-
トレンド 2013年09月26日 15時30分
噂の深層 K-POPの日本語が上手かった理由
いまやすっかり下火となった感のあるK‐POPだが、ほんの数年前までは「日本の音楽シーンで売れているのはAKBと嵐とK-POPだけ」(音楽業界関係者)と言われた時代があった。 全盛期の彼らを振り返って今ふと思うのは、彼らの日本語の上手さだろう。 「日本でK-POPを流行らせたのは『東方神起』や『少女時代』を抱えるSMエンタテインメントのイ・スマン会長だと言われてます。本社にはスクールが併設されていて、日本のタレント事務所同様、将来を夢見る10代の男女が通ってくるのですが、会長が彼らに指示したのは、歌唱力よりもダンスや語学を徹底的に覚えさせること。特に語学については日本語のみならず中国語も勉強させました。韓国の音楽市場は小さいため、彼らは最初から海外進出を狙って作られたグループなのです」(韓国在住ジャーナリスト) もちろん、彼らだって最初から外国語が上手く喋れたわけではない。日本でデビューしたばかりの頃の少女時代が、壇上でカメラマンから何を言われても「少女時代です!」と答えていたのは今となれば微笑ましい笑い話だ。 「彼らがあそこまで日本語が上手くなれたのはお国柄でしょう。韓国は儒教の国。儒教といえば何といっても努力ですからね。さらに、日本よりはるかに受験戦争が熾烈な社会。彼らもまた、家に帰っても机にかじりついて猛勉強していたそうです」(同) デビューの裏には、表舞台では語られないあまりに地味な努力があったようだ。(明大昭平)
-
トレンド 2013年09月26日 15時30分
「機動警察パトレイバー」一部完全実体化!
「機動警察パトレイバー」シリーズの誕生から25年。アニメシリーズでも監督を務めた押井守を総監督に迎え、登場人物も世代交代した完全オリジナル新作のプロジェクト「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」の製作発表が25日、千葉県内で行われ、押井守監督、真野恵里菜、福士誠治、太田莉菜、千葉繁、筧利夫が出席した。 同プロジェクトでは、全長8mもの実物大98式イングラムやレイバードッグ併設の二課棟までを完全実体化。最新鋭のCG/VFX技術も駆使。2014年4月より開始される全7章シリーズは順次劇場上映、そして2015年長編作品が全国拡大公開される。【コメントは以下の通り】押井監督 「自分の名前だけ出して逃げちゃうんじゃないかとうわさされておりますが、まじめにやっております。どうかよろしくお願い致します」福士誠治 「警察役は何度かやっておりますが、こんなに勤務中にだらけた警察をやるのは初めてです(笑)。そしてこんなにスケールの大きい作品に出るのも初めてなので、とても楽しく演じさせていただいております。公開まで先ですが、ずっと盛り上がりながらやっていければなと思います」太田莉菜 「私はロシアから留学生で特車二課にやってきた陰険な女の役なのですが、常に隊員をバカにしているか整備員をたぶらかしている役なので、演じていてある意味、非常に楽しいです(笑)。公開までは少し時間がありますが、皆様応援よろしくお願いいたします」千葉繁 「日々まったく使えないどうしようもない部下たちと、変人極まりない上司に翻弄されつつ、熱中症限界の状態で撮影をしております。その熱気が皆様に伝わることを願っております」筧利夫 「私が言いたいことはただ一つ、私が隊長です! 誰にも変えさせません!」真野恵里菜 「台本を頂いた時、キャストの名前の一番最初の部分に自分の名前があって、涙が出るほどうれしかった。真野恵里菜にしかできない演技をしようと思います」
-
トレンド 2013年09月26日 15時30分
あまちゃんで“AKB連想させる”グループはNHK紅白出場できるの?
