芸能
-
芸能 2018年08月29日 19時00分
さくらももこさん死去、中東圏でも追悼の声 世界中で愛された理由とは
漫画家のさくらももこさんが乳がんのため、8月15日に53歳で亡くなっていたことがわかった。個人事務所のさくらプロダクションと、さくらさんが「ちびまる子ちゃん」を連載していた集英社『りぼん』編集部が、27日に公表した。 訃報を受け、日本国内ばかりでなく、海外からも哀悼の声があがっている。アニメの「ちびまる子ちゃん」は世界60以上の国と地域で放送されていた。アジア圏での人気は高く、特に日本のサブカルチャーが広く浸透している台湾では、地元紙が大きくさくらさんの訃報を報じた。台湾では日本と同じくテレビドラマの実写版も作られている。 「『ちびまる子ちゃん』の家族仲が良い姿は、世界共通のものであり、受け入れられるでしょう。さらに、中国語に訳せれば、中国本土はもとより、台湾、香港、シンガポールと広い地域で放送できるのも魅力ですね。これらの地域ではアニメばかりではなく、漫画の翻訳版も広く出回っています」(アニメライター) さらには、アジア圏にとどまらず、遠い中東のメディアもさくらさんの訃報を報じている。 「中東圏では、『ちびまる子ちゃん』は『マルコ・サギーラ』の愛称で親しまれていました。この地域においても、共通語としてアラビア語があるため、複数の国と地域で放送できます。衛星放送を通じて配信されパレスチナでも放送されていたそうです。イスラム圏では性表現に関しては厳しいハードルが課せられていますが、『ちびまる子ちゃん』はエログロの要素がないため、安心して放送できるコンテンツでもあったでしょう」(前出・同)「ちびまる子ちゃん」は世界中で愛された名作であったといえるだろう。さくらさんのご冥福をお祈りしたい。
-
芸能 2018年08月29日 18時20分
“タレント活動だけ”になるのが嫌だった? ウエンツ留学に様々な憶測が飛び交う
タレントのウエンツ瑛士が『火曜サプライズ!』(日本テレビ系)に出演し、芸能活動を一時休業して、海外に留学することを発表した。 ウエンツは番組の終盤で、「10月からロンドンに留学することになりました」と生報告。理由については「3年前に、いつかイギリスのロンドンで舞台に立ちたいという夢を持ち始めて、達成したい夢であることだと自分の中で確認できた」からだと説明。その後、自身のオフィシャルサイトでも、1年半の留学を経て「その御恩をしっかり返せるよう」頑張ると宣言した。 これを受け、ネット上では「意外とちゃんと自分の軸を持ってる人。普通に頑張ってほしい」「今だからできることも多いと思う」との声が挙がり、ウエンツを応援する声が多数。一方で、「バラエティタレントのイメージが強くなって、そっちの仕事が中心になりつつあったし、内心では色々と思うこともあったのかも」「芸能界に疲れているというか今の仕事にときめかなくなったんだろうな」と、様々な憶測も飛び交った。 ウエンツはドイツ系アメリカ人の父と日本人の母の間に生まれるも、英語は話せず。ウエンツ以外の家族は話せるようだが、ウエンツは幼い頃にハーフであることからわざと「ハロー」と話し掛けられることが多かったことで、英語を拒絶してしまったという。そのため、今回の留学は、英語を話せないコンプレックスを克服したいからとの見方もあるが、実際のところはどうなのだろうか。 「英語こそ流暢ではないものの、高校時代のウエンツさんの成績は上位。本人も海外で舞台を勉強したいと話しているように、留学は語学を学ぶというよりは、これからもストイックに芸能界で頑張りたいという想いからだと思います。ウエンツさんは礼儀正しく、場の空気を読むのも上手い。スタッフはもちろん大物芸能人たちからも可愛がられています。そんな立場にいるのに、1年半も芸能界を離れることを決めたのは、将来に不安を感じたからかもしれませんね。現在一線で活躍し続ける芸能人たちは、タレントでありながら俳優として活躍していたり、作家として活躍していたりする。ウエンツさんはミュージカル役者としても高い評価を得ているので、将来を見据えてタレント以外の面をさらに磨いていこうと思ったのかもしれません」(芸能ライター) 最近多い芸能人の海外留学。ウエンツは成功組となれるのか…。
