-
アイドル 2016年12月09日 21時00分
SMAP紅白出場へキーマンはKinKi Kids
年末恒例のNHK紅白歌合戦にすでに解散を発表しているSMAPの出場はあるのか、注目が集まっている。 現在、多くの報道では、SMAPの出場はゲスト扱いとしても可能性が非常に低いというのが大多数の意見ではあるが、制作側としては、いまだにその夢を諦めきれないという。国民的グループであるSMAPの最後の歌唱は多くの国民が期待するところであり、それを何とか実現させたいという思いが強いようだ。そんな中、どうやらキーマンは同事務所所属のKinKi Kidsだとの声が飛び出している。 あまり所属事務所の他のタレントと接点を持たないSMAPであるが、KinKi Kidsだけは特別な存在である。長らくSMAPのバックダンサーとして活動した堂本剛、堂本光一は非常にSMAPメンバーを尊敬しているという。ちなみに、1992年のNHK紅白歌合戦でKinKi Kidsは、SMAPのバックダンサーを担当している。この際には、KinKi Kidsではなく、「KANZAI BOYA」と紹介されていた。 正式にKinKi Kidsのグループ名が決まったのは1993年。これもSMAPの冠番組『キスした? SMAP』でのこと。発表したのは中居正広であった。KinKi Kidsの歴史を振り返れば、SMAPは非常に重要なグループ。SMAPから見ても、気に掛けるかわいい弟分のグループになる。 そんなKinKi Kidsが今回の紅白では、はじめての出場となった。SMAPの出場がなくなったことによる事務所枠の補てんとも見られているが、KinKi Kidsにとっては念願叶っての出場。ぜひ、「兄さんグループのSMAPとともに」との思いは強い。 「実は今、もっともSMAPの紅白出演に向けて動いているのは堂本剛とも言われている。情熱を持って説得にあたっているため、彼に期待する関係者は多い」(業界関係者) 果たして、SMAPの出演はあるのか、注目したい。
-
芸能 2016年12月09日 19時00分
ビートたけし、ゲーム「龍が如く6命の詩」完成披露宴で笑いを誘う
タレントのビートたけしが、セガゲームスから発売中の『龍が如く6 命の詩。』の完成披露会に、真木よう子らと共に出席した。 同作は極道社会の男たちをテーマにしたゲーム『龍が如く』シリーズの最新作で、自身をモデルにCG化された、やくざの総長役で出演したたけしは、「うまいね。よく作ったね」と絶賛。 さらに、'86年に自ら監修したゲームソフト『たけしの挑戦状』の話を持ち出し、「自慢じゃないけど、日本一の“クソゲー”というのを作ったことがあります。プレイした子供は泣き出し、親がクレームをつけて、社会問題になった。それが今ではプレミアがついている」と語り、報道陣を笑わせた。 また、風邪をこじらせたという真木は「このような晴れ舞台で声が出なくなってしまい、申し訳ありません」と、か細い声で謝罪。 そんな真木が話す間、たけしは意味不明なジェスチャーでフォローし、笑いを誘った。
-
芸能 2016年12月09日 17時40分
成宮寛貴、芸能界引退…ダウンタウン松本の「下手したら廃刊」発言が批判の矛先に
写真週刊誌「FRIDAY」で薬物使用疑惑が報じられた俳優の成宮寛貴が9日、突如芸能界引退を発表。大きな激震が走る中、ダウンタウン松本人志の発言がネット上でクローズアップされている。 まず、2日発売の同誌が、成宮の薬物使用疑惑を報道。すぐさま、成宮側と事務所は報道内容を「事実無根」とし、疑惑を完全否定。発行元の講談社に対して法的措置を取る意向を示していた。しかし、9日発売の同誌は続報で応戦。成宮が薬物の購入を依頼していたという友人と成宮との電話を録音した肉声データを公開。真実の追及へ報道を続けている。 そんな今回の薬物疑惑について、4日放送のフジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志は、「フライデーはよっぽど自信持ってやってるんでしょうね。下手したら廃刊ですよ」とコメントしていた。ネット上では、この発言が再びクローズアップされており、「FRIDAY」が追及をし続けていることから、「松本なんか言えや」「松本の番組どうすんだ!?」「松本はフライデーに土下座しなきゃいけない」「松本はフライデーに謝罪しろよ」などと、なぜか松本に批判の矛先が向けられている。 薬物疑惑については、成宮の所属事務所が8日、尿鑑定を行ったことを明かし、「12月7日、薬物検査の結果、陰性結果を得ました」と改めて疑惑を完全否定。その矢先、成宮は芸能界引退を発表した。
-
-
芸能 2016年12月09日 17時30分
深まるナゾ…成宮寛貴が芸能界引退「全て原因を作ったのは自分自身」
