-
芸能 2019年09月14日 12時30分
『眠らないお笑い怪獣」さんまに追っかけ隊がいた
明石家さんまは今でも、週1ペースで東京と大阪を往復している。来年で30周年となる自己最長の冠番組『痛快!明石家電視台』(毎日放送)の収録があるためだ。 ルーティーンは崩さない。毎週月曜日、新幹線で午前9時ごろ新大阪に到着する。乗っているのは10号車。当然グリーン車の喫煙車両(700系のみ)だ。すごいのは、いまだに“追っかけ隊”が新大阪駅の改札口を出たところで待ち伏せていることだ。 「いつも同じメンバーのおばさん連中で、およそ20人。熱烈なファンで、昔からずっと変わらない女性たちです。その中の1人が毎回、さんまさんに企画書を渡しているそうです。さすがと言うべきか、さんまさんはそれを帰りの車中でしっかり目を通していると言いますから、過去にはお知恵を拝借したことがあるかもしれませんね」(スポーツ新聞の芸能記者) 新幹線移動のおよそ2時間半では、やることも決まっている。まずは、同乗したタレントやスタッフの人数確認。追っかけ隊がくれたお菓子をパクつくことも忘れない。隣が空席の場合は、お菓子の袋などを大量に積み上げ、さながらゴミ屋敷の様相。ポップコーンは放り投げるようにして食べるため、食べカスがフロアに散らばる。 必携は、清涼タブレットのフリスク。新大阪―名古屋間のおよそ50分で、1パックがカラになる。笑い話だが、本当らしい。 リクライニングシートを倒したところを見た芸能人は、ほぼゼロ。ずっと直角の姿勢のままで、終点に着く。 まれに、プロの片りんを見せる。煙草を吸うために移動した中川家・礼二が偶然見てしまったのは、小さなメモ帳に何かを書いている様子だ。陰で努力しているところを見られたくないのか、咄嗟にメモ帳をさっと隠して、「気づいたこととかを書くようにしてんねん」と漏らしたらしい。 中川家は現在もさんまと、『痛快!明石家電視台』と『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)などで共演。週2ペースで顔を合わせることが珍しくない。その上で18年ほどの交流があるため、“さんまのトリセツ”がインプットされている。 新大阪駅でさんまと同じ新幹線に乗る芸人が、挨拶に行こうか迷っていると、決まって遮る。「挨拶は行かんでええ」と忠告して、8号車か9号車の指定席に乗ることを勧める。話したら最後。降車駅までしゃべり倒されるからだ。 古巣の関西で後輩芸人に会うと決まって、「何の仕事やってん?」と必ず番組名を聞く。根掘り葉掘り聞き出だした挙げ句、「それ、笑わせたんか」とチェックする。 齢64歳の“眠らないお笑いモンスター”。ライバルは、日本中のお笑い芸人のようだ。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2019年09月14日 12時20分
4代目相棒・反町が躍進の陰で5代目候補者たちの就任が実現しなかった理由
俳優の水谷豊が主演するテレビ朝日系人気ドラマシリーズの新シーズン「相棒 season18」が、10月から放送され、水谷演じる主人公の相棒は、引き続き4代目の反町隆史が務めることになった。 今回で水谷と反町のタッグは5シーズン目だが、水谷は反町に対して絶大な信頼を寄せているのだとか。 「基本、水谷さんの“イエスマン”の反町さんですが、それがかえって評価されています。先日、北海道・洞爺湖で新シーズンのロケが行われましたが、温泉地とあって、反町さんが水谷さんを温泉に誘ったところ、歴代の相棒の中で初めて“裸の付き合い”をするに至ったそうです」(テレ朝関係者) とはいえ、反町が相棒に就任した当初は、何人かの5代目相棒候補の名前が挙がったものの、反町がこの先もしばらく水谷とタッグを組みそうな状況だ。5代目が就任しなかったのにはそれなりの理由があったようだ。 「俳優の中で候補者の筆頭だったのが、元SMAPの稲垣吾郎です。水谷さんが稲垣の脇役としての演技を気に入っていたようですが、17年の秋にジャニーズ事務所から独立。テレ朝はジャニーズ勢が出演する『ミュージックステーション』などを抱えていることもあり、ジャニーズに忖度するとなれば稲垣を看板ドラマに出演させるわけにはいかなかった」(テレビ誌記者) そして、今年の元旦スペシャルで昨年6月に一卵性の双子男児を出産後、初のドラマ出演を果たした仲間由紀恵も有力候補だったようだが…。 「『相棒』シリーズでは、“鉄の女”とも称される社美彌子役でファンにはおなじみ。相棒の座に収まってもおかしくない流れだったが、2人の子育てをしながら長期のロケをこなすのが難しいので就任を断り、スポット出演にしたようです」(同) 相棒・反町の座は安泰のようだ。
