芸能
-
芸能 2021年07月20日 07時00分
石橋貴明と鈴木保奈美の“リコカツ”、タイミング絶妙かつ画期的な手法が芸能界に影響も?
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明と女優の鈴木保奈美が離婚したことを16日午後9時、石橋のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」で発表した。 投稿されたのは約1分の動画で、文章と2ショット写真が流れた、翌17日午前9時までの期間限定公開。 2人は連名で離婚したことを報告。離婚時期は明かしておらず、《子育てが一段落した事を機に 今後は事務所社長と所属俳優として 新たなパートナーシップを築いて参ります》と続けた。文書が終わると2ショットの画面に切り替わり報告を終えた。 >>石橋貴明、執行猶予明けの清原和博氏に「なんで薬物に手を出しちゃったの?」と直球質問<< 「期間限定というのもあってか、動画の視聴者は160万人に達しただけに、離婚報告にもかかわらず、動画再生の収入が得られてるという新しい形の離婚発表。このIT、ペーパーレスの時代に、SNSならまだしも、いまだにファクスでの離婚発表にこだわる芸能人も多い中、石橋と鈴木の離婚報告は一石を投じることになりそうだ」(テレビ局関係者) 2人は1998年に結婚したが、鈴木は当時妊娠3か月で、芸能界引退も発表。その後3女をもうけ、子育てが一段落した2011年から鈴木は本格的に女優に復帰していた。 そして、鈴木は昨年9月に都内の一等地に3億円ほどの高級マンションを現金で一括購入。石橋との別居、もしくは離婚に向けて準備を進めていることが報じられていたが、突如、世間が驚く形で離婚発表。とはいえ、しっかり〝リコカツ〟は進めていたようだ。 「19日の一部全国紙に、石橋が今年4月からCMに出演する、第一三共ヘルスケア(株式会社アイム)の『リゲイン』の一面広告が掲載された。予算もかかるし、タイミング的に話題性を狙ってのものだろうし、広告を仕込んだのは昨日、今日の話ではない。まず、離婚発表の日を決定して、それに合わせての出稿だったことは明らか」(広告代理店関係者) 離婚したとはいえ、鈴木は石橋が社長を務める事務所に所属したまま。そこまで2人の関係は悪くないようだ。
-
芸能 2021年07月19日 22時00分
東野、四千頭身石橋の女性ファンに激怒?「ふざけんじゃねぇよ!」 金スマ“号泣事件”真相に驚き
東野幸治がMCを務める『マルコポロリ!』(関西テレビ系 ※関西ローカル)が18日に放送。ザ・マミィ、レインボー、四千頭身がゲスト出演し、東京で活躍する若手芸人3組のお悩み解決スペシャルが行われた。 端正な顔立ちから、トリオの仲でも女性人気が高いという四千頭身・石橋遼大。彼のファンは“バシガール”と呼ばれているそうで、メンバーの後藤拓実や都築拓紀が彼にキツいイジりをしようものなら、ネットで叩かれてしまうという。 3月に放送された『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)に出演した四千頭身。同番組で、トリオ仲がうまくいっていないことを明かし、石橋が号泣しつつ脱退を示唆した場面があった。こちらについても、ネット上で後藤や都築に対する罵詈雑言の嵐となった。それからというものの、石橋イジりは封印されたという。 >>東野幸治、宮迫博之に「お前すごいな」と絶賛 人気ドラマ出演時に魅せた演技力にEXITも驚き<< 「石橋自身がイジりを求めているのにも関わらず、笑いのセオリーが通じない一部のバシガールがいるようで、簡単にイジることができないようです。イジる側の都築としては、石橋が返してくれると思いきや、壁際で打たれるだけ。そのため、深く踏み込んでイジってしまうようですね」(芸能ライター) 石橋は『金スマ』の号泣について、「泣くことがクロスカウンターになると思った」と回顧。そんな彼の発言に、東野が「なれへんやん」と一蹴しつつ、「なるわけないじゃん。なんで、なんで、なんで~!」と笑わせる。このイジりで東野自身も炎上する話となると、東野はカメラに向かって「バシガール。ふざけんじゃねぇよ!」と一喝。しかし、すぐに「怖い、怖い……」と怯える。そんな彼に石橋は「気にしちゃダメです」とコメント。「お前が言うな!」と返されていた。 SNS上では、番組を観た視聴者から「東野さんのいじり方とか見取り図盛山さんのフォロー?というか振り方を後藤と都築が出来ないから、四千頭身のケンカ芸ってただ石橋くんがいじめられてるように見えるんかね」「結論。都築がバシガール気にせず石橋にツッコめるようになったら四千頭身おもろくなるべ」「ついにマルコポロリでバシガールの痛さが叩かれている」とのコメントがあった。
