芸能
-
芸能 2020年10月08日 22時00分
休日にLINEしてくる上司は“電話をしない配慮”?「SNSの投稿にいいねしてくる上司」実体験寄せられる
爆笑問題と講談師・神田伯山、ファーストサマーウイカが世間の厄介者についてトークを展開するバラエティ番組『太田伯山ウイカのはなつまみ』(テレビ朝日系)が16日に放送され、ウイカの私見に対して体験談が多数寄せられている。 >>ファーストサマーウイカ、独特のSNS活用法が話題 番組名検索で「アンチが湧く」かを分析?<< 番組では、忙しい時に限ってメールではなく電話をしてきたり、休日にLINEをしてくる上司をどう思うか議論。ウイカは休日に電話の代わりにLINEをしてきたのは、「電話はかけないでおこう」という配慮ではないかと推測しつつ、最近は「電話したら非常識って言われる」「確実に出なければいけないから時間を奪われる」と分析した。 ウイカの発言に太田は「昔は(メールを送った後に)メールしましたって電話していた」と振り返り、伯山も「(講談師の間では)いまだに現役でFAXを使ってる」「FAXをした後に電話をかける」と話し、世代の違いを露呈させていた。 ネット上では休日にLINEをしてくる上司に対し、「確かにLINEはラク。だけど休日はストレス溜まる」「休日に業務連絡のLINEがバンバン来たら休日もへったくれもない」「休日のLINEは嫌だけど、休日でなくても電話は非常識。LINE見るからいちいち電話かけるなって思う」「相手の休日を知っていながら、その日に至急でもないし重大案件でもないのに電話してくるって嫌がらせとしか思えない」などの声が寄せられていた。 さらにLINE以外にも、休日に上司から嫌なことをされた人は多い様子。「休日にやたら私があげたSNSの投稿にいいねしてくる上司がいた。休日なのに圧力を感じた」「職場で休日のトイレ掃除のボランティアがあった。上司からも圧力をかけられ、実質的な強制参加でした」「休日に上司の引っ越しの手伝いをさせられた」「毎日、新聞を読んでくださいと上司に言われ、月額4000円で定期購読を始めたけど毎日読めなくて休日使って読んでた」などの体験談が挙がっていた。 休日に部下のプライベートに踏み入る上司は評判が悪そうだ。心当たりのある人は、自身の行動を見直してみる方がいいかもしれない。
-
芸能 2020年10月08日 21時30分
“激辛焼きそば”企画が物議「そもそも無理がある」 インド人が“辛さに強い”は間違い?
10月7日に放送されたTBS系のバラエティ番組 『世界くらべてみたら』の放送内容が、物議を醸している。 『世界くらべてみたら』は、海外と日本の様々な価値観や常識をテーマにしたバラエティ番組で、この日は「初めて日本の食べ物を食べてみたら」という企画が行われた。 >>帰国便でトラブルも?『世界くらべてみたら』金田朋子がイタリアではしゃぎまくり「うるさい」の声<< 番組では、日本の代表的な激辛メニューとして、まるか食品株式会社が発売している「ペヤングソースやきそば」の激辛バージョン「ペヤング獄激辛やきそば」を、辛い物が得意なインド人に食べてもらうという企画が放送された。 なお、本企画はこれまで大韓民国、タイ、アフリカのコートジボワールで実施しているが、大韓民国では20人中1名のみ完食、タイとコートジボワールでは20人中5人しか完食できていなかった。 番組によると、インドはスパイス王国であり、辛い料理を毎日食べ慣れていることから、激辛ペヤングを食べ切れるのではないかという仮説を立てたが、ネットではこの実験に対し、異議を唱える声が相次いだ。 