芸能
-
芸能 2020年09月19日 14時00分
ガス中毒にブログを9日で閉鎖…フリーとなった華原朋美のお騒がせ史
歌手の華原朋美が、プロダクション尾木との専属契約が解除となった。この事務所には、1999年から断続的に約20年に渡って所属していた。所属レコード会社だったユニバーサルミュージックとの契約も終了し、完全フリーとなった。これを受け、華原は「フリーになりたかった」と素直な心境を吐露しているが、『週刊文春』(文藝春秋)および同誌のウェブサイト「文春オンライン」では、睡眠薬や向精神薬などが止められない薬物中毒疑惑が取り上げられ、本人は否定するコメントを寄せている。 >>今後が気になる華原朋美vs高嶋ちさ子の“ママ友バトル”の行方 大事になる可能性も?<< 突然の動きであった故に、思わず注目を集めてしまったと言えるが、こうしたお騒がせな行動は、昔からのファンにとっては、もはやおなじみのものだと言える。 華原は、90年代は小室哲哉プロデュースでヒット曲を連発。さらに、プライベートでも恋人関係にあった。だが、1999年1月に自宅でガス中毒で倒れ緊急入院。小室との破局を苦にしての行動だったと言われる。この後に移籍したのが、プロダクション尾木であり、華原にとっては公私共にお世話になった事務所だと言えるだろう。 しかし、2007年の春先に再び薬物依存疑惑が取りざたされるようになり、度重なる仕事のキャンセルで、事務所からの専属契約を一度解除されている。同年9月にはブログを開設するも、わずか9日間で閉鎖。その後もタクシーに乗ろうとしたところ、薬物の影響で行き先が伝えられなかったといった消息が断続的に報じられていた。 その後、2012年にプロダクション尾木に再び所属し、歌手ばかりではなくタレントとしても活動を始める。ただ、こちらも順風満帆とはいかず、活動方針を巡って事務所と対立することもあったという。2019年には妊娠を発表し、45歳で出産。最近では、親交のあった高嶋ちさ子から紹介されたベビーシッターとの間に、虐待を巡るトラブルが報じられたが、これは華原自身が持ち込んだ話だとも言われており、お騒がせぶりは健在と言える。 今回の突然のフリー宣言は、ただ事ではないのは確かであり、これまでの振る舞いを見ても、今後の動向が気になるところだ。
-
芸能 2020年09月19日 12時20分
下ネタでも盛り上がれるバナナとサンドの悪ノリ笑いが好評
バナナマンとサンドウィッチマンという国民から愛されているお笑いコンビがタッグを組んで、およそ1年。TBS系列で放映されている「バナナサンド」が好調だ。昨年4月から深夜とゴールデンタイムで7回にわたって特番を放送。今年7月にレギュラー化された。 >>バナナマン設楽の独特な“暗記法”に反響 「記憶力が上がっている気がする」実感の声も<< 両コンビとも多くのレギュラー番組を抱えて大忙し。幅広い年齢層から支持されているサンドは、活動拠点の東京だけではなく地元の宮城県、北海道でも冠番組を抱え、ラジオにも力を入れる。バナナの設楽統は、フジテレビの午前の情報トーク番組「ノンストップ!」のメインMCを務めて8年。ともに、需要が高い。 そんな同番組で、アラフォー以上の世代が食い付いてしまうのは主題歌だ。87年に解散した伝説のグループ・BOØWYの大ヒットナンバー「B・BLUE」が起用されているからだ。コーナー切り替えやゲスト登場の際にはBOØWY、さらに吉川晃司と元BOØWYのギタリスト・布袋寅泰によるCOMPLEXの楽曲が使われ、懐古心がそそられる。 バナナがサンドされた絵が描かれた進行表を手に、そつなく、時には毒をたっぷり盛りながら進行していくのは設楽。視聴者に安心感を与えるあたりはさすが、「ノンストップ!」で鍛えられただけのことはある。同時に、23時56分開始の深夜帯という持ち味もしっかり生かす。サンドの伊達みきおはロケが多いため、こんがり日焼け。その上で、小太り。設楽が「エッチな男優さんなの?」といじると、伊達が即座に「チョコボール伊達じゃないですよ」と切り返すコンビネーションを見せる。