-
アイドル 2016年08月08日 11時07分
NGT48 『TOKYO IDOL FESTIVAL 2016』初参加 AKB48のシングル曲など8曲披露
新潟発アイドルグループNGT48が7日、東京・台場のダイバーシティ東京で行われている『TOKYO IDOL FESTIVAL 2016』で初ライブを開催した。 北原里英は「東京アイドルフェスティバルは初参加で東京にやってきました。お手柔らかにお願いします」と挨拶。スタートはAKB48のシングル曲「言い訳maybe」。続けざまにお馴染みのAKB48の楽曲「Everyday、カチューシャ」、「ヘビーローテション」などを披露すると場内はヒートアップ。最後はオリジナル曲「MAXとき315号」で全8曲を披露した。
-
芸能ニュース 2016年08月08日 10時49分
地元・八王子でモン吉がファンの前でインストアライブ開催!
2006年1月25日にメジャーデビュー。有名人を起用した顔ジャケットが話題を呼び、2007年の大ヒット曲「Lovin' Life」を皮切りに国民的な応援歌となった「ヒーロー」「あとひとつ」など数々のヒット曲を生み出しながらも人気絶頂の中、惜しまれながらも2013年6月1日・2日、東京ドームライブでグループとしての活動に幕を閉じた八王子出身3人組グループFUNKY MONKEY BABYS。 あの日から3年2か月。遂にファンモンきってのメロディメーカー・モン吉がファンの前に帰ってきた。 八王子高校の甲子園初出場、市政100年と盛り上がる八王子市。8月6日(土)は八王子まつりとさらに盛り上がりを見せるファンモンの地元・八王子の京王八王子ショッピングセンター(k-8)で8月10日に発売する待望の1stアルバム「モン吉1」(読み:モンキチワン)のリリース記念インストアライブを開催した。 モン吉本人が制作した、オープニングSEが会場に鳴り響くと、幸運にも限定300枚のプレミアムな参加券を手に入れた全員のテンションがいやがおうにも上がっていくのが一瞬で伝わる。DJに続いて、ステージにモン吉が上がると、大きな歓声とともに大きな大きな拍手が巻き起こる。 「お久しぶりー!」の第一声にこの日を待ちわびた300人の勢いは止まらなくなる。8月10日に発売される1stアルバムのリード曲で、亡くなったおばあちゃんを想って作ったノスタルジックな世界観と、切なくもどこか温かいメロディに包まれた号泣必至の泣きバラード曲「遥か」はもちろん、既に聴き放題サービスでの先行配信で話題を集めている「サヨナラREMEMBER」。さらに、地元・八王子限定ということで、今回のアルバムの楽曲でフィーチャリングしている地元・八王子の友人2人もステージにあがり会場を盛り上げた。 MCでは、「(ファンモンの解散ライブから約3年)これだけ待ってくれて、これだけ日付が経っているのに、こんなにたくさんの人が来てくれて感謝です。ありがとうございます。」とファンモン時代から変わらぬ愛情を注いでくれるファンに感謝の気持ちを心から伝えた。 アンコールではそんな愛すべきファンたちに向けてファンモン時代の定番ソング「西日と影法師」を披露し喜ばせた。 なお、リリース記念インストアライブはこの日の八王子に続き、8月11日に愛知県イオンモール常滑、14日には大阪府もりのみやキューズモールでのリリース記念インストアライブも決定している。Photo:Dozono Hiroyuki
-
社会 2016年08月07日 16時00分
実話隊が夜回り! うら若き女子高生が体を売るJKビジネス最前線(2)