実験に使われたペヤング獄激辛やきそばは「ペヤング史上最強の辛さ」をテーマにしたカップ焼きそばで、その辛さは唐辛子を使ったカレーなどのインド料理とは別種類の辛さであり、「食べられなくて当然では?」といった声が相次いだ。 結果、インドでは大韓民国と同じ20人中1名のみの完食となったが、「そもそも無理な企画だったのではないか」といった声がネットでは相次いでいた。 もともと、インドは広大な土地および地域・民族・宗教・階層などによって料理の傾向はバラバラであり、北インドで作られるカレーは南インドに比べると全く辛くないなどの違いもあるため、「辛さに強いインド人」という仮説は成り立たないのでは? という声もあった。 とは言え、「辛いものに慣れている」と豪語しているインド人達が涙を流しながら激辛ぺヤングを食べる姿は、「おもしろい」という声もあったため、もう少し納得できる仮説を立てられたら、今後もシリーズ化が期待できそうである。
-
芸能 2020年10月08日 21時00分
中村獅童の家族写真に違和感の声「せめてテロップくらい入れたら…」批判に反対意見も
中村獅童が7日に放送された『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に松本穂香と共に出演。子どもとのエピソードを語るシーンにSNSが反応した。 >>二宮和也と中村獅童が『行列』に出演、遺恨を明かす「なんの因果かね」ある共通点に視聴者は複雑<< 国分太一は中村に向かって、「今まで尾上菊之助さん、江口洋介さん、私が、子ども生まれてからイチゴ狩りに行くようになったんですよ」とコメント。「イチゴ狩り行きましたか?」と問うと、中村は笑顔で「2回行きました」と振り返る。記念撮影用にイチゴのニット帽をかぶったそうで、お互いの写真も公開。このほかにも、妻、2人の息子とお宮参りに行った時の写真も紹介されていた。 ネットでは、元妻の竹内結子さんの訃報があったのにも関わらず、このタイミングでの家族写真の公開に、「収録は訃報の前なんやろうけど、この時期に放送してしまうTV局の配慮の無さには驚き!竹内結子さんのご親族の方々はもちろんですが、中村獅童さんが気の毒。せめて『この番組は1か月前に収録されました』などのテロップくらい入れたらだいぶ違ったのに…」、「子どもの話は仕方ないのかもしれんけど、お宮参りの写真はないよね…」「竹内結子さん亡き後、中村獅童さんのテレビ露出が多い気がする…しかも子どもの話題とか…収録がいつか分からないけど、人の気持ちとしてなんか受け入れられない」「結構前に収録したのかもしれないけど、中村獅童がテレビ出てヘラヘラしてるのって、なんか違和感ある 元嫁が亡くなってるのに何も感じないのかなーって」の声が。 「中村は出演している映画のプロモーションのため番組に出ています。収録日もいつのものか分かりません。勝手に遺族の気持ちを推し量って、怒りのコメントを残すユーザーに違和感を持つ人も多いようで、『中村獅童いま見たくないとか言うお前らは一体何様? いつだったら出ていいんだ? インスタ荒らす奴ってこういう奴か』『何で中村獅童を出して配慮って何の配慮なんだよ! 理由は何なんだよ?』などとコメントがありました。こうした批判の声が、結果的に不幸が起こってしまう原因になることが分かっている視聴者が、注意を促すコメントは多くありましたね」(芸能ライター) 中村へのインスタグラムに、今回の件と絡めて、あえてコメントを書き込みに行くユーザーもいるという。中村のプロモーション活動が続く限り、批判の声は消えることはなさそうだ。
-
-
芸能 2020年10月08日 20時00分
『水ダウ』、人気のあかつ企画第3弾が好評 この時期ならではの裏テーマも?
