YouTube
-
スポーツ 2022年02月03日 18時30分
巨人・中田に「20キロはやり過ぎ」増量が急激すぎる? 球界OBが重大なリスクを指摘、日本ハム時代の実績から反論も
野球解説者・高橋尚成氏(元巨人他)が2日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。巨人のプロ15年目・32歳の中田翔にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で高橋氏は1日から各地で始まったプロ野球春季キャンプをテーマにトーク。NPBでは巨人(2000-2009)、DeNA(2014-2015)でプレーした現役時代のキャンプ初日に必ず行っていた取り組みや、シーズンを見据えた体重管理の難しさなどを話した。その中で、中田がキャンプインまでに体重を大幅に増やしたことを疑問視した。 >>巨人・中田が原因説浮上? 石井コーチの三軍送りに憶測の声、異例の配置転換が「原監督と揉めたのか」と勘繰られるワケは<< 今オフの中田は巨人・秋広優人、日本ハム・姫野優也らと共に沖縄・石垣島で自主トレ。報道によると、下半身強化や食トレに精力的に取り組んだ結果、体重が昨季から20キロ(92キロ→112キロ)増加したと伝えられている。 ただ、高橋氏は「ちょっと心配かな、20キロはやり過ぎじゃないかなっていうふうに僕は思うんですよね」、「自然と増えていくような感じだったらいいんですけど、一気にボンっと増量させるっていうのはどうなのかな」と急激な体重増には悪影響があるのではと主張。 続けて、「もちろん中田選手の考えの元でやったと思うんですけど」と前置きした上で、「(増量すれば)もちろんボールは飛びますけど、振り遅れてしまったとか、ボールについてこれなかったりというようなこともある気がする」、「体重が重くて足腰にくる可能性もあるし、微妙なのかななんていうふうに思いますけどね」と不振・故障につながるリスクがあると指摘した。 この高橋氏の発言を受け、ネット上には「確かに体重増やした分体にも負担かかりそうで心配、中田は去年腰を故障してもいるし」、「増加量を見る感じ筋肉だけじゃなく脂肪もかなりつけたんだろうが、肉が邪魔でスイングが鈍ることになりはしないか」と同調の声が挙がった。一方、「去年92キロで大不振だったから、結果残すために適正体重に戻しただけでは?」、「今回初めて110キロに乗せたってことなら分かるけど、中田は元々110キロ台でプレーしてた選手だしなあ」と反論も多数みられた。 「中田はドラ1として日本ハムに入団した2007年から昨季までに、『1495試合・.248・264本・957打点』といった通算成績を残している強打者。一軍に定着した2011〜2020年にかけ10年連続で2ケタ本塁打をクリアしていますが、同期間の体重はおおむね110キロ前後だったため、110キロがベスト体重とされています。ただ、昨季は6月に急性腰痛を発症して以降満足に練習を積めなかったこと、8月に暴力問題を起こし巨人へ無償トレードされた影響で心労を募らせたことなどから体重が92キロまで激減し、成績も『73試合・.177・7本・20打点』と散々でした。こうした背景から、中田は体重を増やしたのではなく“戻した”として、高橋氏が懸念しているようなデメリットは生じないのではとみているファンも少なからずいるようです。なお、中田は自主トレやキャンプ報道で伝えられている写真を見る限り顔や腹周りはそれほど太ってはいないため、肉体を鍛え上げて体重増を実現したものと思われます」(野球ライター) ファンの間でも賛否が分かれている中田の体重増。ただ、一部からは「成否はあくまで今季の結果次第、だから今の時期から周りがどうこう言う必要は無い」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について高橋尚成氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCAMXfvpILgkofiQFbYWeeZA
-
スポーツ 2022年02月01日 21時30分
中日・根尾に「もうダメ」「話にならない」球界OBの辛らつな批判が物議、打率1割台の打撃をバッサリ
