芸能
-
芸能 2020年10月14日 16時35分
人気ユーチューバー・水溜りボンド、@小豆・古川優香とのカップルコーデが話題 公式インフルエンサーとしてアディダスを着こなす!
スポーツデポ/アルペン限定adidas CASUAL Collectionキャンペーンの公式インフルエンサーに人気YouTuberの水溜りボンドが就任。独自の世界観や動画クリエイターならではの視点でキャンペーンを盛り上げる。 >>全ての画像を見る<< YouTubeチャンネル登録者数430万人超えの人気を誇る水溜りボンド。地上波の冠TV番組や人気ラジオ枠『オールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)のパーソナリティー、ファッション誌では表紙を飾るなど、多岐にわたり活躍している。 今回、公式インフルエンサー就任を記念して、コラボレーションコンテンツが、13日より水溜りボンドのYouTubeチャンネルおよび特設サイトで公開となった。独自の共感度の高いファッション視点でアディダスのスポカジスタイルを提案し、アイテムの汎用性の高さを紹介している。 今回のコラボレーションでは、水溜りボンドに加え女性人気YouTuberの古川優香、@小豆をゲストに迎え、チームに分かれてコーディネートバトルも行っている。バトルのテーマは「可愛いカップルコーデ」。それぞれが思い描くカップルで着たら可愛いコーディネートを披露し、SNSを通してその場で勝敗を決めるガチンコバトルだ。 ゲストの古川優香、@小豆の意見も参考にしつつ、カップルコーデを完成させた水溜りボンド。両チームとも系統は違うものの、ペアルックやシミラールックといった、カップルですると可愛い“リンク”したコーディネートを紹介している。水溜りボンド・カンタと古川優香チームは、外でのデートはもちろん、おうちデートでも可愛いコーディネートに。また、水溜りボンド・トミーと@小豆のチームはトミーの“好み”の女性のスタイルを体現させた、主観がたっぷり込められたコーディネートになった。勝敗は、Twitterのアンケート機能を使いファンの投票によって決定。わずか20分間という短い時間で17,351票も集まり、大きな話題となった。気になる勝敗は勿論、コーディネートのポイントは、コラボ動画で確認できる。 今回の起用を受けてカンタは、「動きやすい服が好きでアディダスのスポーツウェアをよく着たり、アディダスは毎年福袋も買っているので、公式のインフルエンサーに選んでもらえて凄く嬉しいです。コラボ動画では、自分を憑依させたコーディネートを紹介しています。『スポーツデポ』『アルペン』には、今回動画の中で紹介したアイテムを始め、普段から着やすいアディダスのカジュアルなファッションアイテムが沢山あるので、是非楽しみに店舗にも来てみてください!」とコメント。 トミーも、「起用していただいてとても嬉しいです!コラボ動画ではカップルコーデ対決を行い、ファンの投票で勝敗を決めましたが、凄く使いやすいアイテムが『スポーツデポ』『アルペン』には揃っています!店舗とオンラインストアでしか買えない限定商品もあるみたいなので是非チェックしてみてください!また、オンラインストアには僕たち水溜りボンドの写真も載っているので、是非そちらも見てみてください!」とアピールした。『adidasCASUALCollection 2020Fall/Winter』期間:2020年9月18日(金)~12月20日(日)https://store.alpen-group.jp/brand/adidas/水溜りボンド公式YouTubeチャンネルhttps://youtu.be/Fsr2GFZG610
-
芸能 2020年10月14日 12時45分
小倉智昭、交通違反動画に「どこから撮られているか分からないので気を付けて」と注意で批判殺到