10月7日の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が神回と話題だ。この日の放送では、ピン芸人・あかつの「国道1号線」企画の第3弾が放送された。 >>クロちゃんにマジ説教、号泣させるも「ド正論」の声 アルピー平子“ドミノガチ勢”の伏線番組は<< 第1弾の「国道1号線に落ちてる服を拾いながら歩いたら名古屋くらいで全身揃う説」、第2弾の「国道1号線に落ちているポイ捨てタバコのフィルターを拾いながら歩いてたら名古屋くらいでそばがら的なマクラ完成する説」に続く今回のチャレンジは、「この夏、セミの抜け殻を集めながら国道1号線沿いを歩いたら名古屋くらいで“セミダブルベッド”完成する説」だった。 その内容は、縦200センチ、横120センチ、高さ80センチのビニール袋をセミの抜け殻で埋め尽くそうとする途方もないもの。8月のある日に日本橋をスタート。道路脇ばかりでなく、公園などを探すことによって数を揃えていくが、なかなか埋まらない。最終的に13日間かけて、静岡県沼津市まで歩き2万匹を集め、自身のツイッターでは拾った抜け殻のうちの1つを宝物と報告している。ネット上では「なんか、この企画ロードムービー見てるみたいで好き」「忘れたころに来る『待ってました』系企画だな」といった声が聞かれた。 さらに、今回の企画には、あえて新型コロナウイルスを意識した裏テーマがあるのではと見る声もある。番組ではセミの抜け殻のほか、前回企画のタバコの吸い殻を拾う場面も。ただ、これには「吸い殻はコロナ感染リスクあるんじゃね」「今どき、落ちているものを拾うか」といったツッコミが見られた。 また、休憩中にあかつがタバコをスパスパ吸う場面も。あかつのタバコは、この企画の恒例シーンだが、このご時世には、あえてのメッセージにも思える。さらに、6月にコロナ感染を報告し回復していた、元プロレスラー・アントニオ猪木のものまね芸人であるアントキの猪木と路上で偶然遭遇する場面も。アントキのは、マスク姿だった。 さまざまな小ネタや裏テーマを企画に忍び込ませるのが『水ダウ』流であるだけに、コロナを意識することはあったかもしれない。
-
芸能 2020年10月08日 18時00分
『タラレバ娘』、金髪・坂口健太郎の“耳”が話題に「真っ赤なの可愛すぎる」 主人公には同情の声も
ドラマ『東京タラレバ娘2020』(日本テレビ系)が7日に放送され、平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 >>画期的なドラマに「すごすぎる」同一人物を3パターンに演じ分けた内山理名、内田朝陽に絶賛<< 17年にドラマ化され、人気を博した本作。今回のスペシャル版では、オリジナル版の3年後が描かれ、30歳だった倫子(吉高由里子)たちは33歳に。香(榮倉奈々)は小学校時代の同級生とスピード婚を果たし、小雪(大島優子)は念願だったカフェの開店準備に追われ、そして倫子は図書館に勤める朝倉(松下洸平)と付き合い、1年になろうとしていて――というストーリーが描かれた。 オリジナル版では、坂口健太郎が金髪のモデルKEYを演じ、そのイケメンぶりが話題に。坂口のブレイク作ともなった本作だが、今話でも女性視聴者を虜にしていた。 「俳優を志しアメリカに渡り、自然消滅状態となっていたKEYですが、今話の冒頭で帰国。倫子に婚約者ができたと知り、複雑そうな表情を浮かべ未練があることを匂わせていたものの、最後には再びアメリカに戻ることとなり、相手からの婚約破棄からなんとか立ち直った倫子と再会。アメリカに渡る時と同様、明確な約束はしなかったものの、『またあんたに会いに帰ってくるよ』と言ってハグし、今後の関係性を匂わせつつ、それぞれ別の道を歩むという展開でした。しかし、そのハグした直後の坂口の耳は真っ赤に。中性的な役柄もあってか、色白のKEYでしたが、それも手伝い余計に赤さが目立ち、女性ファンからは、『耳真っ赤なの可愛すぎる!』『こんなにイケメンなのにハグシーンで赤くなるって最高』といった声が続出。