その店はチラシを渡された場所からすぐの雑居ビル内にあった。入口で受付を済ますと、ベニヤ板で仕切られただけの3畳ほどの小部屋がいくつか並んでいる。 料金は30分3000円。 1〜2分後、部屋に入ってきたのは、見るからに真面目そうな少女。 「こんばんは〜」 間延びする声で入ってきた少女は愛想もよくない。流れ作業のように膝枕をしてくれ、あまり記者に触れたがらないような雰囲気で、穴の外側だけをソロソロ掻いてくれた。 記者はロリコンではないが、さすがにショートパンツから伸びる太ももの感触がタマラない。“あわよくば”という考えも芽生えそうになる中、気になることから聞いてみた。 「17歳ってことは高校生だよね。大丈夫なの、こんな時間まで」 「塾って言ってあるから、親には」 少女には罪悪感のかけらもないようだ。 「○○ちゃん(少女の名前)、可愛いよね。もっとお小遣いをあげたいんだけど」 交渉を仕掛けるが、ここでは「そういうのはダメなんです」とキッパリ拒否された。 続いて向かったのは池袋駅北口。前出の事件の店もこの界隈にあり、確かに数件ほどJKビジネス店の看板が見える。 我々は手分けしてリフレ店やお散歩店に潜入。その結果、女の子12人のうち交渉が可能だと口にした子はなんと4人も…。 JKビジネスの店で本番アリはかなり浸透しているようだ。 また、非本番店であっても、《リフレコース+1分間のハグと添い寝10分(60分1万円)》や、《ラップ越しのキス(5000円)》などはかなり過激。 そして、驚いたのは女の子たちの稼ぎ。 「時給9000円は保証されているよ。でも、稼ぐ子は1時間で2〜3万いくみたい」(某JKお散歩店で働いていた16歳の少女) 女子高生たちがこぞって働くのも不思議ではない。 ただし、事情通によれば、近々にもJKビジネスの聖地は池袋ではなくなるという。 「もともと、これらの店は秋葉原が発祥。ただ、アキバが次々と摘発を受けたため、多くの店が池袋に流れたんです。最近は池袋でも摘発が続いているため、そろそろ大移動が始まる。赤羽や大宮など、埼玉県方面に引っ込む傾向が強くなるのでは」(前出・風俗記者) 場所が移動するだけではない。 「悪質な店は地下に潜る。いまのJKビジネス店はほとんどが店舗型ですが、それだと摘発を受ける可能性が高くなる。そこで、デリヘルのような出張型に切り替える。夏のかき入れ時になり、デリヘル店からJK在籍の情報が多く入っていますよ」(同) 需要がある限りJKビジネスはなくなりそうもない。
-
-
芸能ネタ 2016年08月07日 12時01分
明石家さんま 「さんまのまんま」空いた枠に既に仕事オファー
9月いっぱいでレギュラー放送が終了する「さんまのまんま」(フジテレビ系列)だが、既に明石家さんまのもとには空いた枠に仕事のオファーが来ていることが、わかった。6日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」でさんまが、明かした。 31年6か月の歴史に幕を下ろす「まんま」は、今後スペシャル番組として継続する。さんまは番組終了の理由について、「制作費が出ないんですよね。ギャラ高いねん。頑張って下げたんですけども、もう下げきれずっていう」と赤裸々に明かした。 また、「まんま」が月2回の収録だったため、「そこのブロックが今のところね、細かい仕事入ってきたり、空いたから一緒にやりましょうって言う人もいてくれてるから」とすでに仕事のオファーが届いていることを明かしたが、具体的にはまだ未定だという。 「まんま」がギャラの問題で終了したことを考えると、新たな仕事もギャラの折り合いがポイントとなってくるだろう。受けるか、受けないかは“ギャラ次第”というワケか…。
-
スポーツ 2016年08月07日 12時00分
新日本G1中盤戦はオカダがAブロックを独走! Bブロックは大混戦!
