-
スポーツ 2015年02月17日 16時00分
2015年12球団戦力分析 『混セ&パ2強』説は本当か!?(千葉ロッテ編)
「投打ともに新戦力が出て来なければ、ヤバイ!」というのが、キャンプ前のチーム評価だった。 最初に打撃陣だが、昨季後半戦を牽引したデスパイネの来日が4月中旬になりそうだ。 キューバ国内リーグでの所属チームが好調で、プレーオフ進出が“確実視”されている。その影響で来日が遅れるわけだが、「来日直前まで試合をしているのだから、チーム合流と同時に即スタメンも」(チーム関係者)の声も聞かれたが、 「キューバ国内でのペナントレース、プレーオフを戦い、ここに(来日のための)長時間の移動も重なるのだから、怪我が心配」 との見方もされていた。 投手陣はエース・成瀬善久の抜けた穴を埋めるだけでは、上位進出は叶わない。昨季のチームの勝ち頭が10勝(=石川歩)では物足りない。本来なら、最多勝争いに加わっていたはずの涌井秀章が8勝で、唐川侑己が不振で4勝止まり。古谷拓哉、藤岡貴裕の防御率も4点台だ。計算の立つ先発投手の補強は不可欠ではあるが、まずは、涌井、唐川の復活が“大前提”となる。 涌井、唐川はポーカーフェイスである。寡黙に練習メニューをこなす様子は、昨年と変わらない。復活のため、自身のやらなければならないことは分かっている。ここまで積み上げてきた実績があるからだと思うが、落ち着いている。ブルペン投球にしても、キャンプへ終了までの自分の計画があるのだろう。若手が序盤から50球以上を力投しても、7、8割の力で投げ込むだけで切り上げる日もあった。新任の落合英二、小林雅英両投手コーチもそれを見守っているといった印象を受けた。彼らはオープン戦も『調整』に当ててくるかもしれない。復活の判断はシーズンに入ってからになりそうだが、“強いオーラ”を放っていたニューフェイスがいた。 韓流右腕、李大恩(イ・デウン=25)だ。 韓国プロ野球球界を経由せず、高校卒業と同時に米球界に挑戦した。その異色の経歴は報じられていたが、投球スタイルなど詳しいことは聞かされていなかった。 先発ローテーションに、確実に入ってくる。「3連戦の初戦を託せる」、そんな期待も持てた。振りかぶって左足を挙げるときに、右肩を大きく落とし、全体重をボールに乗せて来る。投げ終わった後、勢いが余って一塁方向に一、二歩あるくが、とにかく、ストレートが速い。また、重質感もある。『縦のカーブ系のボール』(チェンジアップ?)もブレーキが掛かっており、緩急での勝負もできそうだ。全体的にボールが高いとも思ったが、スライダー、横軌道のカーブなど球種も持っている。実績に入って、セットポジションになったとき、クイックができるのか、クイックができたとしても球速が変わらないのかなど、判断しなければならない材料はあるが、李大恩の獲得は、渉外担当の“大金星”と言えるそうだ。 李大恩はカブス傘下のマイナーに在籍し、将来を嘱望されていた投手の1人だったという。だが、低迷の続くカブスは勝ちに行かなければならないため、15年は若手に与えられるチャンスは限られている。「だったら、日本で」と思ったのだろう。 涌井、唐川、石川、李大恩は10勝以上する力がある。先発ローテーションは、ここに古谷、藤岡が加わる図式で、防御率1点台のクローザー・西野に繋ぐ。話題の京大卒投手・田中英祐はストレートのキレは一級品だと思ったが、「一軍に残れるかどうか」のボーダーライン上にいるというのが、現時点の正直な評価ではないだろうか。外国人枠の問題もあるが、陳冠宇(チェン・グァンユウ=前DeNA)も良い。陳冠宇とともに昨秋とトライアウトで獲得を決めた矢地健人も、古巣を後悔させるようなボールを投げていた。西野に繋ぐセットアッパーが一枚増えたと見ていい。 投手陣は補強されている。 ドラフト1位・中村奨吾は二塁の定位置をクルーズ、根元らと争っており、開幕オーダーでその名前を見られないかもしれない。よって、スタメンオーダーは昨季とさほど変わらない可能性が高い。15年の千葉ロッテはロースコアで逃げ切る野球になりそうだ。