野球解説者・高木豊氏(元横浜他)が1月31日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。中日のプロ4年目・21歳の根尾昂にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で高木氏は「今年活躍しないとヤバい選手 セ・リーグ編」と題し根尾、巨人のプロ4年目・21歳の直江大輔の2名を挙げ、現状や課題などを語った。直江については「スタミナが無い」と指摘しつつも、「投手らしい体型(身長184センチ・体重82キロ)もしてるし、ボールの角度、力(もある)。そういうことも含めて『いい投手に育つだろうな』という、そういう期待感は物凄く見ていて膨らむ投手なんだよね」と確かな素質があると評価した。 一方、根尾については「それなりのものは示していかないともうダメだよね」と燻る現状に不満げ。「外野のあの肩はいいな、見事だわ」と守備では見どころがあるとしつつも、打撃については「ちょっと話になんないよね、打率からすると。野手としては屈辱的な、話にならない数字だよね」と酷評した。 根尾は2018年ドラフトで1位指名を受け中日入りしたが、プロ1年目の2019年は「2試合・.000・0本・0打点」と一軍出場はほとんど無し。また、2020年は「9試合・.087・0本・0打点」、2021年も「72試合・.178・1本・16打点」と打撃では苦戦が続いている。高木氏はそろそろ目立った結果を残さないと未来は無いのではと考えているようだ。 >>中日、又吉に続き高橋もFA流出か 昨オフから前兆アリ? 無視できない問題は財政難以外にも<< この高木氏の発言を受け、ネット上には「確かに今年もダメなら、大学経由で入ってきた同い年の選手たちに立場奪われるだろうな」、「同学年の広島・小園(海斗/2018年ドラ1)は昨季ほぼ3割(.298)だった、だから根尾もこれくらいの数字は残してくれないと」と同調の声が挙がった。一方、「本人は危機感もって体重も増やしてるのにそんな冷たいこと言うなよ」、「そろそろ結果が必要って、そんなことは本人が一番分かっとるわ」と反論のコメントも多数みられた。 「高卒ドラ1としてプロ入りした根尾は技術面だけでなく、身長177センチ・体重80キロと体格が小柄なことも活躍できない一因とされている選手。しかし、今オフは同僚の同13年目・36歳の大島洋平の自主トレに帯同し、ビルドアップを目指したハードなウェイトトレーニングを敢行。その結果、体重が80キロから84キロへ増加したことが伝えられています。本人が今季の台頭へ向け全力を注いでいることもあり、今回の高木氏の指摘に『余計なお世話だ』と不満を抱いたファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 今オフの報道では、立浪監督が二塁、左翼、右翼のレギュラーは白紙と公言していることも伝えられている。外野手の根尾は左翼、右翼の2ポジションがターゲットとなるが、春季キャンプ・OP戦でアピールしレギュラーを奪うことはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
スポーツ 2022年01月31日 20時45分
巨人・阿部コーチ、二軍選手の生意気発言に呆れ?「夢は大きくていいんだけど…」若手指導の気苦労明かし驚きの声
野球解説者・谷繁元信氏(元中日監督)の公式YouTubeチャンネルに、巨人・阿部慎之助一軍作戦兼ディフェンスチーフコーチが登場。30日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で阿部コーチは、2020~2021年にかけて務めた二軍監督時代の話を明かした。現役を引退した2019年オフにそのまま二軍監督に就任した経緯や、二軍選手を指導する難しさなどを語った。 >>巨人・阿部コーチが後輩に激怒! 林氏が試合中の信じられない行動暴露、「見えないならタイム取れよ」ドン引きの声も<< 2014~2016年に中日監督を務めた谷繁氏が、「目標に達するために自分が何をしなきゃいけないかって考えると、おのずとやらなきゃいけないと思うのね。だよね? なんでそれを彼たちは分からないのか。俺いっつも思ってたの」と、目標は高い一方で具体的な方法を考えていない選手が少なくなかったと監督時代に感じていた疑問を語った。 この疑問に阿部コーチは「僕も辞書にはない言葉を作ったんですよ。“考動”、考えて動く(という言葉)。ないんですよ熟語に。けどそれを二軍のスローガンにして“考えて動く”、“動いて考える”っていうのでやったんですけど、谷繁さんが今言われた通りですよね。目標を大きく持つのはいいんですけど」と、巨人の二軍選手の中にも目標ばかりが先行している選手がいると同調した。 