-
レジャー 2018年06月12日 16時02分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/13)「第54回関東オークス(JpnII)」(川崎)
ハセノパイロ復活!先週大井競馬場でおこなわれた「第64回東京ダービー(SI)」。本命に推した伊勢谷友介のような肉体美を持つハセノパイロは、スタートで若干外によれたものの、すぐに立て直してスッと5番手の位置を取る。終始外を回りながら3コーナーからスッと上がっていき、直線に入るとすぐに先頭に立つが、クリスタルシルバーが内から並びかける。一度は交わされたものの、ゴール前でもうひと伸びを見せ見事優勝。終始内を回ったクリスタルシルバーに対し、終始外を回ったハセノパイロの位置取りの差を考えると、着差以上に強い競馬でした。NAR2歳最優秀牡馬の底力を見せつけましたね。 さて、巷ではAKB48の総選挙で盛り上がっていますが、競馬でも当コラム恒例のMKK48(Minami Kanto Keiba 48)総選挙こと「第54回関東オークス(JpnII)」が川崎競馬場でおこなわれます。5月30日に行われた速報では、荻野由佳(NGT48)が1位となっており、2位の松井珠理奈(SKE48)に約20,000票差を付けていますが、昨年は中間発表で3位に甘んじていたさっし―こと指原莉乃が大逆転で1位に輝いたように、最後まで何が起こるか分からない大注目の総選挙です。MKK48総選挙も全国から集結した女たちの激しい戦いに大注目です。(注:MKK48は実在しません。当コラムで勝手に設定した架空のグループです。) MKK48総選挙の1位に輝くのはこの馬!力強い瞳が印象的なララプリムヴェールです。これまで3戦2勝2着1回とパーフェクト連対中。前走は、道中かかりながらの競馬でしたが、ハイペースを早めに押し上げて行き、ゴール前では一杯になりながらも粘り切って優勝。唯一敗れたデビュー戦にしても、早めに先頭に立つ厳しい競馬で2着と力を見せました。血統的にも父クロフネ、母父スペシャルウィークと距離延長も望むところ。血統、距離、ポテンシャルと、センターの座が一番近いのは本馬でしょう。 2番手は、父Orb、母シーニーンガールと両親がアメリカ生まれのプリンセスノンコです。今ではJKT48、BNK48、TPE48と国際色豊かな総選挙。MKK48でも今年はプリンセスノンコの参戦で、多彩なメンバーが揃いました。前走は直線で一旦抜け出したものの、ハイペースを4番手から抜け出したため、最後は苦しくなって差されはしましたが、3着馬には0秒3差付けており、負けて強しの内容でした。脚長でスピード能力が高い本馬だけに、道悪馬場が見込まれる今回は十分勝ち負けになるでしょう。 3番手は南関東の一番手クレイジーアクセル。 以下、ゴールドパテック、ミスマンマミーアまで。◎(2)ララプリムヴェール○(13)プリンセスノンコ▲(3)クレイジーアクセル△(6)ゴールドパテック△(10)ミスマンマミーア買い目【馬単】4点(2)→(3)(6)(13)(13)→(2)【3連複2頭軸流し】3点(2)(13)−(3)(6)(10)【3連単フォーメーション】9点(2)→(3)(13)→(3)(6)(10)(13)(13)→(2)→(3)(6)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2018年06月12日 14時00分
体育会系vs学術系 マンモス大学「分裂抗争」に発展か
「なぜ、組織のトップである田中英壽理事長(71)が出てこないのか、こんなブザマな会見ばかりして…」 だが、日大にだって良識派はいる。彼らはアメフト部の父母会と水面下で交渉を進めているという。 「父母会は毎回2、3人の代表者を出し、良識派と練習再開の時期やそのサポート方法を協議し、一部で合意しました」(関係者) 近く、アメフト部の練習は再開される。ただし応援することでは合意したが、信頼関係は回復していない。日大は第三者委員会の調査待ちとし、反則指示をまだ認めていないのだ。それには学校内の派閥抗争も影響していた。 「一般的に、大学トップは1人ですが、日大は学部は学長、経営は理事長のツートップ体制。しかも、大塚吉兵衛学長は一般理事で、経営面では常務理事だった内田氏の下」(同) スポーツ畑出身者が大学経営トップに躍り出た組織は珍しい。