-
社会 2019年09月14日 12時10分
日韓対立の裏側に潜む過激思想「恨」の恐怖と悲劇
韓国の文在寅政権によるGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)の破棄など、日韓関係が“悪化の一途”をたどっているが、その大きな原因の1つに、韓国社会で昔から根強く残る「恨(ハン)の文化」があるといわれている。恨とは要するに「恨み」のことだが、北朝鮮や韓国で言うところの「恨」は日本で認識されている恨みとは全く別物で、一旦暴走すると止まらなくなる“不幸な国民的性質”を表しているらしい。 「東アジアの地図を見れば分かります。朝鮮半島(韓国・北朝鮮)は、まだ日本において人の歴史が記録され始める古代以前から、左隣に居座る巨大中国の“無残な圧迫と侵略と搾取”を受け続けてきました。その結果、朝鮮半島でも中国とソックリな“搾取的社会体制”が生まれ、朝鮮の支配者階級『両班』は、中国のやり方を真似するが如く、上下の階級を厳格化し、大多数の自国民に対し“過度な搾取と差別”を何世紀もの間、繰り返すようになったのです」(朝鮮半島ウオッチャー) 当然ながら朝鮮国民は極度に疲弊し、平民の中で特に多かった『奴婢』という両班の奴隷身分の者は、自分を虐げる者に対しての強烈な恨みや嫉妬、羨望、絶望感などが入り交じる“恨の文化”を1000年の長きにわたり、形成していくことになる。 近代に入ってからは『日韓併合』という日本の屈辱的な統治体制が、韓国の反日教育を生み出し、彼らの恨をより“複雑化”させる1つの要因にもなった。そういう“怨念”にも似たもろもろの感情が、今回の日韓対立で一気に火を吹いていると言える。 日本人の多くは他人事と思い、SNSでは過激な言葉を普通に書き込んでいるが、日本国内には47万人を超える在日韓国・朝鮮人が居る。彼らの恨を無用に刺激するのは危険だろう。 戦後の日本は北と南に分断された朝鮮半島の“不幸な事情”を考慮し、特に南の韓国とは親しく付き合ってきた。国内状況を考えても、このスタンスを崩すべきではないという声が上がるのも、また当然なのかもしれない。
-
-
芸能 2019年09月14日 12時10分
髭男爵の「じゃない方」芸人のひぐち君、ワインネタで活躍中?
近ごろ、本業のお笑い芸人よりも作家、文化人としての知名度を上げているのが髭男爵の山田ルイ53世である。9月には子供の自殺が増えることもあいまって、各メディアで、自身の約6年間におよぶ引きこもり体験を語っている。 山田の裏で気になるのが、相方であるひぐち君の行方であろう。「ルネッサーンス」に続く、一発ギャグ「ひぐちカッター」や「うさぎ飼育キャラ」は、もはや懐かしのアイテムとなっている。だが、「じゃない方芸人」と見られがちなひぐち君も、今ではワイン関係の仕事を多くこなす売れっ子芸人となっている ひぐち君は2015年11月にワインエキスパートの資格を取得。これは、飲食店勤務者向けの専門資格であるソムリエを一般人に開放したもので、試験内容はほぼ同一である。20歳以上のワインを愛する人ならば誰でも受験できる。一次試験の学科とともに、二次試験では実際に味を確かめるテイスティングの実技試験も行われる。平均合格率は30%台後半と言われており、誰でも合格というわけではないだろう。 ひぐち君がワインに興味を持ったきっかけは、ワイングラスを重ねるネタだった。このネタがきっかけで、お酒にまつわるイベントに呼ばれるようになり、自然と興味を持っていったようだ。 ひぐち君は、個人的に全国のワイナリー(製造所)もたびたび訪れている。特に、首都圏から近いワインの名産地である山梨はお気に入りのようだ。相方の山田は、山梨でローカルラジオ『はみだし しゃべくりラジオキックス』(山梨放送)のレギュラーを持っているため、定期的に山梨へ行くが、ワイナリーを訪れると「この前相方さんが来ました」とあいさつされることが多いという。かなり本格志向だと言えるだろう。 さらに、ひぐち君は俳優の辰巳琢郎が会長を務める「日本のワインを愛する会」の副会長を務めている。これは定期的にワインを味わうイベントを行っており、コント同様に「腰巾着キャラ」がうまくハマっていると言えるだろう。相方の山田に続き、ひぐち君も末永く活躍できるポジションを見つけたと言えそうだ。
-
芸能 2019年09月14日 12時00分
