-
スポーツ 2023年02月27日 11時00分
巨人・オコエ、外野レギュラー抜擢ある? 打率4割超と絶好調、原監督も高評価か
原巨人がオープン戦の初戦から3連勝。2月26日のDeNA戦の勝因は「新戦力」だ。 1点リードで迎えた4回、ブリンソンが左中間二塁打で出塁するなどし、満塁の好機を作った。それを打撃のオコエ瑠偉がクリーンヒットで1点を追加。5回にも松田宣浩が左中間三塁打を放って試合を決定づけた。躊躇なく三塁まで走った脚力は、年齢を感じさせなかった。 >>巨人・岡田、球団OBを食堂スタッフと間違える? 高木氏もドン引き、大久保コーチが暴露した“天然”エピソードが物議<< しかし、ネット裏にはすでに複数球団のスコアラーたちが陣取っていた。 「いや、松田は年齢に合わせた打撃に変えています。去年よりもバットを短く持つようになったし、スイングもコンパクトになりました」 そう言われてみれば、DeNAの外野陣は「やや前進」の守備態勢だった。外野手は本塁返球を意識しなければならない場面でもあったが、おそらく、キャンプ、紅白戦を見た先乗りの偵察隊から情報が届いていたのだろう。今年の松田は無理に遠くへ飛ばそうとしていない、と。 ネット裏に陣取っていたスコアラーの一人がこう続ける。 「松田はソフトバンク時代の実績もあるので、過去のデータも集めやすいんです。分からないのは、オコエの方です」 この日のオコエは「1番ライト」で出場した。ヒットは前述の適時打だけだったが、紅白戦を含めた計7試合で17打数8安打、打率4割7分1厘と絶好調である。 「現役ドラフトで楽天から移籍して来たわけだけど、ほとんど試合に出ていなかったからね。走塁センスの高さはみんな知っているけど…」(前出・同) 楽天在籍7年、通算で645打席にしか立っていない。昨季に至っては、出場試合数は僅か6試合。セ・リーグの対戦チームが「データ不足」で“脅威”と感じるのも当然だろう。 「早朝7時からバットを振るアーリーワークが、今年の巨人キャンプの代名詞になっています。6時40分頃には宿舎ホテル前に移動バスが止まっていて、みんな眠そうな顔をしています。オコエは5時前には起床し、ストレッチや準備運動をしています」(関係者) 楽天時代は練習熱心な方ではなかった。現役ドラフトがヤル気にさせたのなら、同制度の導入に動いた選手会などの関係者も喜んでいるはずだが、こんな指摘も聞かれた。 「今日(26日)は坂本勇人や丸佳浩、中田翔などの主力組が試合に出ていません。今後、彼らに実戦で調整する機会を与えてやらなければなりません。オコエの出番は減っていくと思う」(ベテラン記者) こうした悲観的な意見もある一方で、「オコエは2試合続けて1番で起用された。期待されている証拠」(前出・関係者)と前向きな声も聞かれた。 今後、一軍クラスの投手が試合に出て来る。また、調整途中にあった投手も仕上げて来るだろう。そこで結果を出せば、オコエが“激戦区”とされた外野の一角を獲るかもしれない。 前カードの25日広島戦後だが、原辰徳監督は「1番オコエ」について、「ランナーとしても、打席での迫力においても、非常にいいものを出してくれている」と称賛していた。松田もそうだが、新戦力は使わなければ意味がない。オコエの起用法に注目だ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2023年02月27日 07時00分
神尾楓珠、事務所を退所したら山下智久と合流の可能性も?
