-
芸能 2023年02月27日 17時15分
セクシー女優引退の戸田真琴、ラストフォトブック発売! これまでにない姿満載、ウェディングドレスや象、ピンクヘアも披露
元セクシー女優で文筆家、映画監督など様々な顔を持つ戸田真琴が、3月3日にフォトブック『Makolin is』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 戸田は、2016年からセクシー女優として活動開始。他にも、コラムや小説等の文筆業などの創作活動も積極的に行い、2019年には映画『永遠が通り過ぎていく』で映画監督デビューを果たした。2022年8月には、少女写真家・飯田エリカと初タッグのヌード写真集『神画(こうが)』(主婦の友インフォス)を発売し、反響を呼んでいた。 そんな戸田が、2023年1月をもってアダルトビデオ業界を引退。今回、戸田からの最後の贈り物として、活動引退を記念したラストフォトブックの発売が決定した。同作では、ここでしか見られない撮りおろしカットはもちろん、2022年1月から12月まで約1年間にわたって発売された自主制作の冊子「戸田真琴12ヶ月連続ZINEプロジェクト」から生まれたアザーカットが収録されている。 撮り下ろしカットでは、ピンクヘアが印象的なシースルーワンピースやセクシーな黒猫ランジェリー、平成の原宿ストリートファッション、キャッチーなセミヌードを披露。さらに、“メモリアルなウエディング”など、これまでにない戸田の姿が収められている。 ZINEのアザーカットは、同作のために1年分のZINEを再構成。戸田をデビュー当時から撮り続け、今回もすべての撮影を担当した飯田氏との、信頼関係から生まれるストーリー性のあるショットにも注目だ。 発売に先駆け、戸田のアイデアで実現した色気漂うウェディングドレスカットが解禁。ドレスは、フォトブックのために製作されたオリジナルの衣装となっており、クリエイターとしてあらたな道を歩み始めた戸田へのはなむけに。他にも新たなカットとして、戸田が愛する“ゾウ”変身した姿や真っ赤なクラウンが印象的なウエディング姿が公開された。 3月12日には、SHIBUYA TSUTAYAにて発売記念イベントの開催が決定。当日は、同作のお渡し会に加え、生写真や2ショットチェキなど、購入冊数ごとに異なる特典も。 また、セブンネットショッピングでは、先着で戸田の直筆サイン入りフォトブックが発売(規定数に達し次第終了)。また、ローソンエンタテインメント、SHIBUYA TSUTAYAでは、それぞれ絵柄の異なる生写真の特典が付いてくる。戸田真琴フォトブック『Makolin is』定価:4,400円発売記念イベント詳細:https://zasshi.tv/products/24670
-
芸能 2023年02月27日 17時00分
『ぽかぽか』高嶋政宏が「渡部さんだったら…」爆弾発言でハライチ動揺?「いいパスもらったのに」指摘も
27日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)に俳優の高嶋政宏・女優のシルビア夫妻が出演。「変態グルメ芸能人」で1位に輝いた高嶋が「渡部(建)さんだったらどうしようかと……」と胸をなで下ろす場面があった。 この日、夫婦そろってトークコーナーにゲスト出演した高嶋とシルビア。コーナーの最後には高嶋が「たぶん自分が1番ランキング」という、ゲスト自身が考えたテーマのランキングで1番になれればピンバッジを獲得できるという企画に挑戦した。 >>爆問太田『ぽかぽか』で大暴れ、加護亜依がGACKTのSPとトラブル? 紅白の暴露話も飛び出す<< 高嶋が「めちゃくちゃ自信あります」と言って出したのは、「変態グルメな芸能人といえば」というお題。結果は、5位石塚英彦、4位長野博、3位彦摩呂、2位寺門ジモンで、見事高嶋が1位に輝いた。 この結果に高嶋は「やったー!」と大喜び。さらに賞品のピンバッジを手にした後、「うれしいですね。ドキドキしました。