芸能
-
芸能 2020年12月06日 20時00分
伝説のCMやサプライズも…『スマスマ』を超えられるか? 『嵐にしやがれ』最終回の課題
今年いっぱいで活動休止を予定している嵐の冠番組『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)の最終回が、12月26日に放送されることがわかった。番組は4時間のスペシャルで、一部は生放送になる予定だ。 >>活動休止直前に嵐が世界を意識し始めたワケ 活躍中のアーティストに刺激されるも時遅し?<< 同番組は2010年4月に放送開始。土曜の夜を彩った。さらに、前身となる深夜番組『真夜中の嵐』(同)は2001年10月にスタート。ここからカウントすれば、嵐と同局には20年近い付き合いがあり、最終回も盛大なものになると予想される。 そこで思い出されるのが、ジャニーズ事務所の先輩グループであるSMAPの冠番組だった『SMAP✕SMAP』(フジテレビ系)だ。「スマスマ」の愛称で知られた同番組は1996年4月にスタート。2016年12月26日に放送された最終回は約5時間のスペシャル番組となった。 ただ周知の通り、SMAP解散騒動のゴタゴタによりメンバーたちの生出演は無かった。それでも代表曲『世界に一つだけの花』の歌唱パートは新たに収録され、メンバーたちの約90秒間に渡る長いお辞儀場面が流れた。 このほか、歴代の名物コーナーや、コントなどが総集編として流れ、さらにSMAP自身の28年におよぶ活動の歴史も特集された。番組の途中には、同局の西山喜久恵アナウンサーによる、視聴者からのメッセージを読み上げる生放送パートも作られ、熱い言葉が次々と紹介されていった。 番組本編以外にも、かつてSMAPが出演していたソフトバンクのCMを特別に編集した1分間のバージョンもオンエアされている。このCMは特別に1日限りの契約を行ったもので、ほかの番組で再放送がなされることがない貴重なものだ。 『嵐にしやがれ』もジャニーズ事務所を代表するグループの冠番組であり、その看板番組の終焉には『スマスマ』最終回クラスの、サプライズが待ち受けていそうだ。
-
芸能 2020年12月06日 19時00分
佐々木希、最愛の人は“トイレ”が趣味? 二宮和也との破局はファンからの署名によるものか【芸能界、別れた二人の真相】
アンジャッシュの渡部建が年末特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の「笑ってはいけない」シリーズに出演し、テレビ復帰することを一部スポーツ紙が報じ、渡部の妻で女優・佐々木希のインスタグラムのコメント欄には批判が殺到。佐々木は渡部の不倫発覚以降もコメント欄を閉鎖せず、投稿を続けている。 >>東山紀之、結婚目前だった彼女を捨てて16歳年下で未成年の深田恭子に乗り換え? 破局のワケは【芸能界、別れた二人の真相】<< 佐々木というと、2006年8月に女性ファッション雑誌『PINKY』(集英社)の「プリンセスPINKYオーディション」でグランプリを受賞し、芸能界へ。モデルのかたわら、08年11月公開の映画『ハンサム☆スーツ』で女優デビューすると、多方面での活躍が功を奏し、タレントとしての地位を確立。また、毎年年末に米国の映画サイトTC Candlerが発表する「世界で最も美しい顔100人」のランキングで、佐々木はこれまでに6回ランクイン。世界からもお墨付きの美女として知られている。 私生活では、共通の知人を介して渡部と出会い2017年4月に結婚。18年9月に長男を出産し、同年には夫婦で初共演したCMが話題を集めていた。しかし20年6月、渡部が『週刊文春』(文藝春秋)に“多目的トイレ不倫”を報じられ、離婚がささやかれていた。だが、佐々木は「離婚をせずに支えていく」と表明し、見事な献身ぶりを見せた。 ところが、この騒動で嵐・二宮和也がとんだとばっちりを受けたようだ。当時、23歳の佐々木と28歳の二宮は2011年9月に熱愛を大きく報じられた仲である。 「2人は『ひみつの嵐ちゃん』(TBS系)での共演がきっかけで交際に発展したのだとか。交際が発覚した時点で2年が経過していたことから2009年頃から始まったのでしょう。