「チョコボール」とは、90年代に活躍したAV男優・チョコボール向井をさす。 ゲストとして、これまでにGENERATIONS from EXILE TRIBEから数原龍友と関口メンディー、乃木坂46から梅澤美波、齋藤飛鳥、山下美月といったアーティストが来た。だが、バナナマンと旧知の仲である星野源やさまぁ~ず、日村勇紀の親友であるケンドーコバヤシ、旧友といえるFUJIWARAやブラックマヨネーズ、アンガールズなども招かれ、芸人濃度が高めだ。 4人全員が既婚者で、お笑いスキルが高い。ゆえにハメを外すこともある。サンドの富澤たけしが「妖怪うんこ食い」、日村が「妖怪ボクうんこ食べてないもん」に扮して、口の周りや顔中を茶色に塗りたくる。バカさ加減も忘れない。 22日はゴールデン3時間SP。歌舞伎役者の松本幸四郎や市川猿之助、とんねるず・木梨憲武、中村倫也が登場。大先輩の木梨が、かつては自分の番組に起用していたバナナ、サンドの冠番組に逆に呼ばれるようになったという背景も踏まえると、感慨深く視聴できそうだ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年09月19日 12時10分
伊勢谷友介、映画『翔んで埼玉』でも揉めていた? 続編があっても呼ばれそうになかったワケ
大麻取締法違反(所持)の疑いで今月8日に逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者だが、ここ数年の出演作品で最大のヒット作となったのが昨年公開の映画「翔んで埼玉」だ。 同作は同名のギャグ漫画を実写映画化。東京都民から虐げられた埼玉県民たちが自由を求めて戦うストーリーで、埼玉県への愛ある“ディスり”が話題となり、興行収入37.6億円を記録。そのうち、10億円が埼玉県内の興収だった。 >>宇多田ヒカルの元夫、伊勢谷友介と間違えられ「厳重に対処していきます」 親友GACKTも苦言<< 同作で伊勢谷が演じたのは、都知事の自宅の執事を務めながら、「千葉解放戦線」なるレジスタンスを率い、千葉県へのいわれなき差別を跳ねのけようと尽力する阿久津翔役。女優の二階堂ふみとW主演を務めた、ミュージシャンのGACKTが演じた麻実麗とのキスシーンが話題になっていたのだが…。 「実は、ギャラをめぐって伊勢谷容疑者と制作側がもめてしまった。作品自体は大ヒットしたことから、スタッフは気を良くして『続編もやりたい』という話もしていたが、仮にやっても伊勢谷容疑者は呼ばれなかっただろう。逮捕されてから、伊勢谷容疑者が実は金欠だったことが報じられたが、今、思えばギャラでもめたのも納得」(配給元関係者) 伊勢谷容疑者の逮捕後、共演したGACKTは自身のツイッターに投稿。「いま、コロナで俳優もミュージシャンやダンサーたちもが仕事を失い苦しみに耐えてる。伊勢谷はそんな若い俳優たちの手本になり先導してやらなきゃならない立ち位置の成熟した俳優なのに何やってんだ!ったく」と苦言を呈したが、同作の撮影前、GACKTは自らの“潔白”を証明していたという。 「金や女絡みのマイナスな報道が何度もあったことから、GACKTは自らいろいろな書類や証明書を制作サイドに突き付け、『オレは大丈夫だ!』と自信満々だったそうです。その言葉に嘘はなかったようですが」(映画業界関係者) かなりハイリスクなキャスティングだったが、結果はハイリターンだったようだ。
-
-
芸能 2020年09月19日 12時00分
アッコにおまかせ!SP決定で力量を示せた和田アキ子、コロナ禍で残念なニュースも
