芸能
-
芸能 2020年09月17日 17時00分
坂上忍、「弱い者いじめも度が過ぎる」総裁選の石破氏振り返り物議 「仲良しこよしゲームと勘違い」指摘も
17日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍と出演者の薬丸裕英が自民党総裁選を振り返る一幕があり、視聴者からさまざまな声が上がっている。 >>「言わせたのはアンタよ!」ホラン、坂上に激怒?「言いたくなるのも納得」の声<< 昨日、菅義偉新内閣が発足し、この日番組では新内閣の閣僚を紹介。初入閣が5人で、閣僚経験者の起用が多くなっていたが、その中で話を振られた薬丸は、「若さと新鮮さはないですけど、実務型の安定を選んだのかな」としつつ、石破派の田村憲久厚生労働相が再入閣したことについて、「良かったなって」と評価。14日に行われた自民党総裁選を振り返り、「最後の最後、石破さんちょっと可哀想だなという風に映ったんで」と明かした。 これに対し坂上も、「なんかちょっと大人げないというか。弱い者いじめも度が過ぎるだろう! って感じでね」と共感。薬丸は「本当かどうか分からないけど、こっち(菅陣営)の20票を岸田さんに、とか。そんなことまでするの? っていうのがね。本当か嘘か分からないですけど、そういうのが伝わってきちゃうと、それで(内閣に)石破派1人も入れないとなると、完璧に石破潰しだなっていう風に思っちゃうので」と言い、田村厚労相が入閣したことについて、「良かった」と改めて評価していた。 しかし、この一連の発言に対し、視聴者からは「国のリーダー決めることで学級会みたいにいじめとか持ち出されても…」「同情で石破にも誰かがもっと入れてあげれば満足なのか?」「政治を仲良しこよしのゲームと勘違いしてない?」といった戸惑いの声が集まっていた。 「総裁選当日には、両院議員総会を中継し、特集を行っていた『直撃LIVE グッディ!』(同)のMC安藤優子キャスターが、自民党派閥内での駆け引きで石破茂元幹事長が不利になっていることを知ると、『そこまでして石破さんをつぶしたいのか、それはあまりにも可哀想じゃないかって話もある』と発言。視聴者からは『人望がないだけ』『総理になる目がないのにマスコミが過剰に持ち上げてきたせいでは?』といった冷たい声も聞かれました」(芸能ライター) 今回も、坂上と薬丸が口にした「可哀想」「弱い者いじめ」は完全に感情論。政治の話題だっただけに、視聴者は困惑してしまったようだ。
-
芸能 2020年09月17日 13時10分
新ドラマ『極主夫道』、原作にないキャラ発表で炎上?「家族みんなで見てほしい」制作の発言にも苦言
来月11日からスタートする新日曜ドラマ『極主夫道』(日本テレビ系)が早くも炎上している。 かつて、「不死身の龍」の異名で恐れられた元極道が、極道から足を洗い、妻と結婚し、主夫業に打ち込んでいるというストーリーが描かれる本作。原作はおおのこうすけによる同名漫画で、ウェブコミックサイトで新作が公開されるたび、ネット上で話題になるほどの人気となっている。 >>玉木宏主演ドラマ『極主夫道』制作発表でなぜか炎上したワケ<< 人気漫画の実写化は、往々にして原作ファンの不満が挙がりやすい。『極主夫道』はこれまで単行本が発売されるたびにPVが公開され、主人公の龍を演じた津田健次郎がハマリ役だっただけに賛否両論も大きかったが、ここに来て大バッシングを集める事態となっているという。 「実は16日、原作にはない龍夫婦の娘がドラマに登場することが判明し、原作ファンから不満の声が集まっています。原作は、極道から足を洗ったばかりの龍と、キャリアウーマンながら女児向けアニメ好きという一面も持つ妻の美久という夫婦を中心に日常が描かれていますが、ドラマオリジナルのキャラクターとして登場することになったのは、“大人びていて、しっかりもの”という設定の娘・向日葵。この発表にファンからは、『堅気になりたての新婚元極道の話だから面白いんであって、人の親になってもまだヤクザみたいなことやってたら単に寒い』『安直な家族愛のストーリーになりそう』といった困惑が聞かれています」(ドラマライター) とは言え、実写化で原作にはないオリジナルキャラクターが出て来るのは珍しくないが――。 