芸能
-
芸能 2021年07月27日 23時00分
「全種類揃えるしかない」ファンは早くも興奮! NiziU、3人ずつ3種類の「コカ・コーラ」デザインボトル発売決定
人気ガールズグループNiziUとコラボレーションした「コカ・コーラ」スリムボトル NiziUデザインが、8月2日より全国で発売される。 「コカ・コーラ」スリムボトルは、「コカ・コーラ」の象徴でもあるコンツアーボトル(ガラス製ボトル)の形状を受け継いだ、スタイリッシュな形状のプレミアムボトル。250mlの飲み切りサイズで、キンキンに冷えたアルミニウム素材の感触でより一層「コカ・コーラ」を楽しむことができる。 >>全ての写真を見る<< NiziUを起用した「コカ・コーラ」スリムボトル NiziUデザインは、メンバーのMAKO・MIIHI・AYAKAの3人がプリントされたボトル、MAYA・RIKU・RIMA3人のボトル、MAYUKA・NINA・RIO3人のボトルの合計3種類で展開される。 スタイリッシュなデザインで気分があがるボトルに、Twtterでは「めちゃくちゃ欲しい」「可愛すぎ!絶対買う」「これは全種類揃えるしかない」「毎日コーラ飲む!」と、早くも興奮の声が上がっているようだ。「コカ・コーラ」スリムボトル NiziUデザインメーカー希望小売価格(消費税別):250ml スリムボトル缶/186円販売地域:全国発売日 :2021年8月2日(月)公式サイト :https://www.cocacola.jp/Twitter :https://twitter.com/CocaColaJapan
-
芸能 2021年07月27日 21時00分
『月曜から夜ふかし』の“プロを困らせる”企画に「食べものの無駄遣い」「悪ふざけ」批判相次ぐ
7月26日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『月曜から夜ふかし』の内容が物議を醸している。 後半の常連コーナー「誰もやらなかった調査をやってみた件」では「プロフェッショナルを困らせてみました」を放送した。プロが使う商売道具を取り替えるとどうなるのかを調べたもので、番組スタッフがその道のプロにお願いした。 最初に登場したのは都内にあるたこ焼き店。ここでは「千枚通し」という長い針の付いた文房具を調理道具として使っているのだが、この千枚通しを裁縫用の待ち針に持ち替えるとたこ焼きが焼けるのか実験した。たこ焼きはなんとか焼けたようで、なんとかプロのメンツを守ることに成功した。 >>『夜ふかし』、生き物を閉じ込めたネイルデザインに批判集まる「命で遊ぶのやめて」「発想ヤバい」の声<< 続いて、番組スタッフが向かったのは都内の有名ピザ店。この店では指でピザを回す職人がいるのだが、「つけネイル」をしたままピザを回すことができるのかを検証した。 結果、長いつけネイルではピザ生地をどうしても突き破ってしまうためあえなく失敗となった。 番組のコンセプト通り、「プロフェッショナルを困らせる」ことには成功したものの、ネットではこの実験に対し非難の声が相次いだ。 特にピザ生地については、ネイルがべっとりと付いた爪で衛生的にも悪く「完全に悪ふざけ」「あの生地もう使えないよね」「普通に食べものの無駄遣いでは?」といった声が相次いだ。 なお、「食べものを無駄にするな」という批判は番組スタッフも想定していたようでVTRの隅に小さく「お客様に提供する商品ではありません」とテロップが付け加えられていた。客には検証に使った生地を提供しなかったと思われるが、スタッフが食べるなら「スタッフがおいしくいただきました」とのテロップが出るはず。「廃棄した」とも受け取ったのか、非難の声が上がった。 『月曜から夜ふかし』はこのような「悪ふざけ」が多い番組であるが、少々やりすぎてしまったようだ。
-
芸能 2021年07月27日 19時10分
『ベストジーニスト 2021』、“事前ノミネート形式”を新導入 ランダムに選ばれた各世代男女にヒアリング、8月より投票スタート