14日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)での、メインキャスターの小倉智昭の運転に関するある発言が批判を集めている。 >>小倉智昭、緊急避妊薬に“妻が隠れて飲む”可能性を指摘し物議 カズレーザーの反論に称賛も<< 問題となっているのは、先月8日、相模原市の歩道を79歳の男性が軽自動車で走行したとして検挙された事件を報じていたある一幕。番組では、居合わせた人が撮影したという動画を独自入手したとして流しており、その危険さにも注目し、報じていた。 しかし、この映像について小倉は、「以前は車を運転していて、『カメラがあるぞ』っていうと高速道路のスピード違反のカメラだったんですが、最近はどこからカメラで撮られているか分からないので、本当に気をつけて運転しないといけない」と発言。このコメントに、サブ司会の立本信吾アナウンサーは「そもそも歩道を走るというのは、普通では絶対あり得ないわけですけれども……」と言いながら戸惑い。しかし、小倉は軽自動車が歩道に沿って左に曲がる映像を見つつ、「しかもウインカー出してないんじゃないか?」と笑い声を上げながら指摘していた。 この小倉の発言に視聴者からは、「撮られてないと思うけど普通は気をつけて運転する」「カメラなくても交通ルールは守るでしょ」「撮られてなかったら交通ルール無視していいのかよ」と、運転への姿勢に対する批判が殺到。また、歩道を走行するという危険運転を報じているにも関わらず、笑いながらコメントしていたことについても、「なんでずっと半笑いなの?」「笑い事じゃないよ」といった指摘が集まっていた。 ドライブレコーダーの普及や道路交通法の改正などで、より安全運転への意識が高まっている中、「見られていなければ気をつけない」とも取れる小倉の発言に多くの人が違和感を抱いたようだ。
-
芸能 2020年10月14日 12時30分
志らく、SNSで精子提供呼びかけに反論「生まれてくる子どもたちがどう思うか」 称賛の声
14日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、衝撃のトピックスが紹介された。それが、「SNSでの精子提供の呼びかけ」というものだ。そのセンセーショナルなニュースに、朝から「精子提供」という言葉がトレンド入りを果たしたほど。だが、そんなSNSでの精子提供に真っ向から反論したのが、立川志らくだった。 >>立川志らく、山口達也容疑者に「無理矢理引っ張って舞台に立たせるべき」賛同の声も<< そもそもこの話題、番組では一体どのように紹介されていたのだろうか。 「日本における第三者からの精子提供については現在、日本産科婦人科学会が認定する全国12か所の病院での受診が推奨されているそうです。ただ、病院から精子提供を受けられるのは、子どもが欲しいと望む夫婦だけで、シングルマザーや女性同士のカップルは対象外。そんな背景もあって、全国の認定病院で精子の提供者が減少。提供を受けたくても精子待ち状態となっていることが、SNSでの精子提供を求める女性を増やしている要因だというのです」(芸能ライター) そんなSNSでの精子提供呼びかけについて、志らくは「何か崇高な気がするからこっちも反論しづらい」としながら、「そんなに簡単にやるべきものではない。人間の体のことだから」と主張。 番組では、実際にSNS上で「精子を提供してください」と呼びかける女性を何人か取材していたが、志らくは「生まれてくる子どもたちがどう思うか。 生まれてきた子どもが、この事実を知った時にどう思うか」と繰り返して異論を唱えた。 一方で、彼は養子縁組にも触れ、「血のつながりというのはものすごい大事だが、 私は、親子っていうのは思い出だと思う」と述べ、「(養子として育てられた子どもでも)幸せな思い出があれば両親と血がつながっていなくても、親だと思う」と持論。 そんな志らくの意見に、SNSでは「志らくさんの言う通りだと思う」「志らくさんに同感です。子供のことを考えて!」「志らくさんが納得すること言ってくれたわ 」と称賛の声が上がっていた。 ちなみに、SNS上での精子提供のリスクについて専門家は、母親がHIV(エイズ)・梅毒などの性病にかかったり、精子提供者の学歴・経歴などの身元確認が不十分といったことを挙げていた。子どもが欲しいという願いは誰にも邪魔できない普遍的なものだが、果たして今後どうなっていくのだろうか。
-
-
芸能 2020年10月14日 12時10分
有吉がアンジャ渡部に「映しちゃいけないやつ」 TKO木下からの連絡も明かす
