芸能
-
芸能 2019年12月21日 18時00分
『M-1』和牛に復活優勝シフト、感動狙いの「わざと一度落とした説」も
『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)の放送が12月22日に迫っている。ネット上では、優勝グループの予想合戦で盛り上がっているが、多く聞こえてくるのが和牛の復活優勝を期待する声である。 和牛は作り込まれたネタのクオリティに定評があり、2016年から18年にかけては三年連続で準優勝となり、皮肉を込めて「M-1の帝王」とも呼ばれる。和牛の準決勝敗退が決定した同日の12月4日深夜放送の『和牛のモーモーラジオ』(文化放送)では、「(優勝して)卒業しよう」と意気込みが語られていた。この番組は事前録音であり、和牛は結果を知らない。それでも決勝進出を確信し、優勝への望みを語っていた。 ファンや視聴者ならず当人たちにも、「今年は和牛が優勝」といった流れがあったと言える。 ただ、それが周囲に知られすぎているために、「普通に優勝」では面白みがないのも確かだろう。ネット上では「これは和牛優勝させるために、わざと一回落としてるんじゃね」「敗者復活からの優勝ならドラマがあるもんな」といった声が聞かれる。もちろん、結果がすべて決まっているわけではないだろうが、和牛の優勝シフトをより感動的に演出するための準決勝敗退が用意された可能性はありそうだ。予言が成就することで知られる有吉弘行も、自身のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で和牛の復活優勝の可能性に言及していた。 過去の『M-1』において、敗者復活からの優勝は二度ある。2007年の第7回大会のサンドウィッチマンと、2015年に復活した第11回大会のトレンディエンジェルである。サンドは当時ほぼ無名の芸人であり、トレエンは双方ハゲというキャラ芸が勝ち抜き話題となった。和牛も2016年に敗者復活から勝ち上がり決勝へ進出し、準優勝している。 今年はアインシュタイン、ミキなど実力派コンビも準決勝で敗退しており、『M-1』最大の注目ポイントは敗者復活戦とも言えそうだ。
-
芸能 2019年12月21日 17時00分
NHK巨乳女子アナ「朝から深夜まで」お色気下半身(1)
“NHKニュース女子アナ”の中で今、最も輝いているのが、『おはよう日本』でMCを務めている和久田麻由子アナ(31)。「朝の早い、おじいちゃんたちのマドンナ的存在になっています。“男”を長くやっているおじいちゃんたちの女を見る目は肥えている。リアルタイムで見られない時は、録画する人もいるようです」(女子アナライター) 現在、31歳の和久田アナ。「愛称は、名前をコンパクトにした“わくまゆ”です。ふた昔ほど前なら、“三十路は女子アナの曲がり角”などと言われたものですが、今の彼女に、それは全く関係ありません。むしろ、ますます脂が乗ってきた感があります」(女子アナウオッチャー) 東大経済学部卒という超エリートながら、好物はスイカ、生クリーム、あんこと庶民的だが、ビジュアル(外見)は完璧。「バタくさいところがあるのは、祖父がフランスの血を引いているからだと思います。一時、局内で“NHKの滝川クリステル”と呼ばれたことがあったそうです」(芸能ライター・小松立志氏) そんな和久田アナは、大晦日の『紅白歌合戦』の総合司会に抜擢された。「(同じく総合司会の)内村光良さん、紅組司会の綾瀬はるかさん、白組司会の櫻井翔さんとともに、目一杯、番組を盛り上げていきたいと思います」 と出場者発表会見でコメントしていた。「彼女の『紅白』総合司会起用は、“NHKの顔”になったことを意味します。ニュースもやれば歌番組の司会もできるところを内外に示そうというわけです。自ら局を辞めない限り、有働由美子(50)のように、エリートコースを進んで行くと思います」(前出・女子アナライター) 私生活では、今年2月、早稲田大学競走部出身の元箱根駅伝ランナーと結婚したばかり。「そのせいでしょうか。画面から彼女の新妻のお色気がホンワカ漂ってきます。学生時代、ラクロス部のマネジャーをしていたので、体育会系女子の一面もあるんです。恐らく、このあたりも結婚の決め手になったのではないでしょうか」(スポーツ紙記者) ただ、念願の子作りは今すぐというわけにはいかないようだ。