歌手の和田アキ子が司会を務めるTBS系「アッコにおまかせ!」が、1985年10月の放送開始から35周年を迎え、今月27日に2時間拡大の「アッコにおまかせ!祝35周年!豪華拡大SP」を放送。スペシャルゲストとしてタレントのタモリが祝福に駆けつけることを、一部スポーツ紙が報じた。 >>結婚前の木村拓哉と工藤静香、和田アキ子と同じ店に「あいつが全部…」<< 記事によると、同番組にタモリが出演するのは、92年1月の正月特番「新春豪華版スペシャルアッコにおまかせ!」以来28年ぶり。 タモリと40年以上の親交がある和田は、「生放送にタモちゃんが出てくれるなんてめったにないことですし、最近お会いできていなかったのでとても楽しみです。ホントに感謝しかないです」とコメントしているという。 「14年3月いっぱいで、長年、生放送でMCを務めていた『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の放送が終了してからは、マイペースで仕事をしているタモリ。そのタモリを担ぎ出せる和田は、芸能界でそれなりの力があることを証明できた。当日の放送は、いつもより視聴率がアップすることは間違いないだろう」(テレビ局関係者) 同番組を巡って、和田の世間の意見とかなりズレた発言が炎上したり、まったく時事ネタとは関係ない企画などで批判が殺到することもたびたび。 そんな中、タモリを担ぎ出したことは“起爆剤”となりそうだが、和田自身は新型コロナウイルスの影響によって大打撃を受けていたようだ。 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、和田がプロデュースし、夫がオーナーを務めている東京・西麻布の飲食店「お菜屋わだ家」が10月25日で閉店することが決まったという。 同店では毎年4月、芸能人を集めて盛大に和田の誕生日を行うことなどで知られていたが、コロナや東京都の営業自粛要請を受けた影響で客足が遠のき、閉店が決まってしまったという。和田ほどのバイタリティーがあっても、世間の流れに逆らうことはできなかったようだ。
-
芸能 2020年09月19日 12時00分
綾瀬はるか熱愛完全否定“独り身潔白フルオープン”で証明か!?
女優の綾瀬はるかが、熱愛疑惑が報じられた韓流スターとの交際を自身の口で初めて否定したことで、“独り身”を証明する“フルセクシー”電撃発表の可能性が囁かれ始めている。「綾瀬を巡っては、7月2日発売の『女性セブン』が、韓国出身の俳優&ミュージシャンとして活躍するノ・ミヌと極秘交際を2年続けていると報じました。事務所は熱愛を否定しましたが、真偽が注目されていた。そうした中、8月31日、『コカ・コーラ ゼロ』のPRイベントに出席した綾瀬は、取材陣から“熱愛報道は事実か?”と声掛けされ、“全くありません”と繰り返し、初めて自ら完全否定したのです」(芸能ライター) 同誌記事は、ミヌが2018年7月に韓国の兵役を除隊した後から交際し、ミヌも活動の基盤を置く日本で極秘愛をはぐくんでいたと報じた。ただ、綾瀬が「ありません」と否定したことで、今後、2人が会うことはなくなったとみられる。「直近で約1年半前に会っていることは確実で、面識があるのは間違いない。今回、ミヌ側の売名行為だとか諸説入り乱れていますが、事実上、2人の関係は終了したと見ていい」(同・ライター) 綾瀬は昨年、NHK大河『いだてん』に重要役で出演し、『NHK紅白歌合戦』で4年ぶりに紅組司会をこなすなど、国民的女優として大忙し。今年もコロナ禍で公開日は調整中だが、人気主演連ドラの劇場版、『奥様は、取り扱い注意』が控えている。 そんな超人気女優なだけに、一刻も早く熱愛報道を払拭する必要がある。そこで仰天計画が進んでいるというのだ。「ずばり“独り身”であることを証明するかのようなセクシー披露計画ですよ。“きれいなカラダのうちに一度、ありのままの姿を見せたい”が最近の口癖。つまり全裸露出のタイミングを狙っているわけです。さすがに彼氏がいる時期に脱ぐことはないだろうから、裸身を披露すれば、“男なし”の証明にもなる。すでに水面下で、一部芸能関係者と話し合っているようです」(芸能関係者) そのボディーは三十路にして色っぽさを増している。「もし話が進めば、年末年始公開の主演映画か、それに連動して発売される写真集で披露される可能性が高い。思い切りのいい綾瀬のこと、Fカップ巨乳を堂々フルオープンするとみられます。イベントでわざわざ否定コメントをしたということは、男なしで突っ走る覚悟を固めているはず」(同・関係者) 綾瀬の“決意”に期待だ!