「今回の発表にあたり、公式サイト上には娘の設定が追加されたことについての制作側の説明が掲載されていますが、そこにつづられていたのは、『家族みんなで笑いながら見てほしいという制作サイドの思いのもと』という文章。さらに、中山喬詞プロデューサーのコメントには『家族という単位で一緒にいる時間が多い中、このドラマを、“ウチの家族は…”と家族みんなでツッコミながら全力で楽しんでいただきたいです』とつづられており、これにネットからは『夫婦2人でも家族なのに…』『夫婦と子どもっていう家族の形を押し付けてる』といった苦言が噴出。この説明が炎上に繋がってしまっているようです」(同) 果たして、原作ファンからの理解を得ることはできるのだろうか――。記事内の引用について『極主夫道』公式サイトより https://www.ytv.co.jp/gokushufudo/index.html
-
芸能 2020年09月17日 12時40分
みちょぱ、梅沢富美男からヴィトンのバッグをもらう「わたしも欲しいって言ったら…」
みちょぱこと、モデルでタレントの池田美優が15日、都内で行われた「令和2年みんなのおうち時間」発表会に出席。ステイホーム期間の自身の自宅での生活などを振り返った。 >>全ての画像を見る<< 池田はステイホーム期間までは「ありがたいことに毎日仕事をもらっていた」といい、「それが突然なくなってしまって。でも、もともとゲームが好きなので、そこからはひたすらゲームでした。たくさん寝まくってゲームをして、毎日時間をつぶしていました」と紹介。「大好きなことができたので、わたし的には満足な毎日でした」と笑顔を見せる。 ゲームと就寝を繰り返しつつ、「寝るのって改めて大事だなって」とも感じたといい、「20時間寝て、また何十時間か起きてまた寝る。若いうちにたくさん寝れるだけ寝なって思います」と若者の日々の睡眠の取り方にも持論を展開。「寝たらスッキリするし、わたし自身はあんまり悩むことはないけど、あったとしても寝たら忘れられる。寝てスッキリして、ツイッター見て、さあゲームするかって」と話して嬉しそうな表情。 そもそもインドアで、ステイホーム期間も友達との距離感に変化はなかったとも話す池田。「わたし、友達とは3か月に一回くらいしか会わなくて、その間、LINEとかで連絡を取り合うわけではないんです。だから、(ステイホーム期間も友達との関係は)あんまり変わらなかった。地元の友達も(仲のいい藤田)ニコルも、もともと会うのは3か月に一回くらい。ニコルに関しては仕事で会うし、今日の夜も会いますけど。3か月に一回だけど話したいことを、その日に話そうって思ってやっています」と振り返る。 料理にも挑戦するようになったといい、「(ステイホーム期間は)暇だなって。母親に教えてもらいながら自炊を一度だけしました。ハンバーグを作ったんです。意外とできちゃったという感じ。失敗なく、せっかくだからってハートの形にして、ママと一緒に美味しく食べました」とにっこり。 来月30日に22歳の誕生日を迎えるが、最後にその誕生日が話題になり、過去にもらったプレゼントで一番高かったものを聞かれると、「2年前の誕生日は梅沢富美男さんからヴィトンのバッグをもらいました」と紹介。「番組の時に、(梅沢が)『ニコルにヴィトンのバッグを買ったんだ』っていうから、わたしも欲しいって言ったら事務所に送ってくださったんです。びっくりしました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年09月17日 12時25分
「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待
9月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、同日に新たな総理大臣に指名された菅義偉氏の話題となった。番組は21時から行われた菅氏の会見を一部、生中継した。 >>遠野なぎこ「進次郎さんがなったから国民から大ブーイング」小泉官房長官の可能性に懸念<< この日の放送では、女優の遠野なぎこと元衆議院議員の金子恵美氏がスタジオ出演を果たした。 金子氏は会見の様子を眺めた感想として、「冷静なお話だと思いますけれども」と前置きを起きつつ、「とにかくコロナ対策に最優先に取り組むということで、安倍政権の継承ですけど、コロナはやったんだけど、官房長官として見てきた中で、実は足りなかったところというか、見直さなければいけないところがよくおわかりだからこそ、電子化が足りないなど、独自にやらなければいけないところのメッセージを発信されている」と、その姿勢を高く評価した。 