-
芸能 2023年02月06日 20時00分
吉岡里帆に「露骨すぎます」ロバート秋山が注意? 桜餅“関東風”“関西風”のカルチャーショックも明かす
吉岡里帆とロバート秋山竜次が6日、日本コカ・コーラ「綾鷹桜デザインボトル」発売記念PRイベントに登壇。桜餅を実食して、一足早く春を先取りした。 >>全ての画像を見る<< 春らしい装いの吉岡。リニューアルした桜デザインボトルについて「まだ寒いので、なかなか春だと感じないかもしれないけど、手にしただけでお花見気分を味わえるので、春の到来を感じてもらえるかな」とPRした。 お花見気分を味わいたいゲストで登場したのは秋山。桜のセットをバックに「トゥーントゥーン」と『さくらさくら』の琴のイントロを口ずさみ、吉岡も思わず「桜の魔人みたいですね」と一言。お花見にまつわるエピソードトークで、吉岡が「この仕事を始めてからなかなか行けていないのですが、目黒川の桜並木はきれいで何度も歩いている大好きな場所。デザインボトルを持って歩きたいです」と話し、秋山に「(PRが)露骨すぎますよ。そんなプライベートで歩く?不自然すぎるでしょ」とツッコまれる一幕もあった。 秋山は「小学校の頃、家族で中学校の校庭でやったことですね。そもそも母校じゃないのに、桜がきれいというだけで関係ない家族が混じって。福岡出身なのに山口県まで行って、母校であるかのような顔で食べたり飲んだりしてました」と子ども時代の思い出を語った。 イベントでは綾鷹と桜餅のペアリングも。花見の茶席に見立てたセットで、吉岡自ら桜餅の葉を巻いて秋山に振る舞った。関東風と関西風の2種類の桜餅について、吉岡は「京都出身で関西風になじみがあったので、東京に出て来た時にクレープ状の関東風を見て『あれ、こんな感じだっけ?』とびっくりしました」とカルチャーショックを受けたと話した。 秋山は「今まで女優さんにくるんでいただいたことはないので、まじで嚙みしめます。少年時代の俺に教えてあげたいです」と感慨深げ。「くるんでもらえる。しかも手でしょ」と興奮しっぱなしで、関東風と関西風の2個を平らげ、ペットボトルを飲み干して時間になっても、「時間追加できないんですか。ふざけるなよ。こっちは楽しみにして来てるんだよ!」とどこかで見たようなクレイマーになり切って笑わせていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2023年02月06日 19時15分
主演女優賞も受賞! 岸井ゆきの、フォトエッセイのサイン本が追加発売決定 話題の主演映画収録時の思いも収録
女優の岸井ゆきのが2022年7月に発売したフォトエッセイ『余白』(NHK出版)の、直筆サイン本の追加発売が決定した。 >>全ての画像を見る<< 岸井は、2009年に女優デビュー。最近では、映画『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』『やがて海へと届く』ドラマ『#家族募集します』(TBS)『アトムの童』(同)など多数の話題作に出演。また、2022年12月公開の主演映画『ケイコ 目を澄ませて』では、第77回毎日映画コンクール女優主演賞受賞をはじめ、エランドールで主演女優賞・新人賞など、数々の映画賞を受賞するなど、異彩な存在感を放っている。 自身初となるフォトエッセイでは、デビューのきっかけや俳優という仕事への思い、家族、恋愛、子どもを持つことについてまで、プライベート感満載の飾らない言葉で綴ったエッセイを収録。また、素顔を切り取った撮り下ろし写真や本人秘蔵のスナップなど、これまで明かすことのなかった心の内をさらけ出した、岸井のこれまでと今を詰め込んだ1冊に。 2022年7月の発売時には即完売となった“直筆サイン本”だが、今回、数々の映画賞受賞を記念し追加発売が決定。同作には、『ケイコ 目を澄ませて』をはじめとする映画撮影時の思いなども鮮明に綴られおり、改めて注目が集まっている。