-
トレンド 2012年06月07日 15時30分
【注目アプリ】これはヒドイ(笑)。スカイツリーと称する事実上のミサイル
2012年5月22日に開業した東京スカイツリーを記念して、実にくだらないゲームがリリースされた。その名も「スカイツリーと称する事実上のミサイル」である。 どういうゲームかというと、名前のとおり、スカイツリーがミサイルになっていて、大気圏突破を目指すというもの。追撃してくる地対空ミサイルに撃ち落とされないように、スカイツリーを操縦するのだが、コントロール方法は左右ボタンのみ。しかも、延々と上限にスクロールが続くだけなのである。 スカイツリーの飛距離がそのままスコアになるのだが、GameCenterのLeaderboardはなぜかワーストランキングが表示されるという、意味不明さ。ここまでいくともはや一発ギャグの域。この発想には頭が下がるが、だからといってこのゲームがスゴいかというと、決してそうではない(笑)。(谷りんご)▼スカイツリーと称する事実上のミサイルhttp://itunes.apple.com/jp/app/sukaitsurito-chengsuru-shi/id526407204
-
レジャー 2012年06月07日 15時30分
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(6)」〜涌井投手を売った女のように、関わると怖いキャバクラ嬢〜
こんにちは、竹内レイです。先日、西武・涌井秀章投手(25)が、中洲の高級クラブホステスと親しくなり、ベッドで眠る涌井投手の写真が流出してしまいました。涌井投手は数日間、選手登録を抹消、反省期間を設けられることに…。 綺麗な女性を見ると、つい口説きたくなってしまう男性心理もわからなくはありませんが、きちんと相手を選ばないとあなたも大変なことになり兼ねません。 そこで今回は、キャバクラ嬢と関係を持ったことで失敗してしまった人のお話しをご紹介したいと思います。 K川さんは、女性の扱いもうまくキャバクラ嬢からも人気のあるお客様ですが、女性関係がだらしないと有名な方でもあったのです。いつも新人のキャバクラ嬢が入店すると、ちょっかいをかけては飽きてしまい、別のホステスに乗り換えるという事を繰り返していました。 ある日、K川さんと 新人ホステスのR子ちゃんがプライベートでデートをしているところを偶然K川さんの奥様が発見してしまいました。 奥様はものすごい剣幕でお店に乗り込み、黒服を怒鳴り、R子ちゃんにビンタをお見舞いしたのです。R子ちゃんには、お店に迷惑をかけたということで、数十万円の罰金が科されてしまいました。 そんな事があり、肝心のK川さんはどうしたかというと…? もう既に別のホステスに手をつけており、R子ちゃんのことは知らんぷり。 しかし、それで引き下がるR子ちゃんではありません。どうしてもK川さんを許せなかったのか、昼間にいきなりK川さんの会社へと乗り込んでしまったのです。 R子ちゃんはK川さんの上司を呼びつけ、彼女の家にK川さんが置いて行った洋服や一緒に撮った写真を並べ、お店から要求された数十万円を会社に請求してしまったのです。もちろん会社がお金を払うわけがないので、K川さんが支払い、R子ちゃんはお店を辞めました。 その後K川さんは…3年間の契約で地方の子会社に出向になってしまい、お店には一切顔を出さなくなりました。 どのような方とお付き合いをするかはもちろん自由ですが、キャバクラ嬢といえども生身の人間です。不当な扱いをしてしまうと、あなたの首を絞めることになりますよ。気を付けましょうね。ライター:竹内レイ1986年生まれ 愛知県在住元キャバクラ嬢の経験を生かした恋愛テクニックが得意http://ameblo.jp/rei-takeuchi/
-
トレンド 2012年06月07日 15時30分
『ハロー!?ゴースト』、インタビューその(2)〜カン・イェウォン&キム・ヨンタク監督