阿部コーチが、ある日「二軍でちょこちょこしか試合出てない子」に尋ねたところ、その選手が「(一軍で)3割30本です」と目標を挙げたという。「(聞いた瞬間は)『えっ?』みたいな感じでしたね」、「夢は大きくていいよ、大きくていいんだけども、じゃあそれをするために段階があるんだぜ。っていうのまで教えなきゃいけないんだって思いながら(聞いてた)」と、掲げた目標と現状のギャップに内心あ然としたそうで、これを聞いた谷繁氏も「そうなのよ。そこなのよ。苦労するんだよ」とうなずいていた。 この阿部コーチの発言を受け、ネット上には「一軍レギュラーで3割30本が目標なら分かるけど、二軍の半レギュラーの立場で言っても『無理だろ』としか思えんな」、「物事には順序があるっていうのを分かってない選手そんなにいるのかよ」と呆れ声が相次いだ。一方、「杉内もYouTubeばっか見てるって愚痴ってたし、巨人の若手は一体どうなってるんだ」、「YouTubeで得た情報を信用しがちっていう杉内の話と合わせるとヤバさがさらに増すな」と同僚・杉内俊哉三軍投手コーチを引き合いに出したコメントも多数みられた。 「杉内コーチは過去に巨人の若手選手について、指導者が年単位で指導してきた内容よりも、YouTube動画を数分視聴して得た情報の方を信用している選手が少なくないと苦言を呈しています。また、同コーチは31日の『zakzak』(産経デジタル)の記事内では『ちょっとやってみて結果が出なかったら次に頼る。そうしてフォームがコロコロ変わっていく』と、YouTubeの情報を優先した結果フォームを崩している選手もいることも明かしています」(野球ライター) 2名のコーチからそれぞれ苦言を呈されている巨人の若手選手。ただ、一部からは「現状がどうであれ自分で目標立てて、それをモチベに日々を過ごしてるならいいことなのでは?」と若手を擁護する声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について谷繁元信氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC64uGOYi7v1ClET3GJVlYyA
-
-
スポーツ 2022年01月31日 19時45分
ソフトB・和田、「球界から怒られるかも…」千賀の五輪参加を説得、本人にとっては大正解だった?
野球解説者・池田親興氏(元阪神他)の公式YouTubeチャンネルに、ソフトバンクのプロ20年目・40歳の和田毅が登場。30日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。 >>ソフトB・和田の更改後コメントに驚きの声「相当なビッグマウス」 史上5人目の快挙達成を宣言、不甲斐ない先発陣への怒りも?<< 今回の動画で和田はプロ野球選手として五輪に参加する意義や、他の国際大会の一つであるWBCとの違いなどについてトーク。その中で、昨年東京五輪に出場した同僚の同12年目・29歳の千賀滉大に参加を強く後押しした話を語った。 和田によると、千賀は一時「五輪に行くか行かないかすごく悩んでた」という。その千賀に対し、チームの城島健司球団会長付特別アドバイザー(元ソフトB他)と共に「絶対行け」、「行けるんだったら絶対行った方がいい」と参加を強く勧めたという。 和田は続けて、「これを言ったら僕はプロ野球界から怒られるかもしれないですけど」と前置きした上で、「タイトルいっぱい獲りましたと。じゃあそのタイトルをファンの人が10年後覚えてるかと。覚えてると思います?」、「例えば松坂大輔(氏/元西武他)が何年にタイトル何個獲ったか分かります? (分からない)ですよね? そんなレベルなんですよ、あんだけたくさん獲ってるのに」とコメント。プロ野球の世界でタイトルを複数獲得したとしても、ほとんどのファンからは時が経つにつれ忘れ去られていくと指摘した。 一方、「でも五輪というのはみんなが知ってる。2021年金メダルというのをパッとみんなすぐ、野球を知らない人でも出てくるものなので。これ以上に勝るものというのはないと思うんですよね」と、五輪への出場・活躍は野球ファンはもちろん、それ以外の人々の記憶にも刻み込まれる代えがたい名誉だと主張した。 また、和田は「僕自身もプロ野球でのタイトルとかはもちろんありますけど、今でもアテネ五輪で出てたということで、今回の五輪でもいろいろ取材をしていただいたりとか、そういう話をもらったりはしてたので」と、自身も2004年アテネ五輪に出場したことで恩恵を受けている面があるとも明かした。 