仕事にかける気持ちについても明かされた、ファン必見の内容だ。 追加販売について岸井は、「フォトエッセイ『余白』のサイン本を追加で置いていただけることになりました! ありがとうございます。自分の好きなもの、こと、わざわざ言わないけど思っていたことや自分のこれまでを写真と共に書き残しました。ぜひ手に取ってみてください」とコメントを寄せている。 サイン本は2月4日以降、各書店に搬入され次第発売。数量限定のため、無くなり次第終了。『余白(よはく)』定価:1,980円(税込)https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000819062022.html
-
スポーツ 2023年02月06日 19時00分
大谷翔平、開幕前に同僚を一喝?「優勝できるわけない」 球界OBも驚愕、栗山監督が明かした日本ハム時代の裏話が話題
5日放送の『S-PARK』(フジテレビ系)に、侍ジャパン・栗山英樹監督がVTR出演。日本ハム時代の大谷翔平(現ロサンゼルス・エンゼルス)にまつわる裏話を明かし話題となっている。 番組では栗山監督が野球解説者・藤川球児氏(元阪神他)を聞き手に、WBCメンバーの中で最優先に招へいしたいと考えていた選手や、大谷翔平に期待する役割などを語るVTRを放送。その中で、栗山監督は日本ハム監督時代の2017年、大谷が同僚たちに厳しい言葉を投げかけたエピソードを明かした。 >>エンゼルス・大谷、試合中にまさかのトラブル発生? 過去にはイチロー氏らも餌食に、敵打者の“股間タッチ”に驚きの声<< 栗山監督は2012年から2021年にかけ日本ハムを率い、Aクラス5回、リーグ優勝2回、日本一1回といった実績を残した。監督就任翌年の2013年にプロ入りした大谷とは2017年まで5シーズンを共に戦い、投打二刀流の選手として育て上げている。 日本ハム監督時代は毎年開幕前、主力選手の1人を指名して「今年はこうやって戦おう」と他の選手たちに向けて話してもらうことが恒例だったという栗山監督。2017年は前年のリーグ優勝・日本一に大きく貢献した大谷を「翔平はまだ5年目(23歳のシーズン)だったんですけど、もう言ってもらった方がいいなって思った」として指名した。 そこで、大谷は「遊びたい、飲みたい、いろいろやりたい。そんなんで優勝できるわけないですからね。勝ちたいんだったら野球やるしかないんです」と同僚たちにハッパをかけたという。 話を聞いた藤川氏は「5年目、23歳で? マジですか?」と、先輩たちに臆せず野球にストイックに取り組むことを求めた大谷に驚がく。栗山監督は「勝ちたかったと思うんですよね。だから『そのためにみんなで頑張りましょう』、『僕もやりますから』っていう宣言だったと思う」と真意を推察していた。 栗山監督の発言を受け、ネット上には「20代前半でこんなこと言えるのは相当度胸あるな」、「とにかく1つでも多く勝ちたいっていう執念が感じられる」、「最高の1年過ごしておいて全く調子に乗ってないのはヤバいわ」、「結果残してなおも野球やるしかないって言える向上心は凄い」といった驚きの声が寄せられた。 「大谷は2016年に投手で『21登板・10勝4敗1ホールド・防御率1.86』、野手で『104試合・.322・22本・67打点』をマークし、自身2度目となる2ケタ勝利&2ケタ本塁打をクリア。大谷の活躍もあり、チームは同年に4年ぶり7度目のリーグ優勝、10年ぶり3度目の日本一を達成しました。今回栗山監督はその翌年・開幕前の発言を明かしましたが、個人・チームともに結果が出たことで多少気が大きくなったとしても不思議ではないところ、そのような面は全く見せず、自らを律する姿勢を求めたことに驚いたファンは少なくなかったようです」(野球ライター) 迎えた2017年、大谷は4月8日・オリックス戦中に左太ももの肉離れを負った影響で投手では3勝、野手では8本塁打にとどまり、その影響もあってチームもリーグ5位に沈んでいる。左足の負傷は一塁への全力疾走の際に発生したものだが、勝利のために手を抜かない姿勢が招いたという見方もできそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2023年02月06日 18時30分
