芸能
-
芸能 2021年01月28日 19時20分
吉本興業、『吉本興業高等学院』東京・大阪に2校開校 お笑いなど4つのジャンルから自由に学べ、滋慶学園の通信制併修で高校卒業資格も
吉本興業が、エンタテインメント技能を身に付け成功を目指す若者を育成する『よしもとアカデミー』として、『吉本興業高等学院』を4月より開校すると発表した。 本校は、中学卒業からエンタメを学べる3年制の高等学院。1つのジャンルに絞ることなく、『お笑い』、『クリエイティブ』、『パフォーミング』、『デジタルエンタテインメント』の、4つのジャンルから自由に科目が選択できる。目指せる職業として芸人はもちろん、YouTuber、ダンサー、俳優、映像クリエイター、ライブプロデューサー、脚本家など多岐にわたる。また、滋慶学園高等学校の通信制課程を併修することで、高校卒業資格も得ることができる。 >>マヂラブ野田「面白い時代になっていく」若手芸人の質問に興味 模範とすべき芸人、漫才論争の結論も<< 吉本興業が持つ多種多様な事業プラットフォームを最大限活用し、生徒たちに最先端かつ実践的な養成の場を提供、夢の実現をサポートしていくという。<吉本興業高等学院概要>所在地:東京校 東京都千代田区神田神保町1-41-1 三省堂第二ビル1F 大阪校 大阪市中央区難波千日前12-35 SWINGヨシモト6F対象:中学卒業以上履修期間:3年
-
芸能 2021年01月28日 19時00分
古市氏「町内で病気が流行って運動会やりますか」オリンピック=運動会の持論続き「やめるって判断もある」
28日の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、スペシャルキャスターの社会学者・古市憲寿氏の発言が話題だ。 この日の番組では、東京オリンピックの開催が危ぶまれていることを取り上げた。スタジオでは立木信吾アナウンサーがフリップを使い、橋本聖子五輪担当大臣が「オリンピックで医療スタッフが1万人必要」と発言したことや、オリンピックボランティアの辞退が相次いでいることを説明した。また、米国のFOXニュースが「フロリダ州が東京オリンピックの代替開催に名乗り」と報じたことも紹介し、東京オリンピック開催が揺れている現状を報告した。 これを受け、MCの小倉智昭が「古市くんなんて、(オリンピックは)簡単にやめちゃって良いんじゃないって思ってるでしょ」と意見を求めると、古市氏は「だって運動会じゃないですか」と発言した。小倉はやっぱりと言わんばかりに、「ほら、これなんだもん」と呆れ顔だったが、古市氏は続けて「町内会で病気が流行っていて、町内会で運動会やりますかって言ったら、やめるっていう判断もある」とコメントした。 >>古市氏「医療の方は本当にできることを全部やっていますか」専門家を問い詰め視聴者から称賛<< 続けて古市氏は、無観客でのスポーツ大会が世界的に行われていることを指摘し、「観客の有無を除けば、オリンピックはできるのではないか」「これから半年の間に、どれだけ観客を入れられるかのせめぎ合いなのではないか」と持論を述べた。 この発言の後、ネットでは「オリンピックは政治とカネにまみれない運動会レベルがちょうどいい」「スポーツに興味がない人にとってはそんなもの」など古市氏を支持する書き込みも見られたが、多くは「血がにじむ努力をしている選手の前で言えるのか?」「スポーツを冒涜している」など批判的なものだった。 オリンピック開催まであと半年を切り、可否を含めた具体的な開催の形を考えなければいけない時期に来ている。新型コロナの感染状況と開催方法を天秤に掛ける議論が続きそうだ。
-
芸能 2021年01月28日 18時30分
南キャン山里、蒼井優と結婚後初めての“衝突”を報告 「質より量」と「量より質」で対立?