報道を受け、双方の事務所は『仲の良い友達』と強調していましたが、その後もカラオケデートなどを目撃され、さらには佐々木のために二宮が1億円のマンションを買ったという噂まで流れました。また、一部では同じマンションで半同棲状態と報じられるなど、結婚を視野に入れた交際だったとも」(芸能ライター) ところが2012年、2人の破局が報じられた。 「様々な憶測がありましたが、やはりジャニーズ事務所からの圧力だったのでは。トップアイドルの嵐が結婚などもってのほかと言われた時代。さらに2人の交際が明らかになったとき、二宮のファンから破局を求める署名が事務所に送られてきたという噂もあったそうです。また、破局後に人気絶頂だった佐々木がテレビのレギュラー番組を次々と降板し露出が減少したことから、同事務所の圧力が関係しているのではとの声も」(前出・同) だが、こんな噂もある。 「2014年4月放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に佐々木が出演した際、親友で元タレント・木下優樹菜さんが『佐々木希がバレンタインデーに、愛する人のためにハートのハンバーグを作った』と暴露したことで、大のハンバーグ好きで知られる二宮との復縁説が浮上。ところが、15年に佐々木の友人が2人の交際期間は4年間で、破局原因について、インドアすぎる二宮の生活に佐々木が合わなかったと証言していたという話も」(芸能関係者) 真相は不明であるが、交際の真実は各所で報告されている。そんな二宮に渡部と共通する噂が一部で報じられた。その噂とは、二宮が若かりし頃、「トイレでコトに及んだ」という衝撃の事実を過去に関係のあった女優が同誌にタレ込んでいたのだ。 しかし、女性側の一方的な言い分だったとして、当時は大した騒ぎにならずに済んだが、今さら掘り返される二宮もたまったものではない。 はたして、真相は闇の中だが、不名誉な共通点である。
-
芸能 2020年12月06日 18時00分
大手プロ“退社組”、テレ朝だけは“出禁”になりそう? 岡田結実は主演ドラマが決まり「二度とこないだろうと思っていた」
タレントで女優の岡田結実が1日、自身のインスタグラムを更新し、来年1月期に主演する日本テレビ系連続ドラマ「江戸モアゼル」への思いをつづった。 岡田は役柄について、「江戸時代から現代にタイムスリップしてきた花魁・仙夏(せんか)を生きます。とても芯の通った女性で けれどピュアな純粋な心で溢れていて、これから演じるにあたって喜びがすごく大きいです」と説明。 岡田は今年3月いっぱいで2016年から所属していた大手芸能プロ・オスカープロモーションを退所。同5月に芸能事務所「Viivo」に所属したことをインスタグラムで発表していた。 今作が移籍後初のドラマ主演となるが、「正直事務所が変わってから主役を張ることなんて二度とこないだろうと思っていた中での話をいただいて気合い入りまくりのいい意味で行き詰まりまくりです。笑」と本音を吐露した。 「以前は大手芸能プロから移籍したら、一定期間は干されるのが当たり前だった。ところが、ここ数年、公正取引委員会が『移籍を認めないこと自体が違法』との見解を表明。そのため、独立する芸能人が急増している。岡田は移籍先では早くも稼ぎ頭となるほどの勢いでオファーが入っている」(テレビ局関係者) オスカーといえば、昨年から所属タレントの退社が相次ぎ、今年は米倉涼子、剛力彩芽、堀田茜、森泉らが相次いで退社したが、テレ朝以外からのオファーは入りそうだという。 >>まるでリストラ? 新説が浮上したオスカープロ所属タレント大量離脱の真相<< 「テレ朝とオスカーはトップ同士がズブズブといわれているので、テレ朝が忖度してオスカーをやめたタレントは使わないだろう。例外は主演の人気ドラマシリーズ『ドクターX~外科医・大門未知子~』がある米倉のみ。とはいえ、米倉はなかなか続編のオファーに対してクビをタテに振らないようだが」(芸能記者) 岡田の先行きは明るいようだ。
-
-
芸能 2020年12月06日 16時00分
もはや打つ手がなくなった日本版・24 どきどきキャンプ岸はどこに出演していた?
