-
芸能ニュース 2012年06月08日 11時45分
パンクブーブー佐藤に第二子の女児が誕生「家族四人で力を合わせてがんばっていきます」
お笑いコンビ、パンクブーブーの佐藤哲夫に第二子となる女児が誕生したことが、所属事務所のFAXで発表された。 7日の午前2時25分、福岡市内の病院で夫人が3570グラムの女児を出産。母子ともに健康。佐藤は出産に立ち会ったという。ゆったりおおらかな子になって欲しいとの願いを込めて、平仮名で「のどか」と命名した。 また、佐藤は同FAXで、「皆様のおかげで第2子も無事に生まれました。今回も上の子と同様に、たまたま福岡で仕事の日に産まれたので、出産に立ち会うことも出来ました。家族四人で力を合わせてがんばっていきますのでみなさんも今後ともよろしくお願いします!」とコメントしている。
-
芸能ニュース 2012年06月08日 11時45分
AKB48&ジャニーズが競演する夢のドラマ『私立バカレア高校』が映画化
アイドルグループ、AKB48とジャニーズJr.が競演する深夜ドラマ『私立バカレア高校』が映画化されることがわかった。公開は今年10月の予定。 AKB48からは、島崎遥香、大場美奈、光宗薫が、ジャニーズJr.からは、内博貴、宮田俊哉(Kis-My-Ft2)、高木雄也(Hay!Say!JUMP)らの続投が決まっている。
-
芸能ニュース 2012年06月08日 11時45分
AKB48の視聴率女王は指原莉乃
6日に武道館で開催されたアイドルグループ、AKB48の総選挙開票イベントを中継したフジテレビ系「AKB48第4回選抜総選挙 生放送SP」の平均視聴率が関東地区で18.7%だったことがわかった。なお、瞬間最高視聴率は第4位となった指原莉乃がコメントをしているシーンで、関東地区で28.0%。今回、第4位と大躍進を果たした“さしこ”がAKB48の視聴率女王に輝いた。 指原莉乃は第5期生としてAKB48に加入。現在はチームAに所属。「笑っていいとも!」などのバラエティ番組で活躍、AKB48の中でも、もっともメディア露出の多いメンバーのひとり。今回の総選挙では、昨年の第9位から第4位へとランクアップした。
-
-
社会 2012年06月08日 11時45分
高校ソフトボール部監督もコーチもハレンチ行為 女子部員が被害
秋田地検は6月5日、勤務する秋田県内の県立高校ソフトボール部に所属する女子部員4人の胸を触るなどしたとして、準強制わいせつの罪で高校教諭・袴田智毅容疑者(39)を起訴したと明らかにした。 起訴状によると、袴田被告は昨年8月〜今年2月、高校敷地内のセミナーハウスなどで、監督という立場に乗じて、女子部員4人に7回にわたって、キスをしたり胸を触ったりしたとしている。地検によると、袴田被告は起訴内容をおおむね否認している。 この高校をめぐっては、同じソフトボール部の元コーチ(38)が、別の女子部員に今年1月頃、秋田県能代市内のホテルでみだらな行為をしたとして、児童福祉法違反(淫行)の罪に問われ、秋田地裁が5月29日、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)の判決を言い渡したばかりである。 秋田地裁の福士利博裁判官は「自己の優位な立場を利用し、児童を相手に性的欲求を満たそうとした」と厳しく指摘。元コーチは疑惑浮上後、女子部員に口止めしたり、保護者らの前で事実関係を否定しており、「犯行後の情状も卑劣かつ悪質」とした。 それにしても、同じソフトボール部の監督もコーチも、立場を利用して女子部員にハレンチな行為をはたらいていたとは言語道断。指導者でありながら、いったい何という恥ずかしいことをやっているのだろうか。 純粋にソフトボールがやりたくて、部活動をしていた女子部員にとっては、さぞや心が傷ついたに違いない。この高校のソフトボール部は強豪校だという。それだけに、残念な事件だ。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年06月08日 11時00分
ザックJAPANに火種 オレ様本田トップ下に香川派「監督変えろ」猛反発(1)