-
芸能 2018年08月29日 18時00分
みちょぱ、“TTポーズ古い”発言で炎上? 叩かれている理由に疑問の声も
モデルでタレントのみちょぱのある発言が、ネット上で物議を醸している。 みちょぱは28日に『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。この日は初のゲスト全員10代という企画だったが、話題がK-POP歌手の発信するファッション文化に移行した際、明石家さんまが「TTポーズをやりながら口紅を塗ってるのか?」とふざけて発言。これにみちょぱが「TTはちょっと前じゃないですか?」とツッコミを入れたのだ。 TTポーズとは、韓国のアイドルグループ・TWICEの楽曲『TT』の振り付けの中にあるポーズで、2017年に10代の女性を中心に大流行。年末の『NHK紅白歌合戦』にも出場し、話題になった。さんまも当然みちょぱに「年末紅白出てるからな?」と反論すると、みちょぱは「紅白って言っても8か月前ですから」と指摘。続けて、「半年以上経ったら古いですよ」と断言していた。 今回、みちょぱは「TTポーズ」が10代女子の間でもう流行っていないということを指摘したに過ぎないが、ネット上の一部TWICEファンが、みちょぱのツイッターやインスタグラムに「『TWICE古い』という発言は酷いです…」「TWICEファンとして嫌な気持ちになりました。ファンの気持ちを考えてください!」「みちょぱのTWICE古い発言は悲しかった…」といったクレームを入れる事態に発展している。 みちょぱはこれを受け、自身のインスタグラムのストーリーズを更新し、「オンエアーみてない人が盛られてる情報のみで勝手に便乗されるのが1番困りますよ〜」と苦言。「言葉に責任持って言ってますしその流れもいれずにただ一部だけを抜き取られそこを拡散されても、、、」とつづった。また、自身ではオンエアーは見てないとしながらも、「その方たちはもっと新しいのも出してますよって言う流れだったはずなんだけどね」と釈明していた。 ネット上では、「『TWICEが古い』なんてみちょぱは言ってないのに…」「勘違いでみちょぱを叩くのはやめてほしい」などの声が上がっていた。記事内の引用についてみちょぱの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/michopa1030/?hl=ja
-
-
芸能 2018年08月29日 12時50分
竹野内とはどうなった? 倉科カナに“新恋人”の噂 結婚願望を赤裸々に語る
女優の倉科カナが28日、都内で行われたクラウディア「ディズニー ウエディングドレスコレクション第3弾」発表会でモデルを務め、ウエディングドレス姿を披露したことを、各スポーツ紙などが報じている。 倉科といえば、14年10月に俳優の竹野内豊との交際が発覚。一時期、破局説が流れたこともあったが、ここ最近も順調な交際ぶりが報じられていた。 「交際報道が出てから、倉科が公の場に出るたびに報道陣から竹野内との交際に関する質問が飛んだ。しかし、これまでまともに報道陣に対応せず。逆に、竹野内は事務所が止めているので報道陣が聞かないが、何かを聞かれたいような物足りない態度を見せることもあった」(ワイドショー関係者) しかし、この日の倉科はこれまでと態度を一変。