日本でも大ヒットした米ドラマ「24」の主人公ジャック・バウアーのモノマネで一世を風靡したお笑いコンビ・どきどきキャンプの岸学が、4日放送のテレビ朝日開局60周年記念連続ドラマ「24 JAPAN」の第9話に出演した。 「24 JAPAN」は、テロ対策ユニット・CTUの捜査官ジャック・バウアーが凶悪なテロ事件と戦う姿緒を描いた米ドラマ「24」の日本版リメーク。 唐沢寿明演じる“和製ジャック・バウアー”が、仲間由紀恵演じる女性総理候補の暗殺計画を阻止するという極秘任務に挑む。 >>日本版『24』、なぜ失敗? 期待していた原作版ファンもガッカリのワケ<< 岸はドラマ放送スタート前から、バウアーになりきって制作発表記者会見に乱入したり、テレ朝YouTube公式チャンネルで配信された特別動画に出演したりと、PR活動にひと役買っていた。 さらには、インターネットテレビ局・ABEMAなどで公開されている配信オリジナルストーリーにもたびたび出演しているだけに、“功績”が認められたようだが…。 「知らないで見ていると、どこに岸が出たか分からないぐらいだった。そもそも、出演させたところで、低迷する視聴率をアップさせるためにはほとんど役に立たない」(テレビ局関係者) 唐沢は“本家”のドラマの大ファンとあって並々ならぬ気合を入れて望んだはずだったが、初回の平均世帯視聴率は7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と低調なスタートで、その後、4%台を記録するなど爆死気味だが放送は続いている。 「1話で1時間、2クール24話を放送予定だが、版権を買っている関係で、途中で打ち切ったりすることができないので放送を続けるしかない。とはいえ、開局記念ドラマにもかかわらず、放送が金曜の午後11時台だったり、それほど派手に宣伝活動をしたわけでもなく、いつの間にか、もはや打つ手がない状況」(芸能記者) 最終回までどのぐらいの視聴者が残るのかが注目される。
-
芸能 2020年12月06日 14時00分
NiziUが他局に出演したら日テレが儲かる? デビューに力を入れていたカラクリ
日本テレビ系で11月25日に4時間生放送された音楽特番「ベストアーティスト2020」の平均世帯視聴率が14.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、平均個人視聴率が9.1%を記録した。 注目すべきは世帯瞬間最高視聴率。年内で活動休止を発表している人気グループ・嵐を抜き去り、オーディション番組を勝ち抜いて誕生したガールズユニット「NiziU(ニジュー)」が、12月2日にリリース予定のデビュー曲「Step and a step」を世界初披露した午後8時57分に記録した16.0%、個人視聴率の最高も同時刻に記録した10.7%だったというのだ。 >>NiziU人気メンバーの休養、闇が深すぎる? オーディションのときから抱えていた懸念<< 「いかに、同グループに対する世間の注目度が高いかが分かる結果になった。初出場するおおみそかのNHK・紅白歌合戦ではおそらく第一部での出場になりそうだが、ほかの第一部の歌手の中では飛び抜けた数字を記録するのでは」(音楽業界関係者) 同グループをすっかり囲い込んでいるのが日テレだ。オーディションの段階からHuluで密着番組を、地上波でもダイジェスト番組を放送。 さらに、情報番組「スッキリ」でも今年1月からレギュラー特集を組み、今月2日にはスタジオでデビュー曲を生歌で披露。4日からは初の冠番組「We NiziU!TV」がスタートしたのだ。 「あまりに手厚いがそれにはカラクリがあり、同グループが稼げば稼ぐほど、日テレにも収益は入るという仕組みが出来上がっているようだ。年末にかけて他局の番組にも出演するが、その際、映像素材も日テレから借りなければならないので、日テレとしては儲かりすぎて笑いが止まらないだろう」(芸能記者) コロナ禍にもかかわらず、目の付けどころが良かったおかげで大幅な減収を免れたどころか、しばらくがっぽり儲けられそうだ。
-
-
芸能 2020年12月06日 12時20分
タイミングも悪く低調なスタートを切った杉咲花主演の朝ドラ、数少ない期待も?