6月3日からブラジルW杯アジア最終予選がスタートしたが、開幕をまたず「監督交代論」が急浮上。本田のトップ下起用に固執するザッケローニ監督に香川シンパの欧州組がこぞって反発、協会も有事に備え「救援監督」を緊急配備していた! 1年かけての最終予選が火ぶたを切る。堂々「1位突破」を宣言するザッケローニ監督だが、最終予選での監督解任、途中交代は枚挙にいとまがない。 先の国際親善試合アゼルバイジャン戦では、香川真司(23、ドルトムント)が先制ゴールを決めれば、岡崎慎司(26、シュツットガルト)のゴールを本田圭佑(25、CSKAモスクワ)がアシストといった具合に順風満帆に映るザックジャパンではあるが、日本サッカー協会はすでにバックアップ体制を整えている。 「いまのザックジャパンでは世界ランク109位のアゼルバイジャンには勝てても、最終予選を戦う相手に楽に勝てる力はない。選手の能力を十分に引き出せていないからです。昨年9月から今年2月の3次予選で格下の北朝鮮、ウズベキスタンで2連敗したことが何よりの証明。協会首脳はザックジャパンに自信をつけさせるため、あえて弱いチームで強化試合をマッチングしたのでしょうが、『1位で突破する』と豪語するザッケローニ監督の言葉は額面通りに受け取れません。選手間でも『ザック采配には戦術が見えない』『監督を代えるべきだ』という声が強まっており、協会としても有事の備えを進めています」(日本代表関係者) 4月、Jリーグで気になる監督交代があった。昨年限りでG大阪監督を退任し、J1通算239勝(69分け129敗)の最多勝利記録を持つ西野朗氏のヴィッセル神戸監督就任である。 「この発表を聞いて正直驚いた。というのも、西野氏がG大阪を辞めたのは、昨秋に北朝鮮に敗れザックジャパンの雲行きが怪しくなり、有事に備えさせるためだったからです。彼は早大サッカー部で岡田武史元日本代表監督の2年先輩。大学時代を含め人気、実績とも岡ちゃんを上回ってきた。協会も実力を高く評価しており、ザッケローニ監督の後任に温存していたのです。最終予選でチーム状況が好転しなければ、いつでもスイッチOKと。それが一番大事な時期にヴィッセル神戸監督。時期が時期だけに得心がいきません」(テレビ局プロデューサー) 西野氏がサムライジャパンをにわかに離れたのは、日本サッカー協会が西野氏に代わる「救援監督」の人選を終え、その手配が完了したからである。
-
-
スポーツ 2012年06月08日 11時00分
ザックJAPANに火種 オレ様本田トップ下に香川派「監督変えろ」猛反発(2)
レヴィ・クルピ氏。ブラジル人のクルピ氏は名門サンパウロFCなどの監督を経験し、日本でも1997年からC大阪監督を務めた。2001年には日韓W杯の南米予選で苦戦していたルシェンブルゴ・ブラジル代表監督の後任候補として内定したが、就任にあたり、当時のエースストライカーだった「ロマーリオは招集しない」と明言したことでブラジルサッカー界が大混乱に陥り、ロマーリオとの関係も壊れたことから最終的には実現しなかった逸話を持つ知将。 その後、クルゼイロ監督を経て'07年に10年ぶりにC大阪監督に復帰。同チームをJ1に引き上げるとともに、香川、清武弘嗣(ニュルンベルク)、乾貴士(ボーフム)を育て上げ、ドイツ・ブンデスリーガへ羽ばたかせた。 「実は、南アフリカW杯後の日本代表監督の人選でもクルピ氏は有力候補の一人でした。しかし、サムライジャパンが組織で戦う欧州スタイルのサッカーを志向していたのに加え、本田が欧州で実力をつけたことから、イタリア人監督のザッケローニ氏の監督起用が決まったのです。しかし、今ではチームの柱が本田から香川に移り、次のW杯がブラジルで開催されることもあり、クルピ氏の存在が急浮上してきているのです」(スポーツ紙デスク) ここにザックジャパンが抱える最大の問題が秘められているのである。 「エースで4番」とばかりにオレ様気取りでチームを仕切る本田と、その本田を司令塔としてトップ下に布陣させるザッケローニ監督。 しかし、ドイツ(長谷部、細貝、岡崎、内田、清武)、イングランド(宮市)、イタリア(長友)、ベルギー(川島)、オランダ(ハーフナー、吉田)の各国でプレーする欧州組はそれを認めない。本田以上に実力があるプレーヤーが香川と知っているからである。 ドルトムントをブンデスリーガ連覇に導き、マンチェスター・ユナイテッド入りが決定的な香川と、モスクワでくすぶっている本田。両者には雲泥の差があるにもかかわらず、本田をトップ下に据えるザック采配には批判の声が渦巻いているのだ。 「問題は『オレが、オレが』という本田のプレースタイルにある。先のアゼルバイジャン戦にしても日本のシュート数は18本あったが、肝心のFWのシュートはゼロ。トップ下の本田が自分で決めようとしたからです。ケガを乗り越え、10カ月ぶりに代表に復帰した舞台で自身を売り込み、ビッグチームに移りたい。その気持ちはわかるが、その思いは他の欧州組も同じ。だから不信感が募る。その点、香川は周りの選手にパスを出し、得点を演出できる。このまま本田のトップ下が続くようなら、香川シンパの選手から『ザック辞めろ』の声は決定的になるでしょう」(スポーツ紙記者) クルピ氏の足音が日増しに大きくなっている。