昨日に引き続き6月9日(土)から公開される『ハロー!?ゴースト』から、主人公カン・サンマンに一目ぼれされる看護師ヨンスを演じたカン・イェウォンと、この映画が初監督作となったキム・ヨンタクのインタビューを掲載する。■カン・イェウォン インタビュー■ Q:完成した映画を初めて見たとき、いかがでしたか? シナリオの段階で内容は全部知っていたはずなのに、試写では大泣きしました。監督の手腕がすばらしかったのだと思います。終盤のオチは本当に『シックス・センス』を超えるようなオチではないでしょうか(笑)。 Q:脚本を読んだ印象は? やはりオチの部分がすごく衝撃的でした。ですが、オチというより本当にシナリオの完成度が高かったのです。一気に読んですぐに出演したい、この監督と映画を撮りたいと思いました。私は観客の立場として自分が見たい映画に出演すると決めています。この映画がまさにそうでした。 また、チャ・テヒョンさんはすべての女優たちが共演したいと思っている俳優です。私もずっと共演したいと思っていましたが、こんな形で実現するとは思っていませんでした。嬉しかったです。 Q:どんな役作りをされましたか? 職場がホスピスという設定だったので、実際ホスピスの看護師たちに会いに行きました。1年、5年、10年という別々のキャリアを持つ看護士たちに会って話を聞きました。また、ホスピスを経験した方の本も読みました。また父親に対する恨みという部分は、監督と一緒に具体化していきました。監督が簡単にOKを出すタイプの方ではなく、息遣いや視線、話し方やテンポという細かい部分すべてに指示を出してくれました。 Q:ゴーストたちと演技する設定で、俳優たちが目の前にいながら見えないふりをして演技したわけですが、難しかったですか? 不思議ですが、見えないふりをして演技をするというのは思ったよりも意識せずうまくできました。監督から本当に何もないように演技しろと指示されたので。NGも出ませんでした。ただチャ・テヒョンさんだけを見て演技しました。 Q:撮影のテンションや感情を維持するため、実生活でもそのような雰囲気作りをするほうですか? それはないです。私生活にそのような感情を持ち込むとエネルギーを奪われてしまうので、普段は何も考えず、撮影中だけ集中して入り込むよう心がけています。特にヨンスのようなキャラクターは気分の良し悪しがはっきりしておらず、その間をずっと維持していないといけないので、なおさらでした。【カン・イェウォン プロフィール】1980年生まれ。2001年にドラマ「ホニホ二」で女優デビューを果たす。『恋愛中毒』(02)、『魔法の性』(02・未)に出演した後、『1番街の奇跡』(07)で注目を浴びる。2009年公開の超大作『TSUNAMI‐ツナミ‐』の女子大生役で人気を不動のものにした。『ハーモニー 心をつなぐ歌』(10)では、大学で声楽を学んだ経験を生かし、心に深い傷を負った女性の役を見事に演じ、利川春史映画祭新人女優賞を受賞した。■キム・ヨンタク監督 インタビュー■ Q:オチがすばらしい作品で、シナリオの力が非常に大きいという評価をどう受け止めていますか? ありがたいお話ですが、演出を初めて経験する立場では演出力が不足しているという意味にも捉えられますよね(笑)。映画シナリオ作家として9年間活動してきました。毎回同じように起承転結の構造で流れていくシナリオが大嫌いだったので、構造も全く新しいものに挑戦したかったのです。 Q:本作のアイデアが浮かんだきっかけは? さびしい人間がさびしくなくなる方法は他人と会うことです。なので、他人と会ってさびしくなくなるという話を作りたいなと思ったのです。大きな枠組みができてすぐに話を構成することができましたが、初稿が完成するまで約3か月もかかりました。前半に重点を置かず、終盤に最大のポイントを持ってこられるようシナリオ作業と演出を行いました。2回、3回見た後でもつじつまが合うよう伏線に気をつけたのです。 Q:シナリオ作家として長く活躍された後、念願の監督デビューとなりましたね。 口ではシナリオが大事だと言われますが、現場では監督の演出で進行していくのが現実で、剥奪感が大きいです。