昨年は映画やドラマへの出演でブレークを果たした神尾楓珠だが、年末から不穏な空気が漂っている。 昨年12月6日千秋楽の劇団☆新感線の舞台を最後に、ボートレースのCM発表会を欠席。今年に入って1月7日の「エゴン・シーレ展」オフィシャルナビゲーターの降板を発表したものの、マネジャーのインスタには降板理由が《諸般の事情により》とのみ記されていた。 >>神尾楓珠、降板続きの休養は大人の事情? 芸名が変わる可能性も<< 2月5日に行われた「第44回ヨコハマ映画祭」で最優秀新人賞を受賞したものの、姿を見せなかった。 「一部報道によると、神尾は1月17日と18日にはボートレースのCM撮影に現れたという。ボートレースはタレントのスキャンダルを嫌うので、しっかり説明しておかないとCMを降板させられるリスクが。事務所としてはそれを避けたいところだろう」(芸能事務所関係者) 神尾が公の場に姿を現さなくなった理由として一部のメディアが報じたのが、所属事務所の〝お家騒動〟。 現社長と、事務所の株を保有する2018年に亡くなった創業者の夫人の対立が激化。現社長は神尾を連れての独立を画策しているというが、神尾が芸能界入りの前にあこがれていた俳優の伊藤英明は、〝お家騒動〟の影響もあってか昨年3月にほかの事務所へ移籍してしまった。 「となると、神尾に事務所に残る理由はない。それどころか、現社長は元ジャニーズ事務所の社員でNEWSのマネジャーを担当していたことがある縁で、独立した山下智久をサポートしているようだ。現社長が神尾を『山Pみたいに海外でも仕事をできるようにしてやる』と説得して、一緒に独立を画策しているのかもしれない」(芸能記者) 向上心の高い神尾にとってはおいしい話かもしれないが、しっかりと手順を踏んでから移籍しないと、今後の芸能活動に悪影響が出そうだが……。 この件を巡る今後の展開が注目される。
-
社会 2023年02月27日 06時00分
子連れお断りの店問題、海外では意外な反応も テーブル片付け代、叫び声に追加料金の店も
近年、日本で増えている「子連れお断り」の店。高級店だけではなく、日常で外食するような一般的な店でもこういった取り組みをしているところは増えつつある。多くの店は「他のお客様の迷惑になる」ためとしている。店にとっては苦渋の決断だろうが、子連れの食事はチェーン店に限られてしまう、といった親の嘆きも少なくはない。Twitter上では「ひどい差別」「まだ店に入る前から子連れだってだけで入店拒否されるって、外国人お断りと違わない」「ちゃんとコントロールしてもらってる方が他の客も居心地良いし助かる」と賛否の声が上がっている。 まだまだ両者が理解を深めるには時間がかかりそうだが、海外ではどうなのだろうか。 >>実の兄と妹が子ども4人授かるも、近親相姦罪で刑務所行きを繰り返す 法改定を訴え<< アメリカでも、子連れ客を禁止する一般的な店がいくつかある。ニューヨーク州で、手頃な価格帯の個人経営のピザ店では4歳未満の子どもが入店できない時間帯を設けた。アメリカのニュースサイト『New York Daily News』によると、店主は“店に来る人は仕事後の食事の時間を楽しみにしているため、周りに泣いている子どもがいないことを喜んでいる”という旨のコメントをしている。賛否はあるものの、常連客からの評判はいいようだ。アメリカでは子ども禁止のレストランを紹介するサイトがある。ほか、子ども禁止のレストランに賛成する署名がネット上で行われており、子連れ禁止を支持する人が多いことがうかがえる。 ドイツでは、2018年に個人で経営する一般的な家庭料理店が、14歳未満の17時以降の入店を禁止にして話題になった。ドイツは子どもには寛容であるべきという社会的雰囲気があり、法律でも子どもの声は騒音ではないと決められているほどだ。そういった中で子どもの入店を禁止する店ができたことは珍しかったが、ドイツのネットユーザーからは当時「オーナーの店なのだから店がルールを決めればいい」「親でさえも子どもの声を聞かずに平和に食事したい時があるから理解できる」と店側を支持する声が多かった。 ニュース『DW』のインタビューによると、オーナーは決断を下すまでに時間がかかったとしながらも、子どもが他の客に迷惑をかけているにもかかわらず、親が注意しないどころか笑顔で全く気にかけない光景を目にしていた。「この決定は子どもを差別しているのではなく、子どもをコントロールできない親に向けての決定だ」と話している。在独日本人は「ドイツでは日本のようにお客様が優先という考えは元々なく、店員が忙しい時は会計を待つなど客が店側に気を遣う。客自身も自分たちの立場が上だと思っていない。こういう意識も理解を得られやすかったのだと思う」と分析した。 なお、子どもの入店を巡っては他の国でも賛否を巻き起こしているようだ。