1月27日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBS系)で、南海キャンディーズの山里亮太が、夫人で女優の蒼井優と「結婚後初めてのちょっとした衝突」があったエピソードを語った。 山里は「STAY HOME」の期間中に、夫婦で様々なゲームをやりこんでいる。現在、ハマっているのは和風アクションRPGの『天穂のサクナヒメ』だ。 このゲームはアクションと稲作の2パートに分かれており、レベル上げには、稲作で良い品質の米を作る必要がある。そのため、農作業のマニュアルが記された「農書」や「農機具」などをアイテムとして獲得して行く。この稲作のプレイ方法を巡って夫婦で意見がすれ違ったようだ。 >>南キャン山里、蒼井優が結婚1周年 “浮気相手”と勘違いされてしまった大親友とは<< 山里は「レベル上げるために沢山の米があった方がいいと。俺は『質より量』だから。ただ、WAONさん(番組内での蒼井の呼び名)さんは『収穫量が減るかもしれないけど、いい米を作りたい』」と真っ向から意見が対立しているようだ。山里は「WAONさんが譲らないのよ。絶対キレイな美しさを追求したいと」と語り、「(仕事で)大阪とか行って帰ると見たこともない農機具がすげえ増えてる。何もなかった田んぼに水車できていたからね」と驚きを語った。 山里夫婦は、2019年6月の電撃的な結婚発表後、深夜ラジオ終わりの山里を蒼井が自家用車で迎えに来る様子や、白昼のデート風景が報じられるなど、仲の良さには定評があった。だが、「初めての衝突」がゲームの進め方で起こったとは何とも驚きだ。ネット上では「確かに優ちゃん、こだわり強そう」「米の作り方で衝突って……」といった声が聞かれた。 この日の放送では、新型コロナに感染し療養していた相方のしずちゃんの復帰についても語られた。「仕事への欲望、漫才への渇望、ここら辺がけっこういい感じに熟成されてきた」と近況も報告。コンビとしての新たな活躍にも期待がかかるところだ。
-
-
芸能 2021年01月28日 18時05分
サンド、オードリー、シソンヌも下積み時代に出演 東京・中野のお笑い“聖地”が存続の危機、支援のクラファン締め切り迫る
お笑いライブなどを開催するライブハウス『中野 Studio twl』のクラウドファンディングが話題になっている。 『中野 Studio twl』は、1999年の6月に誕生した東京・中野の住宅街にある座席数40名程のライブハウス。音楽のライブではなく、お笑いライブや演劇、トークライブなどを開催している。 同劇場は、お笑いライブ創成期より精力的に様々な芸能事務所やフリーの芸人にオファーし、異なった事務所の芸人達が一堂に会するライブを開催してきたという。最近では、芸能事務所に所属するプロの芸人に加え、学生芸人の方々の活動も応援している。 テレビなどのメディアで活躍する人気芸人も下積み時代にこの舞台に立っており、サンドウィッチマン、カンニング竹山、オードリー、永野、アルコ&ピース、もう中学生なども出演経験がある。多くの芸人がブレイク後に凱旋公演や番組撮影をするなど、長年芸人に愛されている劇場だ。 >>『オードリー』深夜ラジオが4年連続、聴取率トップ、芸能人ファンも多い理由は?<< 同劇場によると、2020年3月以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響で劇場のレンタル激減、来場数の減少、休業要請に従い4月8日~6月12日までは完全休業するなど、厳しい状況が続いているという。毎月のテナント賃料や光熱費等の費用はコロナ以前と同じようにかかる為、今後の存続がかなり難しくなり、今回クラウドファンディングにて存続のための費用を集めるに至ったそうだ。 クラウドファンディングは2020年12月11日からスタートしており、締め切りは1月30日23時59分まで。目標金額は500万円で、支援総額は90%の450万円を超えた(28日17時現在)。 今回の支援金については、劇場のテナント賃料、水道光熱費、人件費、新型コロナウイルス感染拡大防止の備品類の購入など今後の持続運営経費として活用していくという。 支援は1,000円から85,000円までのコースがあり、プロジェクトページへの名前掲載やオリジナルグッズ、劇場使用権などそれぞれのリターンが用意されている。 