-
-
芸能 2020年09月19日 11時30分
吉高由里子“怒りの降格”に攻め姿勢!? 限界ギリギリで『半沢直樹』超えなるか
女優の吉高由里子が、10月期の連ドラ『危険なビーナス』(TBS系)に主演ではなく、ヒロイン役で“降格”出演することになったことに不満プンプン。怒りの“セクシーシーン”を自ら仕掛けるとの情報が浮上している。「『危険なビーナス』は妻夫木聡主演、吉高がヒロインでTBS系看板枠『日曜劇場』で放送されます。ただ吉高は17年の『東京タラレバ娘』(日テレ系)以降、同作を含め出演した4作の連ドラはすべて主演してきただけに、“降格”のイメージが拭いきれません。それだけに親しい関係者に対し怒りを交えつつ、吉高節でアッと驚く“爆弾予告”をしているというのです」(芸能関係者) 同作は、妻夫木演じる獣医と、吉高演じる「謎の美女」が織りなすミステリー作品。失踪したという「謎の美女」の夫で、獣医の弟でもある人物の行方を追いつつ、巨額遺産が絡んだ一家の争いに巻き込まれていくストーリーだ。「吉高は、かなりミステリアスなキャラの美女を演じるのですが、ヒロインになった“屈辱”を晴らしたいからなのか、セクシーシーン挿入をアピールしているとか。もちろん、濡れ場的なものが盛り込まれる可能性もあるのですが、現段階では入浴シーンを入れる可能性が濃厚のようです。吉高は主演を張れなかった無念を晴らすように、見えるか見えないか、地上波の限界ギリギリまで露出する決意だとか。大ヒットしている『半沢直樹』の後枠なだけに、大コケは許されませんし、かなり攻めるはずです」(同・関係者) 吉高は今後、大忙しだ。10月7日には、17年1月期に放送された主演連ドラ『東京タラレバ娘』(日本テレビ系)の単発特番『東京タラレバ娘2020』が放送。10月23日公開の映画『きみの瞳が問いかけている』では、横浜流星とダブル主演する。「32歳になった吉高ですが、結婚寸前だった『関ジャニ∞』大倉忠義と18年9月に破局が報じられて以降、すっかり彼氏の存在が聞こえてきません。最近では『東京タラレバ娘2020』で共演する松下洸平をロックオンしているともウワサされますが、松下はNHK朝ドラ『スカーレット』で共演した戸田恵梨香も狙っているとされ、行方は不透明。そんなモヤモヤを払拭する官能演技を披露すれば、奇跡の『半沢直樹』超えも夢ではありませんよ」(スポーツ紙記者) モヤモヤが吹っ飛んだフルオープンの吉高が見たい!