身近な世相から事件、芸能、スポーツ、格闘技にいたるできごとで「これって法律的に大丈夫なの?」「こんなトラブルどうにかなんないの!」という疑問ってありますよね。それを支店数日本最多の弁護士事務所「弁護士法人アディーレ法律事務所」の敏腕弁護士たちに質問してみる企画。今回はいよいよ最終回が迫ったアノ人気番組の年末問題について。【Q】NHK朝ドラ「あまちゃん」のなかでAKB48を連想させるグループが今年のNHK紅白に出ちゃったりしたら、著作権的に秋元康氏が黙っちゃないでしょう? 昨年のNHK紅白に出場したのはAKB48とSKE48。今年は大阪で絶大な人気を誇るNMB48や新曲のリリースが好調な九州のアイドルグループHKT48など、初出場をねらうアイドルグループがたくさん。「あまちゃん」のなかでGMT47メンバーが歌う挿入歌「暦の上ではディセンバー」を実際のアイドルグループ・ベイビーレイズが歌ったりしてますね。しかし、GMT47やベイビーレイズに紅白出場の可能性がでてくると困った問題が…。“本家”とバッティングしてしまうんですよね。いくら天下のNHKの歌番組だからといって著作権的に大丈夫なのか? との心配もありますね。そこで、著作権問題に詳しいアディーレ法律事務所の島田さくら弁護士にクエスチョン!GMTが紅白出たらマズイことにならないの?【A】9月。NHK朝ドラ交代の季節。いよいよ「あまちゃん」もクライマックスに近づいてきましたね。東京からやってきた女の子が海女になって北三陸でほのぼのと暮らしていく話かと思いきや、「おら、アイドルになりてぇ!」ということで、アイドルを目指す苦悩まで垣間見られる展開となったわけです。 さて、ここに出てくるアイドルグループ、AKB48のパロディじゃないの? という疑問なんですが、まず、ドラマを作成しただけでは、著作権の問題は生じないと考えられます。 著作権は「アイデア」ではなく「表現」そのものを保護しているというのが大原則だからです。つまり、AKB48が実際に出しているポスターや写真集そっくりの構図等を使って、GMT47のポスターや写真集を作った場合には、「表現」を真似ているので、著作権侵害の問題が出てきます。◇アイデアそのもの著作権侵害にはあたらない。 一方、若い女の子たちが大人数のアイドルグループに入って、ファン投票によりランキングされるというストーリー自体は「アイデア」に過ぎないので、それをドラマ化しても、著作権侵害の問題にはならないのです。 「GMT47」という表示が「AKB48」を思い起こさせる点については、商標法や不正競争防止法の問題が生じてきますが、読み方等もあまり似ていないので、厳しいかもしれませんね。 なお、個人的には播州赤穂の「AKR47」もわりと好きです。 初出場をねらうHKTやNMBとの勝負になるんでしょうかね。もしかすると本家AKB48とGMT47のコラボなんてこともありそうですね。【弁護士プロフィール】島田さくら(しまだ・さくら)弁護士大阪大学大学院高等司法研究科卒業。司法修習第65期。東京弁護士会所属。元カレからのDVや、妊娠が発覚した翌日にカレから別れを告げられるなど、過去のオトコ運の無さからくる、波乱万丈な人生経験をもとに、悩める女性の強い味方として男女トラブル、債務整理、労働問題などの身近な法律問題を得意分野として扱う。また2級知的財産管理技能士の資格も有する。家庭では1歳の男の子の子育てに奮闘している、シングルマザー弁護士。所属事務所:弁護士法人アディーレ法律事務所 http://www.adire.jp/
-
-
その他 2013年09月26日 15時30分
【声優の履歴書】第36回 『魔法の天使クリィミーマミ』クリィミーマミ役・太田 貴子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第36回目としてお届けするのは太田 貴子。 1982年に、山口百恵 小泉今日子、中森明菜数ら多くのアイドルを輩出したTV番組『スター誕生!』(日本テレビ)の第45回に出演し、決戦大会で現・徳間ジャパンコミュニケーションズからのスカウトを受け1983年に歌手デビュー。この様に太田は元々声優志望というわけではなかったが、自身が「魔法アニメ」を好きだったことにより、TVアニメ『魔法の天使クリィミーマミ』の主演声優が決定。太田のデビュー曲、「デリケートに好きして」は、主題歌になり、作中でも数多くのキャラクターソングを歌っている。