フランスでは個人経営のレストランが店のドアに「子どもは入れません、ありがとう」と掲示し、ネット上で賛否を巻き起こしたと地元のニュースサイト『DNA』が報じている。 イギリスでは持ち帰り専門店を含め、国内に数店舗を展開する一般的な価格帯の中華ビュッフェレストランが赤ちゃんを連れた客に3ポンド(約488円)の追加料金を請求するとして話題になった。『Times Now』によると、店側は料金は「(赤ちゃんによって)散らかったテーブルを片付けるための手間賃」とのことだが、「ばかげている」と批判的な声も多かった。 シンガポールでは子どもが叫び声を上げたり、言うことを聞かなかった場合10シンガポールドル(約1000円)を請求する店が現れた。この店は個人経営で、価格帯は若干高めだが高級店とまではいかないカジュアルレストラン。店の決定には「子どもに優しくない」という批判もあったが、ニュースサイト『CNA』は「迷惑な子どもに対する苦情が少なくなった」「一部の人だけではなく、すべての人にとって楽しい食事を提案するためだ」という店側の主張を紹介している。 子連れでのレストラン入店に対しては、それぞれの立場での言い分があり、日本だけではなく海外でも問題になっているようだ。海外では断固とした対策を取る店もあるようだが、日本人にとっては“客側が上”という意識が強い人も多く、理解の仕方が海外とは異なるかもしれない。記事内の引用について「New York restaurants have 'no kids' policy; Noise, annoying kids menus drive owners to ban」(New York Daily News)よりhttps://www.nydailynews.com/life-style/new-york-restaurants-no-kids-policy-noise-annoying-kids-menus-drive-owners-ban-article-1.156483「German restaurant says 'no children allowed'」(DW)よりhttps://www.dw.com/en/german-restaurant-imposes-no-children-allowed-dinner-policy/a-45116704「Un restaurant interdit aux enfants crée le buzz」(DNA)よりhttps://www.dna.fr/economie/2022/12/07/un-restaurant-interdit-aux-enfants-cree-le-buzz「Bizarre: Restaurant charges extra Rs 270 from parents who bring their babies along; gets slammed online」(Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/viral/bizarre-restaurant-charges-extra-rs-270-from-parents-who-bring-their-babies-along-gets-slammed-online-article-94278752「Restaurant with 'screaming children surcharge' says it has yet to impose fee on guests」(CAN)よりhttps://www.channelnewsasia.com/singapore/angies-oyster-bar-grill-screaming-children-surcharge-diners-complaints-2954911
-
-
社会 2023年02月26日 23時00分
ウクライナの一年、ロシアの戦争犯罪
ロシアがウクライナに侵攻して1年がたった。一方的なロシアによる暴力であり、ウクライナは専守防衛に務めた1年でもあった。それでいて、ウクライナ側の犠牲者は民間人を含めては約12万人、ロシアは20万人である。大変な悲劇だ。2月23日、国連総会は、ロシア軍の即時撤退などを求める決議案を141カ国の賛成多数で採択した。棄権は中国やインドなど32カ国。シリアやベラルーシなど7カ国は反対した。とはいえ、国連総会の決議に法的拘束力はない。つまり国連総会で圧倒的多数がロシアに撤退を求めても、国連憲章や国際法に違反する行為は許されないと叫んでも、国連の無力さを改めて見つめた1年でもあった。1年前、ロシアはウクライナに侵攻し、数日で首都キーウは落ち、ロシア兵たちはウクライナの民衆に大歓迎されると本気で思い込んでいたらしい。破壊されたロシアのトラックなどから、パレード用の礼服が発見されたという。しかしパレードは起きずウクライナの民衆は抵抗した。4月にはウクライナがキーウ奪還。