-
社会 2015年02月17日 16時00分
捜査線上に浮かんだ2つのルート セガサミー会長宅「銃撃事件」の犯人(2)
そんな中、今回の銃撃事件は、来るべき“カジノ解禁”に向けた暗闘が表面化したものではないか、という指摘もあるようだ。 「今のところ、日本にどういった形でカジノが作られるかは決まっていませんが、セガサミーは以前からカジノへの参入を公言しています。仮に日本で解禁された場合、資本力やノウハウ、準備期間から言ってもセガサミーがトップランナーになることは間違いない。それだけに、今からなんとかカジノ利権に食い込みたいと考える勢力が、セガサミーに対してアクションを起こしたとしても不思議ではありません。海外の組織も虎視眈々と狙っているでしょうから」(社会部デスク) セガサミーのカジノ進出に関しては、こんな怪情報も流れている。 「里見会長は昨年、韓国の仁川空港に隣接する場所に総工費約1400億円をかけてカジノを中核とした複合施設を竣工しています。ちょうどこのカジノ計画が本格的に決まった頃、里見会長が週に3〜4回のペースで通って特別席で羽振り良く飲んでいた店が、赤坂の韓国クラブN。ところが、昨年5月、短期間滞在資格がない韓国人女性を不法就労させたとしてこの店が警視庁に摘発されているんです。クラブのママは里見会長と親しいうえ、韓国カジノ利権に絡んでいるともいわれていた。それだけに、この一件も里見会長に食い込もうとする何者かによって“刺された”んじゃないかともっぱらです」(経済ジャーナリスト) その一方で、セガサミーのカジノ進出に向けた動きは活発化しており、政界とのパイプ作りも着実に進んでいるという。同社と取引のある中堅ゲームメーカー幹部が話す。 「もともと、セガサミーと安倍政権はかなり近い関係にあるんです。中でも、里見会長と安倍政権の外交・安全保障政策を担当する谷内正太郎NSC局長は家族ぐるみの付き合い。いわゆる“タニマチ”のような間柄なんです」(一般紙政治部デスク) このパイプは近年ますます太くなっており、昨年9月には里見会長の娘と元経済産業省職員の鈴木隼人氏が結婚式を挙げているのだが、式には安倍総理を筆頭に驚くほど多くの国会議員が参列。あまりの議員の多さに「ここでテロが起きたら安倍内閣は全滅だ」といったブラックジョークが囁かれたほどだ。 しかも、この娘婿の鈴木氏は昨年末の衆議院解散選挙で自民から出馬して当選しているのだが、議員としてはなんの実績もないにもかかわらず、比例名簿の順位は当選圏である25位という好待遇だった。 「カジノ推進派の安倍総理の肝煎り。それもこれも莫大な財力をバックにした里見会長の根回しが功を奏したとも囁かれています」(政界関係者) これだけのバックをもつ里見会長だけに、警視庁としては是が非でも犯人を逮捕しなければメンツが立たないところ。 「今のところ情報が少なく、犯人像がサッパリ浮かんでこない。このままでは迷宮入りしかねません」(前出・捜査関係者) カジノ利権の闇は想像以上に根深い。
-
芸能 2015年02月17日 15時30分
【週刊テレビ時評】またも自己ワースト更新のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」 東出昌大の本格登場で巻き返し期す!?