“最もジーンズが似合う有名人”を表彰する『第38回ベストジーニスト 2021』が、11月に開催される。 ベストジーニストは、1984年から毎年日本ジーンズ協議会が、多くの人にジーンズの良さを伝えるという趣旨で開催しているアワード。表彰部門は、一般投票により男女1人ずつが選ばれる『一般選出部門』と、本協議会が推薦・選出する『協議会選出部門』、『次世代部門』の3部門があり、部門ごとに表彰される。 >>「勇気を持って応募して」益若つばさ、近藤千尋ら人気モデルが審査員に “学生服を着こなすNo1ティーン“オーディション開催<< 歴代の『一般選出部門』受賞者には、Hey! Say! JUMPの中島裕翔、嵐の相葉雅紀、KAT-TUNの亀梨和也、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔、モデルの菜々緒、ローラ、女優の黒木メイサ、米倉涼子、歌手の氷川きよし、浜崎あゆみ、などが名を連ねている。また、『一般選出部門』を3回受賞すると殿堂入りし、一般投票の選考外となる。これまでに、1998年に木村拓哉、2003年に草なぎ剛、2005年に浜崎、2010年に亀梨、倖田來未、2013年に相葉、2015年にローラ、2016年に藤ヶ谷、2018年に菜々緒、2019年には中島が“永久ベストジーニスト”となっている。 また、2021年より『一般選出部門』にて、事前ノミネート形式の投票方法を導入することが決定。インターネット調査によりランダムに選ばれた、10代から70代までの幅広い世代から“最もジーンズが似合う有名人”をヒアリングし、男性、女性上位10人ずつのノミネート者を選出するという。ノミネート者は、8月初旬に公表される予定だ。その後、ノミネート者を対象にした一般投票が、8月よりWEBサイトにてスタートする。WEBサイトhttps://best-jeans.com/
-
-
芸能 2021年07月27日 18時00分
『おかえりモネ』で名作朝ドラのオマージュか、ファン歓喜「鈴木京香の遺伝子受け継いでる」の指摘も
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の第52回が27日に放送された。 現在、第11週「相手を知れば怖くない」が放送されている本作。百音(清原果耶)は気象情報会社に正式採用となり、いよいよ気象予報士として働き始める。一方、菅波(坂口健太郎)にも採用されたことをメールで伝えるが、そっけない返事しかなく百音はなぜかモヤモヤし――というストーリーが描かれている。※以下、ネタバレ含む。 第50話では、コインランドリーで洗濯を待つうちに眠ってしまったところに偶然菅波がやって来るというシーンがあったものの、お互い気づかずにすれ違うという展開に。しかし、第52話でも再び菅波がコインランドリーに現れるというシーンがあった。 >>朝ドラとして異例?『おかえりモネ』、好評の理由は「新しい」「甘酸っぱい」恋愛要素の少なさか<< 「しかし、今回も菅波が洗濯を終えて出て行ってしまったその瞬間に、百音が反対方向からコインランドリーに入ってしまったため、またもすれ違うという展開に。まさかの二度目のすれ違いにじれったさを覚える視聴者も少なくなかったようで、ネットからは『またかー!』『気づいて!』『このもどかしさ嫌いじゃない』と言った反響が集まっていました」(ドラマライター) また、このすれ違いの様子について、1991年度に放送されたNHK朝ドラ『君の名は』のオマージュではと指摘する声も集まっている。 「『君の名は』は元々ラジオドラマ。朝ドラ以外でも映画化やドラマ化されている名作です。同作は想い合う男女が再会しようとするも、すれ違いの連続でなかなか会えないもどかしさで話題に。“すれ違い”の古典ともなった作品です。そんな作品の朝ドラ版でヒロインを務めたのは鈴木京香でしたが、鈴木と言えば、現在『おかえりモネ』で百音の母親を演じています。鈴木の“娘”である百音が今度はすれ違い、登米でいい雰囲気だった菅波となかなか会えない様子に、ネットからは『鈴木京香の遺伝子受け継いでる』『娘もすれ違うとはニクい演出』『朝ドラファンはこれは嬉しい』という声が集まっていました」(同) 果たして、2人は無事再会できるのだろうか――。