11月30日に放送された女優・杉咲花主演のNHK連続テレビ小説「おちょやん」の初回世帯平均視聴率が18.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 >>新朝ドラ『おちょやん』で「あほんだら!」「ボケ!」口が悪すぎる? 再現度の高さを称賛する声も<< 朝ドラ103作目となる同作は、松竹新喜劇などで活躍した女優・浪花千栄子さんがモデル。杉咲が演じる・竹井千代が女優の道を生き抜き、「大阪のお母さん」と呼ばれるようになるまでを描く。 初回の視聴率では、前作「エール」の21.2%を下回り、2017年前期「ひよっこ」の19.5%以来、7作ぶりに20%の大台を割った。ドラマの舞台となる関西地区でも17.2%と振るわなかった。 「新型コロナの影響で、本来よりも2か月遅れでスタートとなったこともあり、宣伝活動が思うようにできなかった。モデルになっている人物もそこまで広く認知されているわけではなく、何よりも、杉咲の勢いが衰えているところで抜てきとなった」(テレビ局関係者) 若い頃から演技力には定評があった杉咲。出演映画では数々の映画賞を受賞。 しかし、19年1月期に放送されたテレビ朝日系「ハケン占い師アタル」の全話平均視聴率は10.6%。高視聴率ドラマが多い木曜午後9時の放送枠にもかかわらず、数字が伸びなかった。 「せっかくの演技力なので、事務所は脇役に回してもいいから、もっと数多くの作品に出す方向に転換してもいいのでは。制作サイドの予想を下回る初回視聴率だったようだが、数少ない期待も。『あさが来た』のディーン・フジオカや、直近では『スカーレット』の松下洸平のようにブレイクする俳優が出てくれば、女性の視聴者の注目度が高まり、ドラマが話題になり視聴率アップにつながりそう」(芸能記者) すでにブレイクしているものの、現在発表されているキャストでは、後に千代の夫となる役を演じている成田凌がそうなる可能性がありそうだ。
-
芸能 2020年12月06日 12時10分
おもしろ荘でブレイクするも、テレビで見かけなくなった夢屋まさる 現在は“ジェンダーレス芸人”として新しい活動も
毎年、年始に放送されているナイティナインが司会を務める『ぐるナイおもしろ荘』(日本テレビ系)。これまでにも、おかずクラブやブルゾンちえみ(引退)など、同番組から一気に有名になった芸人は多いが、同番組がきっかけでブレイクを果たした芸人の一人が夢屋まさるだろう。夢屋は2019年に同番組に出演後、リズムに乗せて「パンケーキ食べたい」と歌うネタが受け、『ぐるぐるナイティナイン』(日本テレビ系)のほか、『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)にも出演した。しかし、ブレイクから1年以上が経過した今、夢屋をテレビで見かける機会はめっきりと減った。夢屋は今、何をしているのだろうか。 >>スカウトされて子役デビュー、現役の慶應ボーイだった!「パンケーキ食べたい」夢屋まさるが驚きの事実を告白<< 「ジェンダーレス芸人を名乗り、元々、美容やメイクに興味があるという夢屋さん。メイク関連の活動に力を入れていて、最近では男性のためのコスメ用品を開発すべく、クラウドファンディングで資金を募っていました。具体的には、男性がメイクを始めるのに最適な練習道具のようなものを作ろうと考えているようで、男性にメイクの楽しさを体感してもらいたいという思いがあるようです。ちなみに、資金は10万5000円の目標額に対して、10万7000円が集まりました。