-
社会 2023年01月10日 20時00分
80歳男、自宅に火をつけ逮捕「悩みごとがあり助けてほしかった」と供述
北海道釧路市の自宅に放火をしようとしたとして、80歳の男が放火未遂の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は4日午前2時過ぎ、釧路市の自宅台所にあったガスコンロでタオルやおしぼりに火をつけると、そのままカーペットに投げ捨てた。その後、「火をつけて燃やした」と自ら通報し、事態が発覚。全焼する可能性も否定できない状況に陥ったが、駆けつけた警察官が火を消し止めたため、カーペットと床の一部が焼けるにとどまった。 >>51歳男、神社の鈴の紐や格子戸に火をつけ逮捕 神社の管理巡るトラブルが原因か<< なんとも意味不明な事件の動機は何だったのか。警察の取り調べに対し、男は「悩み事などがあって誰かに助けてほしかった」と話しているという。なお、男は1人暮らしだったとのことだ。寂しさをつのらせての犯行なのかもしれないが、家に火をつける行為は犯罪であり、迷惑である。 この事件に、ネット上では「気持ちはわからなくもないが、火を放てば他の家にも迷惑がかかる。放火は重罪だ」「巻き添えになる人がいなくて本当に良かった」「放火をして刑務所に入りたいという意識もあったのだろう。刑務所よりシャバのほうが厳しいという現状は嘆かわしい」「終わっているとしか言いようがない。一体どうやって生きてきたのかが気になる」と憤りの声が上がる。 一方で、「こういう人を救うのが政治や福祉だろうに。税金ばかり取って、福祉の体制を整備しないのは許せない」「行動は絶対にダメだけれど、80歳の男性が1人で身寄りもなく住まなければいけない状況もおかしいのでは」という指摘も出ていた。
-
スポーツ 2023年01月10日 19時30分
阪神ドラ1・森下が故障、「むしろ好都合」と指摘も? 自主トレ別メニューも安堵の声集まるワケ
昨年のドラフト会議で阪神から1位指名を受け入団した22歳・森下翔太。9日からスタートした球団の新人合同自主トレでいきなり別メニュー調整となり心配の声が集まっている。 報道によると、森下は昨年12月11日に球団が行った新人体力測定で垂直跳びをした際に右足を負傷。そこから約1か月の間に順調に回復してはいるが、大事を取るために本隊からは外れ、室内でキャッチボールやウォーキングなどを行ったという。 森下は中央大学時代に通算9本塁打を放ち、2022年には大学日本代表で4番を任された経験も持つ強打の外野手。岡田彰布監督は同年10月22日の指名挨拶時に「クリーンナップ、1つ空いてる」と主軸への抜擢を示唆し、球団も鳥谷敬氏(元阪神他/2004-2019)の退団以降は空き番となっていた背番号「1」を与えるなど期待を寄せている。 >>阪神・岡田監督、糸原は来季構想外?「守備考えるとしんどい」ラジオで明言、トレード放出説も浮上<< その森下の別メニュー調整を受け、ネット上には今後を心配する声が寄せられたが、その一方で「考え方によっては、この時期の別メニュー調整はむしろ好都合では」、「張り切りすぎて変に故障するよりは全然マシ」、「なんなら春季キャンプまでスロー調整でいいわ、過度な練習、期待を回避できるし」といった指摘も少なからず見られた。 「球界ではドラフト1位で指名された選手は未来の主力、あるいは即戦力として大きな注目を浴びるのが常ですが、期待に応えようとして調整のペースを乱し故障してしまうケースも少なからずあります。直近では2019年ドラ1の巨人・堀田賢慎が2020年1月の新人合同自主トレ中に右肘の炎症を負い、状態が回復しないまま同年4月にトミー・ジョン手術を受けたケースが記憶に新しいですが、本人は『web Sportiva』(集英社/2022年3月26日付)の記事内で『投げたい気持ちが先走り、ついオーバーペースになってしまって』と、練習に入れ込み過ぎていた節があったと語っています。ファンの間ではこうした事態に陥るリスクが減ったと、森下の別メニュー調整をポジティブに捉える意見も多くあります」(野球ライター) 右足故障、別メニュー調整については、森下本人も「全くマイナスな部分は持ってないんで、ポジティブにやっていきたい」と前向きに語っているという。2月1日のキャンプインまで約20日、期待の主軸候補は静かに調整を進めることになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年01月10日 19時00分