そうそうたるレジェンドの方たちばっかりなんで」とランキングを振り返り、その上で、「渡部(建)さんだったらどうしようかと……」とつぶやいていた。 この一言にスタジオは爆笑モードに。しかし、MCのハライチ・澤部佑は「まあ、その可能性はね。可能性はありましたね!」と発言。また、岩井勇気がたどたどしく「全然当てはまりますね」とツッコむと、澤部は「お題がお題なんでね」と言いつつ、「(お題が)グルメなんでね、ちょっと分かりませんけど!」と若干パニックになっていた。 高嶋が投下した“爆弾”に、ネット上からは「まさかの渡部!」「これは面白すぎる」「めっちゃ笑った」「怖いものないすぎる」という面白がる声が集まることに。 一方、高嶋の発言を活かしきれなかったハライチにネット上からは、「ぶっこみに全然対応できてない」「まだこういうの上手く返せないのか」「せっかくいいパスもらったのに」という指摘も寄せられていた。
-
スポーツ 2023年02月27日 15時30分
大相撲、朝乃山の再入幕お預けに「納得いかない」と疑問相次ぐ ライバルとの直接対決で期待も、昇進判断には無関係?
先場所14勝1敗で十両優勝を果たした十両・朝乃山。27日に相撲協会が発表した3月場所の新番付で十両に留め置かれたことが判明し物議を醸している。 今回発表された番付では先場所西十両筆頭で9勝6敗の武将山、東十両2枚目で9勝6敗の北青鵬、東十両5枚目で11勝4敗の金峰山、西十両6枚目で12勝3敗の大翔鵬(再入幕)がそれぞれ幕内に昇進。一方、西十両12枚目で14勝を挙げた朝乃山は東十両筆頭止まりで再入幕はならなかった。 >>大相撲、貴景勝戦中の一部観客に「マナー悪すぎ」ヤジ連発で怒りの声 取組も3度ストップ、原因はルール緩和?<< 3月場所の入幕は先場所東前頭7枚目で全休の逸ノ城、西前頭11枚目で2勝3敗10休の栃ノ心、幕尻の西前頭16枚目で4勝11敗の千代丸、西前頭12枚目で場所中に引退した隠岐の海(現君ヶ濱親方)の分で空いた幕内4枠を前述の5名で争う構図。番付は勝ち越し1つにつき1枚上がるのが原則とされているが、それぞれの位置・勝ち越し数を考慮すると武将山、金峰山、大翔鵬は当確。残り1枠も東十両2で勝ち越し3(東前頭15枚目相当)の北青鵬と西十両12枚目で勝ち越し13(西前頭15枚目相当)の朝乃山とでは前者の方がわずかに有利とみられていた。 朝乃山の十両留め置きに、ネット上では納得の声が上がったが、中には「じゃあ先場所千秋楽でなぜ直接対決を組んだのか」、「北青鵬当てられて勝った朝乃山を上げないのは納得いかない」、「どちらを入幕させるか判断するために対戦させたんじゃなかったのか?」、「これはちくはぐすぎる、十両残留ならなぜ北青鵬戦を組んだ?」といった疑問の声も少なからず見られた。 「今回明暗が分かれた朝乃山と北青鵬は先場所千秋楽で対戦し朝乃山が上手投げで勝利していますが、朝乃山は前日14日目に13勝目をマークし十両優勝、北青鵬も同日までに9勝を挙げ勝ち越し決定済みと、特に何かがかかっているわけではない状況。そのため、ファンの間では取組を編成する協会審判部が、幕内昇進をかけた一番という意味合いで対戦を組んだのではという見方も少なくありませんでした。ただ、今回の番付発表を見るに、協会としては両名の取組編成に特に深い意図はなかったようですね」(相撲ライター) ファンの間で物議を醸している朝乃山の十両留め置き。ただ、東十両筆頭で迎える3月場所は勝ち越せば5月場所での入幕は濃厚な状況となっている。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2023年02月27日 13時05分
古市氏「湯船に入ることが汚い」温泉に持論 「そういう問題じゃない」視聴者から呆れ声も