報道をまとめると、結婚願望について聞かれ、「(ドレスを着ると)結婚願望が上がるし、このお仕事をいただいてから考える時間がたくさんあって…。このようなドレスを着て大切な人に囲まれてアットホームな感じで結婚式を挙げたいなと考えた」と意味深にコメント。 さらに、理想のプロポーズは、「意外と寝起きとか、コーヒーを飲んでる時とかに『結婚しようよ』とか、日常の時にフッと言われるとうれしいと思います」と告白。 理想の結婚式についても、「あれもしなきゃ、これもしなきゃって切羽詰まるって聞く。余裕ある結婚式にしたい」などと話したというのだ。 「ここ毎年ゴールイン近し、と言われ続けていた2人。倉科は12月、竹野内は1月が誕生日とあって、まだまだどちらかの誕生日にゴールインする可能性は十分。しかし、竹野内がそう簡単に結婚を決断するとは思えないので、取材現場では、『まさか、ほかに彼氏ができたのでは』との声もあがっていたそうです」(芸能記者) 直近で週刊誌などに倉科の記事が出た場合、どんな記事が出るかが非常に注目される。
-
芸能 2018年08月29日 12時30分
広瀬香美、事務所トラブルの円満解決を報告 “芸名使用禁止”はどうなったのか
歌手の広瀬香美が自身のツイッターで、所属していた事務所・オフィスサーティーとの独立騒動を解決させ、新会社に移籍したことを発表した。 広瀬は29日にツイッターを更新。「この度は、多大なご心配をおかけしましたことを心よりお詫び致します」と一連の独立騒動を謝罪。「広瀬香美は、新会社『Muse Endeavor inc.』へ円満に移籍しましたことをご報告致します」と発表した。さらに、「今後も世界中の皆様に素晴らしい音楽を届けられるよう、より一層、音楽活動に邁進してまいります」と今後の歌手活動の意欲も語っていた。 また、前事務所のオフィスサーティーも、公式ホームページ上で「今般,弊社と弊社所属アーティストであった広瀬香美は,話し合いを重ねた結果,問題が円満に解決したことをご報告させて頂きます」とし、「今後とも広瀬香美にかわらぬご支援を頂けますようお願い申し上げます」とつづっていた。 独立トラブルの円満解決にファンからは、「待ってました!これからも応援してます」「これから冬に向けて冬の女王復活ですね!」「円満移籍おめでとうございます!コンサートツアーも楽しみにしています!」といった祝福や期待の声が集まっている。 広瀬の独立騒動の発端となったのは5月28日、広瀬が唐突に「広瀬香美は、新たな事務所に移りました」と報告したこと。これに対し、オフィスサーティー側が公式サイトを通じて「弊社の許可を得ることなく『新たな事務所に移りました』等と発表しております」と指摘。「広瀬香美」の名義が同事務所代表取締役の平野ヨーイチ氏が命名した芸名で広瀬自身には使用権限がないため、「“広瀬香美”の名を使用した芸能活動の一切の禁止を求めるとともに、断固たる法的措置をとる所存であります」と発表していた。 その後、オフィスサーティー側が会見を開き、話し合いを重ねていることなどを報告していたものの、騒動の泥沼化が懸念されていた。 今回、トラブルが円満に解決したことで、今後は新曲発表やコンサート開催にも期待ができるようになった。ファンの間では喜びの声が多く聞かれている。記事内の引用について広瀬香美公式ツイッターより https://twitter.com/kohmiオフィスサーティー公式サイトより http://www.officethirty.com/
-
-
芸能 2018年08月29日 12時10分
「若者を馬鹿にしている」“平成生まれ”がテーマのクイズ番組が大炎上?