「朝早い仕事ということもあって、以前から借りている局近くのマンションにひとりで暮らしているようです」(前出・女子アナライター) 多忙な和久田アナは、入籍後もそのマンションで暮らし、週末だけ一緒にすごす生活をしていたという。「ところが、ご主人が海外赴任(大手商社勤務)になってしまったようで、いまもひとりで生活しているようです」(同) 他方、明暗を分けた感があるのが、『ニュースウオッチ9』の桑子真帆アナ(32)。「新妻のわくまゆは朝からルンルン。活き活きとした表情を見せていますが、桑子アナの方は、夜の番組ということもあるのでしょうが、心なしか元気がないように見えます」(前出・小松氏)『紅白』の総合司会の座も、発表前は大本命と見られていたが、和久田アナに“奪われて?”しまった。「昨年まで2年連続で務め、わくまゆの1年先輩の桑子アナにしてみたら、これほどの屈辱はないでしょう。おっぱいの方は、毎日大きくなっている? ように見えるんですけどねえ。Fカップはあると思います」(ニュースウオッチャー) 最近は、胸を強調するような服で登場し、ネット民を賑わすことも。「お茶の間への浸透度も高いのですが、どうしてもトチリ癖が直りません。昨年の『紅白』でも、白組が勝利したのに“紅組に優勝旗が手渡されます”と、大ポカをやってしまいました」(前出・女子アナウオッチャー) 平昌オリンピックで開会式を担当した際も、「今日の閉会式を通じて…」 と大チョンボをやらかしてしまった。「間違えてはいけないと強く思うあまり、それがプレッシャーとなり、裏目に出ているような気がします」(NHK関係者) プライベートでは、フジテレビの谷岡慎一アナと2017年5月に結婚したものの、わずか1年で別れてしまった。「セックスレスが原因と囁かれましたが、真相は定かではありません。ただ、本当は優しい男のぬくもりに包まれたいのは確かです」(女性誌記者) バツイチとなっての楽しみは、酒と“寅さん”だという。「局内で彼女は大酒飲みとして知られているそうです。アルコール類なら何でもござれ。酔いがまわってくると、“わたしみたいなイイ女はいない”とオダを上げるそうです」(前出・NHK関係者) もう一つは、映画『男はつらいよ』の寅さんのこと。「寅さんの大ファンで、作品は第1作目から全部持っているそうです」(映画ライター) そして、寅さんを見てから局入りすることが多いという。「そうすると、すごく穏やかな気持ちでいい1日を送れると話している。癒やし効果抜群というところでしょうか」(前出・女子アナウオッチャー)(明日に続く)
-
芸能 2019年12月21日 17時00分
看板女優候補が逃げ出していた女版ジャニーズ
女優・桐谷美玲が15日、都内でフォト&スタイルブック「zukan」(集英社刊)の発売記念イベントを行った。 このところ、女優業をセーブしてCMやファッション関係の仕事を中心に活動している桐谷。同書は、私服やスキンケアなど100のキーワードごとに分けて撮影。桐谷自身が編集部に足を運んで、写真選びや構成なども手掛けたというだけに、「大満足。今の私がかなり詰まっています。宝物のような一冊」と話したという。 「桐谷の所属事務所といえば、らつ腕女社長が率いる『女版ジャニーズ』と呼ばれるスウィートパワー。このところ、桐谷は社長との確執がささやかれ、社長がイベントに姿を見せることはほとんどなかったようだが、この日のイベントには珍しく社長が姿を見せていたという。桐谷のご機嫌をうかがおうとしていたのか、それともすっかり“雪解け”したのかが気になるところ」(芸能記者) 桐谷が女優業を“休業”している間、事務所が売り出しに躍起になっていたのが、日本で大ブームを巻き起こしたK−POPグループ・KARAの元メンバー・知英だ。 「14年に知英は、前の事務所との契約が切れて英・ロンドンに留学。その際、社長はわざわざ渡英して知英を口説き落とした。女優業に加え、JY名義でソロ歌手としても活動。社長は必ず現場に顔を出すほどの力の入れようで、今年は連ドラ1本、映画3本に出演するも、いずれも話題にならなかった」(テレビ局関係者) そんな知英だが、今月2日、韓国の芸能プロ・キーイーストと専属契約を結んだことが発表された。 「同事務所は先月自殺したKARAの元メンバー、ク・ハラさんが所属していた。おそらく、知英はハラさんの遺志を継いでKARAを再結成すべく韓国へ拠点を移す決意をしたのでは。今後、日本での仕事は激減することになりそうだ」(先の記者) 事務所の経営危機も報じられただけに、桐谷の女優復帰も近い?