また、相撲部監督だった田中理事長の脇をアメフト部の内田氏が支えているのも、おかしな構図だ。 「'68〜'69年の日大紛争がまだ背景にあるようです。学生運動と経営陣が衝突し、後者を助けたのが運動部でした。理論家と体育会とで肌が合わなかったんでしょうが、以後、体育会出身者が学校職員として残り、出世していきました。田中氏は12代目理事長、体育会出身では3人目。昨年9月に4期目に入りました。相撲部時代は学生横綱で日大卒業後は職員となって、アマタイトルを総ナメにし、1学年後輩の輪島がプロになった後も勝てないほどの猛者でした。内田氏は『寄付金を集める天才』。そこで“田中-内田ライン”が構築されました」(日大OB) 運動部出身の理事長誕生となり、これを面白くないと見る学術畑出身の役員もいたが、年間約2600億円の予算は、田中理事長によって動かされている。内田氏は人事部長も兼ねていたため、学術系は何も言えなくなっていた。 「メディアの前で醜態を晒した広報部にしても、的確な指示などを下せる人材がいません。内田氏は『試合中のケガ』みたいな軽い言い方で報告していたし、それを鵜呑みにしてしまいました」(前出・関係者) また、日大はタックル事件に別の感情も抱いていた。テレビ各局が流した問題シーンの映像の出どころだ。「関学大がメディア提供した」として、それに憤怒していたのだ。お門違いもはなはだしいが、ようやく事の重大さを知った大塚学長は、情報不足のまま、謝罪会見を開いた。結果は言うに及ばず、だ。 「懸念すべきは、反則指示があったとする関東学生アメフト連盟裁定と、日大が設置した第三者委員会の見解が違ったらどうするのか。今さら外部調査をするよりも、非を認めて被害者に謝罪すべき。でないと、次に進めない」(同) 田中理事長は「喋りすぎると墓穴を掘る」が持論のようだが、窮地だからこそ矢面に立つべきだ。体育会、学術畑、組合でマンモス大学は分裂しつつある。
-
芸能ニュース 2018年06月12日 12時55分
「何もない」大久保さんに嫌われた神田愛花アナ、バラエティ需要はなし?
元NHKの神田愛花アナウンサーが6月10日放送の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演した。神田アナは“タレントO”に嫌われているかもと暴露し、その場にオアシズの大久保佳代子が登場した。 大久保いわく、自分は芸能界のゴシップや人の悪口でしか酒が飲めない。田中みな実アナウンサーはネタを持ってるのに、神田アナには何もないと指摘した。これは、はからずも彼女の弱点をあらわにしたといえるだろう。 「神田アナといえば、先ごろお笑い芸人のバナナマンの日村勇紀と結婚し話題となりました。交際中から日村の変人エピソードを披露していましたが、良くも悪くも『日村の嫁』のキャラクターしかありません。それ以外のネタがないのでは、今後もバラエティ番組でコンスタントに活躍して行くことは難しいでしょう」(放送作家) 神田アナはNHK時代から『爆笑オンエアバトル』の司会を務めるなど、幅広く活躍してきた。今後はどのような志向があるのだろうか。 「出演している番組を見る限りでは、報道よりもバラエティ番組で活躍したいのでしょうが、そこに求められるエピソードトークが圧倒的に不足しています。中高時代は生徒会長を務め、大学は理系。在学中にファッション雑誌の読者モデルをするなど注目すべきポイントはありますが、女子アナとしては取り立てて珍しいものではありません。元日本テレビの脊山麻理子アナウンサーの『かわいいけれど性格最悪で高飛車』のような強烈なキャラクターが欲しいところですが、本人はどうしても地味なのはネックですね」(前出・同) 大久保さんにも“ハマれなかった”神田アナは、このままバラエティ番組からフェードアウトしていく可能性も高そうだ。
-
-
芸能ネタ 2018年06月12日 12時40分
「馬鹿よ貴方は」が、オフィス北野からサンミュージックへ移籍 “芸人再生工場”で飛躍となるか