12人の支援者から資金が提供されましたよ」(芸能記者) メイクに関しては、自身のYouTubeチャンネルでも関連動画を公開中だ。 「1か月ほど前にYouTubeチャンネルを立ち上げ、その中で“メンズメイク”と称して、出勤前のメイクの仕方を動画にしています。クマを隠すメイクなど、女性にも参考になる部分も多く、女性の視聴者もいるようです。しかし、YouTubeチャンネルの登録者数は今のところ350人ほどと、そこまで多くありません」(前出・同) 芸人から離れた活動が目立つ夢屋だが、芸人としての仕事にもきちんと向き合っている。 「定期的にお笑いライブには出演していますし、夢屋さん自身もライブに出演することに非常に前向きです。自身のTwitterでは『もしよければネタ出来るLiveご紹介や出演依頼いただけませんか?!エントリー費も勿論払わせていただきます』と謙虚にライブ出演へのオファーを呼びかけていますよ。学園祭に呼ばれることもあるようで、本人も芸人としての活動を楽しんでいます」(前出・同) テレビで見かける機会は減ったが、夢屋は地道な活動を続けているようだ。記事内の引用ツイートについて夢屋まさるの公式Twitterより https://twitter.com/yumeyamasaruru
-
芸能 2020年12月06日 12時00分
ももクロが紅白にケンカを売り続ける理由 「ももいろ歌合戦」出場歌手の共通点は
人気アイドルグループ・ももいろクローバーZが11月30日、オンラインで会見を行い、年越しカウントダウンライブ「第4回ももいろ歌合戦」の開催と出場者を発表した。 各スポーツ紙などによると、今回のテーマは「ニッポンの底力」。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、初めて無観客での開催となり、午後6時から7時間にわたってABEMAなどで配信されるという。 >>AKBだけじゃない、今年落選した紅白常連組とその理由は 最終的に超人気グループの電撃出演も?<< 出場者は落語家の笑福亭鶴瓶、歌手の水前寺清子、さだまさしら4年連続出場組のほか、泉谷しげる、松崎しげる、倖田來未らが昨年に続いての出場。とんねるずの木梨憲武、ザ・ドリフターズの高木ブー、歌手のHYDE、歌舞伎俳優の尾上松也らが初参戦する。 百田夏菜子は「無観客なので、会場の熱が伝わるようにしたい」と意気込み。出場者について、「前回が豪華だったので、不安になった。今年は大丈夫かなと。(出場者を見て)これは盛り上がる」と太鼓判を押したというのだ。 「今年の会場は、これまで数々の大物カップルが挙式した新高輪グランドプリンスホテル・飛天の間。出場者の中には、民放キー局の通販CMでおなじみの会社社長も入っているので、その社長がスポンサーについて開催資金が潤沢になったのでは。年々、出場者が豪華になっている」(音楽業界関係者) 開催時間はNHKで生中継される紅白歌合戦と丸かぶり。いわば、紅白に対してケンカを売っているような形だが、そうなるのも仕方ない話のようだ。 「ももクロは14年まで3年連続で紅白に初出場したものの、翌15年は落選。その際、自分たちから一方的に紅白からの卒業を宣言したため、二度と呼ばれることはない。もう後にはひけないので17年から『ももいろ歌合戦』を開催しケンカを売ることにした。紅白に出場経験がある歌手も大勢参加しているので、その歌手たちも、ももクロと同じく“打倒・紅白の意気込みだろう」(芸能記者) 紅白をよそにかなり盛り上がりそうだ。
-
芸能 2020年12月06日 10時00分
監修した作品が異例のヒット、独立後も稼ぎ続ける中居正広 現在の総資産は驚きの額に?