まだ始まったばかりだというのに、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜日午後8時〜)は厳しい数字が続いている。 初回は16.7%(視聴率は以下、すべて関東地区)で、歴代の大河ドラマ史上ワースト3番目のスタート。第2話は13.4%と急降下し、第3話は15.8%と持ち直したが、第4話は14.4%と再び降下。以降、第5話=12.8%、第6話=13.3%と低空飛行が続き、第7話(2月15日)は11.6%で自己ワーストを更新した。 大河ドラマ史上、ワースト視聴率(平均12.0%)となった「平清盛」(12年/松山ケンイチ主演)でさえ、11%台を記録したのは第13話のことで、それよりかなり早い。 主人公は幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰(伊勢谷友介)の妹・杉文(井上)で、ほとんど無名の人物であることから、視聴者もなかなか感情移入できないのがホンネだろう。 ただ、まだスタートしたばかりで、ここから巻き返しを図りたいところ。そのひとつの起爆剤になりそうなのが、後に文と結婚する松下村塾の塾生・久坂玄瑞(東出昌大)の本格的な登場だ。これまで、初回と第3話しか出演機会がなかった東出が第8話以降、メインストーリーに絡んでいくことで、視聴率アップにつながるか? 杏主演「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(フジテレビ/月曜日午後9時〜)第4話(9日)は12.4%で、前週より1.4ポイントアップ。 前週、2度目の15%超えを果たした柴咲コウ主演「○○妻」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)第5話(11日)は14.7%で、0.5ポイント下げた。 “3代目相棒”成宮寛貴の卒業が発表された「相棒season13」(水谷豊主演/水曜日午後9時〜)第15話(11日)は19.9%で、初回の19.8%を上回り今シリーズ最高の視聴率を弾き出し、成宮卒業効果が出たか…。 「DOCTORS3 最強の名医」(沢村一樹主演/テレビ朝日/木曜日午後9時〜)第6話(12日)は14.3%で、2週連続15%超えはならず。 真木よう子主演「問題のあるレストラン」(フジテレビ/木曜日午後10時〜)第5話(12日)は8.6%で、4週連続8%台に低迷。 前週、2ケタ台に転落した生田斗真主演「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」(TBS/金曜日午後10時〜)第5話(13日)は10.1%で、2ケタ台に戻した。 西島秀俊主演「流星ワゴン」(TBS/日曜日午後9時〜)第5話(15日)は8.3%で、前週より1.5ポイントダウンし、2週連続1ケタ台に終わった。 テレビ東京が総力を結集した開局50周年特別企画 ドラマスペシャル「永遠の0」(向井理主演)は第1夜(11日)=9.0%、第2夜(14日)=7.5%、第3夜(15日)=9.9%で1度も2ケタ台には乗せられなかった。 また、バラエティーでは、1月18日放送分から4週連続20%の大台を突破していた「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ/午後7時〜)は19.9%(2月15日)で、惜しくも5週連続大台はならず。 「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ/午後7時58分〜)は20.2%(15日)で、4週連続大台を超えた。(坂本太郎)
-
-
ミステリー 2015年02月17日 15時30分
謎の蛇「ツチノコ」によく似た未確認生物がアルプスに生息していた?
写真は1935年4月にドイツの大手日刊紙『ベルリナー・ツァイトゥング』に掲載されたという謎の生物の写真である。 大きい顔、大きい口、つぶらな目に野太い体は日本のメジャー未確認生物「ツチノコ」に酷似している。 山口敏太郎事務所は2014年8月にアルプス山脈に存在しているというツチノコに非常に酷似した蛇「タッツェルブルム」の写真を紹介した。 今回の写真もドイツでは伝説の蛇・タッツェルブルムの正体ではないかと思われており、日本でささやかれている「タッツェルブルム=ツチノコ説」を裏付ける一つの可能性として貴重な資料といえる。 さて、ツチノコの歴史であるが日本では1970年代に大ブームになったのは周知の通り。その後も目撃情報は絶えることなく日本全国さまざまな場所でツチノコの目撃情報がある。 ツチノコがメジャーになったのは昭和の後期だが、明治・大正期に捕獲されたとする資料もある。 また、ツチノコの語源は江戸時代に資料の残っている妖怪「野槌(ノヅチ)」が元とされている。野槌は口や目鼻、手脚のない蛇の妖怪とされており、顔らしき場所に大きな口があるのみで、柄のない槌のような形をしているため「ノヅチ」と呼ばれる。 ツチノコは近年になって誕生した現代妖怪の一種とされるのだが、実はビジュアルが固まったのは1970年代と遅く、今回のタッツェルブルムのほうが歴史は古いのである。今回のタッツェルブルムも日本のツチノコ研究の大きな資料となるかもしれない。 なお、余談ではあるが『妖怪ウォッチ』に登場する「ツチノコ」は日本のツチノコよりもタッツェルブルムのほうにビジュアルが近い(笑ったような顔、太った体など)。 妖怪ウォッチブームの波に乗りタッツェルブルムも是非、知名度アップを図っていただきたい。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2015年02月17日 15時00分