マツコ、箸の持ち方巡って持論「もっといい持ち方あるんじゃね」
1月9日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、箸の持ち方のトピックの話題となった。 マツコ・デラックスは箸の持ち方について、「最近、箸直さない人が増えてきているね。本当。だからあれが正しいんだ。あれをしなければならないんだって言って、いわゆる昔だったら『ピシッ』って(手を)叩かれて直したみたいのあったじゃない。そっちの方が良くないんじゃないかみたいな流れもあるわよね」と持論を展開。 >>マツコ、現代の若者のSNS事情に「図々しいわよね」 自身はLINEもやっていないと明かす<< 元テレビ東京の大橋アナウンサーは、まさに箸の持ち方を巡って父親から叩かれるなど厳しいしつけを受けていたと明かしたが、今はそういう風潮はないとコメント。これにはマツコも「だんだんそうなってくるんじゃない。いわゆる正しいものっていうのが曖昧になってくる気がするんだよな」とも話していた。 さらに、マツコは50歳になった現在でも箸の持ち方について、「今でも使いながら思うけど、これがベストなのかなって思いながら食べているよね。『もっといい持ち方あるんじゃね』みたいなね」ともコメント。マツコは自身が太っているということもあり、正しいとされる箸の持ち方は使いづらいため、「あまりおかしくない程度に持ち方を変えた」とも明かした。 続けて、「そういう経験があるから、あれがベストとは言い切れない。その人の(体の)構造とかによって箸のベストな持ち方って違うのかなって」「一応基本形な形に近いのであればというので、わからなくはないのよね。アタシ」とも話していた。 これには、ネット上で「マツコさんの意見に賛同。そもそも『正しい持ち方』も、『昔々に何処かの誰かが正しいと決めただけの持ち方』だと思う」「正しい持ち方を意識すれば出来る前提で、それをアレンジするんだったら、人前じゃなければイイと思う」「まあ大体合ってりゃいいとは思うけどな」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2023年01月10日 18時30分
大相撲中継、舞の海氏が増量の秘策明かし「過酷すぎる」驚きの声 実況もあ然とした現役時代の取り組みは
NHK大相撲中継専属解説者の舞の海秀平氏が、9日に行われた大相撲1月場所2日目の中継に向正面解説として出演。中継内で明かした増量の秘訣がネット上で話題となっている。 同日の中継では舞の海氏、正面解説・鶴竜親方(元横綱)が幕内取組の合間に、視聴者から寄せられた質問に答えるという特別企画を実施。「ことしの大相撲へ期待」、「この決まり手が見たい」、「教えて相撲のなぜなに」といったテーマの質問に回答した。 >>大相撲中継、親方の過激発言に放送席爆笑!「偉い人に怒られそう」現役力士の裏側暴露し話題<< 注目が集まったのは「現役時代の時、何を食べて鍛えたのですか?」という質問に対する舞の海氏の回答。これに、「部屋のちゃんこだけだとあっさりしてて『これは太れないな』と思ってたので夜、部屋でちゃんこを食べた後酒を飲みましたね」、「(飲んだのは)特に日本酒ですね」と、増量のために積極的に飲酒していたことを明かした。 同氏は続けて、「そうすると夜遅くなると胃がまひしてきて、また食べられるようになるんですね。それで焼肉とか、そういうこってりしたものを食べて」と飲酒がもたらす効果を説明。また、このやり方を取り入れてから、それまでは92キロが壁だった体重を97キロまで増やすことに成功したとも語った。 舞の海氏のコメントを受け、実況アナウンサーは「あまりお子さんには参考にならないかも…」とあっけにとられたような様子を見せる。ネット上にも「そんな不健康なやり方で増量してたとは」、「酒の力借りてまで食い物腹に詰め込むって過酷過ぎるだろ」、「エピソードとしては面白いが確かに他の人の参考にはならないな」、「よく体壊さなかったな…入門前からかなりの無茶してたのに」といった驚きの声が寄せられた。 「現役時代(1990年5月場所~1999年11月場所)の舞の海氏は身長171センチ、体重101キロと角界最小クラスの体格だったことで知られていますが、入門前の日本大学相撲部時代は入学時点で身長169センチ、体重65キロと一般人としても小柄。そこから約4年をかけ体重を90キロに乗せましたが、本人はこの間『内臓を先に壊すか、増量に成功するか、一つの賭け』という悲壮な決意のもと、朝晩にそれぞれどんぶり飯5杯、昼は定食2人前、間食にうどんや牛丼、シュークリームといった“食トレ”を自らに課していたと過去に明かしています」(相撲ライター) 現役時代は技能賞を5回獲得するなど多彩な技を武器に小結まで出世した舞の海氏だが、その裏にあった過酷な取り組みに驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年01月10日 18時15分
