から全国255スクリーンで公開され、土日2日間で動員12万1000人、興収1億4500万円を挙げた。翌週の映画ランキングでは6位に入った。 「公開規模や作品の内容からして、そこまで集客できるとは思わなかったが、なかなかの健闘ぶりだった」(映画業界関係者) 橋本といえば、9月に公開された映画「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」では、ジャニーズ事務所が大々的に売り出した人気グループ・King & Princeの平野紫耀と共演。興行収入21億円を突破するヒット作となった。 片寄、平野ともに絶大な女性ファンの支持を受けるだけに、ラブシーンをこなした橋本にはアンチからの批判が殺到しそうなものだが…。 「不思議なことに、それほど批判の声が挙がっていない。ほかの女優なら確実にファンの餌食になるが、橋本は問題なし。そのため、今やイケメン相手の御用達女優になっている」(芸能記者) 橋本といえば13年、当時所属していた福岡が拠点のアイドルグループでイベントに出演した際の写真が、「1000年に1人の逸材」として話題に。その後、東京進出を果たして女優業をスタートさせ、バラエティー番組への進出も果たした。 「身長152センチで、あまり身長の高くないジャニーズと並んでも釣り合う。酒好きを公言しているせいか、最近、以前よりもムッチリとした“わがままボディー”だが、ダイエットする気はなさそう。そんな気構えが女性たちから好感度を得ており、イケメンのファンたちも、『橋本とはいい感じになることはないだろう』と安心しているようだ」(同) 体型で得しているようだ。
-
芸能
横澤夏子がハロウィーンのバカ騒ぎに苦言「仮装している女の子は下品な子しかない」
2016年10月13日 14時00分
-
芸能
酒浸りで仕事のストレスを発散する今井翼
2016年10月13日 12時25分
-
芸能
ライブでのKY発言が批判を浴びそうな川谷絵音
2016年10月13日 12時23分
-
芸能
突如噴出した、まさかの不要論 有吉弘行テレビ局内の評判
2016年10月13日 12時00分
-
芸能
吉岡里帆ら女優魂魅せる、ドラマ「コード・ブルー」パロディ写真にファン反響!
2016年10月13日 11時37分
-
芸能
オリラジ中田 紅白歌合戦出場を宣言「史上最も面白い放送になる!」
2016年10月13日 11時07分
-
芸能
春香クリスティーン、交際中の政治記者は若き日の麻生太郎似
2016年10月13日 11時02分
-
芸能
坂口杏里が重盛さと美を批判するウラ事情
2016年10月12日 21時00分
-
芸能
TBS火ドラマ枠過去最高視聴率の初回放送に大反響! 「にげはじ」のガッキーがかわいすぎるっ
2016年10月12日 17時00分
-
芸能
20周年抜き打ち特番「めちゃイケ」 平均視聴率11.9% 過去ワーストタイ
2016年10月12日 17時00分
-
芸能
ベッキーが髪を切った本当のワケ…したたかなイメージ戦略
2016年10月12日 17時00分
-
芸能
「ベストジーニスト」木村拓哉の系譜…来年以降はHey! Say! JUMPの中島裕翔
2016年10月12日 17時00分
-
芸能
おぎやはぎ・小木 坂口杏里の「恵比寿マスカッツ」加入を拒否
2016年10月12日 16時10分
-
芸能
ダウンタウン・松本人志の“持っている”男ぶりが止まらない
2016年10月12日 16時00分
-
芸能
『君の名は。』が独走でV7を達成した今週の映画ランキング
2016年10月12日 15時00分
-
芸能
ピーター ワイドナショー出演のベッキーは「すごい罪を犯したみたいな感じ」
2016年10月12日 14時30分
-
芸能
初の紅白出場濃厚なKinKi Kidsに勃発したチケット騒動
2016年10月12日 12時33分
-
芸能
梨園が眉をひそめる「藤原紀香 初婚か(怒)」の大ブーイング
2016年10月12日 12時00分
-
芸能
ベストジーニスト選考の裏舞台、「KAT-TUN」ファンに殊勲
2016年10月12日 11時55分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分