ゴジラ松井キャンプ視察にこぎつけたDeNA中畑監督の本当の狙い
ゴジラ松井が巨人以外のNPBユニホームに袖を通した。 2月5日に松井秀喜氏(40)がDeNAベイスターズのキャンプ地である沖縄県宜野湾市を訪れた。待ち構えていた中畑清監督(61)はいきなり抱擁して迎え入れ、戸惑う松井を余所に、ベイスターズのグラウンドコートを差し出す。松井が巨人以外のNPBチームの公式着を身に付けた瞬間だった。 「中畑監督はベイスターズの指揮官に就任した直後から、松井氏にキャンプに来てほしいと伝えてきました。キャンプ観戦に訪れたファンの数は、平日にも関わらず、2千人。前日30数人だった報道陣のも、一気に160人以上に膨れ上がりました」(地元関係者) 松井に近い関係者によれば、毎年中畑監督からラブコールを受け続けていたそうで、その度に「頼むよ〜」と“泣き”を入れられていたそうだ。また、休暇で帰国した際も、中畑監督は自宅に招待していたそうだ。 「若手のころから中畑監督の奥さんに手料理を何度もご馳走になり、そのお礼と、中畑監督の“しつこさ”に負けた、ということです」(松井に近い関係者) 中畑監督は松井がプロ一年生だった1993年、巨人打撃コーチを務めている。中畑監督からすれば師弟関係ということになる。だが、この“ゴジラの囲い込み”は古巣の巨人に対する軋轢を生んでいた。 「松井は中畑監督の熱意に負けましたが、古巣に対する義理もある。だから、宜野湾に行く前に巨人の宮崎キャンプに立ち寄る強行スケジュールとなったんです」(同) 巨人サイドは中畑監督の口説き落としによって、DeNA視察に至った経緯も把握していた。義理立てて、先に宮崎に立ち寄ってくれたことも分かっており、その気配りに感謝しているという。しかし、それは松井が巨人に戻る可能性がまだあることを示している。 「巨人を気に掛けてくれたということは、毎度の次期監督の話も死んでいないと解釈されました。DeNA視察の件ですが、中畑監督の人柄、頼み方も良かったんでしょうね。しつこく誘っても嫌味にならない。巨人も参考にすべき」(ベテラン記者) 松井がDeNAキャンプを視察したのは、計3日。その様子を告げるスポーツ新聞には原辰徳監督(56)も目を通しており、内心は穏やかではなかったという。 「原監督も巨人を優先してくれた経緯を知っていますが、できれば、阿部(慎之助)や高橋(由伸)ともっと話をして欲しかったとも思っています。新人の岡本を直接視察してくれたのがせめてもの救い」(同) 原監督は自身の後継者を選ぶとしたら、今季から兼任コーチに昇格した高橋由を推すつもりだ。松井対高橋由の様相を呈し、フロントの意見も別れるだろう。だが、長嶋茂雄終身名誉監督は松井を推している。 「今回のDeNA訪問により、中畑監督は松井との仲をチーム内外にアピールできました。また、中畑監督はドラフト会場で巨人職員に話し掛けて談笑するなど、さり気なく巨人OBであることもアピールしてきました。ベイスターズの監督を長く務めたいとは思っていないのでは」(同) 将来的に中畑監督が狙っているのは『松井監督-中畑ヘッド』という図式なのかもしれない。ゴジラの訪問で、中畑監督は高笑い。その笑い声は宮崎まで聞こえていた!?
-
-
芸能 2015年02月17日 14時58分
ロンブー淳 オシャレカフェに入店する客に持論を展開「嘘つきの田舎者」
16日に放送されたラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB」で、パーソナリティを務める田村淳が、オシャレカフェに入店するお客に対して持論を展開した。 番組冒頭で、栃木県在住の男性リスナーからの意見をピックアップ。男性リスナーは会社の研修で4年ぶりに東京に行き、オシャレカフェに入店。しかし、店内は薄暗く、メニューの文字が読めなかったという。そんな状況にもかかわらず、読書や勉強しているお客さんが多勢おり、なぜ薄暗い中でわざわざ勉強するのでしょうか? という疑問を投げかける内容だった。 淳は「あなたが正直者の田舎者で、オシャレカフェに行ってるのは、嘘つきの田舎者。これに限ります」と淳らしい発想でズバリ。続けて「俺全然行かないんですよね。カフェに。カフェ文化がないから。だから僕も正直者の田舎者なんで。都会が良しとするものをすべて良しと捉えてない」と自身もカフェに行かないことを明かした。 また、「打ち合わせとかをホテルのロビーとかでやるんですけど、コーヒー1杯1200円とかってバカなんじゃねえのって思っちゃう。その経費にハンコつく企業の経理絶対バカだよって。吉本さんなんですけどね」と自身が所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーをネタにして自虐トークを展開。 そして、「誰がそんな1200円で…。100円でおいしいコーヒーいっぱいあるのに。12倍の金額ですよ。だから、そういう人はお金を払って都会人になっていくための投資をしてるんだと僕は思ってるんですけどね」と持論を展開し、「僕は田舎者のままでいいんで。都会人になりたくないんで。だから、そういうところにお金を払わない」と断言した。