学生時代に伝説のモテ男だったジャニーズの3トップって誰
“国宝級イケメン”というキャッチコピーがつけられているKing & Prince・平野紫耀。この6日から、主演映画『かぐや様は告らせたい』が上映中だ。 “平野バブル”は、今に始まったことではない。学生時代からモテ期が止まらないからだ。雑誌の取材ライターが教えてくれる。「小学4年生の時にもらったバレンタインチョコの数は、64個! 学校にチョコを持ってきてはいけなかったので、実家の郵便ポストや玄関にズラリと並んだそうです。それをまとめて溶かして、大きな1枚にして、毎日少しずつ食べたといいます」 幼いころからダンスを習い、地元の芸能事務所・セントラルジャパンに所属。芸能界デビューは、メンズアイドルグループ・BOYS AND MENだった。脱退後、通っていたダンススクールのインストラクターが、かつて少年隊や光GENJIといったジャニーズタレントを振り付けていた縁で、故・ジャニー喜多川氏と出会い、スカウトされた。 小4からモテ人生を歩み、ジャニーさんの心もとらえた平野こそが、“シンデレラボーイ”だ。 キンプリが平野なら、キスマイ(Kis-My-Ft2)は玉森裕太だ。ソロでフレグランス・LAVONS LE LINGEのCMに連続起用されている玉森は、メンバーでいちばんグッズが売れることで知られる。 幼いころから、近所で有名なフェミニン系イケメン。中学校の卒業式では、第2ボタンにはじまり、学ランのボタン、Yシャツのボタン、両袖のボタン2個、襟元のバッジまで取られた。胸元がはだけた半露出の状態で歩いて帰ったという。 弱冠17歳で裕太を産んだ母としては、大きな自慢。母がジャニーズ事務所に履歴書を送っている。 同じく卒業式後、半裸状態で帰ったのはSexy Zone・中島健人だ。式後、中1から中3の女子が手紙を渡す列を作っていた。中島は30分にもわたって、神対応していたという。ボタンの争奪戦では、ブレザー、Yシャツまで献上しており、胸元をはだけたワイルドな様相で家路に着いた。 顔面偏差値お高め男子は、ジャニーズに入って当然か。(伊藤由華)
-
-
その他 2019年09月14日 12時00分
痛み悩みの相談室 肩こりの原因は、筋肉の疲れ
家事やデスクワークなどで同じ姿勢を長時間とっていると、重い腕と頭を支える筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋、大・小菱形筋、脊柱起立筋、頭半棘筋、胸鎖乳突筋など)が疲れてきます。また、長時間同じ姿勢をとっていると血行が悪くなっていきますが、これによってグリコーゲン(糖)をエネルギーとする筋肉に老廃物(乳酸)もたまっていきます。その結果、首や肩に張りや重だるさ、軽い痛みなどを感じるようになりますが、これが「肩こり」です。 肩こりを治すには、筋肉を使いすぎないことが重要です。長時間同じ姿勢をとったり、同じ動作を繰り返したりしすぎないようにしましょう。適度に休憩をとったり、首や肩を軽く動かしたりといった軽い運動をすると、筋肉がほぐれて再び元気になります。ひじかけで腕の重さを支える、湯船にゆっくり浸かるのも肩こりの予防に有効です。 後に説明する重大な病気が原因でないときは、「単なる疲れ」との意識改革が大切です。カナダ人の友人に肩こりのことを聞くと「ナンセンス」と笑い飛ばされました。 肩こりは単なる筋肉の疲労だけでなく、ほかに重大な病気が潜んでいる可能性があります。首を動かしたときに手にしびれが広がる、また、痛みがなかなか消えないときは、頚椎性の神経障害や内臓の病気の疑いがあるので、肩こりが続くときは整形外科や内科の診察を受けるようにしてください。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
芸能 2019年09月14日 08時00分
本格的にタレント活動をスタートさせたアントニオ猪木の商品価値