新日本プロレス真夏の最強決定戦『G1クライマックス26』は中盤戦を終えた。 7・28所沢大会から8・4福岡大会までを振り返りたい。<Aブロック>オカダ・カズチカ 5勝1敗 10点真壁刀義 4勝2敗 8点丸藤正道 4勝2敗 8点棚橋弘至 3勝3敗 6点後藤洋央紀 3勝3敗 6点バッドラック・ファレ 3勝3敗 6点石井智宏 2勝4敗 4点タマ・トンガ 2勝4敗 4点SANADA 2勝4敗 4点天山広吉 2勝4敗 4点▼7・28所沢○真壁vs天山×○SANADAvs後藤×○石井vs丸藤×○オカダvsタマ・トンガ×○棚橋vsファレ× 序盤で起きた番狂わせの嵐は中盤戦に入っても止まることがなく、SANADAが後藤から、石井が丸藤から勝利を収めた。真壁は天山を破り無傷の4連勝。一方、開幕から3連敗と連覇へ向け絶対絶命のピンチだった棚橋は、苦手のファレを下し初白星。エアギターを3回披露すると「ちょっくら2連覇してきます」と宣言。「会場の皆さーん! 愛してまーす!」の叫びで大会を締めた。▼7・31岐阜○タマ・トンガvs石井×○ファレvsSANADA×○丸藤vs真壁×○オカダvs天山×○棚橋vs後藤× 岐阜大会はタマ・トンガが石井を破る波乱のスタート。丸藤は真壁のパワーに苦しむも、不知火で逆転勝ち。真壁は初黒星。後がない天山はオカダに猛攻を仕掛けるが、最後はムーンサルトを狙った天山にドロップキックを放ったオカダがジャーマンからのレインメーカーで完勝した。メインでは地元出身の棚橋がハイフライフロー2連発で勝利。「岐阜の! 誇りを胸に、『G1』、ちょっくら2連覇して来ます」と地元のファンに連覇を約束した。▼8・3鹿児島○ファレvs天山×○後藤vsタマ・トンガ×○丸藤vsSANADA×○棚橋vs石井×○オカダvs真壁× 3,202人超満員の観衆で盛り上がった鹿児島大会。時代は違えどもお互いに全日本プロレス出身という共通項がある丸藤とSANADAの初対決は丸藤が接戦を制したが、試合後のバックステージで丸藤は「あいつはプロレス界の未来だ」と称賛。SANADAも「もう一度やる」と再戦を誓った。メインではオカダが今シリーズ絶好調の真壁に苦戦するもレインメーカーで勝利。同点対決を制した。試合後には「真壁さん、甘くなかったよ、ホント」と苦しい闘いだったことを明らかにした。<Bブロック>マイケル・エルガン 4勝2敗 8点内藤哲也 4勝2敗 8点柴田勝頼 3勝3敗 6点永田裕志 3勝3敗 6点矢野通 3勝3敗 6点YOSHI-HASHI 3勝3敗 6点ケニー・オメガ 3勝3敗 6点中嶋勝彦 3勝3敗 6点本間朋晃 2勝4敗 4点EVIL 2勝4敗 4点▼7・30愛知○矢野vs本間×○YOSHI-HASHIvsEVIL×○中嶋vs永田×○エルガンvsケニー×○柴田vs内藤× Bブロックでも番狂わせの嵐は止まず。愛知大会では、YOSHI-HASHIがEVILに、中嶋が永田に勝利。開幕3連勝だった永田に土をつけた。セミではエルガンがケニーを返り討ち。メインでは柴田が内藤を絞め落として2勝目をあげる。試合後柴田は負傷している右肩を押さえながら「内藤、お前、この負け、なかったことにすんなよ」と内藤に対して注文をつけた。▼8・1高松○YOSHI-HASHIvs中嶋×○エルガンvs永田×○矢野vs柴田×○ケニーvsEVIL×○内藤vs本間× 今シリーズ好調をキープしているYOSHI-HASHIが中嶋に勝利すると、エルガンは永田をパワーで圧倒。矢野は柴田を巧みに丸め込み僅か65秒で秒殺した。メインではかつての盟友である内藤と本間がギリギリの好勝負を展開。観客は大本間コールで後押ししたが、すべては内藤の手のひらの上に転がされていたのか、最後はデスティーノで内藤が20分を超える熱戦を制し、「LOS INGOBERNABLES de JAPONによる、LOS INGOBERNABLES de JAPONのための『G1』、この夏の結末は、もちろん! トランキーロ…あっせんなよ」と叫び大会を締めた。