10月13日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、仲良し芸人5人のバスツアーが放送された。ソーシャルディスタンスを意識した都内ツアーとなった参加者は、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、カンニング竹山、有吉弘行、FUJIWARAのフジモンこと藤本敏史、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也の5人。さらに、田村亮はメンバーが何かを食べたくなったらウーバーイーツ方式で届けてくれる立場で出演した。 >>有吉の壁で“再ブレイク”を果たした芸人が急増! お笑い番組で実力を発揮か<< そこで冴え渡ったのが有吉の毒舌だった。番組冒頭、亮に対して「今ウーバーイーツのバイトやってる。亮バーイーツ」とイジった。さらに、淳が表紙を隠したグルメガイド本を配る。中身は不倫騒動を起こし、謹慎中のアンジャッシュの渡部建によるもの。有吉は「これウラ本じゃねえかよ。映しちゃいけないやつ」と突っ込んだ。 本を眺めながら淳は「あの人いいところ知ってるんですよね」と評価すると、有吉は「そうだね、アイツは食べログで調べてるから」と見事な返し。これには、ネット上で「『ウラ本』って見事な例えだな」「有吉はやっぱり毒が似合う」といった声が聞かれた。 さらに、有吉はパワハラ騒動で事務所を退所したTKOの木下隆行の名前も出した。木下に直接電話したらという流れに、番組の加地倫三エグゼクティブプロデューサーが「事務所がもしダメだったら……」と憂慮すると、有吉が「木下さんはさっきショートメールしてたんだけどな」とサラリと触れたのだ。有吉は木下から「名前出してくれてありがとう」という感謝のメールを度々受け取っているという。有吉はこのエピソードをラジオ番組でも披露している。ネット上では「有吉、木下お気に入りだな」「いつかラジオにゲストに来て欲しい」といった声が聞かれた。 イジられポジションとは言え、こういう形でも名前を出すことは芸人としての愛情表現でもあるだろう。
-
芸能 2020年10月14日 12時00分
「東京新聞からの取材は無視した方がいい」橋下徹氏、『東京新聞』記者に番組出演オファーも無回答で苦言
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、10月13日のツイッターで『東京新聞』(中日新聞東京本社発行)を名指しで批判した。 >>橋下徹氏「日本学術会議は会費運営を」大胆提言 「意義のある団体なら会費も寄付も集まる」とキッパリ<< 橋下氏は同紙の記者の望月衣塑子氏からインタビュー依頼書を受け取った。そこで、自身の出演するネット番組『NewsBar橋下』(Abema TV)への出演を逆にオファーし、番組内でインタビューをしてはと提案したが返信がなかった。それについて、「自分たちへの依頼に対しては無回答のまま、私には依頼するという姿勢はあまりにも不合理ではないでしょうか?」と批判。 さらに、橋下氏は「しかも、新聞社のインタビューに答えてもそちらの都合のいいように編集されてしまいます」と書き込み、「それにしても東京新聞の編集は酷い。自分たちへの批判はバッサリ削除。こんなんだったら無償でインタビューに応じる価値は全くなし。皆さんも東京新聞からの取材は無視した方がいいですよ」とフォロワーに呼びかけた。 これには、ネット上で「その話、もう知ってました」「橋下さんが強く言ってくれることで他の人の被害が減ります」といった共感の声が聞かれた。一方で、「橋下さんも、他人に対して酷い事してますよ…特に『口調』『文句』」「自分にとって不都合なメディアを晒すのってどうなんでしょう」といった慎重な立場からの声も聞かれた。 『東京新聞』はリベラルな報道姿勢で知られるため、橋下氏には批判的と言える。さらに、インタビューの内容のどこを使うかは新聞社の編集権に属する部分である。もちろん、その内容があまりにも酷い場合には当事者には反論する権利がある。橋下氏は普段はツイッターでこうした苦言を呈すことはほとんどないため、かなり怒りの度合いは強いと見られる。今後も注目を集めそうなやりとりだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
-
芸能 2020年10月14日 07時00分
マツコが本当にやりたかった番組は “恩人”と一緒に近い将来引退してしまう?