ブチャの虐殺が発覚。このブチャの虐殺発覚あたりから国際社会の流れが変わってきた。ロシア兵による拷問や虐殺が暴かれだしたからだ。これらは明らかな戦争犯罪である。ロシアはこれ以外にも、原発攻撃というジュネーブ条約で禁止されている戦争犯罪も行ってきた。この頃になると、プーチン大統領が掲げていた大義名分、「ウクライナでネオナチによる迫害・虐殺されているロシア系住民を開放する」というものであったが、ロシアびいきの人でさえ、信じる人はいなくなった。それまでは国際社会もどう支援していいか迷っている面もあった。日本など防弾チョッキを支援しようとすると武器輸出じゃないかと騒ぐ政治家もいたくらいだ。実は4月くらいまで国際社会も、「そろそろウクライナは負けるんじゃないか」前提の支援であったのだ。戦力一つとっても、例えばウクライナの戦闘機は69機に対して、ロシアは770機と圧倒的な差があったのだ。しかしロシアの戦争犯罪が明らかになるにつれ、米国を中心にウクライナへの最新の武器や資金の支援も多くなり、ロシア軍はキーウ周辺から撤退する。9月にはロシアはウクライナ東部の4州を独立国として承認した。しかしこの場所はいまでも戦場だ。いまウクライナは2月24日以降にロシアに占領された地域の約54%を奪還した。この1年で30万以上の民間人も含めた犠牲者を出し続けているこの戦争は、まだまだ終わりそうにない。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
ミステリー 2023年02月26日 22時30分
UFOを目撃した人に対応する医療支援団体「UAP医療連合」結成
米軍がUFO関連の機密情報を公開し、今年2月にはアメリカやカナダで謎の気球が目撃されるなど、ここ最近になって未確認航空現象(UAP)の報告が活発になり、一般市民や専門家の関心を集めている。 事実、米軍の目撃や遭遇が起こっていることを確認しており、2022年には国防総省が新たに未確認物体の調査と、国家安全保障に対するあらゆる潜在的脅威を軽減することを目的としたタスクフォース「全領域異常解決局(AARO)」を設立している。 >>「ビッグフット」の正体は「宇宙猿人」? UFOとの意外な関係性が<< そして2022年に公表された「未確認航空現象に関する年次報告書」によると、既に2022年8月30日時点で、510件のUAPに関する報告が提出されていたことが明らかになっている。 それに伴い、UFOもしくはUAPに遭遇した後に身体的、心理的な影響を受けたと報告する目撃者の報告も増えてきたという。 昔からUFOに遭遇したり、エイリアンに誘拐されたと主張する人の中には謎の体調不良に襲われる人や、奇妙な傷や手術痕が体にできていた、というケースも存在していた。 ここまでの事例ではなくても、UAPを見た後に体に異変が出たという事例はあり、頭痛や吐き気、不安感や睡眠障害など、その内容は多岐にわたるという。 NARCAP(National Aviation Reporting Center on Anomalous Phenomena)の共同設立者兼事務局長のテッド・ロー氏は、自身のUAPに関する体験から「UAP Medical Coalition(UAPMC、UAP医療連合)を立ち上げた人物である。 「私は家族ぐるみでUAPに遭遇しており、私の場合は5歳のときまでさかのぼります。だから私は生涯を通してUFOというテーマと向き合ってきたのです。私を担当していたセラピストは、UFO全般の情報については門外漢でしたが、トラウマについては真摯に対応し、軽減してくれました」 ロー氏は自身の体験も踏まえ、UFOやエイリアンに関する体験をした人々が、医療や心理学の助けを求める際に直面する困難さについて次のように語る。 「私は、UFO体験を持つ人たちの交流会に参加している人が皆同じように悩んでいることに気がつきました。いくつか参加してみて、精神保健と医療の分野はUAP問題に対処する準備がまったくできていないことを知りました」 また最近になって、スタンフォード大学医学部の微生物学・免疫学教授であるギャリー・ノーラン氏が「UAPとの遭遇が人間の脳に及ぼす健康への影響の可能性」を探る研究を行っている。 この研究はUAPの相互作用が、人間に及ぼす可能性のある生物学的影響を体系的に調べる最初の試みの一つであることもあって、注目を集めている。ノーラン氏は、2022年8月のタッカー・カールソンとのインタビューで、研究の詳細について次のように語っている。 「スタンフォード大学での私の本業は、がんや血液を調べる技術の開発でした。しかし2011年頃、CIAと航空宇宙会社の人たちが『異常な物体に遭遇した人たち』の分析について私に助けを求めに来たのことです。正直なところ、データを見るまでは冗談だと思ったんです。