-
社会 2012年06月08日 11時00分
栃木発 那須御用邸、日光東照宮 放射性廃棄物最終処分場建設で地元住民てんやわんや(1)
『東京スカイツリー』の建築は、日本古来の五重塔の“心柱”がヒントになった。モデルになったのは栃木県にある『日光五重塔』だ。両者は東武鉄道でつながっており、新旧の観光スポットとして今後も一層のにぎわいが期待されている。 ところが日光、那須あたりの地元住民の表情がいま一つさえない。その理由は、どうやら放射性廃棄物の最終処分を巡って、疑心暗鬼にかられているというのだ。 栃木県那須町といえば那須御用邸があることで知られている。先頃の連休中もご静養のため、皇太子ご夫妻と長女の愛子さまが向かわれた。このあたりは日光国立公園に指定され、今の季節は芽吹きはじめたミズナラなどの木立の中をさわやかな風がわたり、まさに新緑のシーズンを迎えている。 地元住民が困惑しているのは、那須御用邸のお膝下ともいうべき那須高原に、放射性廃棄物の最終処分場が建設される計画が持ち上がっているからだ。 横光克彦環境副大臣が4月18日、福田富一栃木県知事に対し、福島第一原発事故の影響で栃木県内に発生した放射性セシウム濃度1キログラムあたり8000ベクレル以上の指定廃棄物(焼却灰や下水汚泥など)について、栃木県内の国有地に処分場を建設して処分するとの方針を伝え、福田知事がこれを了承した。 これは昨年8月に公布され、今年1月1日に施行された「放射性物質汚染対処特別措置法」に基づくもので、国の責任において最終処理することを定めている。ただし、指定廃棄物の処理は排出された当該都道府県内で行うこと、既存の処理施設での処理が困難な場合は、国有地を最終処分場の候補地として選定するなどとしている。そのため環境省は、7月から9月までに建設候補地の選定を決定するとしているのだ。 那須町在住の市民グループの一人が語る。 「東北、関東8県104市町村のうち、年間5ミリシーベルトを上回るのは福島県や宮城県の一部。除染に対する国の費用負担について私ら近所の民家は、壁面や雨どいの掃除、庭木の剪定、除草などに限って認められていますが、庭の表土除去や屋根の高圧洗浄などの作業は対象外になっています。たとえ少ない量だとしても、放射性物質はやはり行政の責任で速やかに処分してもらいたい。現在、比較的シーベルトの低い農地の表土などは袋に入れて敷地の穴の中に一時保管していますが、低いからといって不安が消えることはありません」 このような経緯があるだけに、放射性廃棄物の最終処分場の行方には大きな注目が集まっているという。
-
芸能ニュース 2012年06月07日 15時30分
第4回 AKB48総選挙 これからの注目はAKBVS地方グループ そして因縁の対決も激化!
アイドルグループ、AKB48の第4回総選挙の開票イベントが6日、日本武道館で行われ、第1位は、AKB48のチームK、大島優子となった。 今回の総選挙について、「やはりSKE48の躍進が目立ちましたね」と語るのはアイドルライター。「SKE48が15人の入ったのは驚きでした。特にアンダーガールズには、8人もランクイン。もう、SKE48を“妹分扱い”はできないでしょう。もはや立派なライバルです」と語る。しかし、「そうはいっても、SKE48のトップであった松井珠理奈は9位止まり。AKB48の“超選抜”と言われるメンバーの牙城を崩すことができなかった。中堅どころの底上げがあっただけに残念ですね」とも。 一方、NMB48については、「山本、渡辺のどちらかでも選抜に食い込めれば今後の影響力も変わってきたはず」と語る。ただ、今後、全国を舞台に活躍できるAKB48メンバーであろうとも、地方グループに油断はできないということは確かなことのようだ。 また、今回の選挙で激化しそうなのが、“因縁の対決”。特に注目はなんと言っても、SKE48のW松井。珠理奈が9位で玲奈が10位。「会場で第10位、松井…と発表された時に、多くのファンが、“珠理奈だ”と思っていたようです。しかし、結果は玲奈でした。昨年の玲奈の勝利から、SKE48のトップは玲奈とファンの間では思われていましたが、今回の結果で珠理奈の底力を見ましたね」(アイドルライター) 同じく地方グループの対決という点ではNMB48も注目。キャプテンの山本彩が18位、渡辺美優紀が19位。「こちらも、今後どうなっていくのか注目です。渡辺はAKB48のチームBとの兼任も決まっており、今後、名前は全国区に知り渡るはず。一方、山本もNMB48のキャプテンとして負けるわけにはいかないでしょう」(同) そして、今回から改めて注目を受けそうな戦いが、AKB48のチームBの対決。「渡辺麻友と柏木由紀の対決です。こちらも渡辺が2位で、柏木が3位。お互い一歩も譲っていません。ここにNMB48から勢いのある渡辺美優紀が加入するわけですから、今後のチームBは本当に楽しみですよ」 これらの“因縁の対決”が激化することにより、ファンも、「あの子に負けさせるわけにはいかない」と夢中になる。このパワーこそが、AKB48を国民的アイドルグループとまでに成長させる原動力なのかもしれない。