同プロジェクトについて、シソンヌ・じろうやメイプル超合金・安藤なつなどの芸人やお笑いファンもSNSで拡散をしており、お世話になった劇場、これからも若手芸人の修行の場としての劇場をなんとか存続できないかと想いを寄せている。 多くの芸人が切磋琢磨してきた老舗の劇場。運営担当者も、「21年の間に小規模なライブハウスに出演してくれていた数々の芸人の皆さんがお茶の間の人気者になっているという事実を前にこのままコロナに屈して中野Studio twlが閉鎖してしまうというのは無念でなりません。クラウドファンディングを通じて今後もお客様と芸人さんの糧になるようなライブハウスを持続運営していきたいと考えております」とコメントしている。CAMPFIRE内プロジェクト『関東お笑い芸人達の聖地「中野twl」の存続に力を貸して下さい』https://camp-fire.jp/projects/view/355128
-
芸能 2021年01月28日 18時00分
ドラマ『ウチカレ』に「古すぎてついていけない」の声 名シーンのつもりが「ただの不法侵入」と批判も
水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)の第3話が27日に放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の8.8%からは0.7ポイントのダウンとなった。 第3話は、ゴンちゃん(沢村一樹)の元に見合い話が舞い込むも、碧(菅野美穂)は、ゴンちゃんが結婚すれば今までのように気軽に鯛焼き屋「おだや」に入り浸れなくなることに複雑な思いを抱いていた。さらに、恋をしていないと恋愛小説が書けない碧は、新作小説がはかどらず仕事もスランプに。碧は漱石(川上洋平)の後押しでゴンちゃんとデートすることになるが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 2人はデートでボブ・ディランのコンサートに。テンションの上がった2人は、廃校になってしまった母校の小学校の近くを通りがかり――という展開があったが、視聴者から冷たい声が集まっているという。 >>ドラマ『ウチカレ』、米津玄師をディスりすぎ? 先週に続く不名誉な登場に「浅い知識で書かれたセリフ」の声も<< 「校庭にバスケットボールが転がっているのを見つけたゴンちゃんは、そのまま碧とともに閉鎖された門を抜け、校内に。さらに校舎に入って電気を点け、思い出を振り返りながら母校を巡り、廊下を走ったりなどしていました。しかし、この様子に視聴者からは『ただの不法侵入』『何年も前に廃校になったはずなのになんで電気点くの?』『施錠してるの乗り越えて電気つけて学校回るって通報されておかしくない』という厳しいツッコミが噴出していました」(ドラマライター) 実はこの展開、本作の脚本を務める北川悦吏子氏が1995年に手掛けた名ドラマ『愛していると言ってくれ』(TBS系)と同じだという指摘が挙がっているという。 「同作第8話で描かれたのは、豊川悦司演じる主人公と常盤貴子演じるヒロインが、夜中に主人公の母校の大学に忍び込むというシーン。警備員から隠れてキスをするという演出に、当時は『ロマンチック』と絶賛が集まっていました。しかし、時代も変わり、現在はドラマ内の行動にも厳しい指摘が集まる状態。視聴者からは、『あの頃はいいシーンだったけど、今じゃ犯罪としか思えない』『脚本家の感性が90年代で止まってるのでは?』『古すぎてついていけない』という声が集まっています」(同) 90年代に評価されたシーンの再現は、2021年のドラマ視聴者には通用しないようだ。
-
-
芸能 2021年01月28日 17時30分
坂上忍、蓮舫議員の首相追及に「正直失礼」「理解に苦しんだ」と批判 「人のこと言えない…」視聴者驚愕