社会学者の古市憲寿氏が、27日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。老舗温泉の水質管理について、私見を述べて話題となっている。 今回、取り上げられたのが、福岡・筑紫野市にある温泉地・二日市温泉の老舗旅館「大丸別荘」。かつては昭和天皇も泊まられたこともあるという名旅館だが、実はここで、週1回は行うべきお湯の張り替えを年2回しか行っていなかったことが発覚。昨年11月、保健所の検査で、基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されたという。 >>トラウデン直美の農業に「イメージ作り」「インスタ用」古市氏がバッサリ 「よく言ってくれた」共感の声<< 福岡県の条例では、週に1回以上はお湯を浴槽から抜き切り、新しいお湯の入れ替えが必要と定められている。だが、大丸別荘では3~4年前から「かけ流し」の状態にしたままだった。現在は保健所からの指摘を受けて、完全にお湯を入れ替えているという。 人体に大きな影響がある細菌「レジオネラ属菌」。専門家の話では、湯のしぶきを吸い込んで肺の中で感染すると、肺炎や高熱を引き起こしたり、最悪の場合は死に至るケースもあると解説していた。 この件について、古市氏は「僕が温泉にあまり行かないせいかもしれないが、温泉に行く人は、そのリスクを取って行っていると思っていました」と主張。さらに、「レジオネラ属菌はどんなに清掃しているところであっても完全にゼロにはできない。どうしても繁殖してしまう以上、温泉地は完全にクリーンな空間ではないということはどこでも同じ」と言及。 続けて、「日本人は最近、潔癖なりすぎなのかなって気もする。だって、湯船にみんな入るわけでしょ?それ自体がそもそも、ちょっと汚い」と潔癖な一面を見せた。これに元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏は「汚くない!」とツッコミ。それでも、古市氏は「これまでみんな行ってたんだから、そんな急に気にし出すことないんじゃないかな」と話した。 西岡孝洋アナウンサーは「今回、健康被害が出た方がいらっしゃいますので、やはり簡単な話ではない」と古市氏を諫めた。ネットでは「今回は古市さんの気持ちわかる」「今日に限っては同意見」と共感する声もあった一方、「いやいや潔癖とかそういう問題じゃないよ」「問題を矮小化するな」「実際に健康被害が出ているのに」「命にかかわる」と呆れ声も寄せられていた。
-
芸能 2023年02月27日 12時40分
人気作家が出版社とトラブル?「心が押しつぶされ」「僕は用済みかも」悲痛な訴え 『城塚翡翠』作者の投稿に心配の声
2022年10月期に放送されたドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』(日本テレビ系)の原作を手がけた小説家・相沢沙呼氏が、ツイッターで出版社とトラブルになっていることを示唆している。 清原果耶主演で大きな話題を集めた本ドラマ。原作小説を手がけた相沢氏も、ドラマの脚本に参加していた。 相沢氏は今月22日にツイッターを更新し、「めちゃくちゃショックなことがあり、一気に気持ち悪くなってしまった……」と報告。具体的なトラブルについては触れなかったものの、「もう放っておいてほしいし、なにもできないなら平穏に創作をさせておいてほしい。作家を煩わせないでくれ」と綴った。 >>人気小説家、台湾のファンから批判殺到「政治的意図ありません」自著の台湾出版宣伝ツイート巡り炎上<< その後、相沢氏は「十年以上作家してますが、ここのところ初体験だと思うくらいに、出版社君に信じられない悪手ムーブを続けられてて辟易してしまう」と出版社とトラブルになっていることを告発。「重大案件の返事が遅れたのなら一言でも時間かかってごめんって詫びようね。こっちは無視されてると思って心が押しつぶされてるんだから……ていうか無視されてるんかな」と綴った。 また、相沢氏は「心を圧し折ってなにが楽しいんですか? と不思議になります……。僕は用済みなのかもしれんけれど」と苦言。