実際に監督をしてみると、シナリオの作業が一番大変なように思えました。そのような影の部分への評価がなされないことが悔しいですね。 Q:初監督はいかがでしたか? 新人監督なのに周囲からどんなに言われたことか。私に振り回されるとか、いろいろ干渉しすぎるとか。しかし、みんなからの信頼があり何とか完成できました。すべてのスタッフが全力をかけて取り組んでくれたおかげです。今の段階の最善を尽くせたと思います。チャ・テヒョンさんもやり残したことはないと言ってくれました。 Q:撮影現場で思い出に残っているエピソードを教えてください。 海のシーンで、5月で水温が低く、何度も撮り直しているうちに、チャ・テヒョンさんが、悪寒がするということで倒れそうになりました。しかし、まだ撮影シーンが残っていて。「撮影しなかったら後悔しそうだ」と話したら、チャ・テヒョンさんが震えながら「わかった」と。映画をみると彼が震えているのがわかります。 Q:俳優陣の演技はいかがでしたか? 全俳優がやりにくい監督だと話していました。既存のコメディを撮るのとは違った演出をしますから。チャ・テヒョンさんもはじめはとても大変そうでした。普通の監督はもっと笑わせようとするはずが、私が抑えたのです。私が理解しているチャ・テヒョンという俳優はとても深みのある表情ができるのに、コメディ路線ばかりでとても軽く見えていて、ずっと惜しいなと思っていたのです。チャ・テヒョンさんにはこの映画を通して一番シリアスな表情を見せてあげると約束しました。【キム・ヨンタク監督 プロフィール】 カム・ウソン主演『大胆な家族』(05・未)、チャ・テヒョン主演『バカ』(08)といった明るく心温まるストーリーを書きあげ、脚本家として認められた。監督デビュー作となる『ハロー・ゴースト』は脚本の完成度の高さから1週間で資金調達、キャスティングを実現したことで大きな話題となった。本作の大ヒットがキム・ヨンタクを一気にスター監督の座へと押し上げ、大注目の新鋭監督として期待を集めている。 『ハロー!?ゴースト』、いよいよ6月9日(土)から新宿武蔵野館にてロードショー。公開からわずか2か月でハリウッドリメイクが決定した超注目作!! 天涯孤独な男と4人のゴーストが繰り広げる人生最高のサプライズを体感!■『ハロー!?ゴースト』主演:チャ・テヒョン/コ・チャンソク/チャン・ヨンナム/イ・ムンス/チョン・ボグン/カン・イェウォン監督・脚本:キム・ヨンタクエグゼキュティブプロデューサー:ウディ・キムプロデューサー:チェ・ムンス撮影:チェ・サンムク照明:イ・スンジェプロダクションデザイン:ファン・ジュヘ録音:イ・スンユ編集:キム・スンミン音楽:キム・ジュンソク2010年/韓国映画/111分/カラー/35mm/原題『헬로우 고스트』提供・配給:ツイン/配給協力:太秦/協力:パラマウント ジャパン(C)2010 Water n Tree Pictures & Next Entertainment World Inc. All Rights Reserved.6月9日(土)新宿武蔵野館にてロードショー! 他全国順次公開公式サイト http://www.hello-ghost.com/
-
-
スポーツ 2012年06月07日 15時30分
松井秀喜に早くもスタメン落ちの危機! 打率は.125と不振極める
5月29日(日本時間30日)にメジャーに昇格し、レイズに合流した松井秀喜外野手(37)が、1週間で早くもスタメン落ちの危機に直面した。 メジャー復帰戦となった29日のレッドソックス戦で、松井はマイナーの3Aでも打てていなかった本塁打を、いきなり2打席目でかっ飛ばしてアピール。復帰3戦目の6月1日(同2日)のオリオールズ戦では好調の左腕投手、前中日のチェン・ウェインから2号本塁打を放ち、3試合で2本塁打の量産ぶりで、「さすが松井」と思わせた。しかし、5戦目の3日(同4日)のオリオールズ戦で、3安打目の単打を打ったのを最後に、パッタリと止まってしまった。 