-
芸能 2015年02月17日 14時16分
高橋惠子が輝き続ける秘けつを語る
女優の高橋惠子と美容家でタレントのIKKOが17日、「世界らん展日本大賞2015」開催中の東京ドームで、トークショー「Presented by レディスアデランス 高橋惠子とIKKOのトーク&ウィッグショー 〜春風と。蘭と〜」を行った。 イベントでは、IKKOが30代の頃、高橋のヘアメイクを担当したことがある逸話が語られた。高橋は、美しく輝き続ける秘けつを尋ねられると、「暴飲暴食はしない。ある程度睡眠を取る。1日、1日、今、生かされていることに感謝して、自分一人では何もできませんので、周りの人たちにも感謝の気持ちを持ち、愚痴は言わない。前向きということを心掛けています」と明かし、詰めかけたファンから拍手を浴びた。(竹内みちまろ)
-
レジャー 2015年02月17日 13時00分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い2月16日(月)〜2月22日(日)
皆さんこんにちは! 寒い日が続きますが、季節は徐々に春へと向かってます。あなたの人生も、春へと向かいましょう。さぁ、今週もお水占いよろしくお願いします〜。牡羊座 一度お休みしていたことが徐々に動き出す週に。再び始めたら最後までやり遂げて。可愛い響きの名前のお店で同伴が吉。縁のある嬢は、話と人付き合いが上手な子。シリアスな話も笑い話にできる才能があります。牡牛座 達成したいことがあともう少しで叶う週に。良いアイデアもたくさん浮かびます。カニ料理のお店で同伴が吉。縁のある嬢は、とにかく綺麗な物が大好きな子。贈り物には間違いなく綺麗なもので喜んでくれます。双子座 不公平さを感じる出来事がありそうな週に。執着せずに忘れてしまうのが一番です。インド料理のお店で同伴が吉。縁のある嬢は、自立心の高い子。頼って欲しくてもなんでも自分でやる傾向ありです。蟹座 あまり思うようには動けない週に。やりたいことは先延ばしでも大丈夫です。和牛のすき焼きが出るお店で同伴が吉。縁のある嬢は、人の良いところを見つけるのが上手な子。自分が欠点だらけと思ったら彼女に相談を。獅子座 変な噂が立ちそうな週に。むきになって否定すると余計にこじれるのでスルーを決め込んで。イタリアンダイニングのお店で同伴が吉。縁のある嬢は、一見話を盛りすぎる子。でもそれは周りを笑わせるために一生懸命なんです。乙女座 胸が躍るような出来事がある週に。ポジティブなことを極力考えて。料亭っぽいお店で同伴が吉。縁のある嬢は、周囲の状況の変化に敏感な子。気配りを重視するあなたにはぴったりです。天秤座 どうしても欲しい物をずるして手に入れてしまう週に。後でやめとけばよかったと思うかも。石窯焼きのハンバーグのお店で同伴が吉。縁のある嬢は、人を助けるのが好きな子。華のあるタイプではないですがわかりやすい話し方をしてくれます。蠍座 今週中に終わらせないといけないことにつかまる週に。早いところ片付ければ楽しく遊べます。夜景が楽しめるタイ料理店で同伴が吉。縁のある嬢は、有名になりたがってる子。自分の演出の仕方をよくわかっています。射手座 あなたを出し抜く男性に悩む週に。真っ向勝負は危険かもしれません。ソファでくつろげる和食のお店で同伴が吉。縁のある嬢は、あまり一箇所で長く働けない子。良くも悪くも飽きっぽいので人付き合いにもその傾向が。山羊座 自分が相手を傷つけるか、傷つけられるかのどっちかの週に。関わりを持たないように努力して。チーズフォンデュのお店で同伴が吉。縁のある嬢は、身近な物でうまく遊びを考えつく子。人を励ますのも上手なところがあります。水瓶座 出費が思ったより多くなってしまう週に。必要なものは出し惜しみしてると金運が逃げます。ハワイアンレストランで同伴が吉。縁のある嬢は、遊び心を仕事に活かせる子。真面目に向かい合って話すのは苦手なようです。魚座 お祝いをしたくなるほど嬉しいことがある週に。人数大勢で楽しめると尚いいでしょう。石窯料理、石窯ピザの美味しいお店で同伴が吉。縁のある嬢は、滅多なことでは驚かない子。周りに影響されることが少ないタイプです。 いかがでしたか? 縁のある嬢は、心当たりのある女性だったでしょうか? そうだとしても、記憶になくても見つけ次第、是非お近づきになってみましょう。では、また来週ー!