演技ではどうしようもない部分のギャップに、多くの女性が夢中になったようです」(ドラマライター) 一方、婚約破棄された倫子に対する登場人物たちの辛辣な声が、物議を醸しているという。 「結婚式に元カノが乱入し、婚約者を奪っていくというまさかの婚約破棄に、当然ながら倫子は落ち込み、香と小雪が懸命に慰める場面が描かれました。しかし、香も香で家庭内のストレスを抱えており、いつまでも愚痴る倫子に対し、『バッカみたい。うちらは倫子に早く元気になってほしくて一生懸命だっつうのに、何言ったって全然響かないじゃん』『倫子って本当に自己中だよね。だから男に捨てられんだよ』とバッサリ。怒った倫子が反論し、喧嘩になるという展開となりました。また、その帰り道に偶然遭遇したKEYも、逃げた婚約者と元カノについて愚痴る倫子に対し、『全部相手のせいなのか?』『今もタラレバ女なんだな』と辛辣な言葉を浴びせる始末でした。視聴者からは、『これはいつまでも愚痴っていいことでしょ…』『だから男に捨てられるとか、このタイミングで絶対言っちゃダメ』『この場合、どう考えても相手だけが悪いでしょ』といった困惑の声が殺到。婚約破棄されたばかりの女性にはキツすぎるとして、疑問の声を呼んでいました」(同) とは言え、さらなる続編を感じさせる終わり方に、作品ファンからは多数の期待の声も。果たして、続編は制作されるだろうか――。
-
-
芸能 2020年10月08日 17時00分
古市氏、自転車危険運転の“ひょっこり男”に「マスクしてるからすごい悪い人には見えない」発言で物議
8日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演した社会学者の古市憲寿氏のコメントに対し、不快感を訴える声が続出している。 >>古市氏、GoToキャンペーンに「みんながバラバラな場所に行けば」に疑問の声 「そんな都合のいい動き…」反論も<< 問題となっているのは、自転車で危険運転を繰り返す男が、執行猶予中に逮捕されたことを報じている際の一幕。男は19年に埼玉の上尾市などで自転車に乗ったまま、車道の中央線からわざとはみ出すなどの危険行為を繰り返し、逮捕。車に急ブレーキをかけさせた罪で有罪判決を受け、執行猶予中であった。しかし、今月5日、同じように反対車線に急ハンドルを切ったり、蛇行運転を繰り返すなどしており、その様子を目撃した男性が男に注意したところ、胸ぐらをつかむなどしたとして、暴行の疑いで逮捕された。 メディアはこの男について、「ひょっこり男」と呼び、番組でも過去の危険運転の動画を流しつつ、MCの小倉智昭キャスターが「やっている本人も、なんで繰り返してしまうんのか分からないんじゃないかっていうくらい、馬鹿げたことを年中やっているわけですよね」などと厳しく批判していた。そんな中、出演者の古市氏は「でも、この人マスクはしてるんですよね」と事件当時、男がマスクをしていたことを指摘し、「だから、なんかすごい悪い人には見えないっていうか」とコメント。これに対し、小倉キャスターは「マスクはむしろ自分の顔が分からないようにマスクしてる」と猛反論していた。 この古市氏の発言に対し、視聴者からは「逆張りがすぎる」「なんでも斜めから言えばいいってものじゃない」「マスクしてるから悪い人じゃないって…反対意見言うのもいい加減にして」と不快感を訴える声が多く集まっている。 斜め上の視点からコメントすることの多い古市氏だが、あまりにも的外れな意見に多くの視聴者が困惑していたようだ。
-
芸能 2020年10月08日 16時35分
手越祐也、YouTuberヒカルと2度目のコラボ発表「”友達じゃない”とはなんだったの」疑問の声も