DeNA、2位躍進の陰に“ラスト正捕手”相川亮二あり! 兄貴分・三浦監督の右腕としてかかる期待
昨年14年ぶりに古巣・横浜にバッテリーコーチとして復帰した相川亮二コーチが、今シーズンからは「チーフ作戦コーチ」も兼務する。 相川は2001年に谷繁元信氏のドラゴンズ移籍後徐々に頭角を現し、2004年に102試合出場と正捕手の座をゲット。翌年にはチームをAクラスに導く原動力となり、2006年、第1回ワールド・ベースボール・クラシックでは日の丸を背負うまでに成長。選手会長も務め、2007年オフには1億円プレーヤーの仲間入りも果たした。2008年には海外FA権を獲得し、メジャー移籍をめざすも夢かなわず。獲得に名乗りを上げていたスワローズに移籍が決定し、外様ながらキャプテンを務めるなど厚い信頼を得ていた。15年からはジャイアンツにFA移籍し3年間プレーし引退。19年からはジャイアンツでバッテリーコーチを務めた実績を持つ。 昨シーズン中はピッチャー、斎藤隆ピッチングコーチらの取材の際「相川コーチと一緒に。アドバイスをもとに」など要所要所で名前が挙がるなどキーマンとして活躍。課題だった防御率も前年の4.15から3.48と大幅良化を達成。この数字は1998年の3.49をも上回り、1973年の3.30以降、約30年の中で一番いい数字をたたき出した。無論バッテリーコーチひとりで作り上げたものではないが、一昨年までは見られなかったスローカーブを効果的に使い、ときには高めを突く大胆な配球も散見されたことは事実。経験豊かな相川コーチの頭脳が良化の要因の中でも、なかなかのウエートを占めていると推測する。 作戦コーチとの名目ながら、18年から昨シーズンまでヘッドコーチを務めた青山道雄コーチが巡回コーチに回ることからも、事実上のヘッドコーチとしての働きが期待されているとみる。デビューは99年で、98年の優勝時はファームで研鑽を積んでいた相川亮二。復帰の際は「寮の時代から世話になっている兄貴分」と公言した三浦大輔監督を男にするため、内に秘める魂を、今年こそグラウンドに解き放つ。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2023年02月06日 18時00分
『舞いあがれ』ヒロイン、兄への発言に不快感「お前が言うか?」無神経キャラで不評続く
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第87回が6日に放送された。 第87回は、ワイドショーで悠人(横山裕)がインサイダー取引をした疑いがあると取り上げられる。悠人を案じるめぐみ(永作博美)と舞(福原遥)は、悠人に電話をするが繋がらず――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』、ヒロインに「あざとすぎる」「甘えすぎ」キャラ変で視聴者げんなり?<<※以下、ネタバレあり。 第87回では、舞の悠人に関するある発言が、視聴者の間で波紋を広げているという。 問題となっているのは、悠人を心配した舞のある言葉。悠人と連絡が繋がらない上、自宅に記者が押しかけていた舞は貴司(赤楚衛二)の店・デラシネへ。そこで舞は「お兄ちゃんどこにおるんやろ? ちゃんとご飯食べてるやろうか」と悠人への心配を漏らす。 さらに舞は「誰か助けてくれる人おるんかな……」と呟き、「お兄ちゃん、昔からなんでも一人でできてたから。誰かに助けてって言えてんねやろうか……」と不安そうに話していた。 しかし、この「昔からなんでも一人でできてたから」という言葉に、ネット上からは「お前が言うか?」