ビートたけしの独立騒動で退所者が相次いだオフィス北野に所属していたお笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」が、新たにサンミュージックプロダクションに所属することがわかった。 「馬鹿よ貴方は」は新道竜巳と平井“ファラオ”光からなるコンビ。シュール系の漫才で『M-1グランプリ2015』(テレビ朝日系)で決勝に進出し、話題となった。 「サンミュージックのお笑い部門は、サンミュージック企画に所属しています。最高齢の若手芸人といわれるブッチャーブラザーズを筆頭に、『ルネッサンス』でおなじみの髭男爵、『ゲッツ!』のダンディ坂野、『そんなの関係ねぇ』の小島よしお、『ワイルドだぜぇ』のスギちゃんなど、キャラクター芸人が多く所属しています。稼ぎ頭としてはカンニング竹山やメイプル超合金がいます」(放送作家) サンミュージックは芸人再生工場といわれる。これはなぜだろうか。 「サンミュージックの芸人は、ほかの事務所から移籍した芸人が多く、芸歴も長い人間が多くいるためですね。カンニング竹山は、多くの事務所を渡り歩き、芸人として鳴かず飛ばずでした。サンミュージックでは年に一度、マネージャーが担当したい芸人を選ぶ審査があります。カンニングは担当希望者がおらずクビになりかけましたが、芸人部門を統括するブッチャーブラザーズのリッキー預かりとなり、そこでライブで開き直ってキレ芸を披露したところウケてブレイクにつながりました」(前出・同) 「馬鹿よ貴方は」にとっては、最適なポジションを獲得したといえるかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年06月12日 12時30分
「クソみたいな番組を作るな」マツコが番組スタッフに激怒 あの大物芸人もマジギレ
マツコ・デラックスの素顔を『週刊新潮』(新潮社)のウェブサイト「デイリー新潮」が報じている。マツコといえば、番組ではキレキャラとして知られるが、時としてスタッフに怒りが向くことがあるという。 ただ理不尽な怒りではなく、「クソみたいな番組を作るな」といった番組の制作体制に対する愛のある助言であり、スタッフからの信頼も厚いようだ。タレントがスタッフに怒る例は、ほかにもある。 「過去には、ダウンタウンが『ごっつええ感じ』(フジテレビ系)で収録をボイコットしております。ゲームコーナーのセットが指示通りにできていなかったことに松本人志が怒り、収録をボイコット。これにあうんの呼吸で相方の浜田雅功も同調しました。これは一度の事件ではなく、これまで番組スタッフに対して募っていた不満が爆発した形となりました」(放送作家) その後、両者の関係は修復されず、スペシャル番組をプロ野球中継に差し替える事件が松本の怒りを買い、番組は終了してしまう。『ごっつ』の場合、番組打ち切りであったが、あの大物芸人は放送局自体への出演をボイコットした。 「明石家さんまですね。若手時代に、野球の話を収録したところ、生放送のプロ野球中継の間に編集して用いられ、その場にいるかのように扱われたことに激怒し、ニッポン放送への出演をボイコットしました。系列のフジテレビの番組には出るのに、ラジオには出ない状態が長らく続き、昨年29年ぶりに『君に耳キュン!雪どけ 春の大作戦 明石家さんま オールニッポン お願い!リクエスト』で出演を解禁し、話題となりました」(前出・同) 良い番組作りの根幹には、出演者とスタッフの信頼関係がなによりも大事なのは確かだろう。
-
-
芸能ニュース 2018年06月12日 12時20分
安室に感謝の気持ちを…クラウドファンディングでファンが広告支援を募るが、批判の声も
9月16日に引退を表明している歌手の安室奈美恵のために、ファンらが感謝の気持ちを伝える新聞広告を掲載しようと動いているようだ。 「安室奈美恵 916運動〜25年間の感謝を伝える全国プロジェクト〜」と名付けられたこの活動は、朝日新聞社が運営するクラウドファンディング「A-port」内で6月3日にスタート。支援額は1口3000円で、支援すると広告に名前が掲載される。目標額は1千万円だが、12日現在で、すでに半分の500万円近い支援が集まっている。 この活動が始まったのは、とある台湾のファンが「9.16にファンからのメッセージを新聞広告で出せないかな」とTwitterで呟いたことがきっかけのようだ。この呟きが一気に拡散し、すぐにクラウドファンディングで広告出稿のための資金を募る活動が始まった。 日本にとどまらず、アジア各国でも愛されている安室だけに、この動きは国境を越えた微笑ましい活動かもしれない。 しかし、安室のファンの中には、首を傾げる人も多いようだ。 例えば、ネットでは「ファンの名前を記載するのは感謝ではなく、自己満足では?」「なんか違う。