そして、信頼がある編集者と自身の関係に出版社が横やりを入れていることも示唆し、「シリーズは移せるし、他のところで書くからいい」と作品を別の出版社に移す意思があることも明かしていた。 さらに、相沢氏は23日にも「僕にトラブルの話をツイートしてほしくないなら、トラブルを持ってこないで下さい。簡単なことでしょ」と訴え。 また、ドラマ『城塚翡翠』放送中に、相沢氏がドラマの脚本に口出ししたといった週刊誌報道もあったが、相沢氏はこれについても言及。「週刊誌にあんなことを書かれたら普通に傷付くし悲しいし怖いし病むでしょ」「あんな嘘書かれて著者が傷付いているのに出版社が著者を護る気やケアをする気がないのなら、メディア化みたいな仕事はこっちに持ってこないでほしい。普通に病みます」と報道を否定した上で、出版社が盾になってくれなかったことを明かした。 24日にはツイッターで「人間の悪意や業界の闇に負けたくない」とも抗議し、具体的に出版社名を出し、ドラマ化した際の対応を批判した相沢氏。その後、一部ツイートは削除された。 この騒動に、ネットからは「負けないで、良い方向へと収束する事願います」「いい作品なだけに出版社と揉めるのは悲しい」「母もドラマを楽しく観ていたので、それ関連で苦しんでるのつらい」といった声が集まっていた。記事内の引用について相沢沙呼公式ツイッターより https://twitter.com/sakomoko
-
-
芸能 2023年02月27日 12時10分
“令和のグラビアクイーン”沢口愛華「新人さんが怖いです」20歳の記念にフォトブック2冊同時発売!
沢口愛華が26日、都内でフォトブック「Tokyo trip」「GRAVURE A to Z」(いずれも講談社)の発売イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 2018年に「ミスマガジン」のグランプリ獲得後、“令和のグラビアクイーン” として活躍してきた沢口。本フォトブックは、そんな沢口が「ヤンマガWeb」で連載していた「週刊 沢口愛華」に撮り下ろしカットを加えて出版したもの。沢口の20歳の誕生日である24日に刊行された。 沢口は「一年間、ずっと『週刊沢口愛華』を連載してきて、私の素の表情を撮ってもらったり、スタッフさんと試行錯誤して作ってきたものが2冊のフォトブックになるのはすごく嬉しかったです」と感想を述べる。「GRAVURE A to Z」はAからZの単語をグラビアで表現したものだと言い、「Tokyo trip」は上京し、まだまだ東京を知らない沢口が東京を巡るという内容になっているとも説明。「『Tokyo trip』では豊洲のチームラボ、葛西臨海公園、浅草とか知らないところへたくさん行けました。寅さんにも会えました」と嬉しそうに話す。 フォトブックの完成度を聞かれると、自身の誕生日に絡めて「224点」と回答。「24という数字も好き。誕生日ですし」と述べ、「いつも見てくださっているファンの方も、長い方だともう応援してくださって4年になると思います。20歳になって初のフォトブックが出せました。20歳の私とともに、このフォトブックも愛してください」と呼びかける。 会見ではお祝いのケーキも登場し、沢口はバースデーケーキの前でポーズを決めつつ、「嬉しいです。ケーキが年々大きくなっていきます。30代になったらどうなるんだろう」と感激の表情。「10代の自分と20代の自分」の違いを問われると、「20歳になってまだ2日しか経っていないんですけど、人の目を見て挨拶できるようになりました。あと茶髪になりました」とコメント。 「デビューからの日々は、振り返ればすごく長かったけど、体感的には短くて……。その期間に学んだり、ちょっとだけ失敗もあったけど、結果としては良かったと思います。グラビアという競争が激しい中、やって来れたのも嬉しいです。今は、下から突き上げてくる新人さんが怖いです」と感慨深げに述べ、「20歳になったので、臆病にならないことが抱負。10代でいろんなことを知って、ネガティブになったり消極的になったりして、それを打破できない19歳だったので、それを軽々越えて行けるような20歳になりたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2023年02月27日 12時00分