これには、ネット上で「確かに足りない部分はあると思うな」「ひとまずは期待といったところ」といった声が聞かれた。菅氏は長年に渡って官房長官を務めてきただけに、記者会見を得意とするだろう。ただ、そこからにじみ出てくるものに、変化があるのも確かだろう。 さらに、遠野も数日前に菅氏が発した「『国民のために仕事をしたい』という言葉がすごく響いて、私は嬉しかったんですよね。安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきたイメージがあって、菅さんは自分の言葉でお話されているから心にスイスイ入ってくる」とこれまた高評価だった。官房長官時代からガラリと印象も変わったとも話していた。ネット上でも「普段毒舌な遠野だけど、なんか今回は評価がいいな」「やっぱり、人間性って見えてくるものだな」といった声が聞かれた。 金子氏は菅氏が地方議員を経験してきた「叩き上げ」であることに注目し、「国民に寄り添うっていう、原理原則」を大事にしている存在ではないかとも語っていた。実務派とも言われる、菅新首相の活躍に期待したいところだ。
-
芸能 2020年09月17日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」大貫彩香インタビュー
本誌の表紙では、たびたび健康的なワキを披露してくれている大貫彩香ちゃん。2年前にはサンスポGoGoクイーンの初代グランプリに選ばれるなど、年代を問わず大人気だ。そんな彼女は今、自身のキャッチフレーズを募集中とか!? その理由とは?――芸能界にデビューして、今年でちょうど10周年だそうですね大貫 そうなんです。高校3年の春休みに、生まれて初めて原宿の竹下通りを歩いていてスカウトされ、家族揃って舞い上がっていたのが昨日のことのようです。――生まれて初めて?大貫 はい。私、神奈川県の生まれなんですけど、部活のバドミントンに明け暮れていたのもあって原宿に行ったことがなかったんです。その日は母と祖母と3人でウィーン少年合唱団を見た帰りでした。名刺をもらって真面目にお話を聞いていると、次々に名刺を持った方が行列を作っちゃったんです(笑)。熟考の末、デザイン系の大学に進んだタイミングで芸能活動も始めることにしました。――それから早10年。出したDVDは21本を数えた。今年は記念イベントも予定されていたのでは?大貫 そうなんです。年明けからファンの方にはいろいろと告知していたのに、コロナでほとんどが実現できずにいます。それでも、事務所のサイトを通じてオリジナルTシャツや、マスクがちょうど入るサイズのポーチなどのグッズ販売はやらせていただきました。デザインは私が描いたんですよ。あとはZoomでファンの方とお話をしたり…。――なんだか、デビュー当時の印象と比べると、ずいぶんとしゃべるようになったのでは?大貫 そうなんですよ! やっぱりラジオでMCとかレポーターをやらせていただいてるからだと思います。スタッフの方には、何回も何回も「4秒沈黙があったら放送事故だからね」と教えていただいてるので。 彼女は現在、渋谷クロスFMの公開生放送番組『グラチアRadio Station』のレギュラーMCと、同『MAGIs Town Now!!』のレギュラーアシスタントを務める。また、WEB配信番組『ロッシーのたまご』にもレギュラー出演中。話術が鍛えられたのも納得だ。大貫 でも私、基本的には陰キャなんですよ。家に籠ってゲームをしたり、本を読んでるのが好き。本と言えば、友だちと読書するのも好きなんですよね。――友だちと?大貫 一緒にカフェに行って、そこでお互いに本を読むんです。何をしゃべるでもなく、ただ黙々と読んで、時間になったら解散するという…。ただ、一緒にいるという穏やかな時間が好きなんですよね。――たとえばの話、彼氏ができても、そういうデートでOK?大貫 そういうことができる相手がむしろいいのかも。理想ですよね、そういう関係が。同じ漫画を巻違いで読んでたりしてても、「ここ、何度読んでも面白いよねぇ」なんていう風に共有できるのはすごく楽しそうだな…と妄想しちゃいます。