-
-
芸能 2019年12月21日 16時00分
あまり需要がさそうなAKB48の紅白企画
14日深夜に生放送されたNHK「シブヤノオト」で、大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」に紅組から出場する、アイドルグループ「AKB48」とLiSAの歌唱曲が発表された。 紅白の歌唱曲は例年、一斉に発表されるが、異例の一部先行発表となった。AKBは「恋するフォーチュンクッキー〜紅白世界選抜SP〜」、LiSAは、人気アニメ「鬼滅の刃」のオープニング曲「紅蓮華」を披露するという。 LiSAはソロ歌手だが、AKBはかなり大掛かり。AKBのメンバーに加え、世界8都市の全姉妹グループからエースが集結して、「紅白」だけのスペシャルバージョンを披露する。 8都市の姉妹グループは、BNK48(バンコク)、CGM48(チェンマイ)、SGO48(ホーチミン)、JKT48(ジャカルタ)、MNL48(マニラ)、AKB48 Team SH(上海)、AKB48 Team TP(台北)、DEL48(デリー)なのだが…。 「グループの存在する日本で知られていないグループもあり、そんなグループのエースと言っても知名度はゼロ。ただでさえ楽屋の数が少ない紅白に大人数を登場させるのはあまり歓迎されることではない」(音楽業界関係者) 今年のAKB48グループだが、1月に元NGT48のメンバー・山口真帆が自宅を訪れたファンから暴行を受けていたことが発覚。4月にはグループの顔だったHKT48の指原莉乃がグループを卒業。山口の事件の影響もあり、毎年恒例だった「総選挙」と「じゃんけん大会」は開催されなかった。 9月には地上波唯一の冠番組だった日本テレビ系の番組が終了し、10月には次世代のエース候補だった矢作萌花が来年2月にグループを卒業することを発表した。 「紅白の企画は身内だけの盛り上がりになりそう。おそらく、歌手別視聴率は全く稼げないだろう」(芸能記者) このままだと、来年の紅白で連続出場が途切れてしまう可能性もありそうだ。
-
芸能 2019年12月21日 14時00分
ボキャブラ芸人の救済に「勝ち組」爆笑問題が立ちあがっていた
今月22日に、令和初のM−1王者が誕生する。平成最後となった昨年(18年)は、史上最年少(25歳と26歳)にして平成生まれの霜降り明星(粗品&せいや)が優勝。その後の大活躍は周知の通りだ。そんなフレッシュすぎるルーキーが、親ほどの年齢差がある爆笑問題とタッグを組むとどうなるか。答えを探るべく10月に始まったのが、「爆笑問題のシンパイ賞!!」(テレビ朝日系)だ。 視聴者から寄せられた「ちょっとこれ、心配」という人や物を調査。VTR出演する「シンパイ調査員」は、お笑い第3世代から第4世代に該当する「爆笑問題チーム」と、現在の第7世代が中心の「霜降り明星チーム」に振り分け。VTRを見終えた後、どちらがシンパイかを爆問、霜降り、司会の新井恵理那アナウンサーで決め、負けが10回たまったチームは「ジュッパイ賞」として、ハードロケの罰が与えられる。 霜降りチームの調査員は、四千頭身、宮下草薙、EXIT、かが屋。対して、爆問チームのメンツが実にシブい。初回オンエアではいきなり、BOOMERが登場。22歳から23歳の四千頭身に対して、河田キイチと伊勢浩二は55歳。初老だ。 以降に出演したのは、松村邦洋(52歳)、三又又三(52歳)、X-GUN(西尾季隆&さがね正裕=49歳)、TIM・レッド吉田(54歳)、プリンプリン(田中章=52歳、うな加藤=51歳)、デンジャラス・ノッチ(54歳)。還暦の壁が見えている彼らは、“ボキャブラ世代”。