グラビアクイーンNMB48本郷柚巴「表紙ジャックしたい」20歳の目標明かす! 平山真衣は渋谷凪咲越え? メンバー7人が振袖姿を披露
今年20歳を迎え新成人となるNMB48の貞野遥香、佐月愛果、中野美来、早川夢菜、平山真衣、本郷柚巴、眞鍋杏樹が、1月9日に大阪天満宮にて「はたちのつどい」を開催。あでやかな振袖姿を披露し、ご祈祷を受けた。 7人は、それぞれの個性が光る振り袖姿を披露。2021年から水着グラビアを解禁し、 “新グラビアクイーン”としてグラビア界でも注目を集める本郷は、七五三と同じだという赤の着物をチョイス。NMB48チームNのキャプテン・貞野は大好きだというオレンジ色の振り袖姿を披露し、「二十歳で大人ですけど、やっぱりアイドルとしてはかわいさも絶対に忘れたくないなと思って、大きいリボンでかわいさを表現させていただきました」と大きなリボンの髪飾りにもこだわっていた。 本殿でのご祈祷では、7人が神妙な面持ちで参列。お祓いや玉串奉納のあとには一人ひとりに破魔矢(はまや)が授与されていた。 また、今年の目標について20歳は新たなスタートラインと話す本郷は、「本当にたくさんのグラビアの表紙を飾らせていただいたのですが、去年から表紙ジャックをしたいという目標があります。去年はグラビアでは笑顔のカットが多かったのですが、これからは大人っぽい、色気のある女性になれるように頑張りたいなと思います」とコメント。 抱負がたくさんあるという貞野は「NMB48としては4thアルバムを盛り上げられるように。個人的には大好きなファッションのモデルやお芝居のお仕事などもしたいなと思いますので、ファンの皆さんにはアイドルの私だけではなくて、新たな一面を見せていけるように頑張りたいと思います」と意気込み。 さらに、昨年バラエティーでも活躍を見せた平山は「去年はバラエティーに取り組むに当たって、すごくありがたいことに『第2の渋谷凪咲』と呼んでいただけたこともありました。自分自身、本当にまだまだですけれども、今年は渋谷凪咲さんを追い越せるぐらい、いろんなことにチャレンジして、バラエティーで活躍できるような人になりたいなと思います」と明かした。 3月18日には、5年ぶりとなる4thアルバムのリリースを控えるNMB48。そんなグループの未来を担う7人の今後の活躍に注目だ。
-
-
芸能 2023年01月10日 18時00分
『女神の教室』主人公不要のストーリー?「なんのためにいるの」視聴者から疑問の声
新月9ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』(フジテレビ系)の第1話が9日に放送され、平均視聴率が10.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 ロースクール(法科大学院)が舞台となるオリジナルドラマである本作。司法試験合格という目先のゴールにとらわれているロースクールの現実に、新風を巻き起こす東京地方裁判所の裁判官・柊木雫を北川景子が演じている。 >>北川景子を月9初主演に抜てきしたフジテレビの狙い<< 第1話は、東京地方裁判所の裁判官・柊木雫(北川)はある日、ロースクールへ派遣教員として突然の勤務辞令を受ける。「刑事訴訟法基礎」を担当することになった柊木だったが、講義で効率の悪い実務の話題に終始し、すっかり学生たちの反感を買ってしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第1話では、早くも主人公・柊木の存在意義について、ネット上から疑問の声が集まっている。 第1話でメインとなったのは、学生が弁護側と検察側に分かれて行う模擬裁判。柊木は弁護側を担当することになる。弁護側の学生たちは柊木に弁護のヒントをくれるよう頼むも、柊木は「まずは自分たちで考えてみて」と指示はせず。結局、学生たちは自分たちで事例の穴を探し、検察側の学生に勝利するという展開となったが――。 