★適乳&魔尻で万人受け!?――この10年間で一番印象深かった現場は?大貫 2年前のサンスポGoGoクイーンに応募したことです。――見事、グランプリを受賞されました。大貫 ありがとうございます。私、それまでグランプリというものをいただいたことがなかったんです。写真集やDVDをずっとコンスタントに出してきて、みなさんに楽しんでいただけたのは嬉しいことなんですけど、後輩ちゃんがたくさん出てくる中で将来に悩んだりもするじゃないですか。GoGoクイーンには応募するかどうかで本当に迷いました。――なぜ、そんなに悩むことが?大貫 自分よりも若い、キャリアの浅い子の方が多いと思っていたんです。フタを開けてみたらそうでもなかったんですけど、一緒に頑張ってきたグラビアの仲間からしたら「なんでそこにいるの?」みたいな受け取られ方もしかねないわけで、事務所をあげての大会議になっちゃったんです。出るメリットよりもデメリットの方が多いんじゃないかって。いろんな意味でチャレンジでした。――なるほど。そんな葛藤があったわけですか…。大貫 私自身のキャラの問題もありますよね。年齢的にはけっこう上なんですけど、童顔だからかお姉さんキャラにもなれず、だからといって愛人キャラでもない。撮影スタッフさんとかには「彼女っぽいよね」みたいな言われ方はするんですけど、そういう子っていっぱいいるからキャラとして立たないし。ほんと、悩みどころなんです。読者の方に、何かしらのキャッチフレーズを付けていただけるなら、お願いしたいくらいです(笑)。――初の冠ということだけど、確か某雑誌では「適乳(適度なサイズ&形の乳)番付」で横綱になってませんでした?大貫 はい、それはいただきました。東の横綱でした。――もっと大きくなりたいと思う?大貫 昔は思いましたね。周りの人が本当に大きくてきれいな方ばっかりだったので、せめてFカップは欲しかったです。でも、もう成長が止まっちゃいましたから。――今は何カップなの?大貫 Dです。――胸に比べて、お尻の方は少し大きめですよね?大貫 実はそうなんです。そこが最近のプチ自慢です。先輩の杉原杏璃さんを始め、撮影スタッフさんがみんな「いいねぇ」と言ってくださるんです。適乳横綱をいただいた雑誌では「魔尻」と名付けていただきました。――どの辺がいいんだろ? 丸みなのか、つや感なのか。大貫 自分ではよく分からないんですけど、ヨガとかキックボクシングで軽く鍛えてるので、健康的ではありますね。ついつい目がいっちゃう、吸い込まれるような感じのお尻だから魔尻なんじゃないですかね。――雑味がないというか、減点する部分のないお尻ではあるかも。大貫 あ、それだぁ! そういえば私、髪の毛を始め体のパーツぜーんぶが万人受けするタイプだと思うんですよ。――平均的という意味? あんまりいい言葉ではない気がするけれど…。大貫 でも、案外難しいと思いませんか? ずっとこれでいるっていうのは。――確かに。こうなったら、「プロの万人受け」を目指しますか?大貫 そうなってきますよねぇ(笑)。◆おおぬきさやか 1992年10月1日生まれ。T157、B85・W58・H85。最新DVD『彩color』(エスデジタル)が発売中。インスタグラム/@sayaka_oonukiツイッター/@sayaka_oonuki
-
-
芸能 2020年09月17日 07時00分
事務所もかばいきれなくなった? 華原朋美、レコード会社との契約も終了 週刊誌売込みが引き金か
大手芸能事務所「プロダクション尾木」が14日、先月31日付で歌手・華原朋美との専属契約を解除したことを発表したことを、15日付の各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同社は、「8月31日をもって双方合意の上、解約致しましたことをご報告いたします」と契約解除を報告。所属レコード会社「ユニバーサルミュージック」との契約も終了したという。 >>今後が気になる華原朋美vs高嶋ちさ子の“ママ友バトル”の行方 大事になる可能性も?<< 気になる契約解除の理由だが、SNSでの自由な情報発信を希望する華原は、意見の食い違いがあった同事務所に一方的に不満を漏らしていたそうで、自ら契約解除を申し入れたのだとか。 一方で、華原は心身ともに不安定で奇行が目立ち、事務所としてこれ以上支えることが困難と判断したという。 