-
芸能 2021年07月19日 21時00分
『せっかくグルメ』に地元民から「長野県人は騙されないぞ」の声 軽井沢グルメ、リサーチ不足の指摘
7月18日に放送された『バナナマンのせっかくグルメ!!』(TBS系)の放送内容を「リサーチ不足では?」と非難する声が上がっている。 問題視されているのは、番組のメイン企画のひとつ「夏特別企画!せっかくテイクアウトグルメ」というコーナー。バナナマンの日村勇紀が、有名な避暑地である長野県軽井沢町に向かい、軽井沢でしか食べられない名物をテイクアウトした。 番組では地元の人が集まるという自然公園に日村と中継がつながる「日村ロボ」を設置し、取材することに。 >>「ドラゴン桜」大ヒットの貢献者は元芸人で“3人目のバナナマン”<< しかし、この日はちょうど観光シーズンと重なっていたのか他県からの観光客が多く、地元の人だけではなく観光客からもおすすめのテイクアウトメニューを聞き出した。 だが、この判断が長野県の視聴者たちの間で物議を醸すことになる。 前半に放送された「アトリエ・ド・フロマージュ」というチーズ店は軽井沢の近く、東御市に本店がある店舗。ただ、番組後半に紹介された「軽井沢グルメ」はどれも頭をひねらざるを得ないものばかりだった。 後半に放送された、「沢村」というパン屋は東京にも支店がある超有名店。続けて紹介された「腸詰屋」というハム・ソーセージ店は軽井沢ではなく群馬県に本店があるお店。最後に紹介された「明治亭」というソースカツ丼が名物の店は、本店が軽井沢から遠く離れた長野県駒ヶ根市に本店があり、「軽井沢グルメ」とくくるには少々乱暴なものばかりであった。 特にソースカツ丼は、駒ヶ根市をはじめとする南信地方全体の名物グルメでもある。ネットでは「全然、軽井沢グルメじゃない」「他県の人は騙せるかもだけど長野県人は騙されないぞ」「どれもガイドブックに載ってるチェーン店ばかり」「ちゃんと取材してほしい」といった声が相次いでいた。 もちろん、どの店も人気店で「軽井沢で食べられる」お店であることは変わらない。ただ地元民からすれば、「もっと他のところを紹介してほしい」という気持ちだったに違いない。
-
-
芸能 2021年07月19日 19時30分
“グラビア界のレジェンド”浜田翔子がインナー商品を監修、『ふんどしショーツ』も登場「NOパンの快適ライフを是非体験して」
ユーチューバーの浜田翔子とニッセンレディスインナーのコラボレーション商品が、13日より発売された。 >>全ての画像を見る<< 浜田は、2003年に現役女子高生レースクイーンとして注目され、日本テレビのイメージガールプロジェクト『日テレジェニック2005』をきっかけにタレントとしても活動。グラビアDVDを60枚以上リリースするなど、グラビア界のレジェンドとしても知られている。現在は、YouTubeやブログを中心に下着紹介など、ファッションやライフスタイルなどを発信。SNS総フォロワー数は50万人を突破し、世代や性別を超えて絶大な人気を誇っている。 今回のコラボでは、”大人カワイイインナー”をテーマに数多くのインナー商品を見てきた浜田ならではの意見を取り入れ、ニッセンでしか買えない浜田監修の商品を展開。販売ページには、浜田本人がモデルとして登場。撮影の裏側を楽しめるメイキング動画が、浜田の公式You Tubeチャンネルで公開されている。 また、発売中のラインアップには、発売以来シリーズ累計30,000枚売れている『まるでNOパン』シリーズの浜田監修アイテム『サイドシフォンふんどしショーツ』と『シフォンふんどしショーツ』が登場。脚口部分のゴムがなく、締め付けを軽減して座っても立ってもらくちんなふんどし風ショーツになっている。