-
芸能 2020年09月19日 10時00分
辻希美、夫の杉浦太陽コロナ感染でも炎上しなかったワケ
元モーニング娘。の辻希美の夫で俳優の杉浦太陽の新型コロナウイルス感染が発覚した。辻は9月17日にオフィシャルブログを更新し、「濃厚接触者として昨日9月16日にPCR検査をさせていただき、本日、私と子どもたちは全員陰性との結果をいただきました」と報告している。辻夫妻は12日には遊戯施設へ、家族で出かけていたことがわかっている。 >>辻希美「3つの密を守って過ごそう」呼びかけで呆れ声「理解してる?」「正反対になってる」<< こうした流れを見ると、これまでのパターンではクソリプなどが殺到する炎上状態になるのが常だった。ただ、今回に限ってはそうした声は少ない。ネット上でも「PCR検査ってタイミングによって結果違うんだよね。辻ちゃんに限ったことじゃないけどたった1回の検査じゃ当てにならないよね」「とりあえず陰性でよかったね。辻ちゃん無理しないでね」といった気遣いの声が多く聞かれるようになった。もちろん、「あれだけ仲良い家族なのに全員陰性ってすごいね」といった、夫婦関係を皮肉るような書き込みは見られたものの、かつてのアンチ書き込みの多さからは数えるほどといったレベルだ。 辻と言えば、2月下旬に、使用済みマスクから、ゴムや針金を取り出して、手作りマスクを作る動画を作り、炎上している。この時は、新品のマスクを一枚使っていたため、「マスク不足なのに……」と炎上してしまった。 だが、その後はコロナの感染拡大に伴って、辻も「STAY HOME」な暮らしを余儀なくされた。そうした中で、特に炎上するようなトピックはない。以前ならば追及されたであろう、「自己責任」や「管理不足」といった批判はそれほど見られない。やはり、コロナはどれだけ対策していたとしても、防ぎきれない部分もあるといったことが伝わっているせいかもしれない。 やはり、社会生活に変化が訪れるに従って、辻希美の炎上についても、かつてのようには起こりにくくなっているのだろうか。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能 2020年09月19日 07時00分
原因の推測は無意味? 人を自殺行為に踏み切らせるトリガーとは
東京都新宿区内の自宅マンションで14日、亡くなった状態で発見された女優の芦名星さん。現場の状況から、自殺とみて捜査が進められているという。ネットでは報道直後から、悲しみの声と共に「なぜ?」という疑問の声も多く見られ、新たな情報が追加される度にその原因を推測するコメントが飛び交っている。また、7月に三浦春馬さんが亡くなって間もないことや、過去に『ブラッディ・マンデイ』(TBS系)で共演していたことなどから、三浦さんの死の影響や関連性も取り沙汰されるなどしている。 >>芦名星さん、直前のSNS投稿にも“闇”が表れていた? プロ意識が高く多くの人が死を悼む<< 他人が自殺に至った理由を知りたくなること自体は人としてごく自然なことで、ついあれこれと推測したくなるのも無理はない。むしろ、人は不可解なことに対して本能的に脅威や不安を感じてしまう傾向があり、とりわけ知っている人の生命に関する情報に対しては敏感になるのが普通である。 とはいえ、亡くなった人に対する主観的な憶測をSNSなど不特定多数の人が目にする場で思いのままに公開するという行為は、不謹慎というだけではなく、多くの危険をはらんでいる。ただの憶測がデマとして広がってしまう可能性もさることながら、その内容によっては不安定な人の精神状態に悪影響を及ぼしかねない。最悪の場合、負の連鎖を招いてしまう危険性もある。 理由を詮索する人はハッキリとした原因を知りたいのかもしれないが、自殺願望は何か1つのことが原因で起こることはほとんどない。いくつもの要因が重なって起こるものだ。