元男の子YouTuber「変態にしか思えない」トランス女性への発言で殺害予告も意見変えず
元男の子ユーチューバーとして知られる青木歌音が、トランス女性に対する自身の見解が原因で殺害予告が来たことを明かした。 事の発端となったのは、海外でジムの女性シャワールームの利用を禁じられた退役軍人であるトランス女性が、フィットネスセンターに対して訴訟を起こして勝訴したというニュース。 青木はこのニュースについて19日にツイッターで言及し、「性転換がまだで男性器が付いてるのなら、女性用のシャワー室を使わないで欲しい。申し訳ないけど変態にしか思えない」と指摘。「不快に思う女性が事実います」と綴り、「顔が男性にしか見えないのであれば、整形して女性らしくすれば良いと思います」「人間、見た目が重要です」と訴え、話題に。 >>トランス女性のユーチューバー、女装家が女子トイレ使用しても「通報されない」と勧め物議<< その後、青木は23日にツイッターユーザーから殺害予告とも取れるツイートが寄せられたことを明かし、警察にも通報していた。 この一連のツイートについて、青木は25日に「先日私がTwitterで大炎上して殺◯予告が来た件について。」という動画を公開し、自身が投稿した一連の動画に「人を差別している」といった多く批判が集まったことを報告した トランス女性の中には「見た目じゃなくて中身が重要」と考えている人も多くいると言うが、青木はあくまで見た目の重要性を主張。 青木はかつてニューハーフバーに勤めていた際、見た目が女の子に近ければ近いほど男性客の対応も変わったという経験もしたと言い、「元男の子って見た目なんです。見た目以外はないってくらい」と実感したとのこと。「残酷な世界です」と呼びかけた。 20歳を超え、整形をして性転換手術を受けてきたという青木は「街中歩いててそこの街中というパズルのピースとしてうまくハマるように努力をしてきた」と告白。トランス女性には「客観視が必要」と何度も話していた。 この動画に、ネット上からは「本音でトークする歌音ちゃんは勇気あると思う」「説得力ある」「歌音さんのおっしゃること同感です」「美醜の話ではなく、その性別に見えるか否かの話ですね」「バッシングに負けずがんばって」というエールが集まっていた。記事内の引用について青木歌音公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@AokiKanon青木歌音公式ツイッターより https://twitter.com/memory_kanon
-
社会 2023年02月27日 11時45分
『サンモニ』関口宏に「話にならない」呆れ声 スケートのルール理解できず岡崎朋美氏も苦笑い
26日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏がスピードスケートの「ポイント制ルール」について理解できず、視聴者から困惑の声が上がった。 ポーランドで行われたスピードスケートのワールドカップ最終戦のマススタートで、日本の堀川桃花が優勝したニュースを見た関口は「マススタートって、私はルールがわかっていないんだけど、あれはなんなんですか」と質問する。 >>『サンモニ』関口宏、女子サッカーに「弱い」と笑い 巨人入り松田選手には「わからない」失言連発で批判<< 長野五輪スピードスケート銅メダルの岡崎朋美氏は「16周でもトップになればもう1位なんですけど、ちょっとポイントっていうのが途中途中4回ぐらいあるんですけど」と解説。しかし、関口は「どういうことなんですか、それは」と理解できない様子。 さらに、岡崎氏は「4周滑ってポイント。全部ね、順位でやるともうわかんないので、ポイント制で集計的にトータルで。