一部週刊誌で薬物疑惑を報じられていた俳優の成宮寛貴が9日、芸能界を引退することを所属事務所を通じてFAXで発表した。 同FAXでは、「全ての原因を作ったのは自分自身だと承知しております。心から信頼していた友人に裏切られ複数の人達が仕掛けた罠に落ちてしまいました」とコメント。さらに、「この仕事をする上で人には絶対に知られたくないセクシャリティな部分もクローズアップされてしまい、このまま間違った情報が拡がり続けることに言葉では言い表せないような不安と恐怖と絶望感に押しつぶされそうです」とも。 そして、「今後これ以上自分のプライバシーが人の悪意により世間に暴露され続けると思うと自分には耐えられそうにありません」として、「少しでも早く芸能界から去るしか方法がありません」と発表した。 最後には、「応援してくださったファンの皆様、こんな形で去っていく自分を許してください。本当にごめんなさい。そしてありがとうございました」と感謝の言葉を綴っている。
-
レジャー 2016年12月09日 17時22分
チャレンジカップ(GIII、阪神芝1800メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
チャレンジカップは、ディサイファが前走の雪辱を果たします。 今年のメンバーの近走の持ち時計で比べるとディサイファ、フルーキー、ベルーフ、ヒストリカル、マイネルハニー当りが有力だと思います。ディサイファは、前走のマイルCSが大チャンスだったのですが、幅寄せで、危うく落馬という場面があり、騎手がレースを中断してしまい不完全燃焼でした。今回は、斤量が58.5kgで、トップハンデになり、運が向きませんがこのメンバー相手なら馬券に絡めると思います。 フルーキーは、休み明けから少し調子を落としていますが、昨年の覇者でもあり内枠に入って、スムーズに競馬が出来れば勝ってもおかしくない持ち時計と実積 があります。 ヒストリカルは少し、波がありますが最近は強いところと戦っていますが健闘していると思います。昨年もこのレースで2着で、今回のメンバー相手なら やれると思います。 マイネルハニーは、これからの馬ですが対戦した相手との成績を見ると十分戦える成績があります。侮れないと思います。 逆に安定しているのがベルーフ。元々は期待された馬で、ここに来てやっと安定感が出てきました。この馬は馬券に入れておいた方がよいと思います。 今回のメンバー相手なら、格上のディサイファが思いっきり走れると思います。◎ディサイファ○フルーキー▲ベルーフ△ヒストリカル△マイネルハニー△フェイマスエンド△ケイティープライドワイドBOX (16)(1)(4)(5)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
その他 2016年12月09日 17時00分
カカオポリフェノールでストレス対策! ウィスキー香るホットチョコレート
一年で一番慌ただしい師走になりました。今回ご紹介するレシピは、忙しい年末にストレスが溜まりがちなあなたにおすすめの「ウィスキー入りホットチョコレート」です。チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、ストレスホルモンの増加を抑制する働きがあります。 チョコレートの優しい甘みとふわっと香るウィスキーが日々の疲れを癒してくれますよ。【材料 1人分】牛乳 300mlココア 大さじ1砂糖 大さじ1/2カイエンヌペッパー ひとつまみチョコレート 50gウィスキー 大さじ1 1.小鍋に牛乳、ココア、砂糖、カイエンヌペッパーを加え、火にかける。 2.沸騰直前に、チョコレートを加えて、火を止める。2分後、チョコレートが溶けたら、泡だて器でよく混ぜ合わせる。 3.再度火にかけ、ホットチョコレートが温まったら、ウィスキーを加え、出来上がり! お好みでホイップクリームとカイエンヌペッパーをトッピングする。 ウィスキーをテキーラや、コニャックに代えてアレンジを楽しむのもおすすめです!【オダーナルみさ】
-
スポーツ 2016年12月09日 16時00分
プロレス解体新書 ROUND30 〈王座獲得でエース襲名〉 栄光のベルトをめぐるドラマ
力道山からジャイアント馬場へと受け継がれた伝統のインターナショナル・ヘビー級王座。そのチャンピオンベルトを巻いて正統後継者となるべく、ジャンボ鶴田は王者ブルーザー・ブロディに挑み続けた。 チャンピオンベルトに強い思い入れを持つファンが多いのは、プロレスというジャンルの一つの特徴だ。ボクシングの場合、世界王座のベルトは王者それぞれが認定団体指定のものを新規に購入する形式なので、過去の王者の数だけベルトも存在している(王座交代があったときには、リング上で一時的に前王者のベルトを借りて勝ち名乗りを受け、その後に返却するのが通例)。 また、UFCなど総合格闘技では、タイトル戦ごとに新規ベルトを制作するのが一般的だ。それに比べてプロレスは歴代王者の持ち回りが基本で、ボクシングなどのように1人の王者に1本のベルトではなく、チャンピオンベルトに歴代王者の闘いの歴史が刻まれている。 「IWGPベルトといえば、まずアントニオ猪木を思い浮かべるファンもいるだろうし、別世代のファンは連続防衛の橋本真也や永田裕志に思いをはせるかもしれない。実際にはこれまで3度のデザイン変更がなされ、現在のベルトは4代目となるが、それでも闘いの歴史の連続性という点では他競技とは比較にならない」(スポーツ紙記者) プロレスのベルトは“コミッション認定”の体裁を取りながらも、実質的には各団体やプロモーターの占有物である。