しかし彼らは真剣でした」 「そして、軍人や地上にいた諜報員など『異常な物体に遭遇してダメージを受けた人』の脳の画像をいくつか見せてくれました。ある事例では、数人のパイロットが奇妙な物体に十分に接近して、すぐそばまで行って触っていたそうです。その物体は体長1.2〜1.5メートルで、奇妙な文字が書かれていると言っていました」 彼は研究で、UAPとの遭遇を報告した少数の人々に焦点を当て、彼らの脳スキャンを、UAP関連の経験をしたことのない対照群と比較した。その結果、脳活動、脳構造、特定の生化学的マーカーの存在など、両グループの間に多くの違いがあることが分かったという。 この研究の重要な発見の一つは、UAPに遭遇したと報告した人が脳の特定の領域、特にストレスの調節とトラウマ的記憶の処理に関与する領域で活動が増加している証拠を示したことにある。また、特定の神経伝達物質やその他の生化学物質のレベルにも変化が見られ、これは脳機能の変化を示している可能性があるという。 これはUAPを目撃した人たちが、自分が目撃したり体験したことを整理できず、さらにUAP体験を誰とも共有できなかったことから大きな不安を抱き、結果的に精神的に大きなストレスを受けてしまった可能性が考えられるそうだ。 また、目撃時にUAPの近くにいた人の中には、強烈な圧力や振動を感じ、身体的な不快感を覚えたという事例もあり、人に酔っては日常生活を送ることができないほど深刻な影響を受けたケースもあるという。 専門家の中には、これらの影響は電磁波やUAPに関連するその他の未知の要因に関連している可能性があると考える人もいる。しかし、UAPとの出会いと健康影響の関係を完全に理解するためには、さらなる研究が必要だ。 ロー氏は「我々は、専門家のコミュニティにUAP研究についての情報を提供し、彼らが事例を確認して議論を深め、専門医療がこのテーマにどう関わるべきかについて自分なりの見解を持てるようにしようとしています」と説明している。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事UAP Medical Coalition seeks to help medical professionals deal with UAP experiencers(Roswell Daily Record)よりhttps://www.rdrnews.com/news/national/uap-medical-coalition-seeks-to-help-medical-professionals-deal-with-uap-experiencers/article_b1ed8ec0-aa4f-11ed-8db6-57078bb7918a.html
-
-
レジャー 2023年02月26日 22時00分
睡眠薬を飲ませてイタズラする男~本当にあった怖い彼氏~
杉崎瞳(仮名・28歳) これはあくまで疑惑なのですが、以前交際していた彼に対して、不信感を抱いた話です。 彼と出会った時、優しそうな人だなという印象を受けました。何度か2人で出かけ、食事をしている時に、「料理を作るのが好き」と聞きました。何か作ってあげると言われ、リクエストを聞かれ、「タイ料理」と答えたんですね。 >>姉に過去をバラされた男~本当にあった怖い彼氏~<< 数日後、彼の家に初めて遊びに行くと、生春巻きやパッタイ、カオマンガイなどの料理を作ってくれて、どれも美味しかったんです。最後にコーヒーを出され、飲み終えると満腹感と満足感で眠気がやって来ました。 プツッと意識が途絶え、目を覚ますと彼のベッドの上にいました。その時、下着のつけ心地に違和感を覚えたんですが、そこまで気にはしていませんでした。 彼との交際が始まり、後日、「友だちを連れて来なよ」と言われたので、親しい友人を招いて、料理を振る舞いました。最後にコーヒーを飲んだあとです。またしても眠気が…。ふと友人を見ると、すでに眠っていました。すぐに私も意識が途絶えました。 目を覚ますと、やはり2人ともベッドの上。そこで、友だちの洋服の背中側のループボタンが外れていることに気付きました。私は初めて、不信感を抱きました。 また後日、別の友人を彼の家に招いたんですね。料理を食べたあと、いつも通りコーヒーを出されました。私は隙を見て、自分のコーヒーと彼のコーヒーを入れ替えました。友だちには、コーヒーには手を付けないように伝えておいたんですね。そうしたらなんと、彼が眠り始めたんです。 私たちはそのまま部屋を出ました。そのあと彼から連絡が来ましたが、無視したままで、もう会うことはありませんでした。真相は分かりませんが、もしかしたらコーヒーに何か入れられ、眠っている間にイタズラをされていたのかもしれません。写真・Electronic Art
-
芸能 2023年02月26日 21時00分
【放送事故伝説】『噂の!東京マガジン』視聴者も思わず「恐怖」したドッキリ企画とは?