気持ちは分かるけど、儲かるのは新聞社」と批判的な意見から「安室さんの想いを少しでも知っていれば、最大の思いやりは彼女をそっとしておくこと」「大きなお世話」と安室の心中を察する人まで相次いだ。 確かに、ファンの気持ちも分からなくもないが、お金が絡むとなると少々不安な気配も漂ってくる。 「ファンらは安室さんを想って始めたことだと思いますが、芸能人の名前使って勝手にお金を集めるとなるとトラブルにもなりかねない。安室さんは引退後の生活については明言しておらず、ひっそりと暮らしたいことが伺えることからも、引退間近のトラブルは確実に避けたいところだと思います。ネット上では、この活動が拡散され、支援金も増え続けているようですが、一部のファンが苦言しているように、『何がベストであるのか』考える必要はありそうですね」(芸能記者) 今のところ、大きなトラブルはないようだが、安室にとってもファンにとってもいい形の最後であって欲しいものだ。
-
芸能ニュース 2018年06月12日 12時17分
批判の声止まず…「ぶすに人権はない」「妊婦に膝カックン」の2.5次元俳優、騒動後初の謝罪もアカウント削除
自身のツイッター上で「ぶすに人権はない」、「妊婦さんに膝カックンして絶望させる遊び」、「生理用のナプキンでベッドを作りたい」など数々の問題発言を繰り返していた俳優・夏目雄大が、ツイッターを通じて騒動後はじめてファンに謝罪した。 アイドル育成プロデュースゲーム『あんさんぶるスターズ!』を実写化した舞台『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ(あんステ)』などに出演し、2.5次元俳優として知られてきた夏目。最近では、ツイッター上で「彼氏感のある写真」などアップし、女性ファンからの人気を呼んでいたが、2013年頃投稿されたとされる女性蔑視ツイートが発掘されるとたちまち炎上。舞台ファンを中心に批判が目立つようになり、先月には出演する予定だった舞台の降板も決定していた。 そんな中、先月18日に所属事務所が夏目との契約を解除したことを発表。夏目自身は沈黙を貫いていたが、今月11日に騒動後はじめてツイッターを更新し、「この度は、私の一連の騒動に関連して、皆様に深い傷や大変なご迷惑とご心配をおかけしてしまったことについて、ご報告と謝罪をさせていただきたく存じます」とツイート。一緒に投稿した謝罪文書では「公になった投稿は、大半が紛れもなく当時学生だった私が発信した投稿です」と事実を認めており、「今回の皆様の批判については真摯に受け止め、皆様の信頼を取り戻せるよう一生懸命努力していく所存です」と改めて謝罪もしつつ、今後も芸能活動を継続する意思を明かした。 また、連名で掲載されていた代理人弁護士は、「事実関係を確認したところ、当時16歳であった夏目が、仲間内での冗談・悪ふざけにより、一連の投稿を行っていたことが確認できました」と改めて説明。芸能活動を開始して以降は不適切な内容の投稿は一切行っていないとしつつ、「今回の件については皆様の批判を真摯に受け止め、芸能活動謹慎と致しますが、皆様におかれましては、夏目の今後の成長を応援していただければ幸いに存じます」とつづっていた。 しかし、謝罪後も夏目のツイッターには「この件であなたの演じた私の大好きなキャラに汚名がつきました。そのことをちゃんと胸に刻んで下さいね」「妊婦に膝カックン…してないにしても発想が恐ろしすぎる」「妊婦に膝カックンはあり得ない。下手すると殺人。実際やらなくてもそう思ってる時点で頭おかしいと思う」といった批判の声が多く書き込まれている。その後、同アカウントは削除されている。(12日12時現在) 過去の発言が思わぬ大炎上に発展した今回の事態。とはいえ、夏目のツイッターには批判ばかりでなく、ファンからのエールも書き込まれている。きちんと反省した夏目がふたたび表舞台に出てくることもあるかもしれない――。記事内の引用について夏目雄大公式ツイッターより https://twitter.com/natsmenoyudai※現在は削除
-
芸能ニュース 2018年06月12日 12時00分
森田童子さん死亡か…「JASRAC会報に載っていた」というツイートに騒然