締め付けが気になる人や、食い込みが気になる人、リラックスしたい時、夜寝る時にオススメだという。 コラボアイテムに対し浜田は、「『こんなはき心地初めて!』締め付けを感じさせないはき心地は体験したらやみつき間違いなし。NOパンの快適ライフを是非体験してみてほしいです」とコメントを寄せている。 ほかにも、胸元のレースとフリルが可愛いデザインのストライプ柄前開きルームワンピースも登場。9月には、コラボアイテム第二弾の販売も予定されている。特設ページhttps://www.nissen.co.jp/s/inner/IN21SU105/浜田翔子公式YouTubeチャンネル『しょこちゃんねる。/浜田翔子』https://www.youtube.com/channel/UCfwqD2iS2nC0QAOQqlcW1Kw
-
芸能 2021年07月19日 18時30分
乃木坂46、3年ぶりオーディション開催!「みんなで応募」など新しい取り組みを導入、現役メンバーの想いが込められた新CMも放映
乃木坂46の新たなメンバーを募集する『乃木坂46新メンバーオーディション』の開催が決定。19日よりエントリー受付を開始した。 >>全ての画像を見る<< 2021年で10周年を迎える乃木坂46。今回、『この世界の、未完成は美しい。』というテーマのもと、約3年ぶりとなる新メンバーオーディションの開催が決定。通常の個人応募に加え、友達と複数人で応募ができる『みんなで応募』制度や、2次審査までリモート開催など、今までにない形式で未来の乃木坂46メンバーを募集するという。 乃木坂46のオーディションでは初となる『みんなで応募』では、友達と最大で3人1組または2人1組で応募が可能。これまでひとりでの応募に勇気が出なかった人も、友達と応募することで一歩踏み出すことができる新しい取り組みとなっている。 また、乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香がナレーションを務めるオーディションの新CMが、19日より全国で放映開始された。夢に向かってあと一歩を踏み出せない少女たちに、メンバーたちが等身大の言葉で問いかけ、ありのままの自分でオーディションに挑戦してほしいという応援メッセージが込められたCMとなっている。 オーディションに先駆けキャプテンの秋元真夏は、「これからオーディションを受けようとしてくださってる皆さん。乃木坂46は本当に今いるメンバーも個性が豊かなので、色んなメンバーに入ってきて欲しいなって思います。また、不安だなっていう子とか、アイドル向いてないかもしれないって思う子でも、ちょっとでも興味があったら乃木坂46のオーディションを受けてみて欲しいなって思うので、ぜひぜひ応募してみてください。みんなで待ってます」とコメントを寄せている。 さらに、今回のオーディション開催に伴いオーディションの公式SNSアカウントも新たに開設。オーディションに関する最新情報が随時発信される。公式サイトhttps://www.nogizaka46.com/新メンバーオーディション公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/nogi46audition『乃木坂46 新メンバーオーディション』開催概要応募期間:7月19日正午~8月10日17時まで応募方法:WEB応募 (通常応募/みんなで応募)新メンバー合格発表:12月予定
-
-
芸能 2021年07月19日 18時00分
ドラマ『TOKYO MER』に「保育士馬鹿にしてる」の声 非現実的過ぎる保育園にツッコミ
日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系)の第3話が18日に放送され、平均視聴率が14.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の14.3%からは0.1ポイントのアップとなり、2話連続で最高視聴率を更新した。 第3話は、凶悪犯が重病の少女を人質に立てこもる事件が発生する。発作の危機が迫る少女の命を守るため、看護師の蔵前夏梅(菜々緒)は自ら身代わりを志願する。