また、どんでん返しってのがあるんですけど」などと説明する。ところが、関口は「よくわからないな。ポイント制なんて最近でしょ? 昔はなかったでしょ」と不満そうな表情を浮かべる。 また、高木美帆が1000mで3位に入り、トータルのポイント制で種目別総合優勝を達成したことにも関口は「高木さんだってこの大会では銅なんだけど、ポイント制で優勝した?」と質問。岡崎氏は「そうです。ワールドカップが5、6戦あるんですね。それをポイント制で1から12位くらいまであるので、そのポイントで合算するんですよ。トータルで」と説明する。 関口は「高木さんのポイント制は、やっぱりそういうルールにしないと出て来ない人がいるのを、なるべく出させるようにしているってこと?」と理解できていない様子。 岡崎氏が「今、デイビジョンAとデイビジョンBがありまして、2チームに分かれちゃうんですね。下の子たちが上に上がるためには、下でもポイントを稼がなきゃいけないんですよ。そこでちょっと入れ替わりっていうパターンもあるので。ただ、トップの人は結構皆さんもう固まってるので、どんでん返しはないんですけど」と解説するが、関口は「わかりました?」とプロ野球選手の佐々木主浩氏に質問をする。 佐々木氏が「難しいですね」と話すと、関口は「どうも難しいよ、これ。素人ではなかなか理解できない」とポツリ。すると、困っているようにも見えた岡崎氏は「そうですね。私も今いちわからない時がある。勝てば良いんです」と笑っていた。 このやりとりに、視聴者から「関口さんは理解する気がない。わからないわからないじゃ話にならない」「昔の関口さんは知っていてあえてわからない様子をしていたけど、今は本当にわかっていない」「下調べくらいしてほしい」「補足する存在にならないと。岡崎さんも気分が悪かったと思う」「単競技でのポイントとワールドカップ連戦のポイントをごっちゃにしていて視聴者を惑わせている」など不満の声が上がる。 一方で、「岡崎さんもちょっと解説が上手くなかった」「岡崎さんの説明もちょっと」という指摘や、「ちゃんと取り上げるなら調べて手作りフリップで説明するべきだ」「関口さんが理解できないのはわかり切っているのだから、番組が考えてあげるべきではないか」などの指摘も出ていた。
-
スポーツ 2023年02月27日 11時30分
高橋ヒロム提唱のジュニアオールスター対戦カードが決定!ヒロムはAMAKUSA、ハヤトと王者トリオ結成
新日本プロレスは25日、3月1日に東京・後楽園ホールで行われるジュニアオールスター戦『レック Presents ジュニア夢の祭典~ALL STAR Jr FESTIVAL 2023~』の対戦カードを発表した。 昨年、今大会の実現をSNSで提唱した新日本のIWGPジュニアヘビー級王者の高橋ヒロムは、プロレスリング・ノアのGHCジュニアヘビー級王者AMAKUSA、そしてみちのくプロレスの東北ジュニアヘビー級王者のフジタ“Jr”ハヤトと“王者トリオ”を結成し、ドラゴンゲートのYAMATO、ノアのHAYATA、そして大日本プロレスの橋本和樹という、各団体を代表するジュニア戦士たちと豪華6人タッグで激突する。 ヒロムとAMAKUSAは、ノアの2.21東京ドーム大会で激闘を展開。試合はヒロムが激戦を制したが、試合後にはお互いを称え合っており、今度はジュニアオールスターの舞台で共闘する。その二人と組むフジタは昨年7月、約5年ぶりとなる癌からの完全復帰戦で、みちのくの至宝を獲得。フジタはイギリス修行時代のヒロムと交流があり、昨年5月には「復帰してタイミングが合えば試合しましょう」とメッセージ。これにヒロムも呼応し、今回は共闘が実現することになった。 対する相手チームはいずれも各団体のベルトを戴冠した過去を持っており、YAMATOは昨年8月、ヒロムがジュニアオールスターを提案した際、SNSで「大手はよ、都合の良い時だけ“ファンの声”を使って都合の良い事言うよな。俺らはな、テメェらの草刈り場じゃねーんだよ。