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、MC坂上忍と、出演者でタレントの薬丸裕英の発言に視聴者から驚きの声が上がっている。 問題となっているのは、27日の参院予算委員会の中で、立憲民主党の蓮舫代表代行が菅義偉首相に執拗な追及をしたことを取り上げている際の一幕。医療提供体制の不備を指摘された菅首相は「大変申し訳ない思いであります」と陳謝したが、蓮舫氏は「そんな答弁だから言葉が伝わらないんですよ。そんなメッセージだから国民に危機感が伝わらないんですよ」と指摘。これに菅首相は「少々失礼じゃないでしょうか」と反論していた。 この一幕を見た薬丸は、「トーンとしてはね、蓮舫さんのトーンで国民には伝えていただきたいんですよ」と蓮舫氏の言葉を伝えようとする姿勢は評価しつつ、「でもやっぱり、蓮舫さんもちょっと言い過ぎじゃないかなっていう部分も感じましたね」と苦言を呈した。 また、坂上も「僕はもう、正直失礼だなと思いました。あの言い方は」と蓮舫氏を批判。「総理は医療体制を整えられなかったことに対し自ら謝罪されてますし。ああいった形での追い打ちのかけ方っていうのは理解に苦しんじゃったんだけど」と苦言を呈した。 >>『バイキング』坂上とたかみなに「世間を煽ってる」と批判 品薄のパルスオキシメータ「欲しくて探した」<< しかし、この2人の発言に視聴者からは、「いつも蓮舫よりすごいこと言ってるのにどうしたの?」「自分はいいけど野党が言うのは駄目なのか?」「あんなにいつも批判してるのに蓮舫のこと言えないと思う」という困惑の声が集まっていた。 「これまで『バイキング』では、菅首相のスピーチ力をたびたび批判。特に坂上は1月11放送回では、『(感染状況を)理解してらっしゃるのかが不安になってきた』と話したり、15日放送回では『得意分野は冗舌で苦手分野になると口べた』と揶揄したことも。蓮舫氏の物言いには確かに賛否が上がっているものの、自身でも批判を繰り返してきた坂上と薬丸が蓮舫氏を批判したことに、困惑した視聴者が多かったようです」(芸能ライター) 突然、姿勢を変えた坂上と薬丸。ツッコミが殺到してしまっていた。
-
芸能 2021年01月28日 16時00分
監督もカットをかけられなかった?「最高!」香取慎吾が見事な飲みっぷり&食べっぷりを披露! 金麦ブランドの新CM放映開始
タレントの香取慎吾が、30日より全国放映される『金麦』の新CMに出演する。 金麦ブランドより、“飲みごたえと心地良い後味”が特長の『金麦〈ザ・ラガー〉』が、2月2日より新発売される。CMでは、香取が食べること、飲むことを心から満喫する一連のシーンを通し、商品の魅力を表現。小さなシュウマイ屋で、シュウマイを食べながらキンキンに冷えた『金麦〈ザ・ラガー〉』をグラスに注ぎ、ぐいっと飲み「最高!」とつぶやく香取の姿が印象的だ。『人間、飲んで食ったら、大満足』というキャッチコピーを、ストレートかつ臨場感たっぷりに描いている。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、本番に合わせてお腹を空かせてきたという香取。出来たてのシュウマイを頬張るカットでは、勢いよく口に入れたため「アチチチ!ちょっとひと口じゃ無理だった(笑)」と、思わず自分でカットをかける場面も。監督から「自由に」という指示を受けると、『金麦〈ザ・ラガー〉』を飲み、シュウマイを食べるなり「おいしい!」「うまい!」と、コメントを連発。あまりの自然体に、監督は「本当に夢中で飲んだり食べたりしているので、なかなかカットをかけられなかった」と、圧倒されている姿もあったという。 放映に先駆け28日より、サントリー公式YouTubeチャンネルにてWEB限定動画が公開される。サントリー公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCyhBnB7_27lhyaYgjCf9Z4g
-
芸能 2021年01月28日 13時30分
ロンブー淳、菅首相体調不安説に「演技じゃないと納得できない」 視聴者からは苦言も「批判ですらなくただの暴言」