娘を育てるシングルマザーの夏梅には、少女を救いたいという強い思いがあり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第3話では、菜々緒演じる夏梅が娘・桃花を通わせている保育園の対応に、視聴者から疑問の声が集まっている。 >>『TOKYO MER』、新人医師のミス誤魔化しに「ありえない」「主張だけは一人前」視聴者呆れ<< 「冒頭では、保育士から夏梅が医療従事者だからという理由で、『実は桃花ちゃんのことを休ませてほしいと言っている保護者の方がいまして』『感染症とかそういうのに敏感な方がいまして』と告げられるというシーンがありました。さらに桃花と距離を取っているという園児もいるといい、保育士は『さらに声が上がるようでしたら改めてご相談させていただくことになるかもしれません』と暗に登園自粛も匂わせ。本作ではコロナ禍であることははっきり描かれているわけでもなく、医療現場以外の人はマスクも着用していないこともあり、ネットからは『誰もマスクつけてない世界でそんなこと言われても説得力ない』『他の保護者の言うことそのまま伝えるわけない』『保育士馬鹿にしてる』というツッコミが殺到していました」(ドラマライター) また、ほかにも視聴者が疑問を抱く点は多々あったという。 「立てこもり事件発生後、保育園ではなぜか保育士たちが園児を放置し、職員室と思われる場所で夢中になってテレビ中継を視聴していました。さらに、母親が人質となったことに気づいた桃花がテレビを見ることも容認。最終的には保育士、保護者、園児全員で事件が解決したことをテレビの前で大喜びしていました。これにネットからは『非現実過ぎてストーリーに集中できない』『園児放置ってあり得ないから…』『母親に万が一のことあったらどうするの!?』という声が集まることに。描写の雑さが気になった視聴者が多かったようです」(同) 医療現場のひっ迫に関する描写は評価されている本作だが、それ以外の場面はリアリティがなさすぎたのかも知れない。
-
芸能 2021年07月19日 17時10分
最終号の表紙に登場で「夢の一つがかなった」 えなこ、『フォトテク』で水着やウエディング風ロリータ衣装など撮りおろしグラビア
コスプレイヤーのえなこが、19日発売の『フォトテクニックデジタル 8月号』(玄光社)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 同誌は、2005年創刊の『デジタル・フォトテクニック』を母体として、2008年1月に月刊誌として創刊。今回の2021年8月号で、最終号を迎える。表紙&巻頭グラビアには、人気コスプレイヤーのえなこが4回目の登場。ウエディングドレス風の純白ドレス、水着、可憐なワンピースという3パターンの衣装で撮りおろしグラビアを披露している。 インタビューでえなこは、「最終号の表紙を飾るという大役が私でいいのかなとびっくりしましたが、『カギ閉め』をさせてもらえることは嬉しかったです。もしフォトテクが復刊したら、『カギ開け』も任せてください!」と語った。 また、撮影での感想を聞かれると「実は今回の撮影、なにげに初挑戦のものがたくさんありまして。ウエディングっぽいテーマで、ロリータ衣装を着させていただいたりとか。ロリータ衣装を着る機会ってなかなかないんですけど、私自身すごく好きなので、嬉しかったですね。あと、お花をたくさん詰めた湯船の中に入る、っていうシチュエーションって、あこがれだったんですよ! きれいな生花をたくさんご用意していただいて…。私の中の夢の一つがかなった瞬間でした(笑)」とコメントを寄せている。 同号を『アニメイト』、『HMV&BOOKS online』、『ゲーマーズ』、『書泉(グランデ・ブックタワー)』、『セブンネット』、『とらのあな』、『メロンブックス』、『ヨドバシカメラ』で購入すると、それぞれ絵柄の異なるフォトカードが特典として付いてくる。
-
芸能 2021年07月19日 12時50分
木村多江がパワハラ、灰皿投げられ芸人が激怒「失礼極まりない」 ドッキリへの反応に賛否