マジでムカつくから、全員食らわしたい」と厳しく反応した経緯があっただけに、ヒロムに対して敵意剥き出しで来るのは必至。大日本の橋本も普段は新日本や最近のノアとは交流がないだけに、新鮮な顔合わせになりそうだ。 また、今大会の中で唯一のシングルマッチとして、新日本のマスター・ワトと全日本ジュニアを牽引する青柳亮生が対決。優れた身体能力と華麗な飛び技が武器の青柳は昨年9月、新日本のタイガーマスクが保持していた世界ジュニアヘビーに挑戦。見事奪還に成功し同王座初戴冠を成し遂げると、若き王者として5度の防衛に成功。2.19後楽園で土井成樹(フリー)に敗れ王座から陥落するも、全日本ジュニアの中心選手だ。ワトも成長著しいだけに注目の対決である。 なお、チケットは全席完売。当日券の販売もない。(どら増田 / 写真©︎NOAH)
-
-
スポーツ 2023年02月27日 11時10分
しゅんまおがチーム煩悩大社長との路上プロレスでのタッグ王座防衛戦を制す「俺らが中心に立って盛り上げていく」
DDTプロレスは23日、東京・港区六本木のショークラブ「バーレスク東京」で「路上プロレス in バーレスク東京!しゅんまおvsチーム煩悩大社長!」を開催した。メインイベントでは、KO-Dタッグ選手権、王者組のしゅんまお(MAO&勝俣瞬馬)が挑戦者組のチーム煩悩大社長(高木三四郎&阿部史典)とエニウェアフォールマッチで対戦。 イベントのオープニングでは、6人のバーレスクダンサーが歌とダンスを披露。続いて、選手が入場して開戦すると、早々に高木と勝俣が観客席になだれ込んで乱闘に発展。阿部がステージのポールにぶら下がった状態でしゅんまおの2人をヘッドシザースで首を絞め上げ、特訓の成果を見せた。高木が勝俣にコブラツイスト、阿部がMAOにお卍固めを決めて競演。チーム煩悩大社長のショータイムが始まり、ダンサーとともに踊り狂った。しゅんまおが反撃に転じると、今度はしゅんまおがダンサーとともにショータイム。阿部は天井に吊るされた状態でMAOに足4の字固めも、MAOの足が外れて完全に宙吊りに。高木が「北斗の拳」のケンシロウばりのコスプレで登場し、突きを見舞っていくが、勝俣がイス攻撃。しゅんまおは高木を立てたテーブルに寝かせると、勝俣がステージの最上部に上り、バーレスクサウナスプラッシュを敢行して3カウントを奪取。最後はショータイムになり、勝者も敗者も関係なく、ダンサーとともに踊ってエンディングするというカオスな幕切れに。 試合後、勝俣は「まだまだ追いかける。勝ったけど、もっと怖い高木三四郎がいるから。もっと高木三四郎を超えて、路上プロレス、DDTと言えば、しゅんまお。そうなるように、俺らはなる」と語ると、MAOは「時と場合によっては負けてたかもしれない。DDTのタッグ屋と言ったら、しゅんまおと言うくらい。もうちょいだと思うんだ。もうちょっと頑張らないと、そこには行けない」とコメント。2.26東京・後楽園ホール大会での坂口征夫&町田光とのV3戦について、MAOは「俺たちの今のこの勢いでアイツらに止められるかって。急に取ってつけて出てきたチームが、俺たちを殺すだとか言っても、瞬馬は刺しても死なない。瞬馬はタフだから。どんどん殴ってもらってかまわない。その代わり、俺がどんどんやり返す」と必勝宣言。勝俣は「俺らが中心に立って盛り上げて行くから。俺らがリング上でもすごいんだってとこを26日、証明してやる」と最強タッグの証を見せつけるつもりだ。◆DDTプロレス◆『路上プロレス in バーレスク東京~KO-Dタッグ路上決戦!しゅんまおvsチーム煩悩大社長!~』2023年2月23日東京・バーレスク東京観衆 102人(超満員札止め)▼KO-Dタッグ選手権試合~エニウェアフォールマッチ(時間無制限1本勝負)<王者組>MAO&○勝俣瞬馬(30分4秒 体固め)高木三四郎●&阿部史典<挑戦者組>※バーレスクサウナスプラッシュ。第76代王者組が2度目の防衛に成功。(どら増田)
-
芸能
林家ペー、初めて“自分”以外の役を演じる 林家たい平の父役で本格演技に初挑戦?