後に同アニメは大ヒットし、太田の出世作及び代表作となった。 1984年には、NHK総合テレビ『レッツゴーヤング』のレギュラーメンバー「サンデーズ」の一員として活躍。NHK『みんなのうた』でも2曲披露し、『裕のアニメージュ・イン』(ラジオ大阪)、『ペアペア・アニメージュ』(文化放送・ラジオ大阪)などラジオ番組のレギュラーとしても活躍した。1989年に現・インデックスミュージックに移籍した後も、数多くのシングル、アルバムをリリースしていたが、1994年に芸能界を引退。その後は父親の経営する会社で働き、1996年に学生時代から13年の交際を実らせ結婚。3人の子供を育てる主婦となる。 しかし、1998年7月に行われたスタジオぴえろ「20周年記念ファン感謝祭」にゲスト出演した際に芸能界への復帰宣言を行い、主婦業のかたわら芸能活動を再開。ファンを喜ばせた。 それ以後、主にTVアニメ『魔法の天使クリィミーマミ』関連のイベントに出演し、特に『クリィミーマミ』が30周年である本年は、イベントに引っ張りだこであり、現役時代と変わらぬ元気な姿を見せている。
-
レジャー 2013年09月26日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜美代子・ホステス(29歳)〜
「美代子さん、さっきのお客さんって何のお仕事をしている方なんですか?」 ついさっきまで、同じボックスに付いていた女の子が不思議そうな顔をのぞかせて聞いてきた。 「総合商社にお勤めの方だけど」 「総合商社ってことは、普通のサラリーマンですか?」 「そうだけど、どうして?」 再び彼女が不思議そうな顔で聞いてくるので、おもわず、私も聞き返してしまった。 「いや、美代子さんがお客さんというより、ひとりの男性として大切そうに接客をしていたので、どこかの偉いさんなのかなと思いまして…」 「あら、そんなんじゃないわよ」 「もちろんわかってるんです。美代子さんがお金や肩書きでお客さんを見ない人だってことは。でも、昔からの知り合いって感じでもないのに、どうしてかなと…」 彼女も、悪気があってこんなことを聞いているのではない。それくらいわかる。ただ単純に気になっただけなんだと思う。お金や肩書きもなく、長い付き合いでもないお客さんを、私が特別に見てしまう理由。 「彼が普通のサラリーマンだからよ」 「どういうことですか?」 「このお仕事ってね、お給料はたくさんいただけるけど、それ相応の楽しみをお客さんにしてもらわないといけないわけでしょ? それってすごく難しいことだと思うのよね」 「それは、わかります」 私の話に合わせて、彼女も相づちを打つ。 「でも、楽して儲けてるんじゃないか? なんて言う人もいれば、元を取ろうと安い時間帯にきてアフターに誘うことばかり考えてる人もいるじゃない。でも彼は、普通のサラリーマンだからこそ、そんなホステスの辛さをわかってくれるの」 「サラリーマンだから?」 「そう、お金を稼ぐことの大変さを誰よりもわかっているからこそ、理解してくれるのよ。だから、お金や肩書きを持っている人じゃなく、私たちの辛さをわかってくれる人をあなたも見つけないといけないわね」取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
-
トレンド 2013年09月26日 13時30分
MAGUMIの50歳誕生日にレピッシュがライブ
生誕“半世紀”記念のスペシャルライブだ。LA-PPISCH(レピッシュ)が24日、神奈川・川崎の「川崎CLUB CITTA'」で、ライブ「CLUB CITTA' 25th Anniversary『大反省期』」を行った。 この日50歳の誕生日を迎えたMAGUMI(=マグミ、Vo, Tp)は「これからもよろしく。でも会場(の観客)はすぐ元気がなくなるけん」と観客を煽りまくる場面も。ライブ終盤では、オーディエンスにダイブして会場を“泳ぎ切った”MAGUMIにバースデーケーキが待っているサプライズもあり、お祝いムードのなかでアンコール含め25曲を演りきった。 ライブにはメンバーの杉本恭一(G)、tatsu(B)のほか、サポートに矢野一成(Dr)、奥野真哉(Key、Sax / ソウル・フラワー・ユニオン)、増井朗人(Trombone、Per)が参加。LA-PPISCHは、来年の故・上田現の7回忌にあわせて活動計画があることも発表された。 