▼8・4福岡○矢野vs永田×○エルガンvsYOSHI-HASHI×○EVILvs本間×○柴田vsケニー×○内藤vs中嶋× 矢野が永田を場外で左右の足をテーピングでぐるぐる巻きにしてリングに生還しリングアウト勝ちを収める頭脳? プレーで幕を開けた福岡大会。永田は3連勝からの3連敗という最悪の結果に。初対決となった柴田対ケニーは片翼の天使を狙ったケニーをスリーパーで捕獲した柴田がPKで勝利。メインでは地元出身の中嶋が内藤を相手に燃えていたが、必殺のパーティカルスパイクをデスティーノで切り返され万事休す。正調のデスティーノで敗れた。試合後、内藤は「ベルトは落としてしまいましたが、しっかりとメインイベンターとして福岡に帰ってきました」と堂々としたマイクで大会を締めた。 これで、A・B両ブロックともに、公式戦6試合終了。残るは3試合となった。Aブロックでは本命のオカダが独走状態。やはり8・12両国大会の棚橋戦が鍵となりそう。ノアの威信をかけても決勝進出が義務付けられている丸藤も8.6大阪大会の棚橋戦がポイントになるだろう。連覇を狙う棚橋はオカダ戦までひとつも落とさなければミラクルが起こるかもしれない。 Bブロックはエルガンと内藤がトップの8点だが、内藤は本人も警戒している8.7浜松大会で行われる同門対決EVIL戦の結果が大きく左右しそう。8・13両国大会ではケニーとの対決も控えている。内藤に比べるとエルガンは大物との対決を終えており、矢野、本間、中嶋を相手に取りこぼさなければ優位であることに変わりない。しかし続く6点が6選手と大混戦なだけに、Aブロックより読み難い部分がある。 1年で一番過酷なツアーを制するのは誰だ? いよいよG1は終盤戦に突入する。(どら増田)<新日Times VOL.29>
-
-
芸能ネタ 2016年08月07日 12時00分
追悼 大橋巨泉とビートたけしと仲間たちの爆笑秘話(2)
ところが、ある日のこと。巨泉さんは突如、「このリゾートマンションの近くには250ヤードのゴルフ練習場がないから引っ越す。マンションは売らない」と、千葉県のチバリーヒルズに引っ越してしまったという。 「250ヤードのゴルフ練習場は、マンション近くにもあった。では、なぜ突然引っ越したのか。マンションの下に活断層があることが分かって、怖くなったからですよ。しかも、売らないと言っていたのに実際は売っていた。巨泉さんの言葉を信じていた石坂などは最後まで売らなかったのですが、そのために不動産ゴロが居ついて売れなくなった。それでも憎まれはしなかったですね」(芸能関係者) チバリーヒルズに引っ越した巨泉さんは、自宅近くにゴルフ場が多くあることから、盛んにファミリーを誘ったものの、誰も訪れなかったという。その理由について、かつてのゴルフ仲間はこう話す。 「巨泉さん、ゴルフはシングルの腕前なんですよ。それなのにインチキをする。彼のゴルフにはOBがないんです(笑)。ボールを持ち歩いて、コースから外れた場合はポケットから出し、フェアウェイでポトリと落として“ここにあった”とやる。マナーもよくはなかったですからね。出禁になったゴルフ場もあったほどですよ」 見かねたテレビ関係者がマネージャーに注意したところ、「人一倍負けず嫌いなので、それだけは注意できない」と言われたという。 巨泉さんは56歳の時に芸能界“セミリタイア”を発表。その後は、1年のうち11月から4月まではオーストラリアとニュージーランドで過ごし、6月から9月まではカナダで土産店を経営。5月と9月から10月末まで日本に滞在するという、優雅な生活を送っていた時期もあった。 「日本にいるときは、石坂や関口、たけしらの番組に『お前の番組に出てやる!』と、半ば強引に出演する。