和田らの後押しもあり五輪に参加した千賀は、「2登板・0勝0敗・防御率0.00」と無失点投球でチームの金メダル獲得に貢献。和田によると、五輪後の千賀は「『行けてよかったです』って、本当に充実した顔で戻ってきてた」という。 この和田の発言を受け、ネット上には「選ばれた時は反発結構あったけど、本人も苦悩してたとは知らなかった」、「言われてみれば五輪の野球は東京はもちろん、過去の大会の結果も全部覚えてるな」と驚きの声が挙がった。一方、「本当に助言通りに行ってよかった、千賀はあれで試合勘完全に戻ってたし」、「傍から見る分には、五輪の舞台が最高の調整の場になったような印象もある」と、五輪後の成績を絡めたコメントも多数みられた。 「昨季の千賀はシーズン初登板となった4月6日・日本ハム戦中に左足首靭帯損傷に見舞われたこともあり、前半戦終了時点で『2登板・0勝0敗・防御率10.80』と大不振。そのため、骨折で五輪メンバー入りを辞退した巨人・中川皓太の代わりに7月5日に追加招集された際は『選ぶ方も選ばれる方もおかしい』と、千賀や侍ジャパン・稲葉篤紀監督(当時)への批判も少なくありませんでした。ただ、千賀は迎えた本番ではリリーフの一角として安定した投球を披露。その後、シーズン後半戦でも勢いそのままに『11登板・9勝2敗・防御率1.77』と、前半戦とは別人のような数字を残しました」(野球ライター) 東京五輪を境に、一気に調子を持ち直した形の千賀。一部からは「もし辞退してたら勝敗関係ないエキシビションマッチが調整の場になったわけだから、後半戦もしばらく試合勘取り戻せない展開になってたのでは」という見方も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
芸能 2022年01月31日 19時00分
錦鯉長谷川、ダウンタウン浜田に番組中ボコボコにされていた?「何してくれてんねん」社員からも怒られる
次長課長・河本準一、タカアンドトシ・トシ、 オリエンタルラジオ・藤森慎吾のYouTubeチャンネル『こうもトシんご』が29日に更新。錦鯉・長谷川雅紀とダウンタウン・浜田雅功が共演した約20年前のエピソードが明かされた。 >>『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も<< 「2000年に放送されていた、松本人志と今田耕司出演のバラエティー番組『わらいのじかん2』(テレビ朝日系)のスペシャルに、浜田がゲスト出演。そこで、浜田と松本は、登場してくる若手芸人の名前を暗記する『若手50組暗記バトル』に挑戦しました。当時、無名だった次長課長、キングコング、ケンドーコバヤシらが登場する中、長谷川も前のコンビ・まさまさきのりとして出演。河本が、そこで見た事件の一部始終を語ったのです」(芸能ライター) 2人に名前を覚えてもらうため、インパクトのある芸をしていく若手たち。そんな中、長谷川と元相方は、小上がりにいる松本、浜田に向かって「ワンワンワン」と犬の真似をして向かって行ったという。 当時の映像を見ると、松本は明らかに嫌悪感を示し、浜田に至っては2人を投げ飛ばす始末。長谷川たちは小上がりから転げ落ちてしまったものの、それでも向かって行くと、浜田が2人をキック。最終的に今田が大外刈りを決めてオチをつけた。 トシ曰く、長谷川たちは、吉本の社員に「何してくれてんねん」と怒られ、当時、ダウンタウンのマネージャーで、現・吉本興業社長の岡本昭彦氏からは無言で睨まれたという。 「もちろん笑いの中ではありますが、浜田が、芸人相手に暴力を振るうことは珍しくありませんでした。1994年、超若手だったナインティナイン・岡村隆史と正月特番で共演した際、岡村がゲームで失敗。笑いにすらできなかったため、浜田が彼を突き飛ばし、馬乗りになったことがありました。今田たちが引き離すと、助けられた岡村は半泣きになっていましたね。そのほか、番組でドッキリの仕掛人になった際、ターゲットをビビらせるため、ココリコ・遠藤章造を全力でビンタ。これは、もともと計画になかったもので、浜田のアドリブだったそうです」(同上) あれから約20年、長谷川は錦鯉として『M-1グランプリ』で優勝し、久しぶりにダウンタウンと共演も果たした。まだ何者でもなかった当時から考えると、長谷川も感慨深いのではないだろうか。
-
-
芸能 2022年01月15日 14時00分
ジャニーズのゲームチャンネル開設、収益化以外にも狙い?
