-
芸能ネタ 2016年08月05日 11時35分
カズレーザー、ブレイクが月収82万に! 「金は腐るほどある」
メイプル超合金のカズレーザーが4日、都内で行われたネット証券会社「カブドットコム証券」新アプリプレス発表会に相方の安藤なつ、タレントの福田萌と出演。ビジネス色を意識した黒髪にダークスーツで登場して会場をわかせると、最近収入が上がったことを報告。「僕は月収隠さない芸人。先月も82万くらい」と笑顔を見せた。 いつもの金髪に赤い服ではなく“仕事のできる証券マンスタイル”で登場したカズレーザー。福田は「できる感じあります。パーフェクトヒューマン!」とカズレーザーのビジネスマン姿を絶賛したが、相方の安藤は「違和感がすごいですね。ミッチー(及川光博)に似ているかなって」とどことなくいぶかしげ。カズレーザーも「物心ついてから初めてかもしれないですね。こういう格好がしたくなくて芸人になったので意味がないですね」と苦笑い。 ビジネスに絡めて最近の自身の収入について話を振られると、カズレーザーは「収入は上がりました。カルロス・ゴーン並みと考えてもらっていいんじゃないですか。億いっていると考えてもらってもいい」と自信たっぷり。「僕は月収隠さない芸人なんで」と宣言すると、「先月も82万くらいだったかな。金は腐るほどあるので」と今年のブレイクで収入が大幅に増加したことを報告。 安藤も「わたしも」とカズレーザーと同じく月収が上がったといい、「親に借金返します。後輩にご飯おごれるのも嬉しい」とにっこり。「将来が楽しみ。金だけが頼りです」と話して周囲を笑わせた。 一方、福田も夫でオリエンタルラジオの中田敦彦が「PERFECT HUMAN」のヒットで再ブレイク中。「彼は意外と堅実です。お小遣いも3万円。わたしが家計をほぼ任されています」と収入増も比較的質素な生活をしていると紹介。「PERFECT HUMAN」に関しても「不思議な方向に行っていますね」と感想を述べると、カズレーザーも「中田さんはインテリ枠ではひとつ上。何回ブレイクするんだって話ですから」と先輩・中田の活躍を称えていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2016年08月05日 11時26分
中川大志、「らぶけんと」山崎賢人とのツーショット写真が話題
若手人気俳優・中川大志(18)が4日、オフィシャルブログにて、「らぶけんと」とコメントした俳優・山崎賢人(21)とのツーショット写真を公開。 「君嘘な1日」と題したブログに公開された写真は、3日に行われたいま大注目な若手女優・広瀬すず(18)と俳優・山崎賢人がW主演を務める映画『四月は君の嘘』(2016年9月10日公開)の完成披露試写会の時のようで、山崎賢人が演じる“有馬公生”と中川大志が演じる“渡亮太”での呼び名で「公生と渡」「らぶけんと」とコメントして公開した写真にファンから「イケメン二人でまぶしいです」「賢人君と仲良しですね」「あーかっこ良すぎです」「大志くんも山崎くんも、すごくカッコいいです!」「2人ともセクシーー!!!!」「そのツーショットはやばいです。水球ヤンキース思い出す」「目がキラキラしとる!」と反響。 ブログは完成披露試写会に来てくれたファンへ感謝を伝え、「沢山の人にオススメしまくって下さいね僕達も公開に向けて、まだまだ取材や番宣頑張りますので、超楽しみに公開を待ってて下さい」とファンへ映画への意気込みを伝えた。
-
芸能ニュース 2016年08月05日 11時14分
河北麻友子 恋愛禁止は今年の11月まで、解禁後は即相手探し!