YouTuberに転身した手越祐也が7日、自身のインスタグラムとツイッターを更新。チャンネル登録者400万人を超えるYouTuber・ヒカルとのコラボレーションを発表した。 >>手越祐也、山口達也容疑者に「思いは変わらない」“手越村”構想に言及、疑問の声も<< 手越はインスタグラム・ツイッターの両方で「みんな元気?この前ヒカルとコラボしてきたよー!企画もいい感じでみんなには喜んでもらえると思う」と報告。続けて、「近々動画アップ予定だから楽しみにしててねー」とファンに呼びかけた。英語でも同様のメッセージを残している。投稿にはカラオケボックスと思われる室内で撮影されたヒカルとの2ショットが添えられており、仲の良さをうかがわせている。 この投稿にファンからは「手越くんとヒカルくんとの会話面白いから楽しみ〜」「え、カラオケ?!?!しかもヒカルさんとのコラボ!!めちゃくちゃ楽しみにしています」など、今回のコラボを歓迎するコメントが相次いだ。一方ネット上では、「もうええて」「闇を感じる」「なんだ普通に仲良しじゃん 友達じゃないとはなんだったのか」「なんだか両方胡散臭いよね」など、冷ややかな意見が多く寄せられている。 そもそも世間が2人のコラボに冷たい視線を送るきっかけとなったのは5月、ヒカルがYouTubeに投稿した『おい手越、女とばっか遊んでないで俺とテレビ通話でもして自粛しろ』というタイトルの動画だった。動画内でヒカルは手越のことを「もう友達やから」「荒野行動しよう」など、一方的に友人のように語った。一方、手越本人は6月23日の緊急記者会見で「(ヒカルとは)2、3回ご飯を食べたくらい」と発言し、ファンの間で議論に。お互いの認識の違いによりYouTube界でも物議を醸すこととなったが、その後9月には『【ご報告】ようやく手越くんと友達になれました』という動画で初のコラボを果たしている。 晴れて友人関係とはなったものの、仮想通貨のインサイダー取引疑惑で炎上した経験のあるヒカルとのコラボを疑問視する声は少なくない。このままヒカルとの関係はキープしていくのだろうか。今後の活動にも注目していきたい。記事内の引用について手越祐也の公式ツイッターより https://twitter.com/YuyaTegoshi1054手越祐也の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuya.tegoshi1054/ヒカル公式ユーチューブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
芸能 2020年10月08日 13時00分
ミルクボーイ「映画からドラマまで話が来ると思います」 俳優業に自信たっぷり?
ミルクボーイの駒場孝と内海崇が7日、オンラインで開催された『ミルクボーイ「バリスタW」PRキャラクター就任オンライン発表会』に出席。同社のスペシャルショートムービーに出演し、演技を披露している2人は今後の活動について問われ、本格的な俳優業始動にも色気を見せた。 >>全ての画像を見る<< 内海はショートムービーでの演技について問われると、「演技の仕事はやっていきたいというか、これ見たらやらざるを得ないです。オファー殺到するんじゃないですか」と嬉しそうな表情。「僕だけの体じゃない。マネージャーの携帯が鳴り止まないんじゃないですか。映画からドラマまで話が来ると思います」と自信たっぷり。 「僕はちょいちょい再現ドラマに出させてもらうんですけど、昭和の役が多いんです。だからもしオファーが来れば、現代の役もやってみたい」と今風のドラマにも挑戦したいと意気込むと、駒場もにっこり。「昭和どころかインド人の役もこないだやっていましたからね。かなりオールマイティでやれると思います」と内海にエールを送った。 駒場もショートムービーの出来栄えに自信たっぷり。「僕らと言えばこれ。続編もやりたい」と次回作に色気を見せ、「この作品のために衣装も買ったんです。季節感にあった衣装をってことで。気合の入り方が違うんです」と意気込み。「日焼け次第では(肌も)コーヒー色になれますので」と続編をアピールして会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年10月08日 12時45分
「マツコの器じゃない」の声も、『ホンマでっか』レギュラー入りのEXITに新しいキャラ開拓の期待