2月22日、落語家でタレントの笑福亭笑瓶さんが急性大動脈解離のため66歳で亡くなった。数日前もレギュラー番組である『噂の!東京マガジン』の収録に参加していたばかりであり、人気者の突然の訃報に芸能界および全国から悲しみの声が相次いだ。 付き人時代、師匠である笑福亭鶴瓶司会の番組『突然ガバチョ!』(MBS)に参加。以来、レギュラー番組はほとんど切らせたことがなく、テレビの第一線で活躍した。特にTBS系の『噂の!東京マガジン』は長年に渡りレギュラーを務めており、全国レベルで「お茶の間の人気者」となっていた。 >>【放送事故伝説】NHKの街ブラ番組で一般男性が激怒? 視聴者も凍り付く<< 『東京マガジン』はレギュラー陣の平均年齢の高さ、森本毅郎以下レギュラーメンバーがほとんど変わらない事でも知られているが、そんな「ファミリー感」を逆手に取った「ドッキリ企画」が放送された時には、そのあまりのリアルさに視聴者から「衝撃作」「神回」といった声が相次いだ事もあった。 2017年にTBSで放送された『ドッキリアワード』という番組では、『東京マガジン』のアシスタントである小島奈津子をターゲットに、森本武郎、井崎脩五郎、山口良一以下、全員がドッキリを仕掛けるという大がかりなものだった。本編撮影後、『東京マガジン』レギュラー陣全員揃ってのスチール撮影が行われたのだが、その際、後列で清水国明と笑瓶さんが「手が当たった」「当たってない」と大喧嘩を始めてしまったのだ。 番組の若手である風見しんごと深沢邦之は「まあまあ」「落ち着いてくださいよ」と二人の間に立っていたが、ついには殴り合いのケンカになってしまう(そもそも清水は笑瓶さんの師匠である鶴瓶の旧友であり喧嘩が出来る訳もなく、お笑いに詳しい人ならこの時点でドッキリと分かる)。 『東京マガジン』の父親的ポジションである森本は「おい!お前ら何やってんだ!」「やめろって言ってんだろうが!」「コラ!」と大声で一喝。ようやく収まったが、鬼の形相の森本は、清水と笑瓶さんをスタジオの外へと連れ出してしまった。 あまりの出来事に小島は何もできず涙を浮かべるばかり。ついには井崎までもが「長年みんなで仲良くやってきたのにね」とポツリと言い、「番組打ち切り」を小島に匂わせた。そして森本が戻ってきた時「ドッキリ」である事が明かされたのだが、その際、小島は安堵の気持ちからか、ボロボロと泣き出してしまったのだ。 実際、清水と笑瓶さんのケンカにはかなりリアリティがあり、森本のリーダーとしての説得力、井崎の(競馬と同じく)「先を読む力」などが全てが合わさり、このドッキリは「傑作」として大きな評判を呼び、視聴者も森本のあまりの怖さに「思わず泣いてしまった」という人も多かったという(ドッキリが成功して、ここまで評判になるのは珍しい)。 今回の訃報も「ドッキリであって欲しい」と感じた視聴者も多いのではないだろうか。
-
芸能 2023年02月26日 19時00分
King Gnu井口理、あのとの破局はファンの誹謗中傷が原因? SNSで反論も【芸能界、別れた二人の真相】
人気ロックバンド・King Gnuのボーカル・井口理が17日、2歳年下の元タレント女性との熱愛を『FRIDAY』(講談社)に報じられた。記事によると、井口は昨年秋ごろから女性と交際をスタートさせたという。女性は現在、福岡でDJとして音楽活動をしており2人は遠距離恋愛中のようだ。だが、女性は今月から仕事をセーブし始めたといい、同誌は今後、東京での同棲を示唆。井口は、同誌の直撃に応じ、カメラにピースサインをして堂々と交際を認めている。 井口は2013年、King Gnuの前身となるSrv.Vinciでバンド活動を開始。以後、メンバーチェンジと2017年の改名を経て2019年1月、2ndアルバム『Sympa』でメジャーデビューを果たした。音楽以外にもマルチな才能を発揮し、ラジオのパーソナリティや、俳優、ナレーターとしても活動している。 >>小出恵介と水川あさみの破局、元カレの嵐・相葉雅紀の影響も?【芸能界、別れた二人の真相】<< 井口といえば2020年4月、人気タレント・あのとの半同棲交際が同誌にスクープされ、世間を騒がせた。2人の破局は報じられておらず、ネット上では驚きの声が相次いでいる。 同誌は、井口(当時26歳)があの(年齢非公開)と半同棲中であると報道。記事によると、井口の自宅マンションにあのが出入りする様子が記されていたほか、関係者の話として「二人は知る人ぞ知る仲」といった証言が掲載された。 