1970年中期から1980年代前半にかけてシンガーソングライターとして活躍し、「ぼくたちの失敗」「たとえばぼくが死んだら」などの曲で知られる森田童子さんに死亡説が浮上。ネット上で動揺が広がっている。 このニュースは、11日にTwitter上で音楽関係者と思われるユーザーが「JASRACの会報に森田童子さんが4月24日に逝去したと載っている」とツイートしたことで発覚。投稿をきっかけに、彼女を惜しむ声が続出する。 それでも、「デマではないか」「信じがたい」という声もあり、まさに騒然となる。そんななか、実際に会報の画像をツイートするアカウントが登場。そこには、「森田童子氏(詞曲) 2018年4月24日逝去。65歳」と記載されており、残念ながら亡くなってしまっている可能性が高い模様だ。 80年代に活動を停止した後、1993年に野島伸司氏脚本のドラマ『高校教師』(TBS系)に「ぼくたちの失敗」が使われたことで、多くの人にその曲が知られることになった森田さんだが、その際も表舞台には出ず、取材も一切拒否したといわれる。華やかな舞台を嫌った森田さんらしい最期なのかもしれない。 彼女の楽曲「たとえばぼくが死んだら」の歌詞には、「たとえばぼくが死んだらそっと忘れて欲しい」とある。このニュースを聞いたファンは、一様に忘れることなくその独特な歌唱力を思い出し、哀悼の意を表している。そして、多くの人が、彼女のために涙を流しているものと思われる。 ただし、現在のところ正式な発表はないため、本当に亡くなっているのかなどは不明と言わざるを得ない。「本当は生きていた」となれば、それはそれで安堵できるのだが…。 既に芸能界を引退している森田さんだけに、死去について家族などから何らかの発表がある可能性は極めて低いと見られ、真相が明かされることはないかもしれない。ネットユーザーからは、「これも彼女らしい」との声があるが、少々寂しいのも事実ではないだろうか。 歌手はたとえ亡くなったとしても、その歌声は永遠に残る。彼女の才能は、後世に語り継がれて行くはずだ。今は様々な思いを胸に楽曲を聴きながら、彼女に思いを馳せたい。
-
芸能ネタ 2018年06月12日 12時00分
中居正広の契約更新はない? 求心力を失った「ジャニーズ王国」崩壊への序章
中居正広(45)は木村拓哉が昨年6月の早い段階で残留を決める一方、元SMAPの香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎が所属するCULENへの合流するものと思われたいたが、3人と行動を共にしないとわかったとき、衝撃を受けたファンは多かった。木村以外の4人は一丸と思われていたので、ファンだけじゃなく世間を“えっ?”と驚かせた。考えられる理由はいくつかあった。理由のひとつには、新CMが決まっていたことが挙げられていた。残留を決めたことでファンからは“裏切り者”扱いされた。 そんな経緯があった中居が、ジャニーズ事務所の契約更新確認期間の6月中に、元SMAPの香取、草なぎ、稲垣が所属するCULENへの合流、もしくは事務所独立を表明するのではと注目されている。 「中居と退所した3人の結束は固いと言われていただけに余計に叩かれたのですが、真相は4人が同時に退所すれば必ず潰されることから、3人を守るために残留したとも言われていたんです」(女性誌記者) 業界内では「計算高いとされる中居が、今の段階で退所してもメリットがないと判断したのではないか」との情報も流れたが、自身がいまだに黙して語らないことから、残留の意図は明らかになっていない。 「いずれにせよ、3人は元チーフマネージャーの飯島三智氏が設立したCULENに所属したことで、民放から干されてしまったのは事実。中居は残留したことで仕事は継続できていますが、内心、複雑な心境だと思いますよ。中居がかつて女性関係でトラブルを起こした際、間に入り解決したのが飯島氏。彼女がいたからこそ、今の中居があると言っても過言ではない。その恩もあり、いずれジャニーズを離れるつもりで準備していることは間違いありません」(中居を古くから知る芸能関係者) そうした中、中居は4月にパーソナリティーを務めるニッポン放送のラジオ番組『中居正広ON&ON AIR』で、香取、草なぎ、稲垣の新曲『雨上がりのステップ』を選曲したのだ。 「中居は曲が流れた後に『これは売れないな』と言っていましたが、3人への愛情を感じましたよ。常に気にかけているということです」(番組関係者) さらに5月末には、女性週刊誌で中居と香取が都内で食事をしている様子が報じられ、中居の退所説が再燃した。 「事務所との契約更新を決める時が近いだけに、3人への合流情報が駆け巡りましたが、その可能性は低い。ジャニーズはいま、元TOKIOの山口達也の“わいせつ事件”で業界での信用は急激に落ちている。もはや潰されない状況と言っていい。だから合流というより独立の可能性が高いのではないか」(芸能関係者) 国民的スター・中居も失いかねない「ジャニーズ王国」は “崩壊”への一途をたどるしかないのか…。