-
芸能 2021年07月27日 17時15分
映画『東リベ』出演の最強コスプレイヤー・伊織もえ、チームラボとのコラボグラビア披露! ヤンチャン表紙に登場、10月には2nd写真集も
コスプレイヤーの伊織もえが、27日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< SNS総フォロワー数290万オーバーで、日本が世界に誇る“最強コスプレイヤー”として注目を集めている伊織。同作のコスプレ写真がきっかけで公開中の映画『東京リベンジャーズ』にもキャバクラ店のキャスト役として出演するなど、女優としての活動の幅も広げている。また、10月1日に“秘密”をテーマにした2nd写真集の発売も決定。同作ではあえてコスプレ的な部分に特化せず、素の伊織が満載の1冊に仕上がっているという。 同号では、デジタル技術を駆使したデジタルアートの先がけとして知られるアート集団『チームラボ』の協力のもと、白い水着姿で幻想的なグラビアに仕上がっている。 また、巻中グラビアには、コスプレイヤーとしても活躍中の吉田早希が登場。セクシーなビキニ姿で、魅惑のHカップを披露している。 ほかにも、『2021ミスヤングチャンピオン・オーディション』の決勝がついにラストスパート。8月3日までの開催期間中、グランプリをかけた22人が白熱した戦いを繰り広げている。結果は、8月中旬ごろにヤングチャンピオンの公式サイトにて発表される予定だ。 同号には、付録として伊織のとじ込み両面ポスターと、クリアファイルも付いてくる。
-
-
芸能 2021年07月27日 12時25分
武井壮、金メダル堀米選手に「アスリートのあるべき姿」アメリカンドリームを実現した姿勢を絶賛
7月26日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、今回の東京オリンピックから正式競技となったスケートボードの男子ストリートで金メダルを獲得した堀米雄斗選手のビジネス志向が取り上げられた。 番組では、『週刊新潮』(新潮社)のウェブサイト「デイリー新潮」が、堀米選手がツイッターでスケート関連のほか、投資やビジネス関連のアカウントをフォローし、資産運用に積極的な姿勢を示していると紹介した記事が取り上げられた。高校在学中に「アメリカへ行って10億円稼ぐ」と口にし、現在22歳で昨年10月には米ロサンゼルスに自宅を購入したと紹介された。 >>武井壮、テレビの「ヤラセ事情」を暴露 番組降板になった現役スポーツ選手との対決を明かす<< これに対し、元陸上競技選手でタレントの武井壮は「この産業は、今世界チャンピオンが生まれたブルーオーシャン。彼はそこからその旗頭になっていく。お金も当然集まるでしょうし、それをビジネスだったり投資に向けて、先に考えていて、資産運用をしていく」姿勢を高く評価。「この年齢でそこまで考えて、自分の実力を担保にして伸ばしていって、それを集めていくっていう、アスリートのこれからのあるべき姿だと思います」と絶賛していた。 これには、ネット上で「何だか武井壮みたいな少年だな」「稼ぎまくって面白いことすればいいじゃん。夢叶えまくればいい」といった武井の意見に賛同する声が聞かれた。その一方で、「胡散臭いな。スポーツは純粋にスポーツやればいいのに」「ビジネスビジネス言うからスポーツがつまらなくなる。オリンピックにしてもそうだ」といった否定的な声も並んだ。 認知科学者の苫米地英人氏も、堀米選手の行いは「自己実現の一つ。普通は金メダルを取りたいとなるが、同時にお金を作っていく。新しい時代のあり方」と分析しつつ、「彼もそろそろお金を稼ぐことから、ほかの人のために稼ぐことを考えても良い」のではないかとアドバイスを向けていた。これにも、ネット上で「確かに稼いだお金を何に使うかだよな」「いろんな人が群がってきそうだからうまくかわして欲しい」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年07月27日 11時55分
最速パロディーでトレンド入り! チョコプラの五輪『ピクトグラム』動画に「早いもん勝ち流石です」絶賛の声
チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)のYouTubeチャンネル『チョコレートプラネット チャンネル』が26日に更新。世界最速パロディーでネットを騒がせた。 23日に行われた東京オリンピック開会式では、1964年に東京大会で初めて使われた『ピクトグラム』(競技種目を表す絵文字)を、“動くピクトグラム”として再現。パントマイムの「が~まるちょば」のHIRO-PONと、パフォーマーの「GABEZ(ガベジ)」のMASA&hitoshiが見事に再現し、世界中で話題となった。今回、チョコプラは動くピクトグラム”を『ピクトグダグダム』としてパロディー。全身タイツを着て、まさしくグダグダなピクトグラムを披露した。当初は、どうにか再現しようとしていたが、途中からは自由奔放。事前に用意した様々な小道具を使って、約30種目を再現したが、2人が吹き出しながら動いたり、スタッフも爆笑したりと笑いに特化したものとなった。 >>チョコプラ松尾、さんまのセクハラ発言に苦言で称賛も「テレビ音痴の人が言ってくる」発言で一転批判へ<< 本動画がアップされると、すぐさま話題に。『ピクトグダグダム』がTwitterのトレンド入りを果たし、7月27日9時現在(アップ後13時間)で、すでに再生回数34万回を突破している。コメント欄でも、彼らのスピードと面白さを絶賛する声が。「テレビの第一線で活躍してる多忙な芸人さんとは思えない、YouTubeへの貪欲さとスピード感と楽しんでる姿惚れ惚れする」「本人達がとても楽しそうで何より」「こういうのは早いもん勝ち流石です」と脱帽状態だった。 「今回の撮影場所は吉本興業の本社。ここだと自由に撮影ができますし、道具も揃っている。最速パロディーをするには打ってつけの場所だったようです。また、本家『ピクトグラム』は、日本のみならず、世界でも話題になりましたので、チョコプラの動画が海外に取り上げられれば、すぐに受け入れられそうですね」(芸能ライター) 『悪い顔選手権』、瑛人の『香水』パロディーなど、たびたびYouTubeでバズり動画をアップしているチョコプラ。今回の動画をきっかけに、日本のみならず、全世界で人気者になる日も近い?
-
芸能 2021年07月26日 23時00分
小林賢太郎に「所詮芸人やな」発言で注目のかまいたち濱家、ダウンタウン松本の代役として東野の太鼓判
かまいたちの濱家隆一が25日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。夏休みを取ったダウンタウン・松本人志の席に座り、コメンテーターを務めた。 番組では、東京五輪の開閉会式でショーディレクターを務める小林賢太郎氏の解任について取り上げた。そこで濱家は「この件でボクが思ったのは、ボク自身もそうなんですけど、所詮芸人やなっていうのを改めて思わなアカンなって思いました。芸人をやりたくて(この世界に)入ってきて、芸人以外の仕事をもらい出した中で、自分の本質を見極めないと、勘違いしてしまう部分や見えなくなってしまうところもあるだろうなって」と述べた。 >>有吉弘行、かまいたち濱家に「朝の顔なんて10年早ぇ」 番組視聴に本人も驚き「えらい早起き」<< こうしてニュースについては言葉を選びながら真面目に語る中、MCの東野幸治や、ゲストのロンドンブーツ1号2号・田村淳からは、“松本イジり”をされる一幕も。東野が「芸能界で松本さんの代役を考えたら濱家さんかなと」と話すと、淳も「でも、(代役は)納得できる」と返す。濱家は、先輩から何度もイジられるたびに的確にツッコミを入れて、笑いを誘った。 「淳や東野のフォローもありましたが、濱家は“芸人がワイドショーに出演する理由・意味”を理解した動きをしていましたね。真面目なニュースには、本音を述べて、笑いの部分はエンターテインメントに昇華する。これは視聴者にも伝わっているようで、Twitterでは『皆にイジられながらもコメントに濱家さんらしさが出ててよかった』『濱家さん上手い』と称賛の声が多くありました」(芸能ライター) 濱家は、今春から『ZIP!』