「2人の出会いは2018年2月に開催された音楽イベント『天体の音楽会』だといわれています。井口は当時、メンバー・新井和輝と東京郊外にある築50年、家賃7万円の共同住宅で生活していましたが、2020年春にその生活から卒業して高級住宅街にある都内のマンションへと引っ越したといいます。その直後、あのがタクシーで井口の新居に荷物を運び、2人は半同棲生活を送っていたようです」(芸能ライター) ところが同誌発売日から2日後、井口は自身のツイッターアカウントを削除。理由は一部からの誹謗中傷とみられ、これにメンバー・常田大希が同日、「例の報道が予想以上の騒ぎになってるらしく驚いた,いつからそんな応援のされ方になっちまったのか. 清廉潔白,誰からも好感な奴なんて嘘臭えし,とにかく法にさえ触れなきゃなんも問題ないと思ってる. この一件で離れたと言ってるファンなんざ引き止める義理もねえ」とツイートした。 「熱愛報道直後、双方の一部ファンからバッシングを受けた井口はアカウント削除の直前に苦言を呈していました。2人は、報道前からあからさまに交際を匂わせるツイートを頻繁に繰り返していたことが一因ともいわれ、報道から2カ月後の6月にあのも自身のツイッターアカウントを削除したのです。その後、2人のこれといった続報はありませんでした」(芸能ライター) 昨年7月、あのが『踊る!さんま御殿』(日本テレビ系)に出演し、「ひとり暮らし満喫女子大集合SP」という企画に参加。半同棲が報じられていながらもなぜ、この企画に登場したのかは不明だが、一部ファンからはすでに2人は破局したといった声も寄せられた。 今年1月、あのは自身のインスタグラムのストーリーで「別れたならはっきり言えばいいのでは?」という意見に対し、「誰のこと言ってるのかわかりませんが 別れるも何も僕過去に誰と付き合ってるなんて言ったことないですし 前から配信で彼氏いないって散々言ってるけど聞いてないの皆さんの方です…」と反論した。 現時点であのの交際報道はないが、少なくとも井口とは写真を撮られており交際していたともいえるだろう。一部ニュースサイトでは、2人の破局理由はファンやアンチによるバッシングとされ、破局時期については不明である。 あのはここ数年でメディアへの露出が急増。一方の井口も、音楽活動以外にも3月公開予定の映画『ひとりぼっちじゃない』で初主演を務め、それぞれは多忙な日々を送っているようだ。今後の2人の私生活にも注目が集まる。
-
レジャー 2023年02月26日 18時00分
モテない男性がやりがち!元カノの話をすると嫌われるのは何故?
彼女や気になっている人との会話で、元カノの話を出したことってありますか? もちろん話の流れで自然と話すことになってしまったのなら良いのですが、自分から話すと女性に嫌われてしまうことがあるんです。その理由は何故なのかを解説します。 第一に、元カノの話を自分からする男性は、未練が残っているように思われます。一度愛した女性のことをすぐに忘れずに愛し続けていると言えば、聞こえが良いですが、目の前にいる女性のことを考えているとは思えません。特に付き合っている彼女に元カノの話をするのはご法度。相手を傷つけてしまう可能性もあります。 >>ズボボボっと豪快に…「人前で鼻をかみまくる女性」に男がトキめく理由<< 女性は自分だけを見てくれる男性を求めているもの。そんなつもりはなくても、元カノの話を聞いて、自分と比べられているように思われても仕方がありません。 第二に、元カノの話をする姿は時に、武勇伝を語っているようにも聞こえてしまうのです。 「初めてデートで食事に行った時、前に付き合っていた女性をどんなに喜ばせたかと、とうとうと語られて、うんざりしました」(20代女性) 正直こんな風に、高いプレゼントを贈っただの、豪華なディナーを奢っただのと言われて、魅力的に思う女性はいません。そんなことは言葉にするのではなく、実際に今相手にしている女性に体験させてあげてください。 恋愛経験があまり豊富でない男性ほど、過去にあった数少ない恋愛のことを語るもの。ですが、女性にとって元カノはライバルです。聞かれたとしてもサラッと流して別の会話を始めるのがモテる男のマナーですよ。文/恋愛ライター・大山奏
-
-
芸能 2023年02月26日 17時30分
会社員になった片瀬那奈、占い師活動もスタート 強気の値段設定、芸能界復帰の足掛かりとなるか?