「華原は1999年から同社に所属していたが、自殺未遂騒動を起こすなど情緒不安定で仕事をドタキャンするなどトラブルを連発し、07年に契約解除。その後、12年に同事務所と再契約していた。しかし、プライベートでは未婚のまま昨年8月に第1子となる男児を出産するなど、事務所もコントロールできない状態。そして、最近巻き起こした騒動でついにサジを投げてしまったようだ」(芸能プロ関係者) その騒動とは、先週発売の「フライデー」(講談社)が報じた、ママ友であるバイオリニストの高嶋ちさ子から紹介されたベビーシッターの、華原の子どもに対する虐待疑惑。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、華原は警察に駆け込んで「フライデー」に掲載された“虐待動画”を見せたというが、警察側の判断は「虐待とは言えない」。 しかし、納得いかなかった華原は激怒し、「フライデー」にも自らネタを売り込んでしまったというのだ。 自分のみならず、高嶋も巻き込んでの“暴走”だったようだが、ついに華原には“後ろ盾”がなくなってしまった。
-
芸能 2020年09月16日 23時00分
芦名星さん、直前のSNS投稿にも“闇”が表れていた? プロ意識が高く多くの人が死を悼む
女優の芦名星さんが亡くなっているのが14日早朝、東京・新宿区の自宅マンションの寝室で親族に発見された。 >>高橋真麻、「あの時死ななくて良かった」身の回りの自殺未遂経験者の言葉を明かし反響<< 各メディアによると、芦名さんはオフだった13日に仕事関係者と連絡を取った形跡があるが、その後に連絡がつかなくなり、心配した兄が14日早朝に自宅を訪ね発見。すでに息はなく、午前6時半ごろに駆け付けた救急隊に死亡を確認されたという。 「状況的に自殺とみられているが、業界内ではプロ意識が高いことで知られ、現場では凜とした雰囲気だった。すでに名脇役の貫禄があっただけに、多くの人がその死を悼んでいる」(映画業界関係者) 一部スポーツ紙によると、今年に入って酒量も増え、7月ごろからは友人に「死にたい」と漏らしていたという。 そう話すようになったのは、以前TBS系ドラマ「ブラッディ・マンデイ」で共演し、7月18日に急逝した三浦春馬さんの悲報を知ったタイミングだったというが、SNSでは明らかに死への“予兆”があったようだ。 「非公式のインスタの書き込みがなんとも意味深だったようだ。三浦さんの死後、『私の心の中の友へ 一緒に乾杯しよ』とつづったり、三浦春馬さんの四十九日の翌日である今月5日には、『そっちはどう? こっちはなかなか(笑) 会いたい。 ふつーに会いたいょ』。さらに、最後の投稿は、芦名さんが生前、大好きだと言っていたジブリ映画『天空の城ラピュタ』の中で、“滅びの呪文”として使われていた『バルス』とひと言。これらの書き込みからも、心の中に抱えていた深い闇をうかがわせている」(芸能記者) 14日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)では、下着グラビアを披露。「今やってみたいこと」として、ドラムやアクションの芝居、日本酒の勉強などを挙げていたが、何が芦名さんを死に追い込んでしまったのか、その真相が気になるところだ。厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。・厚生労働省 相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
芸能 2020年09月16日 22時00分
ロバート秋山、ネタ作りの意外な苦労を語る 「結成22年でいまだに…」尾上松也も驚き