13日放送のフジテレビ系バラエティー特番「さんまのまんま 俺もそろそろ結婚したいなSP」に元プロレスラーのアントニオ猪木が登場。政界引退後、初のテレビ出演となった。 猪木は登場するなり持っていたステッキでダジャレを言い始めるなど、自由すぎる言動を見せた。議員時代を振り返り、近況について率直な思いを口にした猪木は「俺、いつからこんなキャラクターになったのかな…」と思わず本音をこぼした。 「先の参院選に出馬せず政界を引退した猪木。不出馬の理由に健康状態や高齢であることを挙げたが、そんな状況に追い打ちをかけるように8月末に妻・田鶴子さんが死去。田鶴子さんは猪木のマネジメントも手掛け現場にも同行していた。今後は、もともと幹部と昵懇(じっこん)だった大手芸能プロのバックアップを受け、本格的にタレント活動に取り組むようだ」(テレビ局関係者) もともとレスラーの猪木だが、どうやら、芸能界では「アスリート枠」はなく「タレント枠」で扱われるようだ。 「頭の回転も速く、特にトークにもNGはないので、重宝されそう。ギャラは大御所タレント並みの額に設定されているようです」(同) そして、猪木といえば、あの十八番だ。 「以前から『ダー』の雄たけびで10万円、『闘魂ビンタ』で100万円、引退試合の時に読んだ散文詩『道』を読めば3000万円と言われていますが、どれをやっても盛り上がるのは間違いない。議員時代の年収を上回るのもそう遠くないのでは」(芸能記者) どんどんテレビやイベントに出て、日本を元気にしてほしいものだ。
-
社会 2019年09月14日 06時30分
在日米軍基地費用から430億円もの日本の税金がメキシコの壁建設に使われる?
日本とメキシコの関係(日墨関係)は、ともにアジア太平洋経済協力会議(APEC)と環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)、経済協力開発機構(OECD)に参加するなど関係が深い。2005年に日墨経済連携協定が結ばれた結果、貿易が急拡大し、2国間の貿易額は約222億米ドルに達している。 そのメキシコが、トランプ米大統領からメキシコ国境沿いに壁を建設されようとしているが、その費用が間接的とはいえ日本の税金からだという。理不尽過ぎるのではないか。 「9月4日、米国防省がメキシコとの国境沿いの壁建設費用に、同省の予算から36億ドル(約3800億円)を転用することを承認したと発表したのです。その中の430億円分が、横田基地(東京都)の輸送機の格納庫や機体の整備施設126億円、嘉手納基地(沖縄県)の航空機の格納庫94億円、岩国基地(山口県)の給油施設68億円など5つの基地の施設建設費を削って充当されるということです」(軍事ライター) 今後、削られた在日米軍の施設の費用をどうやって用立てるかは未定だとしているが、米国が日本に穴埋めを要求してくるのは間違いない。 日本政府が2018年度に計上した在日米軍関係経費は過去最大の8022億円にも上っており、その中身については詳細が不明だ。その内訳はざっと米軍再編関係経費が2161億円、沖縄に関する特別行動委員会(SACO)関係費が51億円、在日米軍駐留経費負担(いわゆる思いやり予算)が1968億円、その他、基地周辺対策費や用地借り上げ料、漁業補償等の費用が3842億円となっている。 「米軍再編関係経費は、沖縄県名護市辺野古での新たな海兵隊基地の建設や、米空母艦載機部隊の移駐に伴う岩国基地増強など、日米両政府が合意した米軍再編計画を実施するための予算となっているわけですが、2161億円の中から430億円を捻出した上で、捻出分を日本が穴埋めさせられるのではないでしょうか」(同・ライター) 友好国であるメキシコが気の毒でならない。
-
社会 2019年09月14日 06時00分
便秘と11回誤診された3歳女児、5日後に死亡 驚きの病名と「医師が無能」と批判の声
医師の診断を疑う人は少ないだろう。しかし、医師が便秘と誤診したことで命を落とす悲劇に見舞われた女児がいる。 海外ニュースサイト『The Sun』、『Daily Mail』は2019年9月4日、胚細胞腫瘍にかかり、誤診で死亡した3歳女児の母親が希少疾患の認知度向上に向けた啓蒙活動をしていると報じた。 記事によると、英・エセックス州に住む女児は、今年の6月上旬、腹痛に苦しんでいた。徐々に痛みは全身に広がっていったため、3週間の間に11回も総合診療医や専門医の元を訪れたが、全ての医師から小児によくある便秘と診断され、検査を受けることはなかったという。中には、両親に対し女児にきちんと食事を与えていないのではと注意する医師もいたそうだ。その後、女児はロンドンにあるグレート・オーモンド・ストリート病院の専門医により胚細胞腫瘍と診断されたが 、その5日後の7月7日、女児は母の腕の中で心肺停止し死亡した。 『The Sun』によると、胚細胞腫瘍を患う小児に見られる症状及び兆候として、排尿障害やしこり、腹痛および腹部の腫れ、頭痛、原因不明の発作、痣あるいは出血、疲労感、嘔吐、発熱および発汗、原因不明の減量、息切れ、目の外観の変化などがあると説明している。 