例えば、本人の性格や持病、遺伝を含めた気質、生育環境、生活環境、人間関係の問題、経済問題など、そこには多様で複雑な組み合わせがあり、たとえ近親者やパートナーであっても、他人が自殺の原因を把握できる領域には限度がある。 ただし、自殺衝動を助長し、最終的な自殺行動に踏み切らせるトリガーとなりやすいものもある。多くの場合、自殺願望があっても踏みとどまるのは、生存本能に関わる機能が正常に働いているためだが、そうした生命維持機能を麻痺させる作用のあるアルコールや薬物はトリガーとなることがある。 自殺願望や深い悩みを抱えた人に対して他人がなにかできることがあるとすれば、「ただ話を聞く」ことに尽きる。話すことによって具体的な解決ができなかったとしても、話すという行動自体にストレスを軽減する効果がある。また、理論的に説明しながら自分を客観視できるため、自ら解決策を打ち出せる可能性が高くなるといったメリットもある。 逆に、何もやる気が起きないほど気分が落ち込んでいる人や、生きる気力に関わるほど深い悩みを抱えている人は、その悩みやつらさを他人に話すことを心掛けてほしい。どうしても自分の周囲の人に打ち明けられない場合は、傾聴の専門家を訪ねる他、メール・チャット・電話相談などの利用もおすすめしたい。 仕事に対する真面目な姿勢もさることながら、被災地である地元・福島のボランティア活動や復興支援へ精力的に参加していた芦名さんの死は、多くの人に悲しみを与えた。 心から芦名さんのご冥福をお祈りする。文:心理カウンセラー 吉田明日香 厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。・厚生労働省 相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
芸能 2020年09月19日 06時00分
今年はジャニーズから2組が『M-1』参戦!「事務所を背負って、優勝したいと思います!」昨年3回戦進出のつ~ゆ~は気合十分
8月1日にスタートした「M-1グランプリ2020」、1回戦が残りわずかとなった。熱戦が続く中、ジャニーズ事務所所属の4人組アイドルグループ「ふぉ~ゆ~」から、今年は2組の出場が決定した。 >>『M-1』の敗戦、相方からの強烈ダメ出し…フット後藤が現在のポジションを獲得するまでの苦悩<< 昨年、初出場で3回戦まで駒を進めた「つ~ゆ~」に加えて、今年新たにコンビを結成した「おつゆ」が参戦。つ~ゆ~は、福田悠太と辰巳雄大の2人、おつゆは松崎祐介と越岡裕貴の2人のコンビだ。初挑戦ながら好成績を残したつ~ゆ~に続いて、出場を決めた彼らの「M-1グランプリ」挑戦への思いとは。稽古の様子を含めて、M-1公式YouTubeで動画が公開される。さらに、30日には『キャスト』(ABCテレビ)でもその様子が放送される。 それに先駆け、2組がインタビューに答えている。昨年の1回戦を終えた時点で、早くも来年のエントリーを決めたと話したつ~ゆ~の2人。今年の挑戦への迷いを聞かれると、辰巳は「なかったです。今年のはじめには『M-1のスケジュールはどうなってますか?』と聞きました。事務所は迷ったかも(笑)」と答え、福田も「つ~ゆ~としてはまったく迷いはなかったです」とハッキリ。続けて辰巳は、「昨年出場したことが本当に楽しかったし、同時にくやしかった。ふだん僕たちは舞台を中心に活動しているんですが、種類は違えど笑いを取ることに快感を覚えてしまっている4人なので。日々笑いだけに特化して、本気で笑いを取りに行っている人たちにまざってやらせてもらう、あのピリピリした感じはなかなか味わえない感覚だったし、僕たちも本気で挑んだので本当にくやしかったんですよね。そんな去年の経験を活かしたいという思いがありました」と語った。 今年の目標については、福田が「優勝です!」とキッパリ。優勝賞金1000万円の使い道については「いまいるこのビル(高層階)から都内に向かって撒きます。