「今回、柊木が模擬裁判で学生に行ったのは、昼食に誘うこととお団子を差し入れたこと、拘置所での過ごし方について教えたことくらい。事例の穴は全て学生が自ら被告人の気持ちになって考えたことで、柊木はなんの指導も行っていませんでした」(ドラマライター) これにネット上からは「なんのためにいるの?」「アドバイスもしないし…」「柊木を邪魔と思ってる学生に共感しかしない」「ただ団子差し入れしているだけやん」「柊木いる意味なし」というツッコミが殺到していた。 「柊木は1つ1つの事例に入れ込み過ぎて時間をかけてしまい、ロースクールに飛ばされてしまった裁判官という設定。そのため、司法試験合格だけを考えて知識を詰め込む学生に、それだけではない何かを教える役割となっていると思われますが、第1話では特に具体的なことはせず。多くの視聴者が戸惑ってしまったようです」(同) 第2話以降は、存在感が出て来るのだろうか――。
-
スポーツ 2023年01月10日 17時30分
北斗晶の“嫁”門倉凛がマーベラス退団を発表!“師匠”長与千種「夫婦しっかりと寄り添い、第二の人生である道を歩ませることが第一」
女子プロレス界のレジェンド長与千種が代表を務めるマーベラスが8日、所属選手である門倉凛の退団を発表した。 門倉は今年から夫である佐々木健之介さん(タレントで元プロレスラー佐々木健介、北斗晶の長男)の勤務先がカナダとなったことで、マーベラスと門倉の間で話し合いが持たれ、今回円満退団という形になった。門倉は昨年5月1日の東京・後楽園ホール大会で、健之介さんと結婚したことをファンに報告。健介ファミリーの一人として、テレビのバラエティ番組など露出が増える一方、マーベラスの生え抜き選手として活躍してきた。スターダムのアイコン岩谷麻優とは、師弟関係として知られている。 今回の発表を受けて、長与代表は「マーベラス横浜大会において弊社所属、門倉凛の正式な退団を発表いたしました。団体選手の少ない中で懸命にリングで戦いを繰り広げてくれました。その中で昨年、たくさんの方々に見守られながら結婚式を迎えさせていただきましたが、本年よりご主人の勤務先がカナダとなり、新婚ながら数年間、互いに離れて暮らすことを鑑み、カナダへ向かわせ、夫婦として互いに力を合わせて新たな生活の基盤をつくらせてあげたいと考えました。門倉は、団体選手の現状を考えて、なかなか本心を言葉にせずに居るように感じました。団体に遠慮なく、夫婦しっかりと寄り添い、第二の人生である道を歩ませることを第一とし、退団と致しましたことをご報告させて頂きます。また、拠点がカナダとなる上で、戦うフィールドが合えば、試合ができるように致しております。マーベラスは門倉凛の故郷です。いつ帰国しても、両手を広げてリングに迎え入れる事、また、いつか迎える引退式もマーベラスでと約束を致しました。皆様には急なご報告となり、大変申し訳ございません。晴れの門出、ご理解の程、お願い申し上げ、また若い夫婦を見守っていただけますよう重ねてお願い申し上げます」とコメント。 門倉が帰国した際など、今後もマーベラスに参戦する可能性はありそうだ。カナダでレスラーとして活動するかどうかは明らかにされてないが、生活の基盤を築いた上で、再び負けん気の強いファイトを見せてもらいたい。(どら増田)
-
芸能 2023年01月10日 17時15分
『うる星やつら』ラム役・上坂すみれ「チャイナ服で激辛ラーメン」がお気に入り? ビキニや下着カットも収録の写真集発売
声優の上坂すみれが、2022年11月11日に2nd写真集『すみれのゆめ』(東京ニュース通信社)を発売。1月8日には、発売記念イベントが開催された。 >>全ての画像を見る<< アニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』の声優や、特撮テレビドラマ『ウルトラマントリガー』では女優としても出演するなど、人気作で活躍している上坂。放送中のアニメ『うる星やつら』では、ヒロイン・ラムを演じ話題を集めている。 自身2作目となる同写真集では、東京と沖縄でロケを実施したセルフプロデュース作。ずっとやってみたかったという“遅れてきた青春”を表現するため、沖縄のビーチやヴィラで爽やかな水着カットを、東京の旅館やスタジオで浴衣や大人っぽいニット姿を大胆に披露している。他にも、チャイナドレスやバニーガール、メイド服、ランジェリーやヘルシーなスポーツウェアなど、上坂の新たな魅力にフォーカスした1冊となっており、発売から約2週間で重版が決定するなど大きな反響を集めている。 