女優の河北麻友子が4日、都内で「スマ婚新PRアンバサダー」就任プレス発表会に出席した。 「スマ婚新PRアンバサダー」に就任した河北はティアラなど総額3億円相当のジュエリーを身に着けウェディングドレス姿で登場した。「結婚は女の子の夢なので、そういう会社のPRアンバサダーに就任できてすごく嬉しいです」とニッコリ。3億円のジュエリーを身にまとっているイベントとあって河北にはセコムの警備がついていた。河北は「お手洗いにまでセコムさんがついてきますよ。普段私は守られていませんけど今日はジュエリーのためにセコムさんが」と苦笑い。報道陣から結婚について問われると「絶対にしたいです。5月に姉の結婚式を見て感激しました」と早くも結婚宣言!? 理想の男性を聞かれると「さんまさんみたいな人が良いです。裏表がなくお家でもたくさんしゃべって、たくさん笑わせてくれる楽しい人が良いです」と笑顔で語った。また出川哲朗と付き合っているという噂については「好きですが恋愛対象ではないですよ。お父さんみたいです」と笑顔で否定した。今年11月の誕生日で25歳になり、所属事務所からの恋愛禁止が解禁になるという河北は「25歳になったらすぐに(相手を)探します」と宣言し、「結婚式はニューヨークと日本でやりたいです」と目を輝かせた。
-
-
芸能ニュース 2016年08月05日 10時56分
西内ひろ キューバでタクシーに年収額払ってしまう?
モデルの西内ひろが4日、写真家の大島央照氏と、都内でドキュメント写真集『♯Passport Book in Cuba』の出版記念発表会を行った。 今回の写真集は、旅をライフワークにしている西内が、大島氏と共に、キューバを訪れて撮影した写真をまとめたものとなっている。米国との国交が回復したとはいえ、まだ同国の町並みは1960年代で止まったような印象を受けるとのことで、西内は「旅をするだけではなくて、その国々の文化を、続けて伝える仕事ができたらと思っていた」と語った。 現地ではトラブルもあったそうで、大島氏は「3日目の宿が取れていなことが現地で判明しまして、Wi-Fiも使えないので、歩きながら宿を探しました」とコメント。また西内は、「タクシーを1日レンタルしたんですね、私達の感覚で3万円お支払いしたら、なんとキューバでは(3万円が)年収…。いろいろ難しいなと思いました」と回想。さらに、「あと、タクシーに女性が乗っていて、乗り合いかと思ったら(運転手の)奥さんで、文化の違いって面白いなって思いました(笑)」と現地でのエピソードを振り返った。 今回の写真集は大島氏がインターネット上で「クラウドファンディング」を利用して資金援助を募り制作。第二弾の計画もあるそうで、次に行ってみたい場所について西内は、「アフリカに行ってサプール(コンゴで有名なファッションの集団)に会いたい」と話した。(斎藤雅道)
-
社会 2016年08月05日 10時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第185回 北海道新幹線の経済効果
津軽海峡を超え、北海道新幹線の新青森-新函館北斗間が開業して約4カ月が経過した。日本のマスコミは、新幹線の開業直後の乗車率低迷などの「失敗」は大々的に取り上げるが、想定以上に開業効果があると「無視」する傾向がある。というわけで、今回は当初の乗車率低迷を乗り越え、着実に経済効果を出しつつある北海道新幹線を取り上げたい。 新幹線でつながると「交流人口」が増える。交流人口とは、通勤・通学に加え、買い物、文化鑑賞、教育、エンターテインメント、スポーツ、観光、医療などの「サービス」の顧客として、その地域を訪れる人口規模になる。 北海道新幹線開業により函館市や北斗市、さらには東北北部の交流人口が増大することで、観光やビジネスが拡大する。増大した交流人口のサービスを提供する一次効果、さらには生産者の所得が拡大することにより追加的に生産が拡大する二次効果−−。北海道新幹線(新青森-新函館北斗間開業)は、年間約136億円の経済波及効果があると見込まれた。 さらに、北海道新幹線が札幌まで延伸されると、北海道の純交流人口は42.4万人増える(「北海道新幹線札幌延伸による経済波及効果長打事業の概要」より)。「純交流人口」とは、北海道以外に拡大する交流人口になる。北海道新幹線延伸で、北海道外、つまりは東北などの交流人口も40.6万人増えると見込まれているが、北海道や東北・関東で互いに行き交う人が増えるため、当たり前の話として交流人口の増加は双方向に発生する。 