8月28日、テレビ朝日で放送された特別クイズ番組『平成生まれ3000万人!そんなコト考えた事なかったクイズ』の内容が物議を醸している。 本番組は浜田雅功、ヒロミの司会で、スタジオに平成生まれの若者30人にクイズを出題。クイズの内容は昭和の生まれの一般人に行ったアンケートを元に、平成世代が答えられないようなクイズを出題。「昭和と平成の世代ギャップを浮き彫りにする」というテーマで行われた。 ところが、この『平成生まれ3000万人!』は放送直後から、ネットで「若者を馬鹿にしている!」「平成生まれに対する偏見を感じる」との意見が多く書き込まれ炎上。Twitterでは「平成生まれ」がトレンド入りするなどしていた。 問題となったクイズの内容とは「牛肉は牛の肉、豚肉は豚の肉。ではトリニクは何の肉?」というクイズで、答えは「ニワトリ」なのだが、30名のうち25名が正解。5名が不正解となった。しかし、間違えた側の答えも「スズメやニワトリなど鳥全般を指した肉のことだと思った」「食べられる鳥の肉はすべてトリニクだと思っていた」と、「鶏肉」ではなく、広義な意味での「鳥肉」と勘違いしていたケースがほとんどで、完全な間違いというわけではなかった。 しかし、その直後、司会をはじめ芸能人パネラーが間違えた平成生まれ回答者を指し、「もうビックリするでしょ!」「これが平成の怖いところ!」と囃したてる光景が放送された。 また、平成生まれ回答者の席には、「慶應義塾大学」「東京大学」と卒業した大学名が表示されており、日本大学出身の回答者には「お前の出てる大学はなかなかの大学やな!」と出身大学をいじる学歴差別にもとれる光景も放送された。 確かに、白いご飯の上に梅干を乗せた「日の丸弁当」を「戦争弁当」と答えたり、「電車の動力源は石炭」と答えた常識に欠ける若者がスタジオにいたのも確かだが、ほとんどの回答者はきちんと正解しており、まるで「平成生まれの全てが常識のないように錯覚させる演出があったのでは」と話題になっている。 年号が変わるまであと1年弱。「昭和VS平成」をテーマにしたクイズ番組はまだまだ制作される様相だ。
-
芸能 2018年08月29日 12時00分
「何がさくらももこだバカヤロー」爆笑問題、悪態ついた思い出語る “まる子ED”起用もさくらさんのおかげ
8月28日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、15日に亡くなっていた漫画家のさくらももこさんについて語られた。 1965年生まれのさくらさんは、太田光とは同学年、田中裕二は一学年上と、同世代といえる関係である。爆笑問題の2人は『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)のアニメ放送がスタートした直後に、さくらさんと会っていた。 当時「イカ天」がブームであり、さまざまなバンドとお笑い芸人がコラボするイベントが行われていた。だが、双方の客層はかぶっておらず、「何回かやって成功した試しがないものだった」と太田はふり返る。劇作家のケラリーノ・サンドロヴィッチ主催のイベントに出演し、バンド演奏の幕間にコントや漫才を披露するも、案の定まったくウケなかった。 楽屋に戻った太田は悪態をつく。そこにケラと話している「小さい女の子がいて、それがさくらももこさんだった」が、太田はそこでも「何がさくらももこだバカヤロー。金ばっか儲けやがって」と毒づいたようだ。当時の爆笑問題は、ようやくテレビに出はじめた無名の若手芸人である。当然、こちらのことを覚えていないと思っていた。 ところが、10年以上が経ち、爆笑問題は『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマとして『アララの呪文』(ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題)のオファーを受ける。レコーディングの現場でさくらさんと再会した爆笑問題は、ライブの話を持ち出すと、強烈に覚えていたようだ。すでにさくらさんは爆笑問題を知っていたが、緊張して声をかけられなかったという。太田は「嬉しかったなあの時。そんな風に知ってくれていたんだ」と振り返り、「(さくらさんとは)接点なんて全然なかったけれども、フジテレビから冷たくされた『爆チュー問題』をいまだに覚えてくれている人がいるのは、(「ちびまる子ちゃん」のエンディングテーマに起用してくれた)さくらさんのおかげだね」と述べ、「寂しいな本当にね」と故人を悼んだ。 これを受け、ネット上では「そんなつながりあったのか」「やっぱり人が死んじゃうのは切ないね」といった声が聞こえる。いつもはギャグを交えながら話す太田であるが、この日は終始しんみりとしたモードでありショックを隠しきれない様子だった。
-
芸能 2018年08月29日 06時10分
「若い男との絡みもういいよ…」浜崎あゆみ、男性ダンサーとのいちゃつきにファンもドン引き?