5日(同6日)、ニューヨーク・ヤンキースタジアムでの古巣ヤンキース戦では、今季初めて4番に座ったが、4打数無安打。6日(同7日)のヤンキース戦でも、4打数無安打と音なし。これで、メジャー昇格後、7試合で24打数3安打4打点2本塁打。打率は.125と低迷。24打席で1個の四球も選んでいないのも気になるところ。このまま、調子が上がらないようなら、スタメン落ちは時間の問題。 さらに、松井には別のマイナス要因が加わった。左ヒザのケガで故障者リスト入りしていた左翼手のデズモンド・ジェニングズが5日の試合で復帰。同日の試合で松井は慣れない右翼を守ったが、これで左翼でのスタメン出場は厳しくなった。今後、松井の出場機会は指名打者か代打になりそうで、不振から脱することができなければ、スタメンから外されて、代打要員に成り下がることになる。 「松井はマイナーでも打率.170しか打っておらず、実績を残してメジャーに昇格したわけではありません。キャンプを行っていない松井が、本調子に戻すには、かなりの時間が必要ではないでしょうか。このまま不振が続くようなら、代打要員どころか、最悪マイナー降格の可能性だってあります」(某スポーツ紙記者)との厳しい声もある。 松井が本来の輝きを取り戻すまでには時間がかかりそう。結果が出なくても、ジョー・マドン監督が我慢して使ってくれるかどうかが、今季の松井を左右しそうだ。(落合一郎)
-
社会 2012年06月07日 15時00分
民主党内はすでに焦土戦 小沢一郎が担ぎ出す首相候補に細川護煕氏(2)
消費増税法案は小沢グループがたとえ賛成しても、自民・公明の賛成が得られなければ成立しない。野田首相は「成立に命を懸ける」を繰り返し、今国会での消費増税法案の採決を曲げないが、民主党が問責決議を受けた田中直紀防衛相、前田武志国土交通相の交代を拒んでいることで、参議院は1カ月間も参院本会議が開かれていない非常事態。 このまま混乱が続くと、消費増税どころか予算執行に必要な赤字国債を発行する特例公債法案が成立せず。4月5日に成立した平成24年度予算の執行が滞る事態となる。 そうなれば、昨年の菅直人内閣がそうだったように退陣と引き換えに成立という流れになるが、開き直って解散総選挙に挑もうにも、国会議員定数の違憲問題があり、すぐにはできない。そうこう考えると、今国会を延長しながら、8月まではのらりくらりとこのままの状況が続くのか。 そこでこれから始まるのが、小沢氏お得意の“焦土作戦”だという。 「小沢氏もすぐに新党結成を実行する考えはない。8月中までは民主党に居残り、焦土作戦を敢行するはずです。焦土作戦とは戦争等において防御側が、建物、施設、食料等を自ら焼き払い、攻撃側の利用価値をなくして戦争を有利に運ぶ捨て身の戦術です。野田政権に攻撃されている小沢氏側は、この間に民主党の選挙組織、資金源、労組協力などを壊滅状態にして、新党の成功につなげる作戦。これは政党を作ってはぶち壊してきた、“壊し屋小沢”の十八番の必殺技です」(小沢グループの秘書) 小沢氏が「消費増税反対」を一点に政界再編に舵を切れば、野田政権は自民党と連合を組み、念願の消費増税法案を成立させたいのだろうが、小沢氏を中心とする野田包囲網はそれより迅速かつ広範囲に進んでいる。 橋下徹大阪市長率いる『大阪維新の会』は、野田首相が夏に向けて決めた関西電力大飯原発の再稼働方針に反発。返す刀で問責を受けた2閣僚の更迭要求に応じないことを理由に審議拒否を続ける自民・公明両党にも「税金泥棒だ」と痛烈に批判している。 「『大阪維新の会』が小沢氏と友好路線を歩んでいるのは、まだ政党要件を満たしていないからです。今のままでは次期総選挙で300区に候補者を立てたとしても、比例復活当選は得られない。国会議員が5人以上いないと政党登録できないからです。が、選挙前に5人がどこかの党を離党し、新党『大阪維新の会』に参画すれば、恩恵にあずかれる。100人超がまとめて離党する小沢新党の中には、大阪維新に行きたい人もいる。そこは阿吽の呼吸です」(橋下氏と近い放送関係者) 「小沢新党、大阪維新の会、みんなの党、河村たかし名古屋市長、大村秀章・愛知県知事などが組めば、第3極になりうる。公明党も味方につければ、政権をとることも可能でしょう。一歩間違えれば烏合の衆になりかねないが、細川氏は8党連立政権を体現した元首相。元熊本県知事でもあり、橋下市長らとも波長が合う。野田首相、谷垣総裁よりはるかに魅力を感じますね」(前出・政界事情通) 政界から目が離せない。