ただし、北海道外の交流人口が増え、ビジネスが拡大したとしても、北海道のGDP(道内総生産)にはならない。というわけで、新幹線開業時の交流人口は、「純交流人口」で見るのが適切なのだ。 北海道の純交流人口が42万人増えた際の「北海道のGDPの増加」がどの程度の規模になるかといえば、最大で1086億円となっている。毎年、北海道のGDPが1000億円以上も増えるわけである。 とはいえ、現状の北海道新幹線は新函館北斗駅が終点だ。札幌に延伸される以前の段階では、北海道新幹線の経済効果はそれほど大きくならないのではと危惧されていたわけだが、意外や意外、北海道新幹線の開業後、函館の観光サービスや飲食サービスは、北陸新幹線開業後の金沢ほどではないが、それなりに活況を呈している。 北海道新幹線「新青森-新函館北斗間」の今年6月の利用実績は、一日平均で約7900人に上った。在来線の同区間における昨年6月の利用実績が約4300人である。新幹線開業により、利用客がほぼ倍増したことになる。しかも、ゴールデンウイークで観光客が増える5月と比べても、6月は4%ほど伸びた。 函館朝市『どんぶり横丁』は、以前は閑散としていた午後1時頃(何しろ「朝市」だ)から、むしろ来客数が増加するようになった。東京駅を8時20分に出発する「はやぶさ5号」の乗客が、新函館北斗駅から在来線に乗り換え、どんぶり横丁に到着するタイミングが、まさに午後1時頃なのである。 函館の観光産業の象徴である五稜郭は、新幹線開通後、4月が対前年比30%増、5月が32%増、6月が50%以上の増加と、着実に来場客が増えている。 北海道新幹線の開業により函館の交流人口が増えると同時に、「函館の観光サービスや飲食サービスの商圏が東京圏に届いた」と考えて間違いなさそうだ。わざわざ5時間近くも費やし、函館市まで新幹線で行く東京圏の住民などごく一部に違いない、と思った読者がいるかも知れないが、何しろ東京圏の「市場規模」は3500万人(!)と、世界最大なのだ。東京圏が世界最大のメガロポリスである以上、その一部でも市場と化すことができれば、地方の観光サービスや飲食サービスのビジネスは一気に拡大することになる。 現在、函館駅周辺の主要ホテルが予約できない状況に至っている。北海道新幹線も、北陸新幹線開業後の金沢同様に、民間の建設投資ラッシュを引き起こす可能性が濃厚である。 JR北海道によると、開業から5月末までの北海道新幹線の利用者数は、上下線合わせて44万9600人。前年('15年)の在来線の実績に比べ、ほぼ倍増だ。 開業直後には20%程度に停滞し、不安に思われていた乗車率も上昇傾向にあり、ゴールデンウイークがあった5月は38%にまで伸びた。夏休みを迎え、北海道新幹線の乗車率はさらに上昇すると見て間違いないだろう。 ちなみに、北海道新幹線の新青森-新函館北斗間には、奥津軽いまべつ駅、木古内駅と二つの停車駅がある。これまで知名度は抜群だったものの、東京圏の住民が訪れにくかった津軽半島に「乗り換えなし」で行けるのだ。観光やビジネスで移動する人にとって、「乗り換えなし」が心理的距離に与える影響は極めて大きい。乗り換えが一度あるだけで、最低30分は心理的距離が伸びてしまうとのことである。 北陸新幹線開業後の金沢があれほどまでに一気に活況を呈したのは、まさに東京駅から「乗り換えなし」になったためだ。東京駅から2時間半かつ「乗り換えなし」で行けるため、東京圏の住民にとって金沢が一気に「身近な都市」になったのだ。 東京駅から新函館北斗までは北海道新幹線で4時間強と、確かに近くはない。とはいえ現在の函館の活況を見ていると、「乗り換えなし」の効果は筆者が想像していた以上に大きいようだ。 北海道新幹線が札幌まで開通すると、今度は函館や津軽の観光サービス、飲食サービスの市場が「200万人」超の札幌都市圏にリーチする(届く)ことになる。そうなると、函館や津軽を訪れる人はますます増える。 日本では、いまだに新幹線について数値データを無視して否定する論調が少なくない。その種の「新幹線否定論」を突破し、新幹線整備を進めていくためには、新幹線の「実績」を繰り返し繰り返し示していく必要がある。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
芸能ネタ 2016年08月04日 19時50分
ロンブー淳 TMR西川激似報道に「申し訳無さすぎる…」