歌手の浜崎あゆみがツイッターに投稿した写真が物議をかもしている。 浜崎は26日、エイベックスが主催するライブイベント「a-nation 2018」の最終公演(東京会場)に大トリとして出演。最新アルバムの収録曲を含む全10曲を披露したのだが、ファンの間で話題になったのがそのパフォーマンス。浜崎が今年7月から8月にかけて行ったバックダンサーオーディションに合格した男性ダンサーが関係しているという。 「浜崎さんは28日にツイッターを更新。『余韻に浸ったままでいます そして、あれだけ毎日皆と一緒だったから、急に寂しくなるという症状が起き始めています。。。』とコメントし、パフォーマンス中に撮影された自身の写真を投稿しました。しかし、その一枚目に上がっているのが、今回抜擢された19歳のバックダンサーにジャケットをはだけさせてほぼ上半身裸の状態にさせ、浜崎さんとなまめかしく手をつなぐパフォーマンスをしている写真だったのです」(芸能ライター) この写真に対しファンから、「若い男との絡みもういいよ…。そんなに男に囲まれたいの?」「あゆがやりたかったのは新人の男の子達とのベッド芸だったの?がっかり」「どういう意図のパフォーマンスなんですか?若い男が好きな年増のおばさんにしか見えません…」といった苦情が噴出する事態になっている。 「浜崎さんと言えば、過去にもバッグダンサーを務めていた内山麿我さんとステージ上で露骨な“疑似性行為パフォーマンス”を繰り広げ、話題に。実際、ふたりがプライベートで交際していたことで『公私混同がすぎる』『露骨すぎて引く』などの声も寄せられました。結果的にふたりは別れましたが、今回のパフォーマンスで内山さんのことを思い出したファンも少なくないようです」(前出・同) 浜崎とバッグダンサーの年の差が20歳あることから「親子みたいで痛々しい」との声も上がっており、ファンもドン引きしている様子。浜崎にとっては「セクシー」なパフォーマンスであっても、観客側が見ていられなくなる日もそう遠くないのかもしれない――。記事内の引用について浜崎あゆみ公式ツイッターより https://twitter.com/ayu_19980408
-
芸能 2018年08月29日 06時00分
芦田愛菜、史上最年少の朝ドラ語りに抜てき! 最近では恋愛作品にも挑戦で更なる成長に期待
女優の芦田愛菜が10月1日からスタートする2018年度後期のNHK連続テレビ小説『まんぷく』で劇中の「語り」を担当することが発表された。朝ドラ史上最年少となる14歳でのナレーション。芦田はこれが朝ドラ“初出演”となる。 2010年に放送されたドラマ『Mother』(日本テレビ系)で頭角を現し、その演技力と愛らしさで子役の頂点に上り詰めた芦田。2013年には映画『パシフィック・リム』でハリウッドデビューを果たし、現在は学業と女優活動を並行させている。14歳ではあるが、その将来が期待される若手女優のひとりだ。芦田の朝ドラ登板にネット上からは、「朝ドラ主演も近いんじゃ?」「恋愛作品解禁になったから恋愛要素ある朝ドラでも主演できそう!」「再来年あたりは主演できるんじゃないかな」と期待する声や「喋り方にクセがあるから面白い語りが期待できそう」「安藤サクラが30代だから逆にナレーションで面白くバランスが取れそう」といった意見も多く見られた。 朝ドラのヒットを左右するとも言われているナレーション。現在放送中の『半分、青い。』の風吹ジュンや2016年の『べっぴんさん』の菅野美穂らは、劇中に亡くなった登場人物が同じ役柄のままナレーションを務めた。物語に深みを持たせ、視聴者を共感させる狙いがあるようだ。一方、2017年の『ひよっこ』の増田明美、2014年の『花子とアン』の美輪明宏のように、クセのある声で視聴者とより近い立場からツッコミやコメントをすることで、固定ファンを付けようとするパターンもある。 今月放送された花へんろ特別編「春子の人形」(NHK BSプレミアム)では切ない恋心を表現し話題となるなど、女優としての成長が著しい芦田。果たして芦田の語りは視聴者の期待に応えることはできるのだろうか。芦田が語りを務める『まんぷく』は安藤サクラをヒロインに、日清食品の創業者・安藤百福とその妻の姿を描く。史上初めてのママさんヒロインと史上最年少の語りに注目したい。
-
-
芸能 2018年08月28日 23時15分
小出恵介、留学を決意か 日本の芸能界への復帰はもう叶わない?