92年にスタートしたフジテレビ系「ボキャブラ天国」シリーズに出演して、ネタとダジャレを融合させた「キャブラー」と呼ばれ、一大旋風を巻き起こした面々だ。 番組終了後は、爆問を始め、海砂利水魚(くりぃむしちゅー)、ネプチューン、キャイ〜ン、ココリコ、出川哲朗、極楽とんぼ・加藤浩次、ホンジャマカ、山崎邦正(月亭方正)、U-turn(土田晃之)、オセロ(松島尚美)、よゐこ、ロンドンブーツ1号2号などは成功した。ところが、過半数は表舞台から姿を消した。調査員は、この該当者たちだ。 “戦友”を救済すべく、爆問が立ち上がった。ノリに乗っている若手芸人たちとロケで激突させているのだ。霜降りチームは、ロケに不慣れだが初々しく、肌艶がキレイ。反して爆問チームは、画が古い。取り柄は、百戦錬磨の経験値だ。古すぎると逆に目新しく、大声を出せば笑ってもらえる、情け容赦なく叩くと笑いが生まれる、声は常に張るという旧式テキストに一生懸命のっとる様は、得も言われぬ感動を生む。 そんなおじさんたちを観て楽しそうなのが、爆問の田中裕二と太田光。かつての仲間たちとの爆笑実話を語ることで“成仏”し、若い世代に昭和と平成を学ばせている。期せずして見えてしまう太田の優しさ。そのツボも欠かせない。 若手の台頭が著しい今。キャブラーを懐古してみるのもいいかもしれない。(伊藤由華)
-
-
芸能 2019年12月21日 12時30分
気付いたらパートナー女性と2人ぼっちになりそうなビートたけし
タレントのビートたけしが14日、キャスターを務めるTBS系の「新・情報7daysニュースキャスター」に生出演し、自身が考える今年の漢字を明かした。 たけしが筆を手に取り記したのは「失」の一文字。安住紳一郎アナが「今年一年これでしたか」と驚きながら尋ねると、「全てを失いました」とキッパリ。「地位も名誉もお金も何もかも」と切ない表情を浮かべた。 たけしは今年6月、前妻の幹子さんと協議離婚。たけしは、同番組でたびたび自虐的に離婚について話していた。 「もともと幹子さんとは別居状態だったが、渡すものを渡していただけにある意味夫婦関係は円満だった。しかし、現在、行動をともにするパートナーの女性が現れてからは、妻に渡すことを反対され、それに従ったために夫婦関係が悪化。幹子さんはようやく離婚を決意し、たけしはがっぽり持っていかれてしまった」(芸能記者) パートナーの女性をめぐっては、たけしにかつて弟子入りした元運転手が、パワハラを受けて自律神経失調症を患ったとして、約1000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が16日、東京地裁で開かれた。 一部スポーツ紙によると、原告側が、男性の告発を特集した「週刊新潮」や、男性の手帳、日記のコピーなどを証拠として提出。地裁側は原告側に、違法行為を整理した書面を提出するよう求めて終了。原告側は全面的に争う構えだというのだ。 「敗訴したら、たけし側はまとまった金を支払わなければならないだろう。報道が出てしまったため、今後、事務所の従業員志望者はなかなか出てこないのでは。気付いたらたけしとパートナーの2人ぼっちになってしまいそうだ」(同) 一部報道によると、昨年まで27年続いた「東京スポーツ映画大賞」をギャラを理由に開催しない意志を固めたのだとか。裁判の行方とともに、こちらの開催の行方も注目される。
-
芸能 2019年12月21日 12時20分
独立1年目で年収がジャニーズ時代を上回りそうな錦戸亮