-
-
アイドル 2018年06月12日 11時50分
実は下積み17年!“脱げるシンガーソングライター”藤田恵名が語る、大胆ジャケット秘話
水着でギターを弾くセクシーなパフォーマンスが話題を集める、“今いちばん脱げるシンガーソングライター”こと藤田恵名が、今月20日、ニューシングル「言えない事は歌の中」を発売する。 ジャケットは「脱衣盤」「着衣盤」の2種類が用意され、「脱衣盤」のほうは文字通り、何も着ていないヌードな藤田がギターやストラップで体の見えてはいけないパーツをさりげなく隠しているという内容。今回もその過激なビジュアルで話題を集めそうだ。 7月6日には、新宿BLAZEで毎年恒例というバースデー・ワンマンライブ「もうきている」も開催予定。シングル発売を前に、藤田を直撃して本曲の聴き所や現在の活動について話を聞いてきた。—— 今回の新曲について教えてください。藤田:日常の中でフラストレーションの溜まることとか、思わず「がーっ!」となるような感情を、ライブで歌った時に発散できるような曲になっています。みんなが共感できるとかそういうことではなく、わかる人にわかってもらえばいい、そんな気持ちで作った歌です。—— 歌はもちろん、ビジュアルも強烈です。「着衣盤」「脱衣盤」と2種類用意されていますが、どちらも過激ですね。ヌードと変わらないような内容です。藤田:「着衣盤」は一応、着ているけど着ていないように見える眼帯ビキニというものを着けているんです。「脱衣盤」は本当に何も着けていません。でも、どちらも裸に見えてしまうかもしれませんね(笑)「脱衣盤」と「着衣盤」の差が自分でもわからないくらいの内容になっています。—— そもそも脱ぐのは平気なんですか?藤田:「キングレコード」さんからシングルを出すのは今回が3回目。3回とも脱いでいるんです。最初は抵抗あったんですけど、実は自分から言いはじめたことなんです(笑)「グラビアの写真集で手ブラとかするくらいなら、CDで脱げた方が本望です!」って自分からお願いしたんです。初めての時は最初で最後のつもりだったんですけど、その後も毎回やっていて。味をしめちゃったのかなって(笑)でも、これで定着するならそれはそれでいいやって。ライブもビキニでやっていますし、お客さんがそれを見て醍醐味を感じてくれるなら過激でもいいんじゃないって、自分でも楽しんでやっています。—— ファン層としてはやっぱり男性ファンが多いんですか?藤田:多いですね。歌の内容的には「男にわかってたまるか!」って気持ちで作っているものが多いんですけどね。わたしのそういう一面を見つけて、興味を持ってくれる女の子もジワジワと増えていますけど。—— 最初にビジュアルを見た時はグラドルの子がただ歌を出して話題を集めているって、そういう感じで見ていたんですけど、よく調べてみると、作詞作曲も自分でやっていて、アーティストで、キャリアも実は長いんですよね。藤田:はい。こう見えて下積み17年とかですよ(笑)グラビアはここ4、5年くらい。歌をはじめたのは10歳の時です。地元のショッピングセンターで歌ったりとかしていたんです。お母さんがすごく応援してくれて、ボーカルダンススクールに通って、そこからずっと音楽を続けてきたんです。水着で歌うので色物に見られがちですけど、実際は音楽と真面目に向き合ってここまで来たんです。今、お母さんは亡くなってしまったんですけど、お母さんがいた頃は服を着て歌っていました。変な言い方ですけど、脱いで歌っていることに関しては親がいない強みで脱げているという感じです(笑)真面目に音楽をやってきて行き着いた先が水着で歌うことっていうだけなんです。—— 露出が多いとプロポーションの維持にも気を遣うのでは?藤田:申し訳程度に腹筋は鍛えています。あと、ホットヨガも気が向いた時に通っています。でも、それくらいですよ。—— 巨乳の人は鶏肉が好きというのを聞いたことがあるんですけど、なにか食事面でも気をつけていることってあるんですか?藤田:ファミチキが大好きです。唐揚げも好きです。鶏肉が好きというの、当たっていますね(笑)鶏肉大好きです。