28日放送の『グッとラック!』(TBS系)でのお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳の発言に、批判が集まっている。 問題となっているのは、淳が菅義偉首相の体調不安説について触れた一幕。現在開かれている国会で、菅首相の答弁の際、せきやかすれ声が目立っており、「体調が悪いのではないか」という指摘が国民から噴出。加藤勝信官房長官らは菅首相の体調に異常はないとしている。 淳はこの日の放送で、「菅さんが本当に体調が悪いのであれば、演技じゃなくて本当にああいう弱ってた感じになってるんだったら」とした上で、「僕はまず体調を立て直してからじゃないと、舵取りってできないと思うんで」と国を背負う立場を考え、体調を整えることを優先すべきだと指摘した。 >>菅総理に「滑舌が甘い」神田愛花が主張、ロンブー淳は「滑舌が悪かろうが私は耳を傾ける」と皮肉?<< さらに、「でも、出て来てるってことは僕は(菅首相の)体調は大丈夫だ、万全だって思ってるから、弱々しい姿を見て、演技じゃないと納得できないって思ったんです」と持論を展開。「あれで演技じゃないんだったら、治療なり身体を休めるなりっていうことをしないと」と言い、「心と身体がきちんとした状態にないのであれば、僕はお休みになってもいいかなと思います」と話していた。 実は淳、27日の放送でもこの体調不安説に触れ、「『これだけ頑張って疲弊していますよ』という演出が入っているのでは。それくらい政治家って演技できると思いますよ」と発言していた。 この一連の発言に視聴者からは、「証拠もないのによく言えるな」「いくらなんでもその発言はひどすぎる」「批判ですらなくただの暴言」といった苦言が集まっていた。 首相の体調には多くの国民が注目しているものの、「演技じゃないと納得できない」と話した淳に困惑した視聴者も多かったようだ。
-
芸能 2021年01月28日 12時35分
病気の症状をオカルトのように紹介?「霊的なものに扱うのやめて」批判も、患者からは感謝の声も
27日放送の『世界の何だコレ!?ミステリー 』(フジテレビ系)で紹介された言葉が、トレンド入りを果たした。それがナルコレプシー。時と場所を問わず、強烈な眠気に襲われる病気なのだが、その紹介のされ方に疑問の声が上がっている。 「ナルコレプシーと今も向き合っている、岩義人さんという24歳の俳優の体験談が放送されたのですが、番組ではこれを『乗っ取られた体 イケメン俳優を苦しめた謎の現象』という、少々大げさなタイトルで紹介。ナレーションでも『大切な場面に限って、そいつはやって来る』『何者かに眠りに引きずり込まれる』と恐怖を煽るようなもので、画づくりも、おどろおどろしさが増長されていたのです」(芸能ライター) また、岩さん本人も「自分じゃない何かに体を乗っ取られている。何かに操られている」と答え、当時のマネージャーも「お祓いや清めの砂を人から聞いて試したことはある」と、霊的なものを疑ったことがあったとのこと。 >>坂上忍、ワクチン接種に「人体実験やってるような不安に襲われる」発言が物議 「悪い印象与えてどうする」の声も<< しかしある日、知り合いから「もしかして病気なんじゃない?」と告げられ、念のため病院で検査を受けると、ナルコレプシーであることが分かったという。現在、岩さんは自分の時間に活動できるYouTuberとして活動しているという。 SNS上では、まずマネージャーの対応について、「何故マネさんはお払いより先に 病院連れて行こうと思わないのか」「お祓いの前に病院だって」といった声も寄せられた。さらに、「怪奇現象みたいにナルコレプシーを言ってて」「未だに "ミステリー"扱いなんだね」「やたら霊的なものかのように病気を扱うのはやめていただきたい」とオカルト寄りに病気を取り上げた演出に違和感を持つ者も。 だが一方で、こうした番組でも紹介していることに、実際の患者と思われるユーザーからは「ナルコレプシーについて、理解が進むことはとても良いなと思う」といったコメントも見られた。何かと誤解を生みやすいこの病気、周知されていくことを願うばかりだ。
-
-
芸能 2021年01月28日 12時20分
人気漫画『呪術廻戦』に韓国ファンからクレーム?「フィクションに戦争持ち出して…」疑問の声も