ファミリーは“とんでもないオヤジだ”と言いながら、そうやって出稼ぎに帰って来る巨泉さんを楽しみに待っていたんです」(前出・テレビ関係者) 最後のテレビ出演となったのは、黒柳徹子、故・永六輔さんとのスリーショットが実現した今年2月4日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)。 巨泉さんはしみじみと「植木等さん(享年80)も亡くなったし、ハナ肇(享年63)も亡くなったし、勝新(太郎・享年65)も亡くなったし…。俺のことを『おい、巨泉』なんて言うのはもう永ちゃんしかいないな」と語っていた。その永さんも7月5日に死去し、昭和はますます遠のくばかりだ。ハチャメチャでも愛された巨泉さんに合掌。
-
アイドル 2016年08月07日 12時00分
“道重さゆみの再来”切望されるアンジュルム相川の写真集発売
かつて、リーダーを務めるモーニング娘。のメンバーの写真を撮影し、写真集『ミチシゲカメラ '13-'14』をリリースした道重さゆみ。今、「彼女が撮影した写真集を発売して欲しい!」と期待の声が上がるアイドルがいる。アンジュルムの3期メンバー、相川茉穂だ。相川撮影の写真集が切望される理由とは? 異色の才能を見せる「相川茉穂」とは、いったい何者だ!? モーニング娘。の8代目リーダーとして、メンバーから絶大なる信頼を得ていた道重さゆみ。彼女が撮影した『ミチシゲカメラ '13-'14』を見れば、無防備すぎる笑顔や、レンズの存在を忘れているかのような変顔などから、撮影者と被写体の間に一切の壁がないことがうかがえる。加えて、「カワイイ」に対する探究心が人一倍旺盛で、「二代目のハロプロプロデューサーになって欲しい」とファンから声が上がるほど、アイドルをかわいらしく見せるプロデュース能力に長けていた道重。彼女が撮影した写真集が大絶賛を受けたのも、充分理解できる。 アイドル自身が撮影した写真集といえば、AKB48や姉妹グループの『友撮』シリーズもよく知られている。また、2002年〜2006年頃には、ハロー!プロジェクトコンサートの舞台裏をメンバーが写した『みんな大好き、チュッ!』もシリーズ化され、人気を博していた。 どれだけ優秀なカメラマンでも、これらの写真集を撮ることはできない。撮影者がメンバーだからこそ切り取ることができる表情や場面は、それだけでレア感の高い作品となる。 もちろん、職業カメラマンによる「キメ顔のアイドルスマイル」や「演出された情景」が並んだ写真集にも、プロならではの作品性や魅力はある。しかし、普段のステージ上やテレビの中では見ることができない「素」の表情は、ファンに新鮮な感動を与えてくれる。そして、キメ顔は見慣れた(見飽きた)コアなファンほど、作られていない顔を見たがるものだ。ブログに載せられた何気ないツーショット写真などにファンが大きなリアクションを見せるのも、プロのカメラマンでは写すことができない、新鮮かつ現実味あふれる「空気」がそこにあるからだ。その空気を楽しむ感覚は、ある種「覗き見」にも近い。 アイドルのプライベートを覗き見る。アイドルオタクにとっては、夢のようなシチュエーションだ。前述したような写真集がウケるのも当然だろう。 アンジュルム・相川茉穂が撮影した写真集が望まれているのも、彼女がブログにアップした写真がきっかけだ。彼女が写したアンジュルムやハロプロメンバーの表情も、やはり非常にリラックスしており、ちかしい者同士ならではのムードを見ることができる。ただ、それだけなら彼女以外のメンバーにも、同じような写真を撮ることは可能だ。相川が撮る写真は、構図、背景の取捨、光の取り入り方などに「芸術性」を感じさせるのだ。 アイドルだけでなく、多くの“素人”は、つい被写体を中心に置き、できるだけ近づき、正面から撮そうとする。しかし、相川の撮るメンバーの写真は、構図の端にいることも多く、顔が見えないほど遠くにいるものも。アイドル写真にとって最も重要な「顔」が写っているか否かにも、こだわりはない様子。