ジャニーズのゲーム好きが集うYouTubeチャンネル「Johnny's Gaming Room」が今月1日にグランドオープンした。 >>NEWS小山、ジャニーズの過酷なお年玉事情を暴露「60人以上出ているので隠れながら…」<< 同チャンネルは、昨年12月にプレオープン。Hey! Say! JUMPの有岡大貴、Kis-My-Ft2の玉森裕太、宮田俊哉らによってメンバー探しが行われていた。 1日の配信で、ジャニーズWESTの重岡大毅、藤井流星、神山智洋、SixTONESの高地優吾、森本慎太郎、田中樹、Snow Manの深澤辰哉、向井康二、佐久間大介、なにわ男子の高橋恭平、長尾謙杜、大橋和也、Sexy Zoneから佐藤勝利がメンバーとなった。 配信は毎週火曜日から土曜日の週5回を予定。火曜日から金曜日まではゲーム実況、土曜日はバラエティ企画となるという。 チャンネルには「Snow Manがマリパで大騒ぎ!スキルと笑いのぶつかり合い!【メンバー探し】」、「スターティングメンバー発表!今後このメンバーでゲームしていきます!」などのタイトルで動画をアップ。いずれも高再生回数を記録し、今月10日までで登録者80万人を突破した。 「本当にゲーム好きなメンバーたちばかりなので、プレーしている最中は仕事の現場では見せない素の表情ばかり。それが、それぞれのメンバーのファンたちに受けて、登録者が急増している。今月中に100万人突破か」(芸能記者) 今後、規模が拡大しそうだが、同チャンネルはいろいろな役割を果たしそうだというのだ。 「コロナの第6波到来で、今後、ジャニーズの公演が続々と中止になるかもしれないが、このYouTubeチャンネルの収益化で多少なりともその穴埋めを狙っているはず。さらには、ゲーム好きのジャニーズJr.をeスポーツのプロ選手に育て上げるという新たな道も開けるのでは」(同) 今後、このチャンネルからイケメンのプロゲーマーを育て上げることができれば、たちまち人気者になりそうだ。
-
社会 2022年01月14日 12時00分
エイベックス松浦会長がポルシェ衝動買い、空港で特別待遇も「僕はまだ底辺だな」発言に驚きの声
エイベックスの松浦勝人会長がユーチューブにアップした、ポルシェ衝動買い動画に賛否両論が集まっている。 >>Snow ManファンVS avex松浦のバトル勃発?バッシングに猛反論で賛否<< 問題となっているのは、12日に公開された「松浦会長、ノリでポルシェを買う…ww」という動画。地方出張からの帰りの松浦会長が、飛行機の中で新しいポルシェの情報をゲットし、そのままディーラーを訪れて購入するという趣旨の動画になっていた。 その中で、松浦会長は「安いです、安いです。本当に安いポルシェですけど」「安いポルシェですよ?」と発言。スタッフが驚愕していると、「別に威張ってるつもりは全然ないんで。普通の感覚がズレてる」など話していた。 そして、スタッフが松浦会長と羽田空港に到着したところ、一般とは違うルートに通されてすぐに出られたことを告白。「なんだったんですか?」と聞かれた松浦会長は「いや、ほんとすいません。これが普通なんです」と笑顔に。 また、国際線でも出発1時間前に空港に着いていれば間に合うといい、松浦会長は「だって普通そうじゃない」と発言。さらに、「もっと言えば、プライベートジェットなら15分くらい前で大丈夫でしょ? それに比べたら1時間前なんて僕はまだ底辺だなって」と話していた。 その後、松浦会長はディーラーで「ポルシェ718 ケイマンGT4 RS」の購入を決定。動画内では明かされなかったものの、価格は1843万円とのこと。すぐに予約申込金300万円を支払ったことも報告していた。 この動画に、コメント欄には「感覚が桁違い…!」「ノリのレベルが違う」「世界が違いすぎます」「セレブの話すごすぎ」といった驚きの声が集まることに。 一方、一部ネット上からは「選民意識めっちゃありそう」「なんか引く」「中2病感めっちゃある」「全然普通と思ってなさそう」といった苦言も集まってしまっていた。記事内の引用について松浦勝人公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC8XtvMtw4upzmugbL_MmEHg