ありていに言えば興行を演出する小道具に過ぎないが、だからこそ団体ごとに独自の色合いが染み付いていて、そこがまたファンの思い入れを一層と深くしている。 今ではそれ自体が長い歴史を持つ全日本プロレスの三冠ヘビー級王座だが、これも統一される前はベルトそれぞれに特色があった。 PWFベルトといえばジャイアント馬場の代名詞。 全盛時には世界の強豪を相手に38連続防衛という、とてつもない記録を打ち立てながら、なぜかキラー・トーア・カマタごときに反則負けを喫した。これはビル・ロビンソンに王座を移譲するためだったが、やはり馬場でなくてはこのベルトは似合わない。 馬場が一線から退き、長州力や天龍源一郎がPWFベルトを巻くようになってから、すっかり色あせたように感じたファンも多いのではないか。 UNベルトは期待の若手の象徴。 日本プロレス時代には猪木や坂口征二、全日ではジャンボ鶴田や天龍源一郎というように、次代を担うべきホープが巻いてきた。 そして全日において最も高い価値とされてきたのが、インターナショナル・ヘビー級王座ベルトだ。 力道山がルー・テーズを破って獲得したベルトで、1965年に馬場が戴冠した際に巻いたのは4代目。以降、三冠王座に統一されてからも同じものが使われ続けた。'72年、馬場が日プロ退団に伴いインター王座を返上すると、大木金太郎が次の王者として、ベルトを腰に巻くことになる。 日プロ崩壊でコミッションがなくなった後も、大木は独自に猪木を韓国に招いて防衛戦をこなすなど大物相手に闘ってきたのだが、それでも馬場からすると、自身や力道山の過去の栄光と比べて物足りなく感じる部分があったのだろう。防衛戦が国際プロレスのリングで行われるようになると、大木にこれを返上させて、'81年には自団体で“復活トーナメント”を開催する。 復活後の“初代”王者としてベルトを巻いたのは、ドリー・ファンク・ジュニア。次の王者がブルーザー・ブロディ。いずれも馬場が認めるベビーフェースとヒールの本格派であり、さらにその防衛戦の相手も安易に選ぶことはしなかった。 「それだけ馬場にとっては、このベルトへの思い入れが深かったのでしょう。王者が外国人ということで、そもそも防衛戦自体の回数も少なく、これによって当時のファンもインター王座に対しては、PWFやUNに比べて重厚なイメージを抱くようになりました」(プロレスライター) 鶴田はブロディの持つこの王座に挑戦し、その高い壁にはね返されること4度(引き分けを含む)。5度目の挑戦となった'83年8月31日(蔵前国技館)は、奇しくもテリー・ファンクの引退試合と同日であった。 試合は場外から戻ろうとするブロディを、鶴田が後ろから引きずり下ろしてリングアウト勝ちを収める。3カウントやギブアップを奪う完全勝利ではなかったが、鶴田は何度も両手を突き上げて、リング上で感無量の表情を浮かべた。 「今日からお前がエースだ」 馬場は試合後、鶴田にそう伝えた。馬場でも外国人でもない全日トップの座は、この瞬間から伝統のインターベルトとともに鶴田へと受け継がれたのである。 なお、このベルトは'13年に新生・全日本プロレスが三冠ベルトを一新した際、馬場元子さんに寄贈されている。昭和の象徴がまた一つ表舞台から去っていった。
-
芸能 2016年12月09日 16時00分
TAKURO(GLAY)ソロアルバム「Journey without a map」発売記念特番放送決定
TAKURO(GLAY)の1stソロインストアルバム「Journey without a map」の発売を記念した特別番組が12月14日(水)27時20分〜27時50分にフジテレビでの放送が決定した。 B'z松本孝弘氏プロデュースにより制作された今作「Journey without a map」。TAKUROが何故今作の制作を決心したのか、そして如何にしてレコーディングされていったのかを語っている。 さらにTAKUROがリスペクトしてやまないギタリストSUGIZO氏(LUNA SEA/X JAPAN)を始め、今年の2月、3月に行った自身初のソロツアー「Journey without a map 2016」で共演した谷中敦氏(東京スカパラダイスオーケストラ)、GLAYのツインギターの双璧をなすHISASHI、そして永井利光氏、川村ケン氏などの豪華ゲスト達から見たギタリストTAKUROについて語るシーンも収められている。さらにはプロデューサーB'z松本孝弘氏との貴重な対談シーンも。共にレコーディングをしたシーンなどギターに真摯に向き合う2人の姿は必見だ。 また12月21日(水)にリリースされる「HAPPY SWING 20th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We♡Happy Swing〜 Vol.2」DVD&Blu-rayの発売を目前に12月12日(月)〜12月21日(水)まで西武新宿駅前のユニカビジョンでGLAY大特集が流れる事も決定した。
-
アイドル 2016年12月09日 15時00分
乃木坂46ライブに訪れたマー君 メンバーとの集合写真をアップ