7日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、EXITが新レギュラーになったことが分かった。これは2009年の番組開始以来、約10年間同番組のレギュラーを務めてきたマツコ・デラックスが卒業したことを受けてのものだ。 >>EXIT、『逃走中』の裏話を暴露 カットされたおかげで好感度が上がった?<< EXITのファンクラブには、お笑い芸人にしては異例の6000人がいるという。さらに、彼らが出れば何かしらネットがザワつくだけに、その影響力が今回のキャスティングの決め手になったことは間違いないだろう。しかも、他の若手芸人が明石家さんまを前に緊張する中、「おしゃべりシーフード」「シーフードパイセン」と呼ぶ、物おじしないキャラも評価されたのだろう。 だが、SNS上では早くも様々な声が聞かれる。 「嬉しすぎ楽しみすぎでは!!毎週録画しないと!」「ホンマでっかTV感謝でしかない、、、 死ぬほど楽しい」という絶賛の声が挙がる一方、「ホンマでっか!?マツコの代わりEXITかよ〜〜〜」「マツコの代わりに入ってくる器じゃないだろ。マツコがいてこその番組」と、番組の中軸を担ってきたマツコの穴を埋められないという意見も。 確かに磯野貴理子・島崎和歌子という2人の女性がいて、お笑い部分はブラックマヨネーズが受け持ち、そしてマツコは独自の視点で男女の恋愛や文化などを斬っていた。まさに絶妙なコンビネーションでまとまっていたと言えるる。スタジオにやって来たEXITに、ブラマヨ吉田敬が「この番組、めちゃめちゃしんどいで」と牽制したのも、自分たちの存在価値が揺らぐからだろう。 ただ、やはりEXITは、これまでのチャラ男キャラ一辺倒だと限界があると思ったのか、特にりんたろー。は、「浮気相手の男が家に乗り込んできて壁に穴を開けた」「インターホンの録画機能で、別の女性がひっきりなしに訪問していることがバレてフラレた」など、浮気・女好きキャラをアピールしていた。 だが、そんな覚悟の女好きキャラが、ドツボにハマる危険性も、露呈してしまった。浅田真央とのプチお見合い企画の中で、「好きな食べ物」を「エッグベネディクト」と答えたりんたろー。。すると、ひな壇にいた兼近大樹が「りんたろー。さんウソついてます。ほんとうに好きなのは生娘の髪の毛です」と衝撃発言。画面では映っていなかったが、浅田は嫌悪感丸出しの表情を浮かべていたという。さらに、島崎も「気持ち悪い!超気持ち悪い」と絶叫。りんたろー。も「今大事な時期なんだからやめろ!」と言っていた。いずれにしても『ホンマでっか』ファミリーにうまく溶け込むのだろうか。
-
-
芸能 2020年10月08日 12時30分
豊胸手術告白で炎上のてんちむ、ウーバーイーツ配達員を開始 アレクと同様の批判も?
ユーチューバーのてんちむが、デリバリーサービス「ウーバーイーツ」の配達員のバイトを始めたことを明かした。 バストアップ商品を多数プロデュースしていたてんちむ。しかし、実は過去に豊胸手術を受けていたことが発覚。プロデュースしていたナイトブラについては返品・返金対応すると報告していた。 >>炎上ユーチューバー動画に出演のてんちむ、豊胸手術を認める アメリカでのマリファナ吸引も明かす<< そんなてんちむだが、7日にツイッターを更新し、「こんにちは〜ウーバーイーツで~す。ガチで~す」とつづりつつ、ウーバーイーツのリュックを背負い、自転車にまたがっている自身の写真を投稿。ナイトブラの返金については自身の資金から行うことも明かしていたため、ファンからは経済状況も心配されていたが、ウーバーイーツでアルバイトを始めたようだった。 しかし、写真に写るてんちむはルイ・ヴィトンの服に身を包み、バレンシアガのウエストポーチを着けていたことから、一部ネットユーザーの間で、「ハイブランドに身を包んでバイトって仕事舐めてる」「ちゃんとバイトしてる人に失礼」「完全に遊び感覚でバイトしてる」といった批判が集まる事態となってしまった。 