中居正広がMCを務めるテレビ朝日系の情報番組「中居正広のニュースな会」から誕生した中居、お笑いタレントの劇団ひとり、社会学者の古市憲寿氏による絵本「♪ピンポンパンポンプー」(マガジンハウス刊)が、週間5.3万部を売り上げ、12月7日付「オリコン週間BOOKランキング」(集計期間11月23日~同29日)の「児童書」のジャンルで1位を獲得した。 >>中居正広のレギュラー番組が減らなかったワケ 独立の大誤算はコロナ?<< 大の仲良しであるカピバラののんちゃんとびりーくんを通じて、友達の大切さを教える優しい物語。キャラクターデザインをひとり、文を古市氏が担当。中居が監修を務めた。 「制作過程を放送していたことで発売前から話題を呼び、発売前に4回増刷しすでに累計12万部に達している。児童書では異例の大ヒット作」(出版業界関係者) 中居は今年3月末でジャニーズ事務所から独立し、個人事務所「のんびりなかい」を設立したが、独立したほかの元ジャニーズタレントたちとは違うやり方を選んだ。 「もともと、ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長との関係が良好だったので、ジャニーズとの関係を保ったまま移籍。そのため、移籍前にレギュラーを務めていた番組をそのまま継続中。SMAP時代にジャニーズに大いに貢献していた中居だからこそ、そういう形での独立が可能だった」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、プライベートでは外車、そして、住んでいる都内の高級マンションとは別にマンションを現金で購入したが、驚くのがその値段。 車は2000万円以上する金色のドイツ車で、マンションは都内の高級住宅地に建つ約5億円の物件。他にも複数の物件を所有しているというのだ。 「もともと、倹約家の中居。現在、彼女もいないようで独身生活を満喫。すでに10億円以上の資産があると言われているが金はたまる一方だろう」(同) 今後、このまま独身を貫くのかが気になるところだ。
-
-
芸能 2020年12月06日 07時00分
息子のように深い愛情で包む? 夫の不倫を許す妻の心理とは
先月27日、「文春オンライン」の記事で2度目の不倫が明らかになった元衆議院議員の宮崎謙介氏。これについて妻である元衆議院議員の金子恵美氏は、29日に『サンデー・ジャポン』(TBS系)に夫婦で生出演した際、離婚する意思はないと表明した。 >>真麻、宮崎謙介氏の不倫に「私たち夫婦は大爆笑って感じ」 アンミカは「つけ込んでいる感じがして嫌悪感」視聴者から称賛<< 宮崎氏は4年前にも金子氏の出産直後に不倫騒動を起こした過去があり、その時も金子氏が許す形で収束している。さらに、宮崎氏の前妻である加藤鮎子衆院議員との離婚のきっかけになった不倫騒動も含めると、今回で3度目の不倫報道ということになる。 不倫は本来、世間的に認められていない不貞行為である。ましてや、深い愛情と信頼関係で結ばれているはずのパートナーからすれば、許しがたい裏切り行為に他ならない。しかし、世の中には、金子氏のように夫の不倫を許してしまえる女性もいる。そんな女性たちは、なぜ夫を許せてしまうのだろうか。 許す許さないにかかわらず、夫に不倫されると少なからず頭をよぎるのは、「離婚」の2文字だろう。夫の不倫を許す女性の中には、離婚後の経済的な問題や、子どもの精神衛生に関わる問題、世間体などを懸念して妥協するといった、現実主義的な判断をする人がいる。ただこの場合、以前と同じような夫婦生活に戻れるかどうかは難しいところだ。 11月30日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、金子氏と宮崎氏と夫婦ぐるみで親交があるというフリーアナウンサー・高橋真麻が、宮崎氏に対する金子氏の態度について「息子のように深い愛情で包んでいて」と表現していた。このように、不倫した夫を許す女性の中には、夫よりも年上の「姉さん女房」や、年収や社会的地位が夫よりも高く、普段からまるで母親のような視点で夫を見ているという女性もいる。好奇心旺盛で無邪気な少年を見守る母親といったところか。第三者から見ると、そんな夫の粗相を妻は「仕方のない人」といったスタンスで受け入れているように見える。 また、たとえ夫の不倫を知ってひどく傷ついていても、離婚に直面したり社会的制裁を受けるなどして精神的に追い詰められた夫の姿に母性本能をくすぐられ、「私が守ってあげなければ」という使命感がわく女性もいる。 