メジャーリーグ、ニューヨークヤンキースの投手であるマー君こと田中将大が乃木坂46のクリスマスライブに訪れたことを自身のツイッターで語っている。 自身のツイッターで田中は、「今日は乃木坂46のクリスマスLIVEに行ってきました」とコメント。乃木坂46メンバーとの集合写真をアップした。また、乃木坂46のアンダーメンバーのライブにも訪れたかったようだが、「アンダラの方も行きたかったけど、スケジュールが合わず。。。またタイミングが合えば行きたいな!」と残念がっている。 田中将大はかねてより、AKB48グループやももいろクローバーZなどアイドル好きとして知られているプロ野球選手である。
-
-
アイドル 2016年12月09日 15時00分
AKB48劇場が11周年 総監督・横山由依「今まで以上に汗を流すこと、原点に戻ることを胸に誓って」
8日(木)に、AKB48劇場はオープン11周年を迎え、「AKB48劇場オープン11周年特別記念公演」が開催された。 特別公演冒頭で横山由依は「開演前、キャプテンやメンバーと柱に11本目のテープを貼りました。今のAKB48があるのも先輩方が作ってきていただいたおかげなので、感謝の気持ちでいっぱいなのですが、今日は『今のAKB48』をお見せできたらなと思いますので、皆さん見逃さないで、最後まで一緒に楽しみましょう」と挨拶。 メンバー全員での「ファースト・ラビット」を歌い終えると、総監督の横山は「こうして無事に11周年を迎えることができたのは、いろんなところで皆さんが声援を送ってくださったおかげだと思います。今年出したシングル4枚すべてが初週でミリオンを達成できたり、年末の紅白にグループとして出場できることがどれほど素晴らしいことか、ということなどを実感していて、そういった素晴らしい記録を作ってくださっているのはファンの皆さんのおかげです。12年目を迎える時、この恵まれた環境を当たり前だと思わず、私たちは今まで以上に汗を流すこと、原点に戻ることを胸に誓ってみんなで活動していけたらいいなと思います。AKB48の第2章は1年目だと思っています。グループとしての歴史はありますが、まだまだひよっこの私たちなので、これからも一丸となって頑張りますので、12年目もAKB48の応援をよろしくお願いします」と締めくくった。
-
スポーツ
DREAM フェザー、ウエルター両階級が開幕
2008年05月12日 15時00分
-
スポーツ
DREAM ミルコ申告漏れ否定
2008年05月12日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 武藤敬司がまさかのフォール負け。王道マットをタイトル戦線が激化
2008年05月12日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス カズ・ハヤシが土方隆司が強烈ダメ出し
2008年05月12日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 武藤、弱気!?
2008年05月12日 15時00分
-
芸能
キム兄・えみり 離婚要因に新説
2008年05月12日 15時00分
-
芸能
メガネっ娘・未唯mieが絵本の出版イベント
2008年05月12日 15時00分
-
芸能
美勇士がアン・ルイスのトリビュート盤発売記念イベント開催
2008年05月12日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC アベコーの気になる本命は!?
2008年05月10日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC 藤川京子 切れ味抜群! ファリダットが全馬なで斬りよ
2008年05月10日 15時00分
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.2
2008年05月10日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC(JpnI 東京芝1600m 11日) 本紙・橋本はゴスホークケン◎
2008年05月10日 15時00分
-
芸能
深津絵里 今秋に結婚!?
2008年05月10日 15時00分
-
芸能
黒木瞳がママ業について語った
2008年05月10日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 鈴木みのるが“性善男”に変ぼう!?その裏とは
2008年05月10日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大谷晋二郎がガラス恐怖症!?480秒殺を予告
2008年05月10日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 石田光洋と宇野薫。決戦を前に冷戦状態に
2008年05月10日 15時00分
-
スポーツ
武藤祭 はなわ&曙が相撲流合体技を予告
2008年05月10日 15時00分
-
その他
笹川賞クオカードを50人にプレゼント
2008年05月10日 15時00分