また、国立がんセンターによると、胚細胞腫瘍は、生殖器や脳、腹部などさまざまな部位に発生しやすい悪性腫瘍と紹介されている。好発年齢は10〜30代で、幼い時期に発生する場合には、半数は生殖器以外の部位から発生すると報告されている。 サウスエンド・ユニバーシティ・ホスピタルの看護部長は、「現在死後の検査をしている段階であり、現時点で女児の死因についてコメントすることはできない」と述べた。 現在、女児の母親はこの病気に関する認識を深め同じ病気を患っている子供たちに寄付することを目的とし、英国で唯一の胚細胞腫瘍の慈善団体を設立しようとしているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「女児が可哀想」「両親の啓蒙活動に賛同する」「11回も病院に行ったのに誤診されたって、よっぽど見分けがつかない病気なのか?」といった声がある一方で、「また医師による誤診か」「医師が無能すぎる」「多くの医師が見逃すなんて信じられない」と医師を批判する声も挙がった。 海外には、他にも医師の誤診により命を落とした女児がいる。 2017年4月1日、英・ケント州に住む当時3歳の女児が卵黄嚢腫瘍で死亡したと海外ニュース『Mirror』が報じた。同記事によると、死亡する10日前に発熱と、排便が困難になる症状で総合診療医の元を訪れたが、便秘と診断され下剤を処方されたそうだ。 その6日後、症状が悪化したため救急外来を訪れたがやはり便秘と診断され、ケント州にあるプリンセス・ロイヤル・ユニバーシティ病院の小児科を紹介された。そこで小児科医の診察を受けたが、やはり便秘と診断され下剤を処方されたという。その4日後の未明、心肺停止を起こし死亡したそうだ。女児の死後、この病院のある医師は、「少女は運が悪かった」とコメントしたそうだ。専門家によると、幼い時期に卵黄嚢腫瘍が発生する例はまれだが、早期発見すれば生存率は70〜80%に達するという。 女児の家族は病院を相手取り高等法院に控訴しており、2019年11月に開廷を予定しているそうだ。 便秘は誰にでも起こる症状だが、小児の便秘の裏に深刻な病気が隠れている可能性もある。また、幼ければ幼いほど自分で症状を正確に訴えることが難しい。セカンドオピニオンでも防げない誤診の例もある。恐ろしさは増すばかりだ。記事内の引用についてMUM'S HEARTACHE Docs said our girl, 3, had constipation – she died in my arms weeks later of rare cancerよりhttps://www.thesun.co.uk/fabulous/9860033/girl-constiptation-died-rare-cancer/Girl, three, dies of rare cancer in her mother's arms after doctors dismissed her stomach pains and blamed it on constipationよりhttps://www.dailymail.co.uk/health/article-7426853/Girl-three-dies-cancer-mothers-arms-doctors-blamed-stomach-pains-constipation.htmlGirl, 3, died of cancer 4 days after being sent home from hospital with constipationよりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/girl-whose-cancer-dismissed-constipation-19002306#comments-section胚細胞腫瘍 | 希少がんセンターhttps://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/germ_cell_tumor/index.html
-
-
芸能 2019年09月13日 23時00分
「おっさんずラブ2」オリジナルキャストが揃わない? 出演しても途中でフェードアウトか