ロバートの秋山竜次が15日、『川柳居酒屋なつみ』(テレビ朝日系)に出演し、ネタを作る際の苦労を語った。 >>「お前この車から降りろ」めちゃイケを見て笑ったはねトビメンバーにスタッフ激怒 ロバートが裏話を暴露<< コントのネタはある程度、秋山が土台を作り、それを相方の馬場裕之と山本博に見せてさらにネタとして形にしていくそうだが、「年も同じなんで盛り上がりやすい」「結構、遊びながらやる」と秋山。しかし盛り上がりすぎてしまい、ネタ時間が2分と決められている番組でも、いざ出来上がったネタの時間を測ってみると「だいたい20分あるんですよね」「どうやって2分にするんだ、(削られたら)原型がない」と、意外な苦労を語っていた。 そんな秋山に対し、尾上松也が「結成22年でいまだに遊び感覚でやれるってすごい」と驚けば、宇賀なつみは「3人で仲良く楽しく作ってるんですよね」と感心。秋山は「ネタというかほぼノリ」と言い切っていた。 これを受け、ネット上では視聴者から「ロバートは仲良しなんだな」「ネタ作り楽しそうだな」「面白いことをポンポン思いつく頭の回転、尊敬」「ロバートの新ネタが観たい」などの声が挙がっていた。 「ネタを相方と一緒に考えるお笑い芸人は珍しいですね。ましてやトリオだと意見が分かれやすいのでなおさらだと思います。ロバートと同期の森三中は、黒沢かずこさんがネタを考え、他の2人(大島美幸・村上知子)はあまり口出しはしないようです。中堅だと、ジャングルポケットは太田博久さんがネタ作りを担当。しかしジャングルポケットの場合は、専属の作家さんがついているようで、太田さんは作家さんと協力しながらネタを仕上げています。最近ですと、3時のヒロインもネタは福田麻貴さんが一人で考えていますよ。しかし、ゆめっちさんとかなでさんはあまり意見が言えないタイプなので、ネタは福田さんがリードして進めていきますが、きちんと2人に意見を求めることもあるそうです」(芸能記者) トリオのネタ作りにはそれぞれに特色があるようだ。
-
芸能 2020年09月16日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 新人女子アナ6名「エロ女性器」身体検査
「“やり手ババア”のようなモノ言いで恐縮ですが、今年も“いいコ”、いやもとい、“できる女性アナウンサー”が入って来たと思います」(女子アナウオッチャー) さる6月、『皆様に正しい情報をわかりやすく伝え、少しでも生活に“彩り”を添えられるアナウンサーを目指して研修に邁進して参ります』 と、TBSの公式HPにこんな挨拶をしたのは野村彩也子アナ(1997年9月25日生まれ)。「今月の誕生日で25歳。父は狂言師の野村萬斎です」(TBS関係者) 慶応大学環境情報学部では、ミス慶応SFC、読者モデルとして活躍。卒業後の進路に注目が集まっていた。「自分似の娘を萬斎は幼い頃からとても可愛がりました。とはいえ、後継者にするのは不可能。そこで、彼女の希望をふまえた上で、“ひと肌ぬいだ”ようです」(女子アナライター) 萬斎は、TBS製作の映画『のぼうの城』『七つの会議』に主演したり、番組のナレーションを担当するなど“縁”が深かった。「そこで、愛娘のために、上層部に掛け合ったということです」(在京テレビ局関係者) TBS局内での評価は上々という。「コロナ禍の影響で、研修も例年より遅めのスタートとなりました。先輩の前でもビビらず、堂々とニュース原稿の読みなどをやっている。何より、父親ゆずりで声がいいと認められつつあるようです」(TBS関係者) 萬斎からのアドバイスはただ一つ。「腹から声を出せということだそうです」(テレビ局関係者) ただ、残念なことも。「東京五輪の1年延期が痛かった。お父さんは、五輪の開閉会式の総合演出担当でしたからね。野村アナが現場からレポートするという“父娘共演”が期待されていたのです。ま、来年彼女が“実力”でその座を射止めればいいだけのことなんですけどね」(前出・TBS関係者)★Dカップ巨乳石川みなみアナ 日本テレビは、石川みなみアナ(1996年8月4日生まれ・24歳)と忽滑谷こころアナ(1998年2月13日生まれ・22歳)の2人が入社した。 まず、石川アナは広島県広島市出身で早稲田大学教育学部卒。「少しずつ出て来ていますが、早くも“かわいい”と大評判。身長164センチで、おっぱいも“Dカップ”以上あると思います」(前出・女子アナライター) 幼い頃から長距離走が得意だったという石川アナ。「今も、“フルマラソンで4時間切り”を目指してトレーニング中というのですから、外見に似合わず根性のある女子アナと言えますね。また、ボルダリングにも興味津々で、街を歩いていても、一見、不可能な壁を見つけると“燃える”そうですから、女子アナに向いていると思います」(日本テレビ関係者) 日本史も大好きで、くずし字の解説もやるとか。「古文書や手紙などから歴史をひもとくのが至福の時とか。