なお、MAGUMIは、28日に東京・下北沢のライブハウス「CLUB251」でMAGUMI AND THE BREATHLESSのライブ「大反省期II」を行う。■CLUB CITTA' 25th Anniversary「大反省期」セットリスト1.Magic Blue Case2.CONTROL3.VIRUS PANIC4.リックサック5.サイクリング6.water7.Second Wind8.めがねの日本9.ガンジー10.楽園11.歌姫12.アニマルビート13.HARD LIFE14.胡蝶の夢15.ハーメルン16.ワダツミの木17.OUR LIFE18.MATSURI・36519.LOVE SONGS20.美代ちゃんの×××en1.パヤパヤen2.Beat up and downen3.Poor Boyen4.プレゼントen5.KU・MA・MO・TO■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
芸能ニュース 2013年09月26日 11時45分
思いっきり過去の“黒い交際”が暴かれ進退が気になるみのもんた
今月11日、次男で日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者が都内のコンビニエンスストアのATMで他人のキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたとして窃盗未遂容疑で逮捕・送検されたことを受け、報道番組への出演を自粛中のタレント・みのもんたの過去の“黒い交際”を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 9月21日にパーソナリティーをつとめる文化放送のラジオ番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」に生出演した際には、13日に神奈川県内の自宅で涙ながらに行った謝罪会見とは一転、「30歳過ぎて独立した子の責任を親が取る必要があるのか」と開き直ったみの。一連の報道について、「イジメ、誹謗中傷。私は取材を受けていない」と威勢が良かったみのだが、ついに自身のヤバイ話が公になってしまった。 同誌によると、みのが昼の情報番組「午後は○○おもいっきりテレビ」(日本テレビ)の司会をつとめていた03年7月、みのが社長をつとめる水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」に談合事件に関わった疑いで、東京地検特捜部の家宅捜索が入った。その際、テレビ各局は報道を“自主規制”したが、都内にある同社の本社前では連日、右翼団体の街宣車による抗議活動が行われたという。その際、みのは芸能界の実力者を通して闇社会の人間に仲裁を依頼し数十万円を手渡したところ、ピタっと抗議活動が止んだというのだ。 芸能人の“黒い交際”といえば、11年8月に暴力団関係者との交際を自ら明かし芸能界を引退した島田紳助さんのケースが思い出されるが、報道番組の“顔”であるみのだけに、いくら過去の交際といえども完全に“アウト”に思われるが…。 「今や、TBS局内でみのと対等に話せるのは社長ぐらいだが、もはや社長も“お友達”のような関係で、『降板してくれ』とは言えないようで、みのが自分から降板するのを待つしかない状態。とはいえ、みのは『1週間の生放送最多連続出演時間』などのギネス記録更新などで頭がいっぱい。降板する気はなさそうだ」(TBS関係者) この報道について、28日放送の文化放送の同番組でどう反論するかが注目される。
-
芸能ニュース 2013年09月26日 11時45分
前田敦子 真剣交際報道にメンバーは沈黙