2022年08月29日 23時00分
-
スポーツ
ノア清宮海斗が新日本から参戦の小島聡を破り『N-1』決勝進出!鈴木秀樹と対戦へ「俺たちのプロレスをみんなと作っていきたい」
2022年08月29日 22時30分
-
芸能
杏、フランス移住後の報告だったワケ 父・渡辺謙と和解し共演した背景は
2022年08月29日 22時00分
-
芸能
『ナニコレ珍百景』一般女性を「妖怪」扱いし物議 スタジオの高畑淳子も「失礼」と苦言
2022年08月29日 21時00分
-
スポーツ
巨人・桑田コーチ、赤星への苦言に「そんな使い方するからだ」怒りの声 敗戦招いた背信投球、首脳陣の判断ミスも響いた?
2022年08月29日 20時30分
-
芸能
CHEMISTRY川畑は『ASAYAN』、ゆうこすはHKT48のオーディション振り返る 「ボーカル王者決定戦」優勝者は
2022年08月29日 20時00分
-
芸能
すとぷり5人のライブ映像がカラオケルームで楽しめる! 日本武道館での初バーチャルライブ、『LIVE DAM』で配信
2022年08月29日 19時30分
-
社会
49歳自称イラストレーター女、2650円を無銭飲食 歩道で横になっている女を逮捕
2022年08月29日 19時00分
-
スポーツ
ヤクルト・高津監督、ベンチ飛び出し球審に抗議! オスナのタイム要求“無視”に批判も、明らかな間違いではない?
2022年08月29日 18時30分
-
芸能
『ちむどんどん』ヒロインの店に「ブラックすぎる」視聴者もドン引き? 無計画すぎて店員に同情も
2022年08月29日 18時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ「妻に教育してもらいました」家事について謙虚な回答、「素敵なご夫婦」ファン称賛
2022年08月29日 17時35分
-
スポーツ
DeNA、確変中の“村神様”にやられ屈辱3連敗 “逃げない姿勢”で活路見いだせるか
2022年08月29日 17時30分
-
芸能
現役自動車整備士“メカドル”ゆき、大胆露出は見納め? 作業着からのぞく美肌やドレス姿など、在庫限りの限定ブロマイド発売
2022年08月29日 17時15分
-
芸能
『ヒルナンデス』料理コーナーに「食中毒怖すぎる」「完全に生」指摘相次ぐ 生焼け鶏肉料理扱い物議
2022年08月29日 17時00分
-
芸能
“SNSのフェチ天使”にして経営者・くりえみ、フェチ心くすぐるサウナフォト披露! 赤羽もも、阿部かれんも登場のアート写真展開催
2022年08月29日 16時15分
-
スポーツ
西武・中村が球審に抗議、解説も誤審を指摘「今のは低い」 不可解なストライク判定は直前のトラブルも影響?
2022年08月29日 15時30分
-
芸能
ヒカキン、5000万円でポケモンカード購入! 驚きの仕入れ値を暴露した関係者に批判も
2022年08月29日 12時55分
-
芸能
エンリケ、経営店での死亡事故の謝罪動画を夫が独断で削除「何で謝ってるかよく分からない」
2022年08月29日 12時00分
-
芸能
EXIT兼近『24時間マラソン』に「腹が立って観ていられない」の声も 感動の裏で野次馬のマナーの悪さ物議
2022年08月29日 11時55分