-
芸能 2015年02月17日 12時30分
テラハが圧勝した今週の映画ランキング
2月14日、15日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、14日公開の劇場版「テラスハウス クロージング・ドア」が初登場1位を獲得した。 同作はフジテレビ系で12年10月から14年9月まで放送され、若者たちを中心に多くのファンを獲得。番組開始から最終回までテラスハウスに住み続けた“てっちゃん”こと俳優の菅谷哲也と、新たな住人たちとの共同生活や恋愛模様が描かれている。全国160スクリーンで公開され、2日間で興収約2.5億円を記録。前週まで6週連続で1位だったディズニー映画「ベイマックス」は2位にダウンした。 「『テラハ』をめぐっては、昨年、『週刊文春』などが現場トップの人間の出演者らに対するセクハラ・パワハラや、『台本がない』とうたい文句にしているにもかかわらず、過剰な演出が横行していることを書き立てた。結果、番組が終了に追い込まれたが、そんなネガティブ情報はファンにとってはまったく気にならなかったようだ。この勢いだと、続編の製作も検討されそう」(テレビ関係者) ほかに初登場の邦画では、ベストセラー作家・天童荒太氏の直木賞受賞作を映画化した「悼む人」が184スクリーンで公開され約6000万円で8位。関ジャニ∞・渋谷すばるを主演の「味園ユニバース」は65スクリーンと小規模の公開ながら10位に入った。 「天童氏は自ら積極的にメディアに登場し仕上がりの素晴らしさをアピールし続けていたが、話が重すぎてまず若い世代には受け入れられないだろう。配給元の東映はかなり力を入れているが、興収は3億円程度にとどまりそう。今の関ジャニの勢いならば黙っていても客が入るので、渋谷の作品はそれなりに人が入りそう」(映画ライター) 公開スクリーンの数から比較しても、「悼む人」の不入りが目立ちそうだ。
-
-
トレンド 2015年02月17日 12時01分
映画「夫婦フーフー日記」が第7回沖縄国際映画祭に出品
5月30日(土)から新宿ピカデリーほかで全国公開される映画「夫婦フーフー日記」が第7回沖縄国際映画祭(3月25〜29日)に特別招待作品として出品されることが決まった。 原作は、闘病ブログから生まれた「がんフーフー日記」(小学館刊)。作家志望の「ダンナ」が、長年友人だった「ヨメ」と出会って17年目にして結婚、1カ月後に妊娠発覚。その5か月後にはヨメに悪性腫瘍が発覚し、怒涛の育児と闘病生活を送っていく。夫婦が駆け抜けた493日の記録は、闘病ブログとして人気を博し、2011年に書籍化された。映画化にあたっては、<死んだはずのヨメと残されたダンナが、夫婦の軌跡を振り返る>という設定が加えられ、ブログには書かれなかった夫婦の想い、そして家族の愛を浮き立たせ、笑いながら涙が溢れる、かつてないストーリーが誕生した。 主演を務めるのは佐々木蔵之介。ヨメを亡くし、残された赤ん坊を抱えて育児と仕事に奔走する役どころだ。同じく主演を務める永作博美は、亡くなった後も、ダンナの前に幻影として現れるヨメを演じている。夫婦を支える友人・家族役には、杉本哲太、佐藤仁美、高橋周平という演技派俳優陣らが脇を固め、個性あふれるキャラクターを創り上げている。 前田弘二監督は映画祭出品にあたり、以下のコメントを寄せている。 「『夫婦フーフー日記』を沖縄国際映画祭にて上映させていただき大変嬉しいです。ありがとうございます。この映画は、亡くなったヨメがダンナの前に現れて、一緒に自分たちの夫婦生活を振り返っていくというお話になっております。ダンナとヨメの物事を吹き飛ばすようなカラッとした明るさと優しい人柄によって、元気が出る映画になっております。ぜひ、この機会に会場で観ていただきたいです。よろしくお願いいたします」(C)2015川崎フーフ・小学館/「夫婦フーフー日記」製作委員会
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分