8日には、発売記念イベントとしてトークショーが開催。イベントでは、ロップイヤーのうさ耳とうさぎ刺繍のワンピース衣装で登場しファンを魅了した。イベントの感想について上坂は、「たくさんの同志(上坂すみれのファンネーム)にご参加いただきました。私にとっても、今年初めて同志の前で行うイベントだったので、(対面とオンラインで)お会いできて良いスタートが切れました」と振り返った。 同作のお気に入りカットを聞かれると「チャイナ服で激辛ラーメンにチャレンジしたシーンは、お褒めの声をいただくことも多くて自分でもお気に入りです。浴衣の撮影をした日は、東京に雪が降った翌日でとても寒かったので、温泉はとても気持ち良かった思い出があります」と明かし、「人生で一度は白ビキニで写真を撮ったり、汗をかきながら激辛ラーメンを食べているところを定点カメラで撮ってみることをおすすめします。すごく楽しいですし、人生の思い出になりますよ」とファンに向けてコメントを寄せている。 同写真集の公式ツイッターでは、撮影の裏話やオフショットなどを随時更新中。上坂すみれ2nd写真集『すみれのゆめ』定価:3,300円写真集公式ツイッター:https://twitter.com/sumipebook_02
-
社会 2023年01月10日 17時00分
暴れる成人式は「SNS」の影響?『モーニングショー』コメンテーターの発言にツッコミ殺到
10日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で今年の「暴れる成人式」について特集。コメンテーターで哲学者の小川仁志氏が分析した、“若者が暴れる理由”に視聴者からツッコミが集まっている。 「成人の日」である9日前後に行われた成人式や、「二十歳のつどい」。成人年齢が18歳に引き下げられてから初めての成人式となったが、各地で若者と警察がもみ合いになり、暴れる若者が目立った。 >>谷原章介、新成人の暴走に「祝いたい気持ちは分からないでもない」発言で疑問の声<< 番組では、川崎市で酒などを持ち込もうとして警察官とトラブルになり、その場で酒盛りを始めた若者や、ケンカを始める若者などを紹介した。 こうしたトラブルについてスタジオで話を振られた小川氏は、「いまはちょっと悪いところばかり報じられましたけど、やっぱりいまの若者はコロナで自己表現の場がなかなかなかった」と指摘。その上で、「SNSで蓄積してきた個性の出し方、それがぽっとリアルの世界に出てきた感じがしますね」と分析した。 また、小川氏は「本来成人になるときはみんな一緒じゃなくて、それぞれが自己を確立して個性を出すっていうね、そういうこと」といい、その“自己表現”について「いいことなんじゃないですか?」と持論を展開。「これからは、『成人の集い』じゃなくて、『個性人の集い』という言葉が私、どうかなと思うんですが」といい、自己を確立すれば「悪いことはしなくなる」と話していた。 しかし、この一連の発言にネット上からは、「SNS関係なさすぎる」「前から一部はこんなでしょ」「なに言ってんだ?」「コロナ前から暴れる成人式あったでしょ…」「こんな自己表現の仕方は良くない」「コロナもSNSも無関係」といったツッコミが多く集まっていた。
-
-
スポーツ 2023年01月10日 15時30分
大相撲、土俵下の貴景勝に高安が激突! 場内騒然のアクシデントに心配相次ぐ、お互い故障の可能性も
9日に行われた大相撲1月場所2日目。今場所2敗目を喫した関脇・高安の取組後の様子に心配の声が集まっている。 前日まで「0勝1敗」の高安はこの日、同じく「0勝1敗」の小結・霧馬山と対戦。高安は立ち合い右でかち上げるも、左に動きながらいなした霧馬山に逆に攻め込まれる。俵に足をかけながら何とか踏ん張ろうとしたが、下から突き上げるような霧馬山の押しに耐えられず土俵下に転落。この際に結びの一番に向け待機していた大関・貴景勝と接触し場内はどよめいたが、高安はすぐに立ち上がって土俵に戻った。 ところが、高安は取組後の一礼を終え花道を引き揚げる際、一瞬立ち止まって右膝をさするような仕草を見せる。また、NHK中継では花道担当アナウンサーが「花道奥のモニターで(取組の)スローモーションを見た後、左足を一度踏みしめる動きをしまして。それにどういう意味があるかまでは分からないんですが」と左足を気にする様子も見せたと報告した。 >>平幕・逸ノ城の稽古後コメントに「最悪幕下行き」心配相次ぐ 不祥事の裏で古傷悪化? 