好奇心も旺盛なんです」(同) モットーは『何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く』というもの。「これは、彼女が尊敬するマラソンの金メダリスト・高橋尚子が言い出したもの。いずれ、『箱根駅伝』の実況をやりたいと思っているそうです。憧れの女子アナは、同局の先輩・水卜麻美アナだそうです」(前出・女子アナライター) ちなみに、好きな食べ物は広島出身らしく、お好み焼だという。 もう1人の新人・忽滑谷アナは、字面も読み方も難しい。「“ぬかりや”と読みます。悪いことをしたら、すぐに“あいつだっ”と分かってしまいそうな姓なので、彼女はいつも慎重に行動することを心がけているようです」(前出・女子アナウオッチャー) 神奈川県川崎市出身で聖心女子大学文学部卒。「特技は英語(英検準1級)とダンス。信条は『After you』(お先にどうぞ)で、謙虚でいることを大切にしているそうです」(同) 父親はラグビー部、母親はラクロス部出身というスポーツ一家に生まれた忽滑谷アナは、自身も大学時代ラクロスに熱中した。「真っ黒に日焼けしていたところから、“煮卵”というニックネームで呼ばれていたそうです。また、学生時代は、AbemaTVとBS朝日で学生キャスターをしていました」(前出・テレビ局関係者)★「美女アナの宝庫」テレ朝 テレビ朝日には、渡辺瑠海(1997年4月22日生まれ・23歳)、佐藤ちひろ(1998年1月5日生まれ・22歳)、そして安藤萌々(生年月日不詳)という3人の女性アナが入った。「今やテレビ朝日は、民放№1と言われるくらいの女子アナ宝庫となっています。お台場の放送局が、遠くにかすんでしまうほど美人が揃っています」(芸能ライター・小松立志氏) 渡辺アナは、新潟県小千谷市出身で、成蹊大学法学部卒。モットーは『笑う門には福来る』というから、明るく前向きな性格と見ていいだろう。「ストレスが溜まると、ドラムをたたいたり、韓流ドラマを見て涙を流したりして発散しているようです」(前出・テレビ局関係者) そんな渡辺アナは、テレビ朝日女性アナウンサーの本気チャレンジ動画で人気の公式ユーチューブチャンネル“動画はじめてみました”の新企画『家事ヤロウ!!! レシピで料理はじめました』に出ている。「弘中綾香アナと林美桜アナによる『弘中美活部』や三谷紬アナによる本気ダイエット動画『目指せ-10キロ! 本気ダイエット』などの企画は各方面から注目され、大きな話題となりましたから、渡辺アナにも注目しましょう」(前出・女子アナウオッチャー) なお、名前の瑠海は、瑠璃色の海から名付けられたという。 佐藤アナは福島県相馬市出身で、早稲田大学商学部卒。4月5日からいきなり、『サンデーステーション』のお天気コーナーを担当している。「ニュース番組内でお天気を担当した新人女子アナは、その後、ほとんどが“出世”しています」(テレビ朝日関係者) もともと、佐藤アナは報道志向が強いという。「東日本大震災が大きな影響を与えました。何事も“現場主義”でいきたい考えを持っています」(同) 安藤アナの名前は“萌え萌え”と書いて“もも”と読む。 成蹊大学法学部卒で、大学時代はゴルフ部のキャプテンを務めていた。「ベストスコアが78という腕前。ゴルフ上手に加えて“かわいい”ということで他校の男子ゴルフ部員が“処女を守る会”を結成したという伝説があります」(前出・女子アナライター)『反省はしても後悔はしない』 というのが信条の彼女。「現在、『グッド!モーニング』のスポーツコーナーを担当していますが、声の通りがよく、聞きやすい。滑舌もしっかりしていると評価は高い」(同) これから“大化け”するのは、どの新人アナであろうか。
-
-
芸能 2020年09月16日 21時30分
『さんま御殿』出演の2世モデル、金持ちエピソードを“盛りすぎ”?「1食で30品のおかず」「すき焼きは煮物」