9月いっぱいでジャニーズ事務所を退所した、元関ジャニ∞の錦戸亮の初ソロアルバム「NOMAD」が、12月23日に付けのオリコン週間アルバムランキング(集計期間9〜15日)で、初週売り上げ7万6237枚を記録し、初登場1位を獲得した。 全11曲(初回限定版)収録の同作は、10月1日にソロ活動を開始した錦戸が、すべての楽曲の作詞・作曲・プロデュースを手掛けている。 「関ジャニ時代は歌唱印税をメンバーで分配していたが、ソロになってからは歌唱印税が入るのは自分のみ。さらに、作詞・作曲・プロデュースの分の印税も入るので、最初の印税が支払われた際の金額には、錦戸も驚かされることになりそうだ」(音楽業界関係者) 独立後、ファンクラブ「NFC」を立ち上げ、入会金は1000円(税別)、年会費は5000円(同)だが、その収入も丸もうけ。 そして、今月に入り、もともと親友だった元KAT−TUNの赤西仁との共同プロジェクト「N/A」を進行していく契約を結んだことを、2人のツイッターで発表した。 同プロジェクトのツイッターとインスタグラムのアカウントが開設され、動画も公開。さらに、来年5月24日に米ハワイでライブを行うことも発表されたのだ。 「一部で、赤西と錦戸は移動用の車両やスタッフも共有していることが報じられたが、独立後の指南役は赤西。赤西の指南に従っている限り、この先、稼ぎ続けられるだろう」(同) そこで気になるのが、独立1年目の年収だ。 「基本、ジャニーズは給料制。これまでの所属タレントではSMAPのメンバーのみが歩合制だった。嵐のメンバーでさえ年収は1億円を超えていないようなので、関ジャニのメンバーたちは5000〜6000万円ほどだったのでは。今の錦戸の稼ぎっぷりだと、独立1年目でその金額を軽々超えそう」(芸能記者) 赤西、錦戸の“成功例”を見せつけられ、ひそかに独立を狙うジャニーズの所属タレントがいるはずだが…。
-
芸能 2019年12月21日 12時10分
意外な発言が大きな仕事につながりそうな木村佳乃
女優の木村佳乃が15日、都内で行われたアニメ映画「映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」の公開記念舞台あいさつに出席した様子を、各スポーツ紙が報じた。 同映画は、人気アニメ「妖怪ウォッチ」の映画第6作。木村はゲスト声優として、レジェンド怨霊のメドゥーサを演じている。 各紙によると、クリスマスに欲しいものを聞かれた木村は、「五輪のチケットがことごとく外れたので、どの競技でも見に行けるパスが欲しい」。好きな競技については「重量挙げ。見るの大好きなんです!盛り上がる。いつも夜中に一人で見るんですが、今回は夜中じゃない」と意外な競技を挙げ、日本での開催を喜んでいたというのだ。 「木村の夫といえば、ジャニーズ事務所に所属する少年隊の東山紀之。木村は良家の子女で、探せばいくらでもチケットをゲットするコネがありそうだが、木村でさえチケットに外れたということで、いかに公平に抽選が行われているかが明らかになった」(スポーツ紙記者) 自国開催となる東京五輪だが、日本の重量挙げ勢を見ると三宅宏実選手は12年のロンドンで銀メダル、16年のリオでは銅メダルを獲得。3大会連続のメダル獲得ならびに初の金メダル獲得が期待される。 「メダル獲得が期待される競技は、どの局も放送したい。放送前には各局が各競技をPRすると思われますが、なかなか重量挙げのファンだと公言した芸能人はいないだけに、木村に白羽の矢が立つ可能性がありそうです。地味な競技ですから、著名人のバックアップが欲しいところでしょう」(テレビ局関係者) デビュー以来、正統派女優として売り出してきた木村。しかし、日本テレビ系のバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」に出演するや、体を張ったロケをこなし一躍脚光を浴びた。 五輪関係の仕事が入るのであれば、体当たりのリポートに期待したい。
-
芸能 2019年12月21日 12時00分