いま大変な時代なので、世の中を元気にしたいんです」と夢を語ると辰巳が、「でも福ちゃんは、事務所の後輩をごはんに連れて行って『おごるよ!』と言ったのに、伝票を見た後輩に『大丈夫ですか…?』と言われた男なので(笑)」との内情をばらすと、「撒かない方がいいかな…?(笑) 僕らはジャニーズに後輩がいますが、こうして『おつゆ』という漫才での後輩もできて。ジャニーズにはM-1に出たいという人間がまだまだたくさんいるんですが、漫才では僕らが一番先輩ですから」と福田が答える、息の合ったやり取りを聞かせてくれた。昨年のネタでは、事務所の先輩であるKinKi Kidsさんを「KinKi Kids兄さん」と呼んでいたが、おつゆの2人には「つ~ゆ~兄さん」と呼ばせるという。 一方、おつゆの2人がM-1初挑戦を決めた理由については、「昨年、つ~ゆ~のM-1挑戦を応援しているうちに、だんだん僕らも出たいなと思えてきて。昨年末にふぉ~ゆ~のエンタメショーがあったんですが、つ~ゆ~の2人が舞台袖でネタ合わせをしていまして、その時間を埋めるために、『僕らも即興漫才しようぜ!』となったんです。自分たちのファンの方の前なので、その漫才がウケちゃいまして。それで楽しくなってしまって」と、大爆笑をおこした初ステージを明かした越岡。「おつゆ」というコンビ名の由来について松崎は、「エンタメショーでやったアドリブ漫才で、「ど~も~!」と舞台に出たときにとっさに出てきたんです」と思い付きだったことも明かした。これに越岡も、「むこう(福田悠太と辰巳雄大)が『つ~ゆ~』で、僕ら(越岡裕貴と松崎祐介)も、“ゆ~”が2つなんですが、つ~ゆ~にはできない。となると、『お』をつけたらかわいいんじゃないかと」と付け加えた。 初のM-1挑戦となる後輩おつゆに、「会場の楽屋の空気、マジですごいからな。今みたいな感じではいられないから。すぐ横でも後ろでも芸人さんたちがネタ合わせをしていて。トイレでもぶつぶつ練習していたりするし、もうすっっっごいんだから! ずっと綱渡りで歩いてるくらいのピーン!としたドキドキ感。それで自分たちの出番が近づいたら5組くらいの芸人さんと舞台袖で一緒に並んで、その中で僕らも練習して。あの緊張感はジャニーズでもなかなか味わったことがない」と、独特の緊張感を伝えた辰巳。同じくつ~ゆ~の福田が「ジャニーズ事務所を背負って、優勝したいと思います!」と意気込みを話すと、「この自粛期間でふだんのように舞台に立てず、人に楽しんでもらうことにすごく飢えている部分があるので、その気持ちを思いっきりぶつけたいです。僕らは「つ~ゆ~」としてジャニーズとして初めてM-1にチャレンジしたという誇りがあるので、昨年の自分たちを越えられるように、そして今年のM-1にふぉ~ゆ~4人でジャニーズ旋風を巻き起こしたいと思っています」と、辰巳がコンビだけでなくふぉ~ゆ~、更にジャニーズを含めた強い想いを語った。 これを受けておつゆの松崎、越岡も「やるからには…優勝!」と気合十分。松崎は、「緊張はすると思いますが、その緊張を楽しみに代えて、今している会話のようにラフな感じで舞台に立てればと思っています。『ジャニーズのふぉ~ゆ~って知ってる? あいつらお笑いすごいんだぜ!』と言ってもらえるような、ふぉ~ゆ~にとってプラスになるものにできればと思っています!」と、こちらもグループ全体への熱い想いを語った。 ジャニーズのアイドルグループからまさかの2組出場となった今年のM-1。2組の対決にも期待だが、どれだけ爪痕が残せるかにも注目が集まっている。つ~ゆ~&おつゆを密着取材!9月19日(土) 午前6時頃~配信開始「M-1グランプリ」公式Youtubehttps://www.youtube.com/m1grandprix/「M-1グランプリ」公式HPhttps://www.m-1gp.com/
-
-
芸能 2020年09月18日 23時00分
マズい会話流出報道のテレ東アナ、犯人指名の先輩アナが過去に不穏なSNS投稿も?