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、Instagramで自身が率いるヴィジュアル系バンド「jealkb」の再起動を告知、そんな田村の姿がT.M.Revolutionこと西川貴教に似ているとの報道があったことに関して、自身のツイッターで反応している。 同報道に関して淳は、「そんなつもりじゃなかったけど…」と反応。そして、「西川君に申し訳無さすぎる…ごめんね兄貴」とコメントしている。
-
アイドル 2016年08月04日 18時00分
KawaiianTV座談会 マジカルパンチラインの佐藤麗奈&キクチウソツカナイ。
アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」で、毎回旬なゲストを迎えて、ゲストのレア情報を引き出すトーク番組「IDOLアカデミー K☆U☆T」。リアルライブ編集部では、同番組でMCを担当するキクチウソツカナイ。とゲストとして出演したマジカルパンチラインの佐藤麗奈の座談会を行った。 キクチ 僕はアイドリング!!!の時から知っています。アイドリング!!!を辞めた時もみています。その後にグラビアでのDVDのイベントを僕がMCをしています。すべての顔をみてきています。なので期待しています。メンバーは自分で選んだんでしょ? 佐藤 審査しました。会議にも参加しました。そんなところにいていいのかなあと思ったのですが(笑)。選ぶ時には髪型にも注目しました。AKB48の神セブンとかってみんな髪型も違ったじゃないですか。ファンの方に覚えてもらうために。 キクチ そもそもアイドルを見る目に自信はあった? 佐藤 あります! 結構、美少女を発掘するのが得意なので。 キクチ メンバーでもあるけど、プロデュースする立場でもあるんだね。 佐藤 そうですね。なので私はアイドルっぽいことは全然しないんで(笑)。アイドリング!!!の時はキャピキャピやっていたので、今回は他の4人に売れて欲しいんです。もちろん、私も頑張りますけど。 キクチ プロデュースもする、サトレナ(佐藤)と、プロデュースされる他の4人の図式もファンに見せていったら面白いんじゃない。 佐藤 そうしようかなあ。ちなみに、私は最近、アイドルっぽいことはしていないのですが、今後私自身はどうやっていけば、いいと思いますか? キクチ 注目されたいでしょ。 佐藤 注目されたいというか…しゃべりたいです。 キクチ 私そんな…って言いながら、毎回センターにいるべきだよ。 佐藤 それは面白いですね! キクチ 経験を考えたら、歌もダンスも一番うまいんでしょ。 佐藤 そうですね…歌はちょっと…。ダンスはみんなのフォーメーションも覚えるので。ただ、他のメンバーとのコミュニケーションが課題なんです。アイドルの友達はたくさんいるのですが、年下というのがいなくて。なので年下との絡みはちょっと苦手なんです。 キクチ おれからしたら、みんな年下だから。そんな差はないと思うけどなあ。でも、13歳の子からしたら、「17歳はおばちゃんで、よくわからないんです」というのは言わせるべきですね。 佐藤 そうですね。おばさんイジリとか全然OKです。アイドリング!!!で、いろんなことを経験したので、何を言われても、傷つかないんですよ。 キクチ 恐ろしい思考になっていますね。まだ始まったばかりのグループ。このグループはどうなっていくのが理想なのですか? 佐藤 それぞれが自分を磨いて個性がすごいんです。「かわいい」だけで止まって欲しくないんです。グループを知ってもらうために、全国を周りたいです。
-
芸能ネタ 2016年08月04日 17時00分
さんまのまんま9月終了は 芸能界引退への決意
明石家さんまが司会をつとめるフジテレビ系のトーク番組「さんまのまんま」が9月いっぱいで終了することがわかった。報道によると、30年を区切りと考え調整された結果だという。今後は年2回のスペシャル番組の放送を予定している。 さんまといえば、他にも「踊る!さんま御殿!!」や「ホンマでっか!?TV」、関西圏で放送されている「痛快!明石家電視台」などの番組で活躍している。そんなさんまは60歳を目処に引退をしようと本気で考えていたという。ただ、考えを改めたのが爆笑問題の太田光から、「今やめたら格好良すぎるから。落ちていくところを我々後輩に見せる義務がある」との言葉とのこと。 このように一度は芸能界引退を撤回したさんまだが、再び、自身が引退するという考えに改めているという。かつてテレビの栄光とともに、その中心で長い間、活躍してきたさんまだが、テレビ文化の終焉は身を持って感じており、その歯がゆさから、「ポケモンGO」を「絶対にしない」と発言。芸能関係者にとっては「敵」との見方を示した。 テレビ文化の終焉ともに、自身の役割も終えたと考えたさんまは、「さんまのまんま」だけでなく、来年の3月までに徐々に番組を終わらせていくのが濃厚のようだ。 2014年の「笑っていいとも! グランドフィナーレ」では、共演したダウンタウンの松本人志から、「まだまだ売れるわ〜」と皮肉られたさんま。そんな松本の言葉とは裏腹に、引退へ向けての序章がはじまっているようだ。