(日本テレビ系)曜日パーソナリティーとして出演中。世の中の事件や騒動についてコメントしたり、ロケをすることもある。その中でも「ブレることなく芸人としての目線を持って取り組んでいる」と評判が高い。毎週のように「#ZIP濱家」がTwitterのトレンド入りをするほど人気もあるのだ。 「現在、37歳で妻子持ち。イケメン、爽やかさ、場を仕切る能力など、朝の番組にも適応できる濱家だからこそ、評判が良いのだと思います。『ZIP!』視聴者からも『真面目なコメントもできちゃう』、『濱家のコメント聞いててなかなかの安心感 頭の回転早い人だね』などの声もあるほどです」(同上) 『ZIP!』に参加して約4か月。そして『ワイドナショー』にも定期的にゲスト出演……。これから、経験と認知度をさらに上げていけば、言葉に重みや説得力も出てくることだろう。今後のさらなる活躍に期待したい。
-
芸能 2021年07月26日 21時00分
『週刊さんまとマツコ』で不適切発言?「痴呆症になる家系なんや!」財前直見の“ライフケアプランナー”にも疑問
7月25日に放送されたTBS系のバラエティ番組『週刊さんまとマツコ』で、不適切な発言があったのではないかと視聴者が指摘している。 この日は「もし明日さんまが死んだら?」がテーマ。女優の財前直見が明石家さんまに終活や、エンディングノートについて講義した。 財前は2016年に終活ライフケアプランナーの資格を取得。現在は女優業と並行し、終活関係の講演会や出版など人生のエンディングを応援する活動を行っている。 >>『さんま御殿』出演の教育ママタレントが物議「これテレビで放送していいの?」教育法に疑問の声<< 財前は、さんまが亡くなった場合に遺族が直面する問題として「莫大な相続税」を挙げる。土地や家など固定資産の扱いを説き、直筆の遺言書を残しておくべきだと強調した。 遺言書を残すことについて、さんまは「自分は元気だから先に遺族(家族)が(亡くなっているかもしれない)」と反論。ただ財前は「長生きしても、さんまさんが痴呆症になったら銀行口座が凍結されるかもしれない」と遺言書を残すよう強く提言した。 するとさんまは「そや!自分は痴呆症になる家系なんや!」「うちの祖父が72歳で痴呆症になったんや!」とうろたえた。 財前の分かりやすい解説は好評であった一方、ネットでは財前とさんまが連呼していた痴呆症という言葉が「不適切ではないか?」と話題になった。 現在、「痴呆症」や「痴呆」は「侮蔑感を感じさせる表現」だとして、公式の場では使われることがないのが現状だ。2004年に厚生労働省の検討会は「痴呆症」を「認知症」に言い換えるのが適当だと提唱され、医療の現場では「認知症」で定着している。 その経緯は番組スタッフも理解していたようで、財前やさんまが「痴呆症」と発言したところで、テロップは全て「認知症」に置き換わり、彼らの発言をひそかに訂正していた。 ネットでは一部で「痴呆症って今はダメな言葉じゃなかったっけ?」「スタッフが注意してあげないと」といった声が相次いでいた。 特に終活の資格を持つ財前には言わないでほしい言葉だった。
-
-
芸能 2021年07月26日 20時00分
「勇気を持って応募して」益若つばさ、近藤千尋ら人気モデルが審査員に “学生服を着こなすNo1ティーン“オーディション開催
モデルの益若つばさ、近藤千尋、田中杏奈が、“今、最も学生服を着こなすNo1. ティーン”を決めるオーディション『JAPAN SCHOOL UNIFORM GRAND-PRIX』の審査員を務めることが決定した。 >>全ての画像を見る<< 芸能事務所のエイジアプロモーションと、トンボ学生服が主催する同オーディション。グランプリ受賞者は、1年間トンボ学生服のスクールウェアモデルとして起用するほか、エイジアプロモーションへの所属契約が付与される。さらに、グランプリ賞金だけでなく他薦賞金もあり、特典賞金の総額は70万円となっている。 開催に先駆け審査員を務める益若は、「やらないよりはなんでもチャレンジしてみてから判断した方がいい。まずは一歩動いてみることが人生を動かすきっかけになると感じています。