テレビ東京の森香澄アナと池谷実悠アナの会話が盗聴された音声がネット上に流出してしまったことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 森アナは入社2年目で「ウイニング競馬」、「よじごじDays」などを担当。池谷アナも入社2年目で「よじごじDays」などを担当している。 >>“不倫騒動”否定の鷲見玲奈アナ、アンジャ渡部からマジ説教?「新人にありがちなエゴ」とバッサリ<< 同誌によると、9月2日、会話がツイッターの匿名アカウントにアップされ出し、〈テレビ○○の若手女性アナウンサーMとIの本性とは…〉と記され、複数の音声が次々公開されたという。 気になるその会話の内容だが、「今日、超汚いスタッフさんとご飯だわ」、「めっちゃ毛深いし、超怖かった」とスタッフを小ばかにする発言を連発。「鷲見さんはおっぱいで出てて」と先輩でフリーの鷲見玲奈アナを揶揄するような発言もあったというのだ。 会社側は2人を呼び出し調査を行ったところ、2人は自分たちの会話だと認め、スタッフや先輩アナに謝罪。 誰の“犯行”かが気になるところだが、なんと、調査を受けた1人は「鷲見さんに流された」と周囲に語っているというのだ。 「アナウンス部に“盗聴犯”がいたことで社内は大騒動に。森アナと池谷アナが調子に乗っていることを良く思わない同僚の“犯行”であることは間違いないが、2人をハメるにしては、あまりにもインパクトが強烈な手口だった。おそらく、誰が“犯人”かは、このままうやむやになりそうなのが現状」(テレ東関係者) 2人のいずれかにやり玉にあげられてしまった鷲見アナだが、6月にはツイッターに意味深な投稿(現在は削除済み)。 その投稿は『色々あった後輩が、私の行っていたジムに“鷲見さんには内緒にしてください”と言って通っているらしい。すごいメンタル……』とし、続けて『鷲見さんがいなくなれば自分ができる番組が増えるって言ってたのも、プロデューサーにアピールしてたのも、知ってるんだからねっ』と“告発”したのだ。 「その後輩は森アナだと言われている。昨年末、鷲見アナと先輩アナの不倫疑惑が浮上。それを吹聴したのも森アナと言われているが、そのおかげで鷲見アナはフリーに転身する道を選んだだけに、森アナとはいまだにバチバチだろう」(芸能記者) テレ東のアナウンス部の人間関係はドロドロだったようだ。
-
芸能
2018年バッシングの多かった浜崎あゆみ、2019年、アンチが減るほうがピンチ?
2019年01月01日 21時00分
-
芸能
2018年ドラマからブレイクした若手俳優3人!2019年生き残れるのは?
2019年01月01日 18時10分
-
芸能
2018年はドラマにCMに引っ張りだこ!2019年も活躍できそうな若手女優3人は
2019年01月01日 18時00分
-
芸能
2018年大ブレイクのひょっこりはん、意外なコンビ解散秘話、2019年も生き抜く秘策を語る【新春インタビュー2019】
2019年01月01日 12時30分
-
芸能
30年前、1989年のテレビはどんな番組を放送していたか?1月1日編
2019年01月01日 12時20分
-
芸能
市川海老蔵、そろそろ周囲の“プレッシャー”が重くのしかかりそう?
2019年01月01日 12時10分
-
芸能
劇場版『相棒』の公開時期から見込める、成宮寛貴の復帰時期
2019年01月01日 12時00分
-
芸能
自殺・病死・殺人 非業のアイドル!④
2019年01月01日 11時00分
-
芸能
明石家さんまと木村拓哉の『さんタク』、2019年の放送で語られることに注目
2019年01月01日 06時00分
-
芸能
爆笑問題と浅草キッド、不仲のはじまりは正月特番? 田中が“掴み合いのケンカ”
2019年01月01日 06時00分
-
芸能
広瀬すず、吉岡里帆、土屋太鳳…2018年アンチ急増の女優 今年一歩抜きんでるのは誰
2019年01月01日 01時00分
-
芸能
空飛ぶ田中圭! 広瀬すず、エレカシ宮本、吉沢亮ら豪華キャストがソフトバンク新CMに集結
2019年01月01日 00時00分
-
芸能
人気記事で振り返る、2018年世間を騒がせた5大芸能ニュース・後編
2018年12月31日 23時00分
-
芸能
人気記事で振り返る、2018年世間を騒がせた5大芸能ニュース・前編
2018年12月31日 23時00分
-
芸能
バラエティやらせが批判された2018年、来年芸人はNGなしのamazonへ流れる?
2018年12月31日 22時00分
-
芸能
もうひとつの『M-1』、『おもしろ荘』からブレイクした芸人たち
2018年12月31日 21時40分
-
芸能
朝ドラ終了後の“振る舞い”が注目される広瀬すず
2018年12月31日 21時20分
-
芸能
紅白歌合戦の勝負パンツは赤! 桑子アナのセクシー司会に期待
2018年12月31日 21時10分
-
芸能
2018年に終幕した伝説のバラエティー『めちゃイケ』 “SMAPライブ乱入”がターニングポイントだった?
2018年12月31日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分