「男性の性欲と家族愛は別物」という認識を持っている場合、夫を恋愛対象としての異性ではなく、家族という永続的な集団を構成・維持するための一員にすぎず、兄や弟のような感覚で捉えているケースがある。このようなケースでは、家族として夫婦になれば恋愛感情や自分に対する性愛は薄れていくのが当たり前と割り切っていて、そこに執着がない。そのため、他に新たな性愛の対象となる女性がいても、家族という形さえ壊されることがなければ、許せるのである。 さらに、許すことによって周囲から「できた奥さん」「寛大な人」などと人格的に評価されることで自尊心を保とうとしたり、夫に嫌われまいとして理解していると自分に言い聞かせ、そう思い込んでいるケースもある。 本来、不倫や浮気をされると少なからず自尊心が傷つけられるものだが、もともと自分に自信があり、女性としての自分や自分への愛を否定されたと感じない場合、許すという決断は比較的簡単にできるだろう。中には、「モテる夫」の妻であることを誇りに思うような女性もいる。 「自分もするので気にしない」あるいは「自分も過去にしたことがある」という女性が夫の不倫に理解を示すのは言うまでもないが、もちろん称賛されるべきことではない。いずれにしても不倫は、理性や道徳心を欠いた不貞行為に他ならないのである。 皮肉にも、10月5日に「許すチカラ」(集英社)という本を発売していた金子氏。著書のテーマがテーマだけに、今回の夫の不貞も許さないわけにはいかなかったのかもしれないが、その心労は計り知れない。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能
『ものまねグランプリ』、真の優勝はMr.シャチホコ? コロッケの辛口審査・霜降りの優勝に大バッシングが
2019年05月08日 18時00分
-
芸能
宇垣アナが“TBSは死にました”? 爆問太田、元テレ朝小川アナ『NEWS23』就任の不安に独自の表現
2019年05月08日 14時30分
-
芸能
霜降り明星、新時代に抱負「令和の中心になれるような芸人に」 せいやはモノマネ強化宣言
2019年05月08日 13時30分
-
芸能
「誰が離婚前提の結婚だよ」みちょぱ、結婚観報道に反論 ネットでは“母親の失敗を活かさないのか”の声も
2019年05月08日 12時50分
-
芸能
辻希美、『徹子の部屋』に続く「共演予告」で批判 “ブログ更新なしでも炎上”という異常事態に
2019年05月08日 12時40分
-
芸能
立川志らく、M-1“炎上”審査コメントの真相を語る ナイナイ岡村もドン引きの「笑点メンバー批判」も?
2019年05月08日 12時30分
-
芸能
神田うの、娘にバイオリンを背負わせヘリで伊勢神宮参拝? 『セレブ自慢』アンチの過剰な批判に苦言も
2019年05月08日 12時20分
-
芸能
石原裕次郎33回忌法要を機に渡哲也引退で『石原軍団』解散
2019年05月08日 12時00分
-
芸能
“AKBのファンはみんな歯ない”元AKB西野未姫の発言に批判殺到『女ヲタまで敵に』『毒舌を勘違いしてる』
2019年05月08日 12時00分
-
芸能
巨乳JKやローラの爆乳後輩など、ミスマガジンベスト16出揃い水着で共演
2019年05月08日 11時40分
-
芸能
松坂桃李、主演映画がヒットしないと危ない? ピエール瀧被告のとばっちりも
2019年05月07日 23時00分
-
芸能
梨花、台湾でのトークショー開催 新たな市場開拓が急務、切実な事情とは
2019年05月07日 22時00分
-
芸能
名バイプレイヤーとして活躍中の俳優・志賀廣太郎70歳の“激ヤセ”が心配…
2019年05月07日 21時45分
-
芸能
NHK・上原光紀アナ カレ氏との“尻揉みデート“を写真誌に撮られる
2019年05月07日 21時30分
-
芸能
市川海老蔵、「競馬やめる」宣言 その理由に憶測飛び交う
2019年05月07日 21時30分
-
芸能
まだまだ数々の“セクハラ疑惑”の真相が究明されていなかったみのもんた
2019年05月07日 21時15分
-
芸能
原田知世、西野七瀬、木村多江 “3共艶”クールビューティー秘密の下半身③
2019年05月07日 21時00分
-
芸能
紺野あさ美、“母乳”自慢をして批判殺到 「母乳育児」に敏感な母親が多い?
2019年05月07日 21時00分
-
芸能
なかやまきんに君、現在の月収「80万円」に衝撃の声 手堅い収入源を調査
2019年05月07日 20時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分