-
-
社会 2012年06月07日 15時00分
民主党内はすでに焦土戦 小沢一郎が担ぎ出す首相候補に細川護煕氏(1)
小沢一郎・民主党元代表が新党に舵を切るとの動きは意外なところから聞こえてきた。 5月下旬、鶯がなき、新緑まぶしい神奈川県奥湯河原に工房を構える陶芸家のもとに車旗を付けた大手新聞社のベテラン政治部記者たちが次々に訪れ、地元の人たちを驚かせていた。 小沢氏と野田佳彦首相との会談が決まり、両氏を取り持ったとされるこの人物から情報をとるためである。 本誌が入手した情報によれば、その陶芸家は小沢氏と野田首相の会談は平行線に終わり、小沢氏は消費増税に強く反対する。そのうえで、小沢氏は約120人の議員で構築する「新しい政策研究会(新政会)」を発展させる形で新党『新政党』を立ち上げ、いずれ民主党と袂を分かつ、と分析していたという。 その陶芸家とは、野田首相が政治の師と仰ぐ細川護煕元首相である。 還暦で政界を引退し、祖母の住まいがあった神奈川県湯河原町に工房とともに茶室『不東庵』を備える元首相ではあるが、決して世捨て人ではない。 政治には今なお強い関心を持っており、誰が敵で、誰が味方か、消費増税を巡って政界全体が混沌とする日本の政情に、室町時代から絶えず政治の中枢を歩み続けてきた“殿様の血”が騒いでいる様子だ。 「毎月のように細川さんは何人かのベテラン政治部記者やOBたちと一緒に湯河原や熱海の料理店に姿を見せて意見交換しています。たまたま居合わせた客の話だと、政治記者の『今の混乱しきった政界地図を塗り替えられるのは細川さんしかいない。ぜひもう一度…』の声に相好を崩し、1時間以上も訥々と時事解説していたそうです。そのなかで『いま総理大臣をやれるのは小沢さんしかいない。私も一生懸命応援している』と熱っぽく話していたそうです」(政界事情通) 小沢氏はここにきて湯島天神、気比神宮、神田明神、熊野三山神社、熱田神宮、住吉大社、大神神社、伊勢神宮と全国の神社詣でを続けているが、目的は陸山会裁判のことばかりではない。細川氏の勧めもあり、神々の声を聞きながら政治家としてこの国をどのような形にするのか、民主党にとどまるべきか、新党を結成するべきかの結論を探っていたのである。 「当初の構想では、小沢氏は輿石幹事長に働きかけて国会を延長し、消費増税法案の採決を先延ばしする、その間に9月の民主党代表選で自ら立候補して民主党を奪回する腹積もりでいたのですが、無罪を勝ち取ったはずの陸山会裁判が控訴され、また1年身動きがとれなくなった。かといって、この国難の時期に黙ってはいられない。しかるべき時期に新しい旗頭のもとで外に打って出る方針に転じたのでしょう。その新党の旗頭となる人物こそが、細川元首相なのです」(大手新聞政治部記者)
-
社会 2012年06月07日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 電力自由化で解決するか