ヒットメーカー・米津玄師にすがった嵐
NHKは17日、「NHK2020ソング」が、シンガーソングライター・米津玄師が作詞・作曲し、人気グループ「嵐」が歌唱する「カイト」に決定したと発表した。大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」で初披露される。 「NHK2020ソング」は、東京五輪・パラ五輪が開催される2020年とその先の未来に向け、アスリートやこれからの時代を担っていく若い世代を応援しようという曲。NHKでは同曲を、スポーツに限らず、さまざまな番組やサービスで使用するという。 嵐は企画コーナーで同曲を披露する予定だというが、NHKの五輪中継のテーマ曲になるかどうかは未定だというのだ。 「嵐はNHKの『東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーター』に就任しているため、来年の夏ごろまではNHKに出ずっぱりになるだろう。来年いっぱいで活動休止が決定しているだけに、特別な曲を残しておきたいところ。そこで米津とのコラボが実現したようだ」(音楽業界関係者) 米津は昨年の紅白で披露した自身の楽曲「Lemon」のほか、いずれも今年大ヒットして紅白に初出場する菅田将暉の「まちがいさがし」、小中学生の音楽ユニット「Foorin」の「パプリカ」の作詞作曲を手掛けたヒットメーカーとしても知られている。 「絶大な人気を誇る嵐だが、これまでこれといったヒット曲に恵まれてこなかった。それに比べ、SMAPは槙原敬之やスガシカオらとのコラボで国民的ヒット曲を生み出してきた。ジャニーズは9月に藤島ジュリー景子社長の新体制が発足。新体制になったことで“SMAP方式”に切り替えたのでは。今後、関ジャニ∞やKAT−TUNもほかのアーティストが提供した楽曲を歌うことになりそう」(芸能記者) 米津の提供した曲が嵐最大のヒット曲になってしまう可能性もありそうだ。
-
-
芸能 2019年12月21日 12時00分
テレ朝・弘中綾香アナ「好きな女子アナ」悲願の1位で“グラドル転身”決断か
テレビ朝日の弘中綾香アナが、去る12月6日に発表された「第16回 好きな女性アナウンサーランキング」(オリコン調べ)で悲願の初1位に輝いた。どうやらその勢いのまま、来年の“結婚&独立”を決断したのではと囁かれている。「弘中アナは、昨年の同ランキングで2位につけていましたが、今回、ついに1位の有働由美子を打倒し、2位の田中みな実をも競り落として、見事1位に輝きました。もはや国民的人気を誇る女子アナと言ってもよく、自信を深めた弘中アナは、テレ朝の一部幹部らに来春の退社と、来年2月の29歳誕生日前後に結婚する計画を内々で告げたようなのです。今年、竹内由恵、小川彩佳、宇賀なつみら、同局の人気エース級アナが次々退社したテレ朝としては、さらなる大ダメージ。ただ、弘中アナの意志は固いようです」(テレビ朝日関係者) 弘中アナは慶大を卒業後、2013年に入社。5年間、『ミュージックステーション』のサブMCをタモリの横で担当し、ロリ顔とノリのいいトークで人気上昇。17年10月からは『オードリー』若林正恭とのコンビでバラエティー深夜番組『激レアさんを連れてきた。』のレギュラーを務め、同番組は今年4月から土曜22時10分スタートに昇格。天真爛漫な毒舌キャラでブレークした。ただ、私生活も奔放で、昨年6月には人気バンド『ONE OK ROCK』のリーダー・Toruとの熱愛を報じられたりもした。「その後、一部で破局が報じられましたが、18年10月には弘中アナ宅にToruが通っている姿が報じられ、復縁が確定しました。弘中アナはToruのファンらに配慮して、メディアでは結婚に消極的な発言をしていますが、それはポーズ。