昨年放送され大ヒットしたテレビ朝日系ドラマ「おっさんずラブ」の続編放送が決定した。 各スポーツ紙によると、12日に東京・六本木の同局で行われた10月改編説明会で発表。10月から「おっさんずラブ Season2(仮題)」として放送されるという。 昨年4月期に放送された前作は、俳優の田中圭演じる主人公・春田創一を巡り、上司の黒澤武蔵(吉田鋼太郎)、後輩の牧凌大(林遣都)らがピュアな恋のバトルを繰り広げて話題に。放送時にツイッターで世界トレンド1位を獲得し、流行語大賞の候補になるなど、社会現象を巻き起こした。 先月23日から公開中の映画版「劇場版おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜」は11日時点で動員130万人を突破。興行収入17億5000万円を突破したというのだが…。 「当初、興収は30億円を見込めそうな感じだったようだが、どうやら、ドラマ版からのファン以外があまり劇場に足を運んでいないようで、配給元が思ったほど伸びなかったようだ」(映画業界関係者) 主演も含めて、キャストや放送開始日は後日、発表されるというが、ここに来て、オリジナルキャストである田中、吉田、林がそろわない可能性が浮上しているという。 一部メディアが報じたところによると、林が出演に難色を示しているのだとか。気になるその理由だが、役者歴はそこそこあるものの、田中や吉田のようにこれといった作品がないことから、同ドラマの役柄の印象が強くなりすぎることを懸念しているというのだ。 「出演しても転勤などでフェードアウトしてしまう可能性もあるのでは。そうなると、林に変わる目玉キャストが出て来そうです」(芸能記者) いろんな面から続編も大いに注目を集めそうだ。
-
アイドル
AKB48 伊豆田莉奈の下着事情
2015年07月21日 11時45分
-
芸能
華原朋美 お姫様抱っこをしてもらい「ごちそうさま」
2015年07月21日 11時45分
-
アイドル
私立恵比寿中学が魅せる! おにぎり姿でドヤ顔&決めポーズ
2015年07月21日 11時45分
-
アイドル
SNH48宮澤佐江 来年の総選挙について「出馬する予定は自分の中ではない」
2015年07月21日 11時45分
-
芸能
ピース綾部、作家・又吉を全力でアシスト宣言も「ストレスがたまっている」
2015年07月21日 11時45分
-
アイドル
アイドリング!!!CD総出荷枚数100万枚突破! 9月9日にラストアルバム発売決定
2015年07月21日 11時45分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPANが初のZepp公演で観客をロック! 新曲衣装を初披露&今年2度目の全国ツアー開催を発表
2015年07月21日 11時45分
-
アイドル
9nine 東京・日比谷野外音楽堂で全国ツアーファイナル
2015年07月21日 11時45分
-
アイドル
しほの涼 そろそろファンの方に着て欲しい衣装を募集しようかと思っています!
2015年07月21日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(7/22)「'15スパーキングサマーチャレンジ(A2)(下)」(川崎)
2015年07月21日 11時45分
-
スポーツ
監督賞が“金一封”から“お手紙”に 日ハム栗山監督が金欠で出し渋り
2015年07月21日 11時00分
-
スポーツ
オールスター開催記念 特別企画 プロ野球「光」と「影」 季節外れの「戦力外通告」 〜監督の期待に応えられなかった男たち〜(2)
2015年07月20日 16時00分
-
アイドル
この夏、全国地上波TVはジャニーズがいっぱい
2015年07月20日 15時45分
-
アイドル
菊地亜美 プライベートで夏を楽しみたい
2015年07月20日 15時32分
-
社会
アベノミクスも吹っ飛ぶぞ! 上海株価暴落、ギリシャ介入で大混乱 迷惑国家・中国が引き起こす「世界大恐慌」カウントダウン(2)
2015年07月20日 14時00分
-
アイドル
水樹たま 週に3・4日は飲みに行っています!
2015年07月20日 12時27分
-
アイドル
天木じゅん 元仮面女子が初DVDで見事なIカップを披露!
2015年07月20日 12時18分
-
その他
【コンピューターゲームの20世紀 54】ファミコン最後のミリオンタイトル『星のカービィ 夢の泉の物語』
2015年07月20日 12時00分
-
芸能
裁判出廷をめぐりトラブルも 終わらない高橋ジョージと三船美佳の離婚協議
2015年07月20日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分