-
芸能 2022年01月05日 23時00分
ダイアン津田“先っちょ”露出で謝罪、動画を再アップ「幸先いい」「時代の先端」大喜利コメント集まる
4日に更新されたダイアン(津田篤宏、ユースケ)のYouTubeチャンネル『ダイアン公式チャンネル』の動画が消去される事態となった。一体、何があったのだろうか。 >>ロンブー淳、ダイアン津田に「鈴木奈々と同じ病気」 東京での活動に悩み「泣きそうになってきた」<< 「『【抱負発表】新年ご挨拶で津田全裸【ダイアンYOU&TUBE】』と題された本動画は、津田とユースケが新年の挨拶を行うというもので、津田の下半身が露出した際、モザイク処理しきれていない箇所があったと考えられます。アップされた当時、何人かの視聴者は局部が映っていたことに気づいたようで、Twitterでは『津田ちんちん見えてて草』『チ○ポ隠しきれてなくて笑う』『津田さんちんちんはみ出ててるよみえてるよ バンされるよ!!!』とのコメントがありました。今回、こうした声ですぐに気づき、早急に削除したようですね。ちなみに、この動画はお蔵入りになるわけではなく、処理をした上で5日に再アップされました」(芸能ライター) 4日、津田は「本日公開予定の動画ですが、もしかしたら先っちょが映っていた可能性があり削除いたしました。二度とこの様なことがない様に気をつけてまいります。再度編集し直して明日出します」と今回の件について経緯を説明。5日アップされた動画には、「先っちょのおかげでネットニュースになるし、今年はいい年になりそうです」「幸先いいスタートダッシュ」「先っちょスタートなんて時代の先端を行くという兆し」など、“先っちょ”にかけた大喜利状態のコメントが集まっている。 実は、YouTubeでこうした事故が起こることは珍しいことではない。過去にも、下半身が露出したまま動画をアップしてしまった芸人YouTuberがいるという。 「江頭2:50ですね。実は2回やらかしています。温泉ロケの動画と、ニューハーフクラブのステージで全裸になった際に、鏡に映った局部を隠し切れていなかった動画です。これらの動画は、モザイク処理をして再度アップしています。江頭は全裸になることも多いので、なるべくしてなった事故と言ってもいいかもしれません」(同上) こうした事故は、演者のミスではなく、スタッフが見逃してしまったことによるもの。そういったこともあり、SNS上では、不快というよりは、ユニークなニュースとして捉えている人が多いようだ。記事内の引用についてダイアン津田公式Twitterより https://twitter.com/daiantsuda
-
芸能 2022年01月05日 10時25分
嵐・二宮のYouTube動画、差し入れ巡りなにわ男子が炎上?「図々しい」暴走する一部ファンに呆れ声も
嵐の二宮和也が開設したユーチューブチャンネル「ジャにのちゃんねる」の動画を巡り、ジャニーズファンがある騒動を起こしている。 >>フット後藤、ジャニーズに辛辣な一言で話題「そんなストレートに?」A.B.C-Z河合本人も驚き<< 問題となっているのは、2日、3日に渡って2本公開された「【潜入】俺はパスがなくて入れなかったのでカメラだけ放り投げてみた。」という動画。12月30日に開催されたライブイベント『Johnny's Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~』(通称:ジャニフェス)の楽屋に二宮がパンを差し入れ、そのパンを持っていくジャニーズタレントの様子を撮影した動画になっていた。 