昨年、深夜に大阪市内のバーなどへ少女を連れ回したとして、大阪府青少年健全育成条例違反の疑いで書類送検され不起訴処分になったものの、その影響で今年6月に所属していた芸能プロダクション「アミューズ」との専属契約が終了していた俳優の小出恵介だが、ニューヨークのアクターズスクールへ留学を考えていることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 小出の不祥事を受け、NHKで放送予定の主演ドラマが放送中止になるなど、アミューズにかなりの損害が生じていた。 小出は契約解除になることを見越してか、小出は同1月に新しい個人事務所を設立。 しかし、6月に入り、アミューズとの専属契約終了前に個人事務所が東京地裁から特別清算の協定案認可を受けていたことが明らかになっていた。 同社の負債総額は5億3305万円で、債権者はアミューズ1社のみ。この金額は小出の不祥事による損害と思われていたが、特別清算によりほぼチャラになっていた。 「アミューズとしては、取引先や株主に対する責任などからさすがに小出を復帰させるわけにはいかなかった。しかし、次のステップに踏み出せるように金銭面では最大限に譲歩するという恩情をみせた。そのため、小出は日本の芸能界への未練を断ち切れたのでは」(芸能プロ関係者) 気になる小出の近況だが、同誌によると、アメリカのドラマやハリウッド映画に興味を示しているそうで、実際、今年に入ってから自分で資料まで作って渡米。 もともと帰国子女で、海外作品への憧れも公言していたというが、小出の弁護士も同誌に対し渡米の準備をしていることを認めた。 語学力などの“壁”はあるものの、オーディションで一発当てることも可能な渡米だけに、小出は俳優として再起をかけることになりそうだ。
-
芸能
ペネロペ・クルス、『パイレーツ〜』最新作オファーに有頂天!
2011年05月09日 15時29分
-
芸能
ジェームズ・マカヴォイ、アメリカ移住バカげてる
2011年05月09日 15時29分
-
芸能
ロバート・パティンソン「日焼けしたいよ!!」
2011年05月09日 15時29分
-
芸能
岩田さゆり「モノマネをされると聞いていたので…」
2011年05月09日 11時45分
-
芸能
亀田ファミリーに“ひと肌脱いだ”ラウンドガール熊田曜子は、大阪のファンを悩殺できたのか?
2011年05月09日 11時45分
-
芸能
モーニング娘が10期オーディション開催を発表
2011年05月09日 11時45分
-
芸能
ゆうこりんは移籍と結婚のどっちが先?
2011年05月07日 17時59分
-
芸能
エヴァ・メンデス、泳げない!!
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、サイエントロジー入信!?
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
ジョセフ・ゴードン=レヴィット、スピルバーグ映画出演
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
ブラッド・ピット、元妻ベストフレンドとディナー
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
キャメロン・ディアス、結婚観について語る!
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー、スタッフが日本行きを拒否!!
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
マドンナ、娘ローデスとコラボ曲
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
ビヨンセ、911遺族のためにカバー曲を発売
2011年05月07日 15時00分
-
芸能
江頭2:50 出演オファー殺到はウソ
2011年05月07日 12時00分
-
芸能
長澤まさみは、4夜連続出演の『全力坂』で全力を出し切れたのか?
2011年05月06日 17時59分
-
芸能
激太りで葉加瀬太郎化の河村隆一が、歌いまくりのギネス更新で面目躍如
2011年05月06日 17時59分
-
芸能
曲名すら自粛されたサザンのあの名曲
2011年05月06日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分