割と炭水化物は食べない方がいいって気をつけていたりしますけど、オーガニックでないとダメとか、今はまだそんなに食生活に関しても気にしていません。—— 歌詞や曲を書く時に心がけていることはあるんですか?藤田:歌詞は強い言葉というか、インパクトのある言葉を入れたいなって思って書いています。作るぞと決めて作る感じではなくて、お風呂に入っている時とか、トイレにいる時とか、お皿洗っている時とか、手がそれしか動けない時に頭がめっちゃ回るらしくて、詞が降ってくる。自分では水回りソングって呼んでいます。手が空いた時にスマホに吹き込んだりメモしたりして、作っていくんです。—— 7月6日にはワンマンライブを控えていますが、ライブへの意気込みを聞かせてください。藤田:今回のバースデーライブが6回目。キャパも800と大きな会場です。今回はお着替えっていうことで生脱ぎとか早脱ぎもあるかもしれませんよ(笑)どんどん脱いでいこうって思います。将来の夢は武道館に立つこと。わたしには到底無理かなという気持ちと絶対立ちたいと思う気持ちが今、交錯しているんですけど、実現するといいなって思って目標にしています。今後も満足度の高いライブをして、実績を作って、いつか武道館に立ちたいです。みなさん、少しでも興味を持ったらわたしのライブを見に来てください。(取材・文:名鹿祥史)
-
トレンド
【書評】『安土往還記』辻邦生著
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
【今行く映画館】三浦しをん原作の直木賞受賞小説を、豪華キャストで映画化。『まほろ駅前多田便利軒』
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
コラム【ドラマの見どころ!】驚異の高視聴率スタート! 大沢たかおの肩にプレッシャーはないのか。 『JIN -仁-』
2011年04月23日 17時59分
-
芸能ニュース
トラブル続きのJYJ
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(40)
2011年04月23日 17時59分
-
芸能ニュース
サンドラ・ブロック、元ダンナが暴露本出版で冷や汗!
2011年04月23日 15時00分
-
芸能ニュース
アヴリル・ラヴィーン、ベストソングは歌えない!
2011年04月23日 15時00分
-
芸能ニュース
エイミー・ワインハウス、クッキングとエクササイズ
2011年04月23日 15時00分
-
芸能ニュース
ミシェル・ウィリアムズ「ハリウッドって怖い!」
2011年04月23日 15時00分
-
レジャー
フローラS(GII、東京芝2000メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年04月22日 18時00分
-
スポーツ
世紀の大誤審招いた“ウソつき男”巨人・脇谷内野手に大バッシング!
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
カンヌ国際映画祭、来月11日から22まで開催
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
キャメロン・ディアス、結婚!?
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
ジャスティン・ビーバー、『TIME』最も影響力のある人物
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
ジャック・ブラック、『ガリバー旅行記』撮影は拷問
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
ライアン・レイノルズ、パーキンソン病チャリティ活動開始
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
リンキン・パーク、新作『トランスフォーマー』のサントラに!
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
イギー・ポップ、ロン・アッシュトン追悼
2011年04月22日 17時15分
-
芸能ニュース
ジョン・ボン・ジョヴィ、貧困者を救うシェルター開始
2011年04月22日 17時15分