女優の片瀬那奈が、今月に入り自身のインスタグラムを更新し、オンラインにて「タロット占い」のビジネスを始めることを発表した。 片瀬は一昨年9月に所属事務所を退所。昨年12月から、靴やファッションの通販サイトを運営する株式会社「ロコンド」の社員となり、週5日勤務で〝会社員デビュー〟したことを明かしていたが、副業もOKのようだ。 >>通販サイト入社の片瀬那奈、初日から遅刻でタクシー通勤のVIP待遇? 芸能界復帰できないワケは<< 片瀬はインスタで、《私とオンラインで個別にタロット占いをする事が出来ますよ もちろん『お話したい』『タロットや占いのやり方、勉強の仕方を知りたい』という方もOKです!》と説明。 副業をスタートさせるに至った経緯を、《実は2年前まで【占い】というものに全く興味がありませんでした。とあるきっかけで面白味を感じて独学でタロットを勉強していくうちに、自分の悩みや考え方の幅、相談された時に役立ってくれる1つのツールとして活用するようになりました》と明かした。 気になるその値段だが、基本は15分間7000円。そのうえで、《15分1枠から予約できます。30分の場合は2枠購入、45分ですと3枠と購入枠数を設定して下さい》と、LINEから予約可能としてリンクを添付。つまり、2枠だと1万4000円、3枠だと2万1000円となる。 「そこそこ名前が売れていたにもかかわらず、ユーチューブの登録者数は6万人ほどで、最近は再生回数が1万回を切る動画もあり、再生の頻度も落ちている。インスタグラムのフォロワーも4.5万人しかいない。もう、片瀬に関心がある世間の人々も多くはないのでは。にもかかわらず、新人占い師としてはかなり強気の値段設定だろう」(芸能記者) そんな状況で気になるのが、今後の片瀬の芸能界復帰の可能性だ。 「前所属事務所の辞め方が良くなかったので、テレビ各局はまず起用しないだろう。女優としての実績もそれほどないので、映画や舞台のオファーもなさそう。会社員を軸に副業をこなすのは、現状ではベストの選択だったのでは」(テレビ局関係者) 副業が当たれば、売れっ子の占い師としてテレビ復帰もありそうだが……。
-
スポーツ
スターダム5★STAR GP因縁のスターライト・キッドがジュリアを目覚めさせる!「みんな待ってたんじゃないの?」
2022年08月29日 11時30分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、ドラ1・森木の初黒星を責任転嫁? 野手陣の拙攻は自身の無策が原因か
2022年08月29日 11時00分
-
スポーツ
大谷翔平選手と交際報道の元バレー代表が『サンモニ』出演「こんな噂が…」関口宏が際どい質問も?
2022年08月29日 10時55分
-
スポーツ
『NEW BLOOD4』天咲光由が中野たむと対戦、勝ち星に届かずも「最後まで自分のやることを成し遂げられたかな」
2022年08月29日 10時50分
-
芸能
芸能界で若手個性派の役者が育ちづらくなった理由 大手芸能事務所が同じ傾向に?
2022年08月29日 07時00分
-
社会
女が警察にいたずら電話、今年1万2千回超 「このゲームが好き」とあり得ない発言も
2022年08月29日 06時00分
-
ミステリー
恐竜絶滅の要因となった小惑星の衝突は1回ではなかった?新たなクレーターを西アフリカ沖にて発見
2022年08月28日 23時00分
-
レジャー
彼女に大量の薬を飲ませて救急搬送させた心配性男~本当にあった怖い彼氏~
2022年08月28日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】カメラは見た!?『24時間テレビ』の負傷事故
2022年08月28日 21時00分
-
芸能
インディアンス・きむが相方への愛情が強すぎてミキと一触即発
2022年08月28日 20時00分
-
芸能
あびる優、破局で5キロ激ヤセ? 破局理由は小林可夢偉の浮気でなくモラハラか【芸能界、別れた二人の真相】
2022年08月28日 19時00分
-
レジャー
家族の話をしすぎる男がモテない理由
2022年08月28日 18時00分
-
芸能
時期的にきわどい放送内容に細かい配慮が足りなかったフジテレビ
2022年08月28日 17時00分
-
芸能
中島知子、失恋を冷やかされ不信感? 洗脳騒動の原因は松嶋尚美か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年08月28日 16時00分
-
芸能
映像化に引っぱりダコの人気作家の作品に関してささやかれる〝ルール〟
2022年08月28日 14時00分
-
芸能
『ウルトラマン』出演の坂ノ上茜、“最初で最後”の水着ショット! 故郷でのビキニショットなど追加収録、1st写真集デジタル版発売
2022年08月28日 12時20分
-
芸能
チャン・グンソクが久々のテレビ出演、見かけなかった理由は 韓国では人気がない?
2022年08月28日 12時10分
-
芸能
〝ジャニーズ推し〟が悪目立ちしそうなテレ朝、主演ドラマも期待できない?
2022年08月28日 12時00分
-
スポーツ
元大関・高安、引退回避には前半戦が勝負? 横綱・照ノ富士も注目、悲壮な覚悟示す9月場所のポイントは
2022年08月28日 11時00分