あえて背中を写すことで、1枚の写真の中に、控えめな「物語性」を作り上げているようにも見える。 こうした効果を、本人がどこまで意識的に作っているかは不明だ。ただ、「構図」に関しては、ときにトリミングもしつつ、ある程度、意図して切り取っているらしい。 構図の選び方ひとつからも絵的な才能を感じさせる相川。それもそのはず、相川の高祖父、曽祖父、祖父、祖母は画家で、母親もデザイナーという芸術家一家なのだ。ブログの写真などで垣間見せる芸術的才能は、代々の血筋と環境が育んだもののようだ。 今のところ、ハロプロファン以外には、それほどの知名度はない相川茉穂。2014年10月、3期メンバーとしてスマイレージ(現アンジュルム)に加入。同期が経験豊富な室田瑞希と佐々木莉佳子だったこともあり、当初はスキルの差にも苦労したようだが、現在では4期・上國料萌衣、先日加入したばかりの5期・笠原桃奈にアドバイスするほどに成長。 スキル以上に成長・開花したのが、個性的なキャラクターだ。ブログ写真で見せる絵的な才能もそのひとつ。幼少時から宇宙が大好きで、天体望遠鏡を使った本格的な月の写真をブログに載せることもたびたび。同じく宇宙好きから発展したのか、「ウルトラ怪獣」も大好き。ウルトラマンではなく怪獣側に感情移入するところに、「相川茉穂」ならではの感性が見える。怪獣に関する取材をいくつか受けるうち、ついには季刊誌『SF・特撮 ビジュアルマガジン 宇宙船』で連載を持つまでに。 まだまだ、別の引き出しを持っていそうなアンジュルム・相川茉穂。新鮮な魅力が発見できる「別の顔」「新しい顔」は、アイドルにとって大きな武器になるはず。偉大な先輩に続き、『アイカワカメラ』が出版される日も近い?【リアルライブ・コラム連載「アイドル超理論」第38回】*写真 アンジュルム メンバーブログhttp://ameblo.jp/angerme-ss-shin/
-
芸能ネタ 2016年08月07日 11時30分
松本人志 最近のアイドルに険しい表情で苦言「バカなアイドル」
7日放送のフジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、最近のアイドルの振る舞いに関して、「バカなアイドル」と苦言を呈した。 番組では、「東京都知事選挙2016」をピックアップし、選挙戦を振り返った。都知事選の結果は、小池百合子氏が圧勝。与党、野党の支持を受けない中での選挙戦だったが、逆に功を奏し、都民から圧倒的な支持を得た。 小池氏の戦術に関して、社会学者の古市憲寿は「小池さんって対立構造作るのがスゴい上手いですよね」とコメントし、「昔、バラエティ番組で小池栄子さんが言ってたんですけど、ひな壇で自分が目立たないなと思った時は誰でもいいから敵を見つけて、対立構造を作る、そうすると司会者から振ってもらえるって」と解説。 松本は大きく頷き、何かを思い出したかのように「それを最近バカなアイドルがそれをやるんですよね」と眉間に皺を寄せて苦言を呈し、「それでどうしようもないことになるっていうね」と険しい表情を浮かべた。
-
芸能ネタ 2016年08月07日 11時07分
松本人志 芸能人との結婚に覚悟の必要性訴える「本当に腹をくくらないといけない」
7日放送のフジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、芸能人との結婚について“覚悟の必要性”を訴えた。 番組では、タレント小倉優子の夫の不倫スキャンダルをピックアップ。「週刊文春」(文藝春秋)が、小倉の夫と小倉の所属事務所の後輩である「ユルリラポ」のメンバー・馬越幸子が不倫関係にあると報じた。不倫が報道されると、馬越のツイッターやブログは全て消され、馬越は所属事務所のホームページからも削除。最終的に解雇された。 松本は「怖いで〜」とつぶやき、「本当に芸能人、有名人の女性と結婚する人は本当に腹をくくらないといけない時代になったんやろうなって」と覚悟の必要性を訴え、「絶対に浮気しないっていう信念がなければ、有名な女性と結婚しちゃダメなんですよ」と熱く語った。 そして、松本は「聞いてるか!! 陣内!!」と浮気経験を持つピン芸人の陣内智則に呼びかけた。 番組MCの東野幸治が「陣内さんはもう大丈夫です。でもその覚悟が本当に必要ですし…」と補足すると、松本は「ほんとそう」とコメントした。