「悠人は子どもの頃から何でも一人でやらざるを得なかったんじゃん」「いつも周りに助けてくれる人がいる舞には分からないだろうな」「本当に無神経」「なんでも一人でやるしかなかっただけなのに」という声が集まっていた。 「実は幼少期パートでは、舞は病弱という設定。悠人の中学受験が控えていた時期にも関わらず、めぐみは舞の療養のために五島へ。父・浩太(高橋克典)も工場が忙しく、両親が悠人に構えなかったという経緯がありました。その後も両親からのサポートを一身に受けていた舞とは対照的に、決して親との折り合いが良いとは言えなかった悠人。悠人がなんでも一人でやらざるを得なかった一因である舞の発言に、多くの疑問が集まったようです」(ドラマライター) もはや無神経ヒロイン扱いされている舞。ここから視聴者からの評判を立て直すことはできるのだろうか――。
-
-
芸能 2023年02月06日 17時45分
「ちんぽうがき」が題材の奇妙な“新昔話”誕生! カラテカ矢部も「なつかしい」絵本作家芸人ひろたあきらが新作絵本発売
絵本作家でお笑い芸人のひろたあきらが、3月1日に“ちんぽうがき”を題材にした最新絵本『珍宝柿(ちんぽうがき)』(ヨシモトブックス)を発売する。 >>全ての画像を見る<< ひろたは、2019年2月に刊行した初絵本作品『むれ』( KADOKAWA)が『第12回MOE絵本屋さん大賞2019』の新人賞第1位をはじめ、『第7回積文館グループ絵本大賞』第1位、『第7回積文館グループ絵本大賞』第1位、『第3回未来屋えほん大賞』第3位に選ばれるなど、数多くの絵本賞を受賞。以降も、第2作『いちにち』(同)をはじめ、『にゃおにゃおにゃお』(ヨシモトブックス)や『ぐるぐるぴ』(講談社)など、精力的に活動を続けている。 今回、ひろたの生まれ故郷でもあり絵本大使も務める愛知県の額田郡幸田町に実在する「珍宝柿(ちんぽうがき)※筆柿」を題材にした絵本が完成。「ちんぽうがき」とは、一つの木に甘柿と渋柿の両方が実るという不思議な特徴を持っている。同作では、そこから着想を得て、名前の疑問や隠された秘密など、奇妙な1本の木をめぐって、だるまともののけたちが大騒動を巻き起こしていく物語が展開。昔話のようになんだか懐かしい、でもとても新しい、“新・昔話”に注目だ。 作品についてひろたは、「不思議な柿『ちんぽうがき』にまつわる空想の昔話です。この絵本を読んで、全国の皆さんに珍宝柿を食べていただけたら嬉しいです」と話した。同じく芸人で漫画家としても活躍するお笑いコンビ・カラテカの矢部太郎は「むかしむかしのお話だけど、とてもあたらしい。知らないお話だけど、なんだかなつかしい」と推薦コメントを寄せている。 読み聞かせにもピッタリな、楽しくユーモア溢れる1冊に注目だ。『ちんぽうがき』定価:本体1,200円+税版型:A4変形 頁数:40ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/484707288X
-
スポーツ 2023年02月06日 17時30分
スターダム上谷沙弥が渡辺桃を破り白いベルト最多防衛記録を樹立「まだまだ見たことない景色をお見せしたい」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『スターダム12周年記念STARDOM Supreme Fight 2023~おおきにスターダム~』2.4大阪・エディオンアリーナ大阪第1競技場大会を開催した。セミファイナルでは、白いベルトことワンダー・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンの上谷沙弥に渡辺桃が挑戦した。 上谷は1.8愛知・名古屋国際会議場大会で同王座を防衛後、「13度目が最多防衛記録に並んで次が最多記録へのカギとなる試合となって来るんですけど、おい渡辺桃、見てるか?私は、アンタを倒して必ず最多防衛記録を塗り替えて見せる。