現在、アニメも放送されている人気マンガ『呪術廻戦』について、一部韓国人ファンから苦言が集まっている。 問題となっているのは、『呪術廻戦』に登場するキャラクター・冥冥が使っている「神風」という術式。「バードストライク」と読むといい、自身が操るカラスに自死を強制させることで、そのカラス体当たりの威力が増すという強烈な攻撃となっている。 しかし、この「神風」という名前と「自死を強制させる」という術式の使い方について、一部ネット上で、「神風特攻隊を彷彿とさせる」との声が噴出。第二次大戦中に旧日本軍が行っていた、パイロットの命を犠牲にした体当たり攻撃を連想させると物議になった。 SNSなどからは韓国語などを中心に「戦争賛美だ」「二度と起きてはならないことなのに軽く描かれたことが許せない」「韓国でも人気の作品だから配慮してほしい」といった批判が集まり、連載されている『週刊少年ジャンプ』(集英社)と作者に対し、謝罪と修正を求める声も寄せられている。 >>人気アニメのコラボカフェ、韓国ファンから苦情殺到? 原因は“レトロ”風のビジュアル<< 「『週刊少年ジャンプ』と言えば、2020年2月にも『僕のヒーローアカデミア』の登場人物で人体実験をしているという設定の志賀丸太が物議に。名前の『丸太』が、旧日本軍731部隊が行っていたとされている人体実験の被験者の隠語『マルタ』を連想させると一部で話題になりました。結果、編集部などに多くのクレームが集まり、発行元の集英社が謝罪。名前も変更となりました」(芸能ライター) 今回の騒動に日本のファンからは「深読みしすぎ…」「日本にとって『神風』は昔から使われ続けてきた言葉なんだけど」「フィクションの術にわざわざ戦争持ち出して批判する意味が分からない」といった呆れ声が多く集まっている。 果たして、編集部側はこの騒動に反応するのだろうか――。
-
芸能
松たか子vs笹本玲奈 日曜劇場“ノーサイド”な人妻巨乳エロ下半身(1)
2019年07月23日 21時30分
-
芸能
丸山和也弁護士が敗戦の弁、あのお騒がせ議員がまたも食いつき
2019年07月23日 21時30分
-
芸能
二階堂ふみが先輩2人を圧倒した映画『人間失格』での濡れ場対決
2019年07月23日 21時15分
-
芸能
“反SMAP”派を抑え、存続させてきた『金スマ』 不祥事発覚で遂に打ち切りの可能性も
2019年07月23日 21時00分
-
芸能
“同じ立場だったら謹慎しない” 伊集院、闇営業問題で即「引退」の風潮に苦言も
2019年07月23日 20時00分
-
芸能
「ジャニーズの疑いは吉本にも」北村弁護士、忖度せず称賛の声 “恫喝は脅迫行為”発言も
2019年07月23日 18時10分
-
芸能
里田まい、中村アンとの写真投稿に疑惑の声 いつの間にか“憧れの女性”に?
2019年07月23日 18時00分
-
芸能
ジャニー喜多川氏死去で囁かれる3000億円遺産の行き先
2019年07月23日 18時00分
-
芸能
高橋真麻、宮迫会見を“モノマネ”して茶化す? 「怖い言い方」を坂上も絶賛し物議に
2019年07月23日 17時15分
-
芸能
『なつぞら』、前週メインだった映画がお蔵入り? 「何の説明もなく…」視聴者からツッコミ殺到
2019年07月23日 15時20分
-
芸能
NBA挑戦の八村塁、少年時代の憧れはイチロー!NBAでの活躍誓う
2019年07月23日 13時30分
-
芸能
元・吉本所属芸人らまで暴露合戦 「ドロップアウトした人が言うのは違う」現役芸人が苦言
2019年07月23日 12時50分
-
芸能
ユーチューバーDJ社長の「パワハラ告発」は自作自演の炎上商法 人気バンドまで批判が飛び火、拡散した協力者も
2019年07月23日 12時40分
-
芸能
マツコ「何かを変える気はない」 吉本社長会見をバッサリ、宮迫・亮との“覚悟の違い”を指摘
2019年07月23日 12時30分
-
芸能
「支払額45円」の写真も 吉本芸人、“ギャラ実情”の暴露続く「抗議したら仕事減らされ…」
2019年07月23日 12時20分
-
芸能
加藤浩次、吉本社長に「大丈夫か?と声かけられたことは一度もない」 “家族”に疑問、会長と面談へ
2019年07月23日 12時10分
-
芸能
宮迫・田村の会見は「演技」 認知科学者・苫米地氏、吉本・岡本社長も「全部計算」とバッサリ
2019年07月23日 12時00分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」 ローバー・美々インタビュー
2019年07月23日 12時00分
-
芸能
テレ朝のアナウンス部が緊急事態! 他局よりも“仕事量が増えた”と言われる原因は
2019年07月22日 23時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分