その中で、昨年デビューしたなにわ男子が何人かずつに分かれてパンを持っていく場面があったが、動画の後半で、最終的にメンバー7人で20~30個食べたことを告白。さらに食べるため、設置されたカメラに向かってお笑いネタを披露するというシーンもあった。 一方、バックダンサーとして出演したジャニーズJr.内グループのTravis Japanは「先輩もいるからさ」「7人で1つ」と言い、カメラの前でメンバー1人が代表して1つのパンを食べたのみだった。 この様子に、ネット上ではTravis Japanのファンから「トラジャは1つなのに、なにわ食べすぎ」「図々しい」「なにわが食べ過ぎたからトラジャが食べられなかった!」「パンほとんど食べられなかったトラジャが可哀想」といった声が持ち上がる事態に発展している。 しかし、動画を観る限り、パンは山積みになるほど用意されており、最終的にジャニフェス終了後も数個ほど余っていた状態。こうした事実もあり、ネット上からは「馬鹿馬鹿しすぎる」「パンで炎上ってどうかしてる」「パン食べすぎで叩かれるのは不憫過ぎ」「しなくてもいい遠慮を自分たちでしただけでしょ」と、暴走する一部ファンに対する呆れ声も寄せられていた。 4日には、チャンネル登録者数300万人を突破したジャにのチャンネル。ジャニーズファンからも注目度が高いだけに、些細なことでいざこざが起きてしまったようだ。記事内の引用についてジャにのチャンネル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC2alHD2WkakOiTxCxF-uMAg
-
-
芸能 2022年01月02日 12時10分
モノマネ番組引退の清水アキラ、YouTubeでモノマネ批評も 現在の活動は?
21日に放送された『ものまねグランプリ ザ・トーナメント』(日本テレビ系)。コロッケらモノマネで一世を風靡した出演者がいた中で、モノマネ番組の常連とも言える清水アキラの姿はなかった。清水といえば、顔にセロハンテープを貼ってモノマネをするセロテープ芸で人気を集め、多くのモノマネ番組に出演してきた。しかし最近ではモノマネ番組はおろか、バラエティ番組で見かける機会もあまりない。清水は今、何をしているのだろうか。 >>日テレ『ものまねグランプリ』に「忖度ひどすぎる」「友近が論外」大物タレントの点数が物議<< 「清水さんは、2013年にモノマネ番組からの引退を発表し、現在まで出演はありません。テレビでの仕事の多くはモノマネ関連だったため、同時にテレビ出演が減っていったのでしょう。ですがモノマネショーは継続していて、11月には10年ぶりに1カ月公演をするなど、精力的に活動しています。なお、モノマネ番組から引退したといえど思いは熱く、先日放送された『ものまねグランプリ』に対しては自身のブログで『才能があるのにフューチャーされず』『ものまねも詰め込みすぎると雑になる』と指摘。自身のYouTubeチャンネルではさらに詳しく、山寺宏一に対しては楽器マネなどでなく歌に専念してほしいとアドバイスをしたり、ホリに対してはモノマネを詰め込みすぎだとアドバイスしていましたよ」(芸能記者) さらにこのような活動もしているようだ。 「2000年頃から油絵を学び始め、個展なども開いています。現在は油絵だけではなく、スプレーを使った絵画に挑戦するなど、表現の幅を広げているようですね。絵画の販売は公にはしていないようですが、ブログでは注文が入ったと伝えているので、依頼があれば制作して販売をしているようです」(前出・同) 一方で、プライベートはというと、少し独特な結婚生活を送ったこともある。 「清水さんは、“卒婚”と称して、妻と別居をしていた時期があるんです。ですが、その別居期間に妻の大切さを再認識して現在は卒婚を卒業。2015年から妻と再び一緒に暮らすようになり、出かける前にはキスをするほど新婚時代のような新鮮な結婚生活を送っているようです。