過去には日常生活にも支障<< 高安の取組後の様子を受け、ネット上には「モロに衝突してるからかなりのダメージだと思ったけどやっぱり痛めたのか」、「貴景勝も思いっきり後ろにのけぞってたし衝撃は凄そうだった」、「両足どっちも痛めたなら勝ち越しはおろか皆勤すら厳しくなるぞ」、「花道下がる時、一応自力では歩けてたから軽傷と信じたいが…」といった心配の声が相次いだ。 また、ファンの間では今回のアクシデントで高安だけでなく、貴景勝にも何らかの故障が発生したのではという見方も上がっている。貴景勝はこの日結びで平幕・翔猿と対戦したが、反時計回りに動きながらの翔猿の引きに足がついていかないまま、はたき込みで敗戦。取組後に下半身を気にするようなそぶりは特に見せなかったものの、実は痛みを抱えていたのではという意見は散見される。 貴景勝、高安は2022年11月場所で共に優勝はできなかったものの、「12勝3敗」で優勝決定戦に進出するなど優勝争いを大きく盛り上げた。10日15時時点では両者ともに故障情報は特に伝えられていないが、仮に何らかの痛みを負ったとなると、今場所の優勝争いは混迷を極めそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能
ピース又吉直樹、相方・綾部祐二の近況を絶賛「ユーチューブを全部見た」感想を明かす
2022年06月01日 22時00分
-
芸能
KAT―TUN中丸、先輩に挨拶せず?『家事ヤロウ』キンキ堂本剛に指摘され驚きの声も
2022年06月01日 21時00分
-
芸能
YouTuber、風呂で激辛麺食べる動画が危険?「脱水になる」「体壊す」指摘相次ぐ
2022年06月01日 20時00分
-
スポーツ
広島、會澤の転倒シーンに「負傷引きずってない?」心配の声 五輪棒に振った昨季の悪夢、再来への可能性も
2022年06月01日 19時30分
-
芸能
爆問太田、サラリーマン川柳に苦言?「タイムラグがありすぎる」自作の川柳も披露
2022年06月01日 19時00分
-
芸能
『ちむどんどん』、ピザの箱が物議「時代考証が雑」「デリバリーないはず」指摘相次ぐ
2022年06月01日 18時00分
-
スポーツ
闘龍門再会大会第2弾開催にウルティモ・ドラゴン校長「ハッピーな気持ちでお客さんに帰ってもらいたい」
2022年06月01日 17時30分
-
芸能
フジテレビ『ポップUP!』レギュラー工藤美桜、美バスト映える水着で『FLASH』登場! 藤乃あおい、未梨一花、黒嵜菜々子のグラビアも
2022年06月01日 17時15分
-
芸能
『ゴゴスマ』、公園に放置されたバスの中継に視聴者驚き「口悪いな…」リポーターの言葉遣いが物議
2022年06月01日 17時00分
-
スポーツ
巨人、主砲・岡本は「スタメン外すべき」? 原監督も苦言、敗戦招いた致命的ミスに休養望む声相次ぐ
2022年06月01日 15時30分
-
社会
『モーニングショー』玉川徹氏が誤認識発言で波紋「訂正してくれー」皮膚科医から指摘も
2022年06月01日 14時30分
-
芸能
『めざまし8』永島アナ、野犬問題に「襲われたらどうしよう」発言で疑問の声 「悪いのは人間」指摘も
2022年06月01日 13時05分
-
芸能
松丸亮吾、父から学んだ健康へのこだわり明かす 睡眠時間“一日15時間”を反省?
2022年06月01日 13時00分
-
芸能
『さんま御殿』出演アイドルに「トーク入ってこない」「さんまもキレ気味」の指摘 不自然な個性に不快感?
2022年06月01日 12時25分
-
社会
54歳無職男、入浴施設の下駄箱からスニーカーを盗む 自宅から20足押収
2022年06月01日 12時00分
-
社会
学校給食“完食指導”に疑問「アレルギーあって食べるとかあってはならない」金子恵美氏が批判
2022年06月01日 11時55分
-
スポーツ
全日本プロレス6.19大田区大会に新日本プロレスから永田裕志、タイガーマスクが参戦!タイガーは世界ジュニア挑戦
2022年06月01日 11時30分
-
スポーツ
阪神・藤浪、中継ぎでの一軍復帰に失望か 盛り上がらないチーム状況に球団首脳もため息?
2022年06月01日 11時05分
-
スポーツ
天心vs武尊フジテレビ中継中止を受けて緊急会見!榊原氏「撤退するなら、もう少し丁寧にやっていただきたかった」
2022年06月01日 10時50分