闘いたい理由たくさんあるんですけれども、まず私のデビュー戦の相手、そしてクイーンズクエストの元リーダー、そして今(最多防衛記録に)並んでるということで、私はアンタを絶対にぶっ潰してワンダー・オブ・スターダムの歴史に伝説を残してみせます」と桃を挑戦者として逆指名。桃は「私はテメエの持つ白いベルト、そんなもん興味ねえし、人の記録を黒歴史だなんて言うチャンピオンに挑戦したいとも、一切思わねえんだよ」と大江戸隊に闇落ちをした時点で、記録は全く意識していない様子。 試合は大江戸隊の介入もあり、ペースは桃。テキーラサンライズ、ハイキックなどで攻勢に立つ。ピーチサンライズを決めるも、これはカウント2で上谷が返すとピーチサンダーを狙う桃だが、上谷も切り返して決めさせない。互いに張り合う展開になると上谷も感情をむき出し、ここから上谷が一気に仕掛けていく。上谷はカミゴェ、変型スープレックス、旋回式スタークラッシャー。しかしこれでも決まらず。すると、最後はファイアーバードスプラッシュで最多防衛記録を更新した。 試合後、上谷は「デビュー戦からQQ(クイーンズクエスト)を裏切るまで、あの時追い掛け続けてきた桃さんの大きな背中。あれは嘘じゃなかったと今日思いました。私、強くなったでしょモモさん。いえ、渡辺桃。白いベルトの歴史を紡いできた大きな歴史を試合で今日感じることができて、本当に本当に幸せでした。闘ってくれてありがとう」とかつての同士であった桃に敬意を示した。また、「今まで辛い時くじけそうな時、たくさんあったけど、そのワンダーのベルト信じて、たくさん思い思ってきて、本当に良かったなって。これからも、たくさんの敵いると思うけど強く倒していって、もっともっと強くなっていきたいですし、お客さんにたくさんのまだまだ見たことない景色をお見せしたいです」と最多記録を更新し、絶対王者としてさらなる飛躍を誓った上谷。白いベルトは白川未奈も狙っており、どこまで防衛記録を伸ばせるか注目だ。◆スターダム◆『スターダム12周年記念STARDOM Supreme Fight 2023~おおきにスターダム~』2023年2月4日大阪・エディオンアリーナ大阪第1競技場観衆 1832人(満員)▼ワンダー・オブ・スターダム選手権試合(30分1本勝負)<王者>○上谷沙弥(16分38秒 片エビ固め)渡辺桃●<挑戦者>※ファイアーバードスプラッシュ※第16代王者が14度目の防衛に成功。(どら増田 / 写真・FUZKI)
-
芸能 2023年02月06日 17時15分
噂のラウンドガール雪平莉左、レース水着で魅了! ツイテ×エプロンも披露『月チャン』表紙登場、ミスヤンチャン理依奈グラビアも
グラビアアイドルの雪平莉左が、2月6日発売の『月刊少年チャンピオン 3月号』(秋田書店)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 雪平は、2020年末に発売された『ヤングチャンピオン』(同)で本格グラビアに初挑戦。以降、グラビアで誌面を飾る度にその美しさが話題に。昨年6月に開催されたボクシング世界戦『井上尚弥VSノニア・ドネア』では、ラウンドガールを務め「あの美女は誰!?」と一気に注目を集めたことでインスタグラムフォロワー数が計11万人も急増するなど、“美人すぎるラウンドガール”としても人気を博している。 そんな大バズリ中の雪平が同号では、美しく、とろけるような甘いバレンタイングラビアを披露。少年誌らしい明るい笑顔のカットはもちろん、可愛さ全開のツインテールのエプロン姿や美しさの中にセクシーさが香るレース素材水着など、雪平の魅力が詰まったショットが満載だ。 巻中グラビアには、昨年開催の『第13回ミスヤングチャンピオン2022オーディション』にて準グランプリを獲得した、理依奈、篠見星奈、猫宮あすかの3人が登場。レーシーな水着姿やカラフルな水着姿を披露している。 同号には、雪平の両面クリアファイルの付録も。他にも、雪平の限定QUOカードがもらえるサービス企画や、雪平、理依奈、篠見、猫宮それぞれの直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中。