実は、実業家の川崎希の夫でタレントのアレクことアレクサンダーも8月16日に、ブログでウーバーイーツのバイトを始めたこと報告していたが、その際着用していたのが、グッチのTシャツ。夫妻は2億円の豪邸を建てたことでも話題になっていたものの、アレクは川崎からお小遣いをもらえなくなったために、小遣い稼ぎのためにバイトをしていたと明かしていた。しかし、ネットからは「真面目に働いてる人をバカにしてる」「遊び半分で働く人がいるとちゃんとバイトしてる人の取り分が減る」「まずそのブランド服売ってから働いてほしい」といった今回のようなバッシングが集まってしまっていた。 バッシングの一方、ネット上からは「どんな格好でバイトしても自由では?」「ボロボロの服着てたらそれはそれでアピールとかって批判しそう」「生きるためにてんちむも仕事してるんやから遊び半分っていうのはただの決めつけ」といった批判に対する呆れ声も殺到している。 果たして、てんちむは今後もウーバーイーツの配達員を続けていくのだろうか。ファンから注目が集まっている。記事内の引用についててんちむ公式ツイッターより https://twitter.com/tenchim_1119
-
芸能
ダレノガレ明美、突然の薬物批判 かなりのご立腹ぶりに「いきなりどうした」の声
2019年02月01日 23時00分
-
芸能
テレビ出演激減の『スリムクラブ』内間が“驚異の月収”を告白!
2019年02月01日 21時45分
-
芸能
元AKB48“握手会嫌い”を告白 スタッフに「あなたはできるんですか」と言い返していた
2019年02月01日 21時40分
-
芸能
捨てる神あれば拾う神あり?幸運を掴んだ武田真治の筋肉キャラ
2019年02月01日 21時30分
-
芸能
東出昌大、育児休暇へ? 杏の主演ドラマ続編決定で念願の“育児専念”か
2019年02月01日 21時20分
-
芸能
遠野なぎこ大ケガで手に震え…飲酒トラブル示唆するも「やっぱりやめられない」!?
2019年02月01日 21時15分
-
芸能
TKO木本のエピソードトークにネットがザワつく “パクリ”か“使い回し”か?
2019年02月01日 21時00分
-
芸能
『NGT48』事件「今村支配人」と襲撃犯の密接な関わりが発覚!?
2019年02月01日 21時00分
-
芸能
『スキャンダル専門弁護士』に、『相棒』で強烈な印象を残したあの人が! おかげで視聴率アップ?
2019年02月01日 18時00分
-
芸能
テレ朝『無料屋』、“視聴者プレゼント”がウリなのに応募できず苦情殺到 放送中トラブル相次ぐ
2019年02月01日 12時30分
-
芸能
ナイナイ岡村「好きなことしたらあかんのか」 嵐記者会見、記者の“無責任さ”を痛烈批判
2019年02月01日 12時20分
-
芸能
東国原、“おでん”テーマの俳句で無関係の「慰安婦像」 番組内でも絶賛扱いに疑問の声
2019年02月01日 12時10分
-
芸能
それほど有名でないモデルが大麻所持の逮捕で大々的に報じられた理由
2019年02月01日 12時00分
-
芸能
坂口杏里、風俗サイトに鈴木奈々を無断掲載して客引き 「迷惑すぎる」ネットは批判殺到
2019年02月01日 12時00分
-
芸能
郷ひろみ、ゴルフは「人生と似ている」 石川遼も世界での活躍を意気込み
2019年02月01日 11時55分
-
芸能
乙葉、夫・藤井隆は「圧力鍋でスペアリブ作る」 家庭円満秘話も明かす
2019年02月01日 11時50分
-
芸能
「僕のファーストキティは妻」 杉浦太陽、『キティちゃん10000体 配達出発式』に登場
2019年02月01日 11時40分
-
芸能
水素水の次は「電子水」がくる? ヒルナンデスで紹介、アマゾン・メルカリでは早くも値段高騰
2019年02月01日 06時00分
-
芸能
先代からの因縁? 市川海老蔵と中村勘九郎の共演NG報道が出てしまった内幕
2019年01月31日 23時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分