経済産業省が家庭用電力販売を2014年度以降、自由化する方針を固めたと、5月20日の朝日新聞が報じた。経済産業省の電力システム改革専門委員会が電力の完全自由化でほぼ一致したのだという。 これまで電力販売は、契約電力の大きい事業所から順次自由化されてきたが、現在でも50キロ未満の電力供給は10電力会社が独占している。これが自由化されると小規模の商店や家庭も自由に電力会社を選べるようになるのだ。 東電の原発事故発生と料金の値上げ申請で、消費者の既存電力会社への反発は強まっており、こうした電力の自由化を歓迎する声は大きい。しかし、電力自由化には、大きなリスクが存在することも事実だ。 アメリカでは'90年代に電力自由化が進められた。'96年に送電網の開放が義務付けられ、半数の州で電力小売が自由化されるとともに、新しい電力事業者が次々に事業を始めた。しかし、'00年から'01年にかけて、カリフォルニアで需要に供給が追いつかず、ブラックアウト(広範囲の大規模停電)が発生した。電力自由化は低価格競争をもたらした。そのため、収益に貢献しない送電のバックアップ投資が抑制されただけでなく、危機の際にライバル会社へ電力を融通するといったことも十分には行われなかったからだ。 さらに、問題を大きくしたのは、電力販売の自由化と同時に進んだ金融面の規制緩和だ。電力事業が投機にまみれてしまったのだ。その最大の主役がエンロン社だった。 エンロン社は、もともとガスと電力を扱うエネルギー企業だった。しかし、マーク・トゥ・マーケットという時価会計を採り入れることにより、実際に取引が行われていない将来の収益も現時点のバランスシートに反映させ、莫大な利益を計上することに成功した。また、連結決算の対象とならない子会社を次々に設立して、損失はそうした子会社に飛ばし、自らのバランスシートを粉飾した。さらには、先物、オプション、スワップといった金融派生商品を積極活用して、見かけ上の収益をどんどん拡大していったのだ。 さらに役員のみならず、従業員にもストックオプションを与えることによって、実際に支払う給与額を低く抑えた。ストックオプションというのは、一定の価格で自社株を買う権利であり、株価が上昇すると、大きな資産となる。たとえば、現在株価が100円の会社で、1株100円で1万株を買う権利が与えられた従業員は、会社の株価が300円になれば、その時点でストックオプションを行使して1万株を100万円で会社から引き出し、すぐに売れば300万円の収入になるので、差し引き200万円の儲けになるという仕掛けだ。 こうした新しい経営の仕組みの下、エンロン社は'00年には、全米売上げ第7位の大企業に成長した。しかし、カリフォルニア電力危機の際にも、投機的取引で大きな収益を上げるなど、その売り上げの大部分は、実体のない収入だった。その結果エンロン社は、'01年12月に経営破綻に追い込まれた。負債総額は160億ドル以上といわれ、当時、アメリカ史上最大の企業破綻となった。 単に規制緩和だけしてもうまく行かない。電力を自由化しても、こうしたことが日本でも起きる可能性がないのかどうか、十分慎重な検討が必要だろう。
-
芸能ネタ 2012年06月07日 14時00分
選抜総選挙妨害か AKB48メンバー123人に流された出身校偏差値(1)
第4回の選抜総選挙は去る5月22日が投票開始。6月6日に日本武道館で開票イベントが開催。昨年行われた第3回選抜総選挙は1位前田敦子(20)、2位大島優子(23)、3位柏木由紀(20)がベスト3の結果だった。 しかし、知っての通り前田はすでにAKBからの卒業を表明。投票の対象にはなっていない。残るメンバーの大島らは候補だが、今回の総選挙は「大荒れ」の予想も出ている。 「投票開始後、一部スポーツ紙が秋葉原劇場の周辺とネットで行った“出口調査的”なアンケートでは1位には大島、2位は名古屋を拠点とする『SKE48』の松井珠理奈(15)、3位には同じくSKEの松井玲奈(20)という結果になった。AKB組は以下、高橋みなみ(21)、篠田麻里子(26)と続く。たとえ参考調査とはいえ、こんな結果が出るのは予想外」(アイドルライター) 振り返れば、3月に発表した前田の卒業宣言も、あまりに唐突だった。 「選抜総選挙も4回目だし、そろそろ主力メンバーも代替わりしていい時期。今回の総選挙は大幅な順位変動があると見られます。前回あたりも“神7”といわれた板野友美(20)が大きく順位を落として8位だった。そろそろ全体の変革の時期でしょう」(前出・アイドルライター) さて、4回目はどのような結果になるのか。ファンにとっては発表まで待ち遠しいところ。