『あの時勇気を出して応募してみて良かった』と未来の自分に言われることを期待して。応援しています」とコメント。近藤は、「皆さんの人生の分岐点に立ち会えること、嬉しく思います。人生一度きり! 夢への第一歩を踏み出す勇気を持って、応募してみてください! 一緒にお仕事できる日を楽しみにしています!」とエールを送っている。 同オーディションの応募資格は、13歳~18歳までの中学1年生から高校3年生が対象。経験や性別は問わず、特定のプロダクションや、レコード会社、出版社との契約が無く、合格後にエイジアプロモーションに所属可能であれば応募が可能だ。 エントリー受付は、31日まで。最終選考・グランプリ発表は、10月17日の開催を予定している。オフィシャルHPhttp://jsu-gp.jp/
-
芸能
「崖っぷちで脱ぐしかなくなった元モー娘。・市井紗耶香
2020年02月06日 21時00分
-
芸能
濱口優、めちゃイケメンバー写真に“意外な人物”が写りファン歓喜「隣にいるのは…」
2020年02月06日 20時11分
-
芸能
渡辺美奈代、愛犬の写真に「他の人に迷惑」「恥ずかしい」と批判 過去にも犬の扱いで疑問の声が
2020年02月06日 20時00分
-
芸能
前澤氏、毎月フォロワーリストをチェック?「ちょっと引く」の声も 「大型新企画」を予告、「10億円お年玉」を超える豪華プレゼントなるか?
2020年02月06日 18時03分
-
芸能
沢尻エリカ「スケベなこと喋ってんじゃねえ」 ケンコバの共演エピソード暴露に賛否
2020年02月06日 17時20分
-
芸能
『知らなくていいコト』、まさかの“不倫展開”希望の声多数? 柄本佑のイケメン化が止まらず時代と逆行
2020年02月06日 16時10分
-
芸能
志らくの「箸の持ち方」論争への苦言に、渦中のダルビッシュが「俺、天才だった」 トレンド入りする盛り上がり
2020年02月06日 14時00分
-
芸能
「俺も前の妻が宝塚ですから」 ナイツ塙、不倫報道の鈴木杏樹を早速いじる 過去には東出、木下、沢尻らもネタに
2020年02月06日 13時20分
-
芸能
石野卓球、『グッディ』『情報7days』らの“やり口”を公開 ピエール瀧宅前での張り込みにも苦言
2020年02月06日 12時50分
-
芸能
別れを拒んだ理由は「敷金礼金がもったいない」? にゃんこスター破局報道、3助のクズエピソード続々発掘
2020年02月06日 12時30分
-
芸能
「敵はユーチューブやねん」さんまの発言に賛否 預かり状態の宮迫博之がユーチューバー化に心配の声も
2020年02月06日 12時20分
-
芸能
前からくる歩行者を至近距離で撮影? 新発売のカメラPVに「気持ち悪い」「肖像権侵害では」批判の声
2020年02月06日 12時10分
-
芸能
「私だったら辞める」遠野なぎこ、小出恵介復帰に苦言「それでも芸能界って辞められないんだな」
2020年02月06日 12時00分
-
芸能
「メスとしか思ってない」、全裸になる、女性に最低行為の連続でドン引き ナダルら『水ダウ』のセクハラ企画に批判の声
2020年02月06日 11時33分
-
芸能
菜々緒との2ショットは“匂わせ”だった? 小出恵介、復帰が叶ったワケ
2020年02月05日 23時00分
-
芸能
畠山愛理、アニマル浜口親子の「“京子の結婚”漫才」に困惑? 足早に会場を去る
2020年02月05日 22時30分
-
芸能
風間トオルの「国語の教科書は美味しい」に新展開! 貧乏タレントたち、教科書の味を語るのは定番トーク?
2020年02月05日 22時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 戸田恵梨香(31)男に不自由しない激エロ女優!?
2020年02月05日 22時00分
-
芸能
門脇麦 NHK大河「麒麟がくる」ヒロイン幻の「乱交全裸」濡れ場公開
2020年02月05日 21時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分