-
社会 2023年02月06日 17時00分
石原良純、中国気球をミサイルで撃墜のアメリカに「弓矢か何かで落とせば」モーニングショーの発言に呆れ声
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、中国の気球をアメリカの空軍がミサイルで撃墜したことを報道。コメンテーターとして出演していたタレント・石原良純の失言にネット上から面白がる声が聞かれている。 アメリカ本土の上空を中国の気球が飛行していたこの問題。アメリカ側は高度約2万メートルを飛行していたこの気球を「偵察用の気球」と判断し、4日にF22戦闘機からミサイルで撃墜。破片は海岸から10キロの水深14メートルに沈んだという。 >>石原良純、タクシー運転手に暴言の県議を擁護?「ニュースにすることかな」発言に批判殺到<< 一方、中国側は気球について「気象観測用の気球」と主張。偏西風の影響を受け、不可抗力で予定コースから外れてアメリカに入ったといい、対抗措置を取る可能性を示唆している。 番組でこの話題について話を振られた石原は、第一声で「面白いですね」と発言。“領空侵犯”という視点で考えたとき、「宇宙空間は領空侵犯じゃないわけで、宇宙空間だから。高度80キロだったらどうなの? とかね。不思議だよね」とコメントした。 一方、石原は気球に対して「これはどう見ても怪しいよね」「意図的に米国上空にとどまる性能もあった」と中国側の主張に対し疑問を呈していたものの、アメリカがミサイルで撃墜したことについては「もったいなくないですか?」と指摘。「弓矢かなんかで落とせばいいのに」と発言。「何百万か何千万かするか分からないけど、ミサイルってねえ……」とつぶやいていた。 しかし、この「弓矢」発言にネット上からは、「高度2万メートルでどうやって弓矢放つんだ」「弓矢で落とせるわけねーじゃん」「平和ボケしすぎ」「弓矢は笑った」「上空20kmで弓矢w」といったツッコミや面白がる声が集まっていた。
-
-
芸能 2023年02月06日 16時00分
オードリー春日、日向坂メンバーにセクハラ? ズボン下ろし丸見え「アイドルにやめろ」批判の声も
オードリー春日俊彰が、5日深夜放送の『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)で、メンバーに悲鳴を上げさせる事態が起き、話題となっている。 今月9日に44歳の誕生日を迎える春日。この日は、少年時代に慣れ親しんだファミコンゲームや遊びなどに、日向坂メンバーと一緒に挑戦しようという企画が行われた。 >>深夜番組で日向坂メンバーの禁断の姿が映る?「普通この仕事断る」「こんなシーンはじめて見た」驚きの声<< その中で行われたのが、スライディングによる“ペットボトル”ボウリング。ジャージのズボンが廊下で滑りやすかったことから、当時よく滑って遊んでいたという春日。今回はボウリングの要素を加え、手前からスライディングし、倒したペットボトルの数を競うことに。 これに日向坂の3期生、さらには昨年加入したばかりの4期生計4人がトライした。最後は春日が挑むことに。ここで今まで半ズボンを穿いていた彼は、ジャージに穿き替えることに。すると、重ね着しようとする春日に、相方の若林正恭が「ジーパン脱いでください」と指示。これに彼は愚痴をこぼしながらも、「あっ、そう」と言いながら、その場で半ズボンを下ろし始めたのだ。日向坂メンバーは「大丈夫です」「いいです!」と拒否するも、春日は半ズボンを躊躇なく下ろしていった。 これに日向坂メンバーは顔を手で覆い、悲鳴を上げた。さらに、若林は「鬼瓦お願いします」と春日に定番ギャグを命じたのだ。すると、着ていた服を下に引っ張って下半身を隠していた春日は、鬼瓦を全力で披露。自ずとパンツがモロ見えになってしまった。