-
芸能ニュース 2012年06月07日 15時30分
前所属事務所から離婚を“強制”されていた沢尻エリカ
主演映画「ヘルタースケルター」(7月14日)の公開を控える女優の沢尻エリカだが、先週まで2週に渡り「週刊文春」(文藝春秋)が薬物検査で大麻について陽性反応が出たことを理由に専属契約を解除されていたことを報じ、沢尻が無期限の活動休止状態であるため公開が危ぶまれている。 そんな沢尻について、発売中の同誌が前所属事務所から、現在も離婚騒動で渦中の夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏との離婚を“強制”されていたこをと報じている。 同誌はすでに、入手した09年9月末で契約解除された際の通知書について報じているが、同年12月に代理人を通じ、前所属事務所と合意書を取り交わしていたという。その書面にはギャラなどの残務処理などについて明記されているほか、沢尻が芸能活動を再開する際に同社関連会社が支援を行う場合の条件を提示。「薬物使用・所持の禁止」、「薬物検査に応じること」などとともに、「高城剛氏との間の婚姻関係が解消されていること」と半ば離婚を“強制”しているのだ。 「沢尻は高城氏と09年1月に結婚したが、それ以前に高城氏と交際を開始してから、沢尻は事務所のコントロールがまったく効かなくなり、挙式・披露宴の取材対応なども高城氏サイドが仕切った。そのことに対して前事務所は不快感をあらわにし、素行不良の原因も高城氏になすりつける形にしたかったのでは」(芸能プロ関係者) 契約書で離婚を“強制”することについて、芸能プロなどの有料職業紹介事業者などを所管する厚労省の担当者は同誌に対し「通常は(離婚の強制は)指導対象になる。芸能プロだからいいということではない」とコメント。 裏を返せば、沢尻はそこまでしてマネージメントするほどの“商品価値”があったということか?
-
-
レジャー 2012年06月07日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/10東京・6/10阪神)
先週はピックアップした2頭が揃って3着であったが、東京デビューのダイワブレーブはまだ全体的に幼さがあり、一叩きされた次走では頭から勝負といったところ。阪神デビューのラウンドワールドは3角手前で他馬に寄られ、スムーズさを欠いたのが痛かった。それでいてメンバー最速の上がりをマークした。こちらも次走では頭から勝負したい。 今週の東京デビュー注目馬は、6月10日(日)第5R芝1800m戦でデビュー予定のクロムレック。牡、美浦・戸田博文厩舎、父Smart Strike、母ルシルク、母父Dynaformer、生産はノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。クラブ法人・キャロットクラブの募集馬で総額4000万円。近親に共同通信杯を勝ち、朝日杯FSを3着したブレイクランアウトがいる。本馬は非常に均整の取れた好馬体をしており、トモの筋肉も良質。父Smart Strikeの産駒は、ブレイクランアウトや現500万以下条件にいるクリティカルヒットの様に総じて筋肉量が多いが、ダート馬ということではなく芝適性も高い。鞍上には福永祐一騎手を予定している。 阪神デビュー注目馬は、6月10日(日)第5R芝1400m戦でデビュー予定のダイナミックウオー。牡、栗東・目野哲也厩舎、 父フジキセキ、母クリノトップレディ、母父Salt Lake、生産は浦河・駿河牧場、馬主は小川勲氏。昨年のサマーセールで1701万円で落札され、近親に高松宮記念に出走したクリノワールドや、フェアリーSやセントウルSを勝ったテンシノキセキがおり、短距離での活躍馬が多い。本馬も短距離からマイルが合いそうな馬体をしており、トモつくりから瞬発力を活かした競馬が合いそうだ。メンバーは揃いそうだが、初戦から楽しみな1頭である。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分