-
-
アイドル 2016年08月07日 10時41分
矢口真里 「TIF」出演で現役アイドルとコラボ「若さって素晴らしい」
元モーニング娘。の矢口真里が6日、世界最大級のアイドルフェスティバル「TOKYO IDOL FESTIVAL2016」(TIF)に出演。同日、自身のブログで感想を述べた。 矢口は辻希美とともに出演。ブログには辻とのツーショット写真も掲載し、「沢山の可愛いアイドルちゃん達と3曲コラボ!! 恋のダンスサイトミニモニ。ジャンケンぴょん! LOVEマシーン歌わせていただきました」と報告。 また、十分にフェスを堪能したようで「めちゃくちゃ楽しかったなぁ 夏の思い出できました」と感想を述べた。 最後に「若さって素晴らしい みんな元気でフレッシュ コラボしてくれたアイドルのみんな本当に本当にありがとう」と感謝した。
-
レジャー
確定G フェブラリーS 藍子 ダイヤ
2007年02月17日 15時00分
-
レジャー
確定GIフェブラリーS シーキングザベスト 鉄板
2007年02月16日 15時00分
-
レジャー
GIフェブラリーS ブルーコンコルド 服部師が自信満々で送り出す 中央GI獲りへ時は満ちた
2007年02月15日 15時00分
-
レジャー
GIフェブラリーS追い切り速報 サンライズバッカス 圧巻
2007年02月14日 15時00分
-
レジャー
07年GI第1弾フェブラリーS 森厩舎 三本の矢
2007年02月13日 15時00分
-
レジャー
確定東京 ダイヤモンドS 爆穴 チェストウイング
2007年02月10日 15時00分
-
レジャー
確定東京 万券男爆発 バレンタインS ペニーホイッスル
2007年02月09日 15時00分
-
レジャー
武豊 新伝説 オーシャンエイプス
2007年02月08日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS追い切り速報 バイロイト 目イチ勝負
2007年02月07日 15時00分
-
スポーツ
ポスト魔裟斗ヘ アンディ・オロゴン 帰化計画
2007年02月06日 15時00分
-
レジャー
確定GIII共同通信杯 2強崩れればおいしい高配当 フライングアップル
2007年02月03日 15時00分
-
レジャー
確定白富士S 爆穴 ニシノデュー
2007年02月02日 15時00分
-
レジャー
GIII共同通信杯 ディープ新伝説始まる 驚異の成長 ニュービギニング
2007年02月01日 15時00分
-
レジャー
共同通信杯追い切り速報 4連勝王手 ホウオー
2007年01月31日 15時00分
-
レジャー
交流GI川崎記念 勢いあるエルコンドルパサー産駒 ミツオー撃破 ヴァーミリアン
2007年01月30日 15時00分
-
レジャー
確定GIII京都牝馬S 先週平安S3連単27万円大的中 藤川京子 アクロスザヘイブン
2007年01月27日 15時00分
-
レジャー
確定GIII東京新聞杯 先週平安S3連単27万円大的中 藤川京子 エアシェイディ
2007年01月26日 15時00分
-
レジャー
GIII東京新聞杯 GI馬の意地 キストゥヘヴン完全復活
2007年01月25日 15時00分
-
スポーツ
輪島氏 自爆テロ
2007年01月24日 15時00分