しかし、総選挙の陰で、なんとも気になる事態も起きていた。 いまネットにAKBの“偏差値”なるものが流出。ファンの間では「夢、ブチ壊し」と大ヒンシュクを買っているのだ。この流出情報は『決定版!AKBグループ偏差値』と名付けられたもので、出身高校の偏差値を調べランク付けしたものだ。 「どこかの雑誌に出たものが流出したのか、あるいはだれかが作って流したのか不明ですが、非常にイヤミな流出情報ですね。AKB、SKEなどグループのほぼ全員の高校偏差値を高校名入りで“表化”にしている。だれがどの高校で偏差値がいくつか一目瞭然なんですから」(ネットライター・大川真也氏) この表には卒業する前田はもちろんのこと、人気上位10人の高校名と偏差値もズラリ掲載。 「率直にいうと人気上位組は、あまり偏差値がパッとしない。それを考えると上位組の足を引っ張りたい人間の仕業かなとも思います。100人以上の高校と偏差値を調べたのですからヒマというか、労作ではありますが…」(前出・大川氏)
-
芸能ネタ 2012年06月07日 14時00分
選抜総選挙妨害か AKB48メンバー123人に流された出身校偏差値(2)
では、本誌が入手したその流出データをかいつまんで見ていこう。順番は、前回の総選挙の結果に合わせていくが、高校や偏差値の情報に関しては、本誌が独自に調べたプラスアルファ情報もお伝えする。なお、本誌の場合、高校名は実名表記しない。 前回総選挙1位の前田敦子は流出表でK高校の出身となっている。都内にある高校だが、そのK高校の通信制に通っていたという。K高校の偏差値は「38」。この38という数字を、どう受け取ればいいのか。 「おおざっぱにいうと偏差値は50が平均。55から60はけっこう勉強ができる、65以上は秀才という感じでしょう。対して45だと、少々勉強が苦手。40だとかなり苦手。それ以下は勉強が全然ダメということになりますね」(進学雑誌記者) それを考えると、前田の偏差値38は勉強不得意だったことがわかる。しかも、 「彼女はK高校の前に、都内のH高校にもいました。H高校の偏差値は44。ついていけなかったみたいです」(AKB専門ライター) 総選挙2位は大島優子だ。大島は栃木県のM高校の出身。偏差値は「43」という評価。彼女も人気に反比例して、勉強は得意ではなかったようだ。 「地方の高校は、偏差値は低くても勉強ができる子もいれば、そうでない子もいる。玉石混交の可能性はあるんですよ。大島は芸能界での評判は性格がよく、頭がいい子で通っている。一口に偏差値が低いといえないかも」(バラエティー番組スタッフ) 3位は柏木由紀。彼女は都内にあるK高校の通信制の出身。偏差値「38」で、これまた低い。 「勉強嫌いの典型タイプ。当たり前の質問をすると、違う答えが返ってくる。完全に“ワープ系”なんて話もありますね。典型的な美少女で、B86センチのDカップ巨乳。ルックスよし体よしですから、多少弱点があっても許せる(笑)」(夕刊紙記者) AKBでは最年長の篠田麻里子は福岡県のT高校の出身。偏差値は「43」だ。 「AKBではもっとも正体不明なクチ。高校卒業後、福岡のキャバクラで働いていたところをスカウトされたという話もある。大人の女として世渡り上手なことは確か」(AKB関係者) 渡辺麻友(18)は、前回総選挙5位だった。 AKBのなかにあってはアイドル路線といわれ、そのかわいさがウリ。高校はT高校。サポート高校と呼ばれるもので、面接だけで入れるのが特徴。したがって偏差値は「なし」ということになる。しかし、調査によると彼女はT高校へは転校組だという。 「埼玉県のK高校にいた時期もあるみたいです。K高校は通信制もあるのですが、東京には通学制もある。東京のほうは偏差値45前後。埼玉のほうは40ぐらいで、それでも落ちこぼれたと…」(前出・進学雑誌記者) 小嶋陽菜(24)は、昨年6位。AKBの初期から活躍している。メンバー内ではお姉さん格だ。一見するとしっとりとしたイイ女だが、しゃべるととにかく軽い。