9月15日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で、モデル・尾花貴絵が披露したセレブエピソードが話題になっている。 この日は2時間スペシャルで、後半は2世芸能人をゲストに招いた。尾花の父は、かつて横浜ベイスターズの監督を務めていた尾花高夫氏だ。 >>同時期にテレビ出演急増のワケ めるると山之内すず、勝ち抜くのはどっち?<< プロ野球選手の家に生まれた貴絵は、一般の家庭とは違う食生活を送っており、たまに友人の家に行くと、その違いに驚いたという。 高夫氏が現役だった頃は、バランスよく栄養をとるために毎日母が30品目のおかずを用意していたと口に。一方、友人の家に行くと2、3品しか出てこないため「少ない」と感じていたという。 また、お金持ちだったことから「回転寿司へ行ったことがなく回る寿司を見て驚いてしまった」「すき焼きはメインのおかずではなく煮物扱い」といったお金持ちエピソードを語り、明石家さんまを驚かせた。 プロ野球選手の家らしい豪快なエピソードだが、ネットでは疑問の声も相次いだ。 貴絵が生まれたのは1992年で、父の高夫氏が引退したのはその前年の91年。その後は監督やコーチとして活躍している。投手として通算112勝を収めた現役時代ならともかく引退後に「1食30品目」を食べるのはおかしいのではと視聴者は疑問視。ネットでは「話を盛っていないか」という声が多かった。 また、回転寿司やすき焼きの話にも「金持ち特有の嫌な言い方に聞こえる」「結局金持ち自慢か」といった声が多数。視聴者の印象は良くなかったようだ。 この日出演者が披露したエピソードの中でも、垣間見える「育ちの良さ」は突出していた。貴絵には留学経験があり、2017年からは『世界ふしぎ発見』(TBS系)のレポーターも担当。そのレポート技術は高く評価されていた。 「金持ち自慢」も結構だが、もう少し一般の反応を見た方がいいかも……。
-
芸能
TBS・宇垣アナがなかなか退社を発表できない理由
2018年12月28日 21時00分
-
芸能
身内が明かしたかなりリアルな元TOKIO・山口達也氏の近況
2018年12月28日 21時00分
-
芸能
「普通にセクハラ」の声も フジ、女性芸能人“体重公開”ドッキリに非難殺到
2018年12月28日 18時20分
-
芸能
ドラマ『ブスだってI LOVE YOU』が賛否両論 タイトル変更のあのドラマより「ひどい」の声も
2018年12月28日 18時10分
-
芸能
芸能人がこぞって売り込みをかけるハズキルーペCM仰天出演料
2018年12月28日 18時00分
-
芸能
クロちゃん檻に収監騒動にナイツ、清水ミチコも言及 暴徒化する“モンスター”へのメッセージだった?
2018年12月28日 12時50分
-
芸能
博多大吉と近江アナが『まんぷく』萬平、福子に扮した写真が話題沸騰 華丸は嫉妬でリベンジ宣言?
2018年12月28日 12時45分
-
芸能
小原正子、号泣する長男のドアップ顔写真公開でネットドン引き 「ゾッとした」の声も
2018年12月28日 12時40分
-
芸能
「スポンサーの頭が高い」村本大輔、再びスポンサーを猛批判 “テレビタレント”としての今後の活動は…
2018年12月28日 12時25分
-
芸能
売名行為ではないと主張 桑名正博さんの息子を名乗る男が生出演で物議、同情の声も?
2018年12月28日 12時10分
-
芸能
ナイナイ岡村、紅白出場はプロデューサーの土下座のおかげ? 出川哲朗が舞台裏を暴露
2018年12月28日 12時00分
-
芸能
セイン・カミュが干された理由に“芸能界の闇”? 13年ぶりに恩人・さんまと共演
2018年12月27日 23時00分
-
芸能
安室奈美恵さんと同じ状態に? 米津玄師の紅白出場で浮上しそうな問題
2018年12月27日 22時30分
-
芸能
吉田羊の休業・留学&独立、実現の可能性はほぼない? 周りのスタッフの様子は
2018年12月27日 22時00分
-
芸能
土屋太鳳、仕事と学業の両立は不可能? 多忙な中欠かさず続けている努力
2018年12月27日 21時40分
-
芸能
和田アキ子ものまね芸人が電話でアッコファミリー招集、何人が集まった?
2018年12月27日 21時20分
-
芸能
国立の“姥捨て山を”…たけしが放送コードギリギリの発言連発でネット熱狂
2018年12月27日 21時00分
-
芸能
ヘアヌード披露が近そうな高橋由美子
2018年12月27日 21時00分
-
芸能
平成最後の紅白、YOSHIKIは白組・紅組連続で2曲披露 トリは嵐、締めはサザン
2018年12月27日 18時35分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分