約2年間の卒婚が結果的に2人の絆を深めたようです」(前出・同) 三男が覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されるなど、苦難もあった清水。現在は地道な活動で静かに幸せな日々を送っているようだ。記事内の引用について清水アキラの公式ブログより https://ameblo.jp/akira-shimizu/清水アキラのYouTubeチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCPVjKK6lt615ZMsFASv26JA
-
芸能
コロナを笑いの力で吹き飛ばせ! M-1チャンピオンら人気芸人がYouTubeで続々動画アップ
2020年03月04日 22時00分
-
芸能
人気ユーチューバー、地上7mから落下実験 危険動画投稿で物議『エイジから学んでない』の声も
2020年03月03日 12時30分
-
芸能
ヒカキンが“トイレットペーパー買い占め”? デマ拡散で反論動画を公開、20年分まとめ買いの真相は
2020年03月03日 12時00分
-
芸能
江頭、『いいとも』出禁真相を暴露 他の人気番組でも出入り禁止になっていた?
2020年02月27日 22時00分
-
芸能
海外カジノで年間2000万円稼ぐ! 今注目の「プロギャンブラー×ユーチューバー」
2020年02月21日 23時30分
-
芸能
宮迫「エガちゃんと比べないで」相次ぐ批判にYouTubeで反論? 不評のスタッフをかばうも「わざわざ動画で伝えるな」の声も
2020年02月20日 14時24分
-
芸能
後輩芸人も「今更?」と揶揄 雨上がり宮迫、緊急“釈明動画”を公開で視聴者離れ防げるか
2020年02月20日 12時25分
-
芸能
「うれしい報告」にファンびっくり? ロンブー淳、夫人が第二子妊娠で祝福の声 Youtubeのタイトルで勘違いしたファンも
2020年02月19日 19時45分
-
芸能
「練習としては最高」ノンスタ井上、人気ユーチューバーとコラボが“上から目線”で批判の声
2020年02月19日 12時40分
-
芸能
好評の江頭YouTubeチャンネル、90年代にすでに伝説を起こしていた?
2020年02月16日 16時00分
-
芸能
水面下で浮上した島田紳助さんの仰天復帰計画
2020年02月15日 12時00分
-
芸能
江頭がYouTube登録者100万人を短期間で突破できた理由 心理現象の影響も?
2020年02月15日 09時00分
-
芸能
海外から日本のJKユーチューバーに「女の子は再生回数を取りやすい」 本人が反論も矛盾を指摘される
2020年02月13日 12時40分
-
芸能
小木、アンチは「世の中うまくいってないヤツ」と批判し物議 「これまでの行いの結果だろ」反論の声も
2020年02月12日 18時40分
-
芸能
「そっちにいかないで」ウーマン村本も嘆き 宮迫のYouTuber化、松本・岡村以外の芸人も反対?
2020年02月04日 12時30分
-
芸能
鈴木おさむ、顔出しノーギャラで「全裸大学」出演者募集し物議 村西とおるのYouTubeプロデュースに批判の声
2020年02月04日 12時10分
-
芸能
バッシングが集まる宮迫、「一番怖い」人は 動画への低評価は減少傾向に
2020年02月03日 12時45分
-
芸能
有名ユーチューバー、宮迫の動画に「反吐が出る」痛烈批判 「芸能人の天下り先ではない」「嫌々来るな」ファンからも反発の声
2020年01月30日 12時20分
-
社会
丸山議員「議員の交通費はどんぶり勘定」知られざる“議員特権”を暴露 「税金アジャース」動画が話題
2020年01月28日 20時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