周囲に“好きな女子アナランキングで1位になったら会社を辞めて結婚する”と常々語っており、実際、今回1位になった後、Toruとの結婚意志を固めたようです。来年2月12日の29歳の誕生日前後にゴールインし、その流れで3月か4月いっぱいでの退社になる線が濃厚、と局内では見られています」(同・関係者) 弘中アナは独立への布石なのか、今年8月には他局であるニッポン放送で、特番ラジオ『弘中綾香のオールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティーをこなしたほどのバラエティー系キャラ。「夢は革命家」が口癖で、それだけに真面目な報道番組キャスターを狙うのではなく、バラエティー番組のMCやレギュラー出演を軸にしたグラドル転身計画を温めているというのだ。「実は弘中アナ、女子アナ界の既成概念をぶっ壊したいと語っています。そのため自身も電撃婚して退社、即世間を驚かせることをやりたいという願望が非常に強いのです。すでに独立後に所属する可能性がある芸能プロサイドや一部の関係者と、さまざまなプランを話し合っているとか。その中には、ギリギリのグラビアも含まれているようです」(芸能プロ関係者) 弘中アナなら、グラドルとしてもブレーク必至だ!
-
芸能
ウーマン村本が番組批判に反論「台本てのはあってないようなもの」
2016年09月07日 14時30分
-
芸能
「月9主演」山田涼介 “第二のキムタク”へ期待高まる
2016年09月07日 13時44分
-
芸能
近い将来の結婚がありそうな元KAT-TUN・田口淳之介
2016年09月07日 13時26分
-
芸能
爆笑問題の太田光 「セカチュー」ボロクソ批評訂正、再評価「観てらんない」
2016年09月07日 12時40分
-
芸能
お笑い芸人の「娘」は激かわアイドル
2016年09月07日 12時03分
-
芸能
夏目三久 有吉弘行“でき婚”すっぱ抜きに「ゴムは使わなかったの?」 の声
2016年09月07日 12時00分
-
芸能
SMAP解散で香取慎吾のドキュメンタリー争奪戦が勃発
2016年09月06日 18時00分
-
芸能
『君の名は。』が圧勝でV2を達成した今週の映画ランキング
2016年09月06日 13時22分
-
芸能
サッカー日本代表・槙野と高梨臨に熱愛報道
2016年09月06日 12時03分
-
芸能
ドラマ放送前から勃発する松嶋菜々子とTBSの“視聴率”攻防戦
2016年09月06日 12時00分
-
芸能
坂口杏里のAVデビューのウラ事情
2016年09月05日 18時00分
-
芸能
SMAP解散 いまだに続くキムタク批判
2016年09月05日 17時00分
-
芸能
ロンブー淳 ツイッターで「全員に好かれるなんて無理」「全員を好きになるのも無理」
2016年09月05日 14時40分
-
芸能
定額制音楽配信サービス「AWA」が BOOWYの楽曲の全271曲の配信を開始
2016年09月05日 14時30分
-
芸能
ようやく本格始動した宇多田ヒカル
2016年09月05日 11時30分
-
芸能
人気アイドルグループメンバーたちのシャレにならない大スキャンダルが発覚!
2016年09月05日 11時15分
-
芸能
河本準一 しみじみ「稲垣吾郎さんと久しぶりにカラオケ行きたいなぁ」
2016年09月04日 12時43分
-
芸能
明石家さんま SMAP解散にショック受けず「永遠にあるものだと勝手に思い込んでいる」
2016年09月04日 12時04分
-
芸能
高畑充希 NHK紅白司会浮上で「これ以上見たくない」の声
2016年09月04日 12時00分