若林も「何やってんだよ!」と大笑い。春日は「キャー!」と自分で悲鳴を上げていた。 この騒動に、一部ファンからは「アイドルにセクハラやめろ不愉快だ!」「アイドルに春日のパンツを見せるな」「完全なセクハラ」「コンプラ的にいいのか」「ド変態」「放送事故」といった指摘が。だが日向坂メンバーの中には、春日のパンツを見慣れた者もいたが、初の洗礼を浴びたメンバーもいたようで、「春日さんのパンツやっぱ4期生にはまだハードル高いか…」「3、4期生は目伏せてるのに1、2期生は春日のパンツガン見してるの草」といった意見も見られた。
-
社会
36歳男、駆けつけた救急隊員を殴りつけて逮捕 タバコをポイ捨てし注意され腹を立てる
2022年07月20日 23時00分
-
スポーツ
GHC王座陥落の小島聡『N-1』エントリーでノア継続参戦!新王者・拳王「新日本プロレスに負けねえぞ」
2022年07月20日 22時30分
-
芸能
前田敦子に「日本の女優としては規格外」三木聡監督が“世界のマエアツ”と才能を絶賛
2022年07月20日 22時00分
-
芸能
バカリズム、全ての釣り人を敵に回す?『家事ヤロウ!!!』での暴言に「実は核心突いてる」共感の声も
2022年07月20日 21時00分
-
スポーツ
オリックス・杉本、敵選手をあわや破壊?「一瞬背筋凍った」空振り直後の一幕に批判相次ぐ
2022年07月20日 20時30分
-
社会
阪神対中日の試合中に帰ろうとした交際女性に激怒し暴行、41歳男を逮捕 女性は「野球が嫌い」と話す
2022年07月20日 20時00分
-
芸能
『アメトーーク』ダチョウ倶楽部特集、過去の映像集が異例?「権利NGが全然ない」愛の溢れた放送に称賛
2022年07月20日 19時00分
-
芸能
田中みな実、前代未聞の表紙登場! 3パターン同時、それぞれに豪華付録の『VOCE 9月号』で大特集 乃木坂46梅澤美波、キンプリ永瀬廉も
2022年07月20日 18時50分
-
芸能
ドラマ『ユニコーンに乗って』、主人公が図々しい?「自分で勉強しろ」学歴偽装に指摘も
2022年07月20日 18時00分
-
スポーツ
HARUKAZEが真琴と、今成夢人が入江茂弘と8.13後楽園大会で対戦を希望!「成長した姿を見てもらえるように頑張ります」
2022年07月20日 17時30分
-
芸能
修正一切なし、ありのままの姿掲載! 全て表紙違いの100部限定写真集発売、セクシー女優戸田真琴と“少女写真家”飯田エリカが制作
2022年07月20日 17時15分
-
芸能
「ポイントカードお持ちですか?」聞かれるの嫌?『ポップUP』トラウデン都仁の主張に疑問の声
2022年07月20日 17時00分
-
スポーツ
大相撲、力士の反則見逃される?「真横で見てたのに」取組続けた行司に批判、ルールに問題アリと指摘も
2022年07月20日 15時30分
-
芸能
安藤美姫、羽生結弦の会見受け「私も含めてトップに行けた人」誤解与える発言に指摘 アイスショーへの不満も?
2022年07月20日 13時50分
-
社会
猪瀬直樹氏の演説会騒動「セクハラではありません」海老沢由紀氏本人が否定 当日の経緯を説明
2022年07月20日 12時50分
-
芸能
爆問太田、旧統一教会施設から“出禁”の過去を暴露「一切入れてくんないの」女性から勧誘受け撃退?
2022年07月20日 12時20分
-
スポーツ
メッシ、ネイマールも驚き、『キャプテン翼』高橋陽一氏がライブドローイング「エムバペをモデルにした選手も出したい」
2022年07月20日 12時00分
-
芸能
ヒカキン、イメージ崩壊?「こんな人だと思わなかった」の声も ゲームプレイ中に暴言連発で幻滅か
2022年07月20日 11時55分
-
スポーツ
ダルビッシュが“日本人ナンバー1投手”の理由、勝利数ではない? 現地メディアが称賛する能力とは
2022年07月20日 11時00分