タレントのマツコ・デラックスが、10年間レギュラーを務めたフジテレビ系「ホンマでっか!?TV」を、9月16日の放送をもって突如卒業してしまった。 放送中は普段通り振る舞っていたマツコ。しかし番組エンディングで、テロップに「マツコ・デラックスさんは今日の放送でホンマでっか!?TVを卒業 約10年間ありがとうございました」と表示された。 >>「マツコの器じゃない」の声も、『ホンマでっか』レギュラー入りのEXITに新しいキャラ開拓の期待<< その後、同局は特に卒業の理由を説明することもなく、今月7日放送の2時間スペシャルで、新レギュラーとしてお笑いコンビ・EXITの加入を発表した。 そんな中、「ホンマでっか」のMCを務めるタレントの明石家さんまが9月26日放送のMBSラジオ「MBSヤングタウン 土曜日」でマツコが卒業した理由を説明した。 さんまは、「マツコは実は5年前から『ホンマでっか』辞めたかった。でも、俺との付き合いもあるし、(辞めたいと言ってから)一生懸命5年も頑張ってくれたんですよ」と卒業を“延期”していたことを明かした。 さらに、「本当は5年前にやめて、今年コロナがなかったら舞台とかもやっていきたいらしい。俺ともし番組やるとしたら『(お笑い)向上委員会』みたいなことしたいらしいのよ」とマツコの胸中を代弁したのだ。 「もともと、コラムニストだったマツコだが、2005年にTOKYO MXの情報番組『5時に夢中!』に出演したところ、キレのあるトークが評判となり、今や民放キー局全局でレギュラー番組を持つようになった。しかし、コロナ禍になり、モチベーションが著しく低下。『ホンマでっか』の卒業を機に、ほかの番組も卒業するのではと言われている」(テレビ局関係者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、マツコの所属事務所社長がリストラを決行。 社員に対し、業務委託への切り替えを要請したというが、社長はその理由について「近い将来、この会社もたたむつもりだから」と発言したという。 福利厚生がなくなるため、マツコのマネージャーを務めていた男性も事務所を退職してしまったというのだ。 「社長はマツコにとって恩人で、これまで二人三脚で歩んできた。それだけに、マツコが“引き際”を考え始めたのに合わせての行動で、マツコの“引退”が近いことを示唆しているのでは」(芸能記者) 今やテレビ界のスターとなったマツコの動向が注目される。
-
芸能 2020年10月13日 23時00分
都内のマンションは売却済? 多額の示談金も余裕か、別荘暮らしの新井浩文被告
派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交の罪に問われた元俳優の新井浩文被告の控訴審初公判が12日、東京高裁で開かれたことを、各メディアが報じた。 新井被告は一昨年7月に自宅で犯行に及び、逮捕・起訴され、昨年12月、1審の東京地裁で懲役5年の判決を受けていた。 >>ホリエモン、日本は「世界で一番保守的な裁判所」 新井被告の判決を“覆すのが難しい”ワケは 実体験から語る<< その後、判決を不服として控訴。報道をまとめると、新井被告はこの日の初公判に出廷せず。弁護側は、罪の成立を認めた1審判決には事実誤認があるとして、改めて無罪を主張。 また、求刑通り懲役5年とした1審判決は、重すぎて不当だと主張。1審判決後、新井被告と被害女性の間に、和解が成立したことが明らかになったという。検察側は控訴棄却を求め、即日結審した。判決は11月17日に言い渡される。 「ようやく和解が成立したことで、少なからず判決に影響しそう。しかし、1審判決がなかなか重いので、収監されたくない新井被告の思惑通りに、執行猶予付きの判決が下される可能性は低いと思われる」(司法担当記者) 気になるのが、新井被告の近況。ニュースサイト「SmartFLASH」(光文社)によると、長野県内の某有名IT社長の別荘に身を寄せているのだとか。熊が出るような大自然に囲まれた場所で近くにゴルフ場があり、コースに出ることもあるという。 弁護士を信頼しており、無罪は無理でも、本人は刑務所に行くとは思っておらず、執行猶予付きの判決をもらい、折を見て芸能界への復帰を考えているというのだ。 「1審判決でも出た話だが、示談金は2000万円を支払ったと思われる。損害賠償金の支払いもあって、都内のマンションは売ったのでは。それを元手に弁護士費用を工面していると思われるが、自分の犯した罪の重さを認識していないのでは」(芸能記者) 控訴審の判決と、それを受けて新井被告サイドが上告するかが注目される。
-
芸能 2020年10月13日 22時00分
霜降り・粗品、登場するなり土下座 過去の“因縁”で猿之助に平謝り「露骨に忖度して…」の指摘も