アイドルグループ、AKB48の元メンバーである前田敦子と歌舞伎俳優の尾上松也が真剣交際していると一部スポーツ紙で25日に報じられ、前田の所属事務所は、「プライベートは本人に任せておりますし、事務所としてもそのような報告は受けておりません」としており、一方の尾上の所属事務所は、「具体的な交際の中身は分かりませんが、交際していることは把握しています。交際を見守る? そういうことになりますね」とコメント。事実上、交際を認めた形になっている。 当日にイベントがあり、公の舞台に登場した渡辺麻友は記者から、「知らなかったです。ビックリしました」とコメント。報道陣から矢継ぎ早に質問が飛ぶも、困惑の表情を浮かべながら会場を立ち去っている。 今回の前田の熱愛報道に関して、メンバーがコメントしたのは、この渡辺の一言だけで、他のメンバーは沈黙している。 前田と同じ所属事務所で、総選挙では激戦を繰り広げた大島優子は、ブログを更新するも、内容は元SDN48のキャプテンである野呂佳代と温泉に行って、リフレッシュした内容。また、今年の総選挙で第1位となり、前田と同じ所属事務所の指原莉乃は、ブログの更新はなし。google+では、自身が所属するユニット「Not yet」の新曲の話題のみ。 前田と同期で、AKB48グループの総監督である高橋みなみは、ブログ、google+の更新はなし。同じく同期の峯岸みなみは25日のgoogle+、ブログの更新はなし。26日にgoogle+は更新するも、ものもらいの治療方法を募集する内容であった。さらに、同じく同期の小嶋陽菜はツイッター、google+ともに更新するも、関係のない内容。関連グループを含め総勢200人以上いる他のメンバーも前田の報道に関連した内容を語るメンバーはいなかった。 一方、卒業しているメンバーでも目立ったコメントはない。板野友美はツイッター、ブログともに更新なし。篠田麻里子は、ツイッターの更新はあったものの、無関係のものであった。 また、前田自身も22日以降、ツイッターの更新が途絶えている。 AKB48所属時は、恋愛禁止という掟のもと、活動していたが、すでに前田は昨年に卒業。所属事務所も事実上、交際を認めていることから、メンバーから祝福のメッセージが届いても不自然ではないが、特に今のところコメントはない。
-
芸能ニュース 2013年09月26日 11時45分
渡辺麻友 あっちゃん真剣交際報道の質問に困惑
25日都内で行われたハリウッド映画「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海」の日本語吹き替えアフレコ会見にAKB48の渡辺麻友とゆるキャラ・ふなっしーが出席した。 初の実写吹替でハリウッド映画デビューする渡辺は「実写映画のアフレコは初めてなので最初にお話しを聞いた時は不安が一杯でした。難しかったですが終わってみると達成感がありました」と話し、「アフレコはめっちゃ緊張しましたが、ふなっしーが色々アドバイスしてくれたのでリラックスして楽しくやれました」と笑顔で語った。 ハリウッド映画デビューのまゆゆは「まさか、自分がハリウッドデビュー出来るとは思わなかったので、すごく驚いて親に報告しました」と大喜び。 また昨日朝刊スポーツ紙で報じられた元AKB48の前田敦子の熱愛報道について聞かれると、「知らなかったです。ビックリしました」とコメントした。矢継ぎ早に質問が飛んだがまゆゆは困惑の表情を浮かべながら会場を後にした。 映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』は11月1日(金)より全国ロードショー(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能ニュース 2013年09月26日 11時45分
すみれがiPhoneを持ってダンスを披露
女優・歌手すみれが25日東京・六本木ヒルズ大屋根プラザで行われた「フィリップス コンシューマー向けスマートLED照明」記者発表会に出席した。 フィリップスはアプリで明かりをカスタマイズできるスマートLEDランプを発表。スマホやタブレットで操作可能な「Philips hue(フィリップス ヒュー)」を9月26日(木)よりApple StoreおよびApple Online Storeにて販売する。 すみれは真っ赤なロングドレス姿で登場し、フィリップス社長と共にライティングショーの点灯式を行った。点灯ボタンを押すと六本木ヒルズのステージ横に設置された2か所のコンテナがライトアップされた。すみれは「映画のセットみたいでカラフルで素晴らしいですね」とニッコリ。 プライベートではサルサとタンゴにはまっているというすみれはステージ横に設置された部屋を自身の部屋に見立てiPhoneを持ってダンスを披露した。「本当に楽しいですね。普通の部屋なのにステージ上で踊っているみたいです」とビックリした様子。(アミーゴ・タケ)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分