完全にギャル系のテイストがあり、ハタ目のイメージとはまるで違う。 地元・埼玉を愛する自称「チーム埼玉」。高校も同県のO高校の出身で偏差値は「44」だ。 「偏差値だけでいったらAKBの主力メンバーのなかでは上位組。でも世間一般でいったらどうでしょうという感じ。彼女の軽い明るさが、それを物語っています」(スポーツ紙記者) 7位の高橋みなみはK高校の出身。このK高校は、実は前記・前田と同じ通信制。したがって、 「高橋は根っからの勉強嫌い。性格はおおらかで面倒見がいいので好評価。でも、漢字は苦手」(前出・AKB関係者) 8位の板野友美は神奈川県のN高校からK高校に編入。N高校の偏差値は「41」で、K高校は「38」。人気同様に勉学のほうも下降線だったようだ。 「高校もそうですが、芸能活動もヤル気があるのかないのか、どうもハッキリしない。どこかフラフラしていて、AKBでも心ここにあらず状態」(アイドルライター) 9位が“さしこ”で大ブレイクした指原莉乃(19)。K高校の出身でサポート高校のため偏差値はなし。 「明るいおバカキャラですからね。本人も勉強よりAKB命」(芸能プロ関係者) 10番目がSKE所属の松井玲奈。現在、東京の芸能プロに所属。近く活動のほうも東京で本格化すると見られている。出身高校は愛知県のT高校で、偏差値は「49」だという。 「決して一流ではないのですが、大学進学者もいる高校です。でも、進学と芸能活動を天秤にかけて芸能を取った。松井珠理奈と合わせてSKEの2枚看板でしょ。それもありかな」(前出・アイドルライター) ちなみに珠理奈(総選挙14位)は愛知県のM高校で、偏差値は「46」。こちらも現役高校生だけに、今後の進路はどうする? いずれにせよ、偏差値流出は、イメージダウンかアップかはわからない。
-
-
芸能ネタ 2012年06月07日 14時00分
選抜総選挙妨害か AKB48メンバー123人に流された出身校偏差値(3)
小嶋陽菜(24)は、昨年6位。AKBの初期から活躍している。メンバー内ではお姉さん格だ。一見するとしっとりとしたイイ女だが、しゃべるととにかく軽い。完全にギャル系のテイストがあり、ハタ目のイメージとはまるで違う。 地元・埼玉を愛する自称「チーム埼玉」。高校も同県のO高校の出身で偏差値は「44」だ。 「偏差値だけでいったらAKBの主力メンバーのなかでは上位組。でも世間一般でいったらどうでしょうという感じ。彼女の軽い明るさが、それを物語っています」(スポーツ紙記者) 7位の高橋みなみはK高校の出身。このK高校は、実は前記・前田と同じ通信制。したがって、 「高橋は根っからの勉強嫌い。性格はおおらかで面倒見がいいので好評価。でも、漢字は苦手」(前出・AKB関係者) 8位の板野友美は神奈川県のN高校からK高校に編入。N高校の偏差値は「41」で、K高校は「38」。人気同様に勉学のほうも下降線だったようだ。 「高校もそうですが、芸能活動もヤル気があるのかないのか、どうもハッキリしない。どこかフラフラしていて、AKBでも心ここにあらず状態」(アイドルライター) 9位が“さしこ”で大ブレイクした指原莉乃(19)。K高校の出身でサポート高校のため偏差値はなし。 「明るいおバカキャラですからね。本人も勉強よりAKB命」(芸能プロ関係者) 10番目がSKE所属の松井玲奈。現在、東京の芸能プロに所属。近く活動のほうも東京で本格化すると見られている。出身高校は愛知県のT高校で、偏差値は「49」だという。 「決して一流ではないのですが、大学進学者もいる高校です。でも、進学と芸能活動を天秤にかけて芸能を取った。松井珠理奈と合わせてSKEの2枚看板でしょ。それもありかな」(前出・アイドルライター) ちなみに珠理奈(総選挙14位)は愛知県のM高校で、偏差値は「46」。こちらも現役高校生だけに、今後の進路はどうする? いずれにせよ、偏差値流出は、イメージダウンかアップかはわからない。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分