-
芸能ネタ 2016年08月04日 16時36分
伊集院光 甲子園・大分女子マネージャーの制止問題に改定要求「本当に時代遅れ」
3日放送のラジオ番組「伊集院光とらじおと」でお笑い芸人の伊集院光が、「第98回全国高校野球選手権大会」の甲子園練習に、大分の女子マネージャーがグラウンドに立ち、大会関係者から制止された問題に対して、「本当に時代遅れ」と大会規定の改定を要求した。 大会規定では、危険防止のためグラウンドに立ち入るのは、男子に限ると決められているという。 伊集院は「根拠が危ないからダメだと…」と語り出し、「メチャクチャな決まりですよ。こんな決まりは間違っています。この決まりがある以上、このやり方は違うと思う」と現行の大会規定を批判した。 さらに「そういう決まりがある中で、もちろんこの理不尽な決まりは、僕の個人的な意見としては、なくしていった方が良いと思います。だって、女子だから危ないんじゃないですよ、基本的には」と持論を展開し、「硬球だから。誰に当たろうが危ないです」と説明。 伊集院は、名門校の野球部女子マネージャーと、男性ではあるが野球が下手な自分とでは、自分の方が断然危険であると主張。 また、この問題について「もっと、議論をするべき」と訴え、「指導者がこれに関しては、少し考えないといけない」と指導者である大人たちに問題提起した。 ただ、伊集院は「罰しろと言ってるんじゃないんですよ。ちゃんとこのルールは変えるべき」と大会規定の改定を要求し、「スポーツはルールがあってスポーツだから。それが色んな理不尽なルールがあって、それを変えようとする努力は、した方が良い」と提案。 最後に女子マネージャーの問題だけでなく、女子野球部や女子の大会全てを含めて、「ちゃんと野球はこれに関して早く決めないと、本当に時代遅れな…」と語った。
-
-
スポーツ 2016年08月04日 16時30分
なんの得にもならない!? 錦織圭リオ五輪出場への賛否
「やはりメダル。それもなるべく輝いたメダルを目指す」と、リオ五輪への意気込みを語ったプロテニスプレーヤーの錦織圭(26)。しかし、その決断が良策であるかどうかは、現時点では誰にも分からない。 「リオ五輪の勝敗は、ATPやWTA(男子・女子プロテニス協会)のランキングにカウントされない。勝っても負けても関係ナシということです。加えて、ジカ熱や現地の治安などの影響で、すでに世界のトップ20のうち7人が出場を辞退している。さらに、五輪に出れば強行スケジュールとなるのは必至ですからね」(体協詰め記者) 男子シングルスは五輪開会式翌日の8月6日スタート。決勝まで勝ち上がれば、14日まで戦うことになる。一方、7月25日から31日までカナダ・トロントでマスターズ大会が開催。五輪決勝日も、米・シンシナティ大会初日と重なっている。このスケジュールの合間を縫って五輪で奮闘しても、世界ランキングには反映されないのだから、まさに“骨折り損”だ。 「ゴルフの松山英樹が辞退したことで、錦織も一時期は難色を示していた。トップを狙う者同士として、錦織は松山と会うのを楽しみにしていましたからね。ただ、彼の真面目な性格上、辞退できなかったのでしょう」(TV局員) その決断が、自らの首を絞めかねない。 「錦織は自身のマネジメント会社に“忙殺されたくないからCMは10社まで”と希望を出していた。そのためCM出演料を最低5000万円強と高額設定にすることで制限してきたのですが、企業側はもっと払っても構わないという姿勢。結果、マネジメント会社も断れなくなり10社を超えてしまった」(テニス誌記者) リオ出場を決めたのも「五輪中継するTV局にCM出資した企業への配慮」(関係者)との見方がもっぱら。左脇腹痛の回復具合も気になる。お人好しもほどほどに。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分