18日放送の『うわっ!ダマされた大賞夏の2時間SP』(日本テレビ系)で、ターゲットとなったお笑いタレント・じゅんいちダビッドソンの対応に、賛否両論が起こっている。 問題となっているのは、番組で審査員長を務めていた女優・木村多江が仕掛け人となったドッキリ。控え室でマネージャーの些細なミスに対しパワハラ的に怒る木村の声を隣室で聞いてしまうというもの。その後、聞かれていたことに気づいた木村がじゅんいちの元を訪れ、他言しないよう一筆書くよう迫るというものだった。 >>もう中学生のガチ切れ説教に「素がイケメン」好感度爆上がり!「お金なら僕が」鬼越のドッキリに男気見せる<< 木村はイライラして机の上の灰皿を投げ飛ばすなど、迫真の演技を見せていたが、じゅんいちはこれに対し、「初対面の人間の楽屋入ってきて灰皿投げ飛ばすって失礼極まりない」と怒り。さらに一筆書くよう求める木村に、「別に言わんけど、この状況で書かされるのが癪」と不快感を露わに。木村に出ていくよう求めるという対応だった。 この反応に、ネットからは「なんかスカっとした!」「芸人としては面白くなかったけど、人間としては100点」「立場が上の人でもハッキリ言って格好いい」という称賛が集まった一方、一部ネットユーザーからは「男性相手だったらああいう言い方しなさそう」「勝てそうだから喧嘩しに行ってるだけに見えた」「態度悪くて最悪」という批判的な声が集まった。 「とは言え、一連の木村の行動は明らかに異様。素直に従って媚びへつらい、一筆を書いた方がドッキリ的には面白かったかもしれませんが、理不尽なことにきちんと対応したじゅんいちの行動に、感銘を受けた視聴者も少なくなかったようです。そのため、批判に対してネットからは『男性だったらああいう言い方しないって意味不明』『対女性だから無理矢理批判しようとしてるだけは?』といった反論も多く集まっています」(芸能ライター) 間違いなく、多数の人からの好感度は上がったようだ。
-
芸能 2021年07月19日 00時00分
綾瀬はるかが、1/1スケールの巨大セットに驚き「本物みたい!!」自撮りでメッセージを届けるドコモの新CM放映開始
女優の綾瀬はるかが、19日より全国で放映開始されるドコモの新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 『あなたと世界を変えていく。』を、新たなブランドスローガンに掲げるドコモ。同CMでは、新たなブランドアンバサダーに起用された綾瀬が、NTTドコモ代々木ビル(ドコモタワー)に立ち、視聴者である『あなた』にメッセージを語っている。自撮りで撮影をする綾瀬の姿が印象的なCMとなっている。 撮影では、ドコモタワー(高さ240m)を、実際の1/1スケールで地上150mの位置に再現。鉄骨や柵など徹底的に作り込まれたセットに綾瀬は、「本物みたい!!」と驚きの表情を浮かべていた。自撮りのシーンでは、カメラマンと息を合わせる必要がある特殊な機材を使用。カメラをどう動かすのか、どの位置で手を止めるのかなど、カメラマンと何度も繰り返しリハーサルをする綾瀬の姿が見られた。 撮影での感想を聞かれると綾瀬は、「ブルーの背景の中、風を浴びての撮影だったので実際屋上で撮影しているような感覚になり、とても気持ちよかったです!」とコメント。また、もし芸能界にいなかったらどんな”世界”で過ごしているのか、という質問には「小さい頃からパンを焼くこと、パティシエなどに興味があったので、そういったところで働いていると思います!」と明かした。 また、ドコモの公式YouTubeチャンネルでは、同CMの60秒バージョンが特別公開される。docomo公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC1MZ9XvYFOU8s9ORxWoZ8Gw
-
-
芸能 2021年07月18日 21時00分
【放送事故伝説】霜降り明星のナイスフォロー!?ラジオでリスナーが「放送禁止用語」を…