市川猿之助が12日に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。過去に演技についてダメ出しをされた霜降り明星・粗品と共演を果たした。 >>霜降り粗品、ダウンタウン浜田のギャラをまさかの方法で逆算? 松本も「そんなもんやわ」<< ダウンタウン・浜田雅功がMCを務めた特番『オオカミ少年』(TBS系)が8月に放送された際、ドラマ『半沢直樹』(同)ほか、ドラマのリアルNGの中にニセのNGを紛らせて、どれがニセのNGを当てる企画が行われた。そこで紹介されたのは、猿之助扮する伊佐山泰二が段ボールを殴って突き破るというシーン。そして、段ボールをうまく破れなかった一コマが問題に出された。VTRを観た粗品は「もしホンマのNGシーンやったら猿之助さんが下手ですわ演技」「まぁちょっと教えたらなダメですね」などと発言。これを受けて、猿之助は自身のInstagramアカウントで「教えろ教えろ教えろ」「粗品くん、今度、是非、演技指導をお願いしたいな~」などと投稿していた。 粗品は『しゃべくり』の収録スタジオに登場するなり、土下座で謝罪。発言したことは認めつつ、「爪痕を残したかった」と当時の心境を述べると、「俺を利用して?」と猿之助。くりぃむしちゅー・上田晋也がスタジオのウケ具合を訊ねると、「人を傷つけた割に合わんぐらいの笑いでしたね」と振り返った。 「お手本の演技として、粗品が同じシーンをやってみることに。猿之助は『うまいね』と語ると、ネプチューン・堀内健が『(伊佐山の話題シーン)詫びさせたら?』と無茶ブリ。粗品が『詫びろ詫びろ詫びろ!』と再現すると、猿之助は、ですよ。の『あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!』で応戦。笑いを誘っていました」(芸能ライター) その後、猿之助が持ち込んだという企画『猿之助カジノ007』も実施。猿之助が自作した2択クイズを多ジャンルから出題。メンバーの代表者が1対1で勝負するというもの。最後に登場したのは粗品。AかBか何度も迷った結果、外れを引いてしまい、猿之助の勝利となった。この件について、SNS上では「粗品さん、猿之助さんに気を使ってB選んだ説…!」「空気読んだ?」「粗品露骨に忖度しててワロタ」との声が続々。 真相は分からないが、粗品が猿之助に怯えていたシーンが放送されていたため、「忖度した」と感じてしまう視聴者が多くいたようだ。
-
芸能 2020年10月13日 21時00分
オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判
女優の菅野美穂が来年1月スタートの新水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)で主演を務めることが発表されたが、その設定が早くも物議を醸している。 北川悦吏子氏が脚本を務める本作。菅野演じる主人公はシングルマザーで恋愛小説家という役どころだが、20歳になっても彼氏ができず筋金入りのオタクである娘の将来を心配し、娘とともに「私たち、恋をしよう」と決意をするというストーリー。トモダチ母娘のラブストーリーが描かれる。 >>夏期、低視聴率ワーストドラマは話が複雑すぎた? 豪華キャストに期待集まるも残念な結果に<< しかし、発表後ドラマファンから聞かれたのは、ほとんどがネガティブな声だった。 「筋金入りのオタクで彼氏がいない、彼氏ができない娘を母親が心配するという設定ですが、ネットから聞かれているのは、『余計なお世話』『恋愛しか頭にないのか?』『恋愛しなくても充分楽しく生きていけるのに』といった声。現在は趣味が充実していて、恋愛に重きをおいていない、興味がないという女性は多くおり、恋愛や結婚だけが人生のすべてではないという価値観が形成されているのは明らか。彼氏ができない娘を母親が心配したり、恋愛をさせようとすること自体、“恋愛をしないことが悪い”という価値観を押し付けているように捉えることができてしまい、不快感を覚えたドラマファンも多かったようです。これまで恋愛ドラマを多く手掛けてきた北川氏ですが、恋愛至上主義的な設定は、もはや時代錯誤となってしまっているようです」(ドラマライター) また、恋愛小説家という主人公の設定にも疑問が集まっている。 「今回の作品は、北川氏にとって18年放送のNHK朝ドラ『半分、青い。』以来の連ドラ脚本となりますが、『半分、青い。』では北川氏の度重なる自己投影が物議に。主人公が北川氏と同じ片耳が聞こえない設定のほか、『2週間に2回振られる』『イケメン2人がオフコース(解散)の小田和正「さよなら」をハモって歌う』などのシーンを盛り込み、さらに作中の登場人物が好きな写真として自身の娘の写真を出したりなどして、『朝ドラを私物化してる』といった批判が集まっていました。今回も、主人公は恋愛小説家ですが、北川氏は恋愛脚本家。以前のインタビューで娘がアニメ好きと明かしていたこともあり、『また自分の話?』『もう北川悦吏子物語は観たくない』といった呆れ声も集めています」(同) この前評判、ドラマ開始後は変わるのだろうか――。
-
-