お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が7月9日深夜のラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で不適切な発言をしたとして番組内で謝罪する出来事があった。 問題となった発言は、7月初旬に静岡県熱海市で発生した土石流に関するもので、放送後に番組プロデューサーが粗品本人に厳重注意。該当発言はインターネットラジオ「radiko」でもカットされるなど騒動になった。 >>【放送事故伝説】情報番組で未来の乗り物が暴走? 女子アナも悲鳴<< 本人も反省しており収束に向かっているが、そもそも霜降りの2人はこのような「不適切発言」にはとても敏感なコンビである。 それを物語るのが、2019年7月19日に放送された「霜降り明星のオールナイトニッポン0」で起こったハプニングだ。 この日、番組ではリスナーと直接電話をつなぐコーナー「ホームルーム」が放送された。霜降りがやりとりしたのは当時15歳の男子高校生で、彼は将来の目標として「霜降り明星のような漫才師になりたい」と熱弁した。 話の流れから、男子高校生と霜降りは完全アドリブの即興漫才をすることに。高校生は憧れの霜降りを前に緊張していたのかスムーズなやりとりはできなかったが、次第に慣れてきたのか、少しずつ漫才の雰囲気に近づいてきた。 だが、その直後事件は起こった。粗品が突然大声でボケ始めると高校生は「いや、なんで急に●●●●!」と「キ」から始まる4文字の放送禁止用語を口にしてしまったのである。 霜降りの2人は「おお!?」と動揺して、すぐに「ダメダメ!」「良くないよそれ!」と注意し、発言を打ち消そうと一生懸命他の単語を使ってフォロー。自分の発言がまずかったことに気が付いた高校生は「すいません」と謝った。 このように、霜降りの2人は放送禁止用語に即座に反応できるだけのスキルは持っているのだが、心の緩みがそうさせたのか、今回の不適切発言はなんとも残念である。
-
芸能
ミリオン突破アイドルSixTONESにジャニーさんひとめぼれ美少年がいた
2020年02月01日 14時00分
-
芸能
交渉がまとまらなかったビートたけしと東スポ
2020年02月01日 12時30分
-
芸能
スターへの道が険しい大手芸能プロの新ユニット
2020年02月01日 12時20分
-
芸能
思惑通りになってジャニーズ幹部が胸をなで下ろすTOKIOの扱い
2020年02月01日 12時10分
-
芸能
視聴率アップ『恋はつづくよどこまでも』の人気は佐藤健のおかげ?
2020年02月01日 12時00分
-
芸能
「ケンミンショー」新MCの爆笑問題田中は、ポストみのもんたになれるか?
2020年02月01日 12時00分
-
芸能
東出昌大と唐田えりかに「顔も見たくない」 異常なまでの拒絶反応の声が女性中心に集まったワケ
2020年02月01日 09時00分
-
芸能
中条あやみ“CMばかり”の仕事っぷり…女優廃業か
2020年02月01日 07時00分
-
芸能
不倫騒動から3年…プライベートは充実していたテレ朝・田中萌アナ
2020年01月31日 23時00分
-
芸能
人気女優15名「全裸ヌード」脱ぎ名簿(1)
2020年01月31日 22時00分
-
芸能
「立って寝ていた」決定的シーンも…「ケンミンSHOW」降板決定みのもんた、やはり限界?
2020年01月31日 22時00分
-
芸能
加藤綾子がミタパン電撃婚で決意!? 4月の誕生日35歳ゴールイン計画
2020年01月31日 21時45分
-
芸能
人気子役きらりちゃん、松木安太郎に「声がすごく大きくて元気をもらえました」
2020年01月31日 21時30分
-
芸能
優等生女優だった高畑充希の起こした“反乱”
2020年01月31日 21時30分
-
芸能
杏の復縁条件“土下座ムチ打ち&強制奉仕”東出昌大は大喜びで了解!?
2020年01月31日 21時15分
-
芸能
Gカップ女優との電撃復縁もありそうな渦中の東出昌大
2020年01月31日 21時00分
-
芸能
小林麻耶、夫婦のテレビ出演が減ったワケは…夫チョイスのコーデでアピール?
2020年01月31日 21時00分
-
芸能
「報道に洗脳されてる」ヒカルが宮迫コラボ動画の批判に反論 コメント欄には辛辣な意見が飛び交う
2020年01月31日 20時47分
-
芸能
「不倫に逃げたくなる何かが…」不倫騒動経験者の山路徹、東出昌大を擁護?「どの口が言う」批判の声
2020年01月31日 20時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分