芸能 2020年10月13日 20時00分
マツコ「なんか犬みたいね」 5時夢のふかわ、大橋アナのコンビニでの行動に驚き
10月12日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、外見が好みでも食べ方が汚い男性、言葉遣いが汚い男性のどちらが許せないかの話になった。ネットニュースのアンケートでは、生活に欠かせない食事の時間が苦痛になるといった理由で、食べ方が汚い男性の方が許せない割合が上回った。 >>マツコ、独特の味覚センスを明かす「牛乳に合わないものはない」視聴者から驚きの声<< これを受け、マツコ・デラックスは「好きな男だったら食べ方は全く気にならない。どんなに汚い食べ方をしていても好きだったらかわいいと思える」と話し、「志村師匠のスイカの食い方ぐらいされても平気」と話した。志村けんさんのスイカ早食いは、ドリフのコントの定番シーンの一つ。これには、ネット上で「サラリと志村さんの名前を出しているのがいいね」「すごいわかりやすい例え」といった声が聞かれた。MCのふかわりょうから、クチャクチャと音を立てる、いわゆる「クチャラー」についてはどうかと問われても、マツコは「超好きだったら、そういうのが逆にかわいくなる」とブレない姿勢を見せていた。 この日は、コンビニのトイレ利用についても議論が交わされた。メッセージの投稿者の夫は、近所のコンビニのトイレを行きつけにしている。投稿者は何かを買うようにしているが、夫はタダで使って当然という態度だという。これに対し、マツコ・デラックスは「何も買わない以前に、近所のコンビニのトイレを行きつけにしているのを許せるっていうのが不思議。だって近所なんでしょ。それこそ家でしろってならない」と疑問を示した。 元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは「利用する度に何か買うっていうのはしていない」、また、ふかわは何回かに一回買い物をするようにしており、「年間契約していると思っている」とそれぞれ持論を述べると、マツコは「みんなそんなにコンビニのトイレ使うの?なんか犬みたいね」と呆れ気味だった。これには、ネット上で「犬って表現見事だな」「これは意見が分かれるところ」といった声が聞かれた。
-
芸能
有村架純、脱・ひよっこが今後の大きな課題 続編は全4回
2019年02月10日 06時00分
-
芸能
和久田麻由子 NHK最強美女アナ超お色気スカートの中③
2019年02月09日 21時30分
-
芸能
【放送事故伝説】タレント・スタッフ20名が山で遭難!?過酷すぎたロケ現場!
2019年02月09日 21時30分
-
芸能
吉高由里子 春ドラマ濃密濡れ場に上機嫌ノーブラ谷間見せ
2019年02月09日 21時15分
-
芸能
宇垣美里アナ“カトパンに匹敵の業界内需要”で年収億超えは確実か
2019年02月09日 21時00分
-
芸能
まさかの二階派入り、細野元環境相につきまとう『モナ男』イメージ【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年02月09日 21時00分
-
芸能
28連休のキートンを超える『R-1』優勝芸人たちの悲惨エピソード
2019年02月09日 18時10分
-
芸能
天文学的に支払う賠償金が増え続ける新井浩文容疑者の所属事務所
2019年02月09日 18時05分
-
芸能
大衆居酒屋系俳優? 佐藤二朗の初司会が称賛されるワケ
2019年02月09日 18時00分
-
芸能
元ももクロ有安の年の差恋愛が話題、アイドルたちが相手に求める条件は?
2019年02月09日 12時30分
-
芸能
裸一貫で再出発を狙う田中みな実女優デビューの真相
2019年02月09日 12時30分
-
芸能
批判殺到のカジサック、キングコングのお騒がせ史
2019年02月09日 12時20分
-
芸能
映画主演の笑福亭鶴瓶、過去には悪役も演じていた?
2019年02月09日 12時10分
-
芸能
健全なマッサージでの施術中の“オイタ”がバレてしまった芸能人たち
2019年02月09日 06時00分
-
芸能
「だらしない」「演技が…」 中山美穂の好感度、デート報道で浮き彫りに
2019年02月08日 23時00分
-
芸能
稲垣吾郎、地上波のレギュラー終了も別のプロジェクトがスタートする?
2019年02月08日 22時00分
-
芸能
速水もこみち、人気コーナーの放送終了報道には触れず ショックが大きい?
2019年02月08日 21時40分
-
芸能
和久田麻由子 NHK最強美女アナ超お色気スカートの中②
2019年02月08日 21時30分
-
芸能
事務所も想定外だった? 新井容疑者の逮捕の可能性、昨年既に報じられていた
2019年02月08日 21時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分