-
芸能 2019年12月24日 19時00分
滝の激流で13%、強風の凧で6%スマホの充電に成功! バナナマン日村の体当たりロケが大絶賛
12月23日、TBSで放送された特別番組『理論上可能です。』に出演したバナナマン・日村勇紀の体を張ったレポートが絶賛されている。 『理論上可能です。』は、学者や専門家が提唱している「理論上可能」なアイデアを日村が体当たりで検証していくという番組。この日のテーマは「地球の未来を救う夢の発電機」で、日村がさまざまな発電機を手にし、スマートフォンの充電ができるのかを検証した。 このうち群馬県の赤城山では、滝つぼを使った発電機を使い滝の激流に飲み込まれそうになりながら、スマホを充電する姿が放送された。 日村は何度も滝に打たれながらも、同行するスタッフを束ね、発電機を滝つぼに設置することに成功。1時間にわたり滝に打たせ続け、スマホを13%分充電させることに成功した。 また、風力発電のコーナーでは世界一風の強い町とされるニュージーランドのウェリントンへ行き、凧を使った発電に挑戦。体重100キロ近くの日村は飛ばされそうになりながらも36分間、凧を揚げ続け6%分の充電に成功した。 この日村の体を張ったレポートにネットでは絶賛する声が続出。「凧で飛ばされそうになる日村さんに死ぬほど笑った」「ゴールデンタイムで放送してもいいくらいのクオリティだった」「日村さん、もう47歳なのに若手並に体張っててすごい」といった声が相次いだ。 現在、バナナマンは多くの冠番組を持ち、近年体を張る機会は少なくなっている。しかし、AbemaTVで放送されているレギュラー番組『日村がゆく』で日村は全裸になったり、激辛料理を食べたりと若手芸人並みのリアクションを演じており、常に最前線で戦っていたのである。 かつて日村はインタビューなどで「カメラが回っていたらなんだってできる」と豪語するほど体を張ったロケに定評がある芸人。司会業も多く、最近は危険なロケを控えていたと思われるが、今回の『理論上可能です。』はロケに出ている芸人が日村だけということもあり、本人としてもかなり力を入れていたのだろう。 放送時間も深夜(0時26分から)ということもあり、視聴できた人は多くなかったが、視聴したお笑いファンは芸人の渾身のレポート芸を堪能したようだ。
-
芸能 2019年12月24日 18時10分
生放送で坂上忍が大慌て「編集しておいて」岸博幸氏、かんぽ情報漏えい問題で郵政の闇を暴露?
24日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での元官僚・岸博幸氏の発言が視聴者の間で話題を呼んでいる。 番組では、かんぽ生命の保険の不適切な販売をめぐる問題を紹介。総務省の鈴木茂樹前事務次官が日本郵政・鈴木康雄上級副社長に、総務省が年内に予定している同社への行政処分の検討状況を漏らしていたことを報じた。康雄上級副社長は総務省の元事務次官であり、茂樹氏の先輩に当たる。これを受け高市早苗総務相は20日に茂樹前事務次官への停職3カ月の懲戒処分を発表。前事務次官は同日に辞職している。 スタジオで岸氏は情報漏えいに関わった茂樹前事務官と康雄上級副社長に対し「一番やっちゃいけないことをやった。もう『バカヤロー』としか言いようがない」と怒りをあらわにした。 番組では、都内の郵便局で局幹部が切手を着服した問題について、高市総務相が6日の会見で「(日本郵便が)隠蔽していたと私は受け取った」と怒りを口にしたことなども報道した。 岸氏は「うるさい大臣には情報を上げないというのが役人のルール」と背景を語りつつも、「今回こいつらの言っていることは論外ですから」と日本郵政の隠蔽体質を切り捨てた。MCの坂上忍は「こいつら!?」と岸氏の様子に驚いた様子だった。 岸氏はなおも「日本郵政(は小泉純一郎政権時に)完全民営化したはずが、(その後の)民主党政権が半官半民に逆行させちゃって、その後の自民党政権もそれを放置しているんです」と指摘。「天下り規制も民主党が緩めて、その後自民党政権が放置しているんです」と日本郵政を制御できなかった政府にも問題があると語った。攻めた発言を連発する岸氏に、坂上は「結構今日踏み込んじゃってるから、うまいこと編集しておいてください」と生放送にもかかわらずスタッフに呼び掛けるフリをしていた。 岸氏には「前民主党政権も現自民党政権も批判してていい」「岸さん良い仕事してるね!」「高市さんガンバレ!な内容やん。マトモやん」など称賛する声が続出した。一方、岸氏の発言にうろたえるばかりの坂上には「官僚の情報漏えいから政権批判に持っていく腕見せろよ」「パニックの坂上が岸に当たるな」 「天下り官僚以上に金を貰ってる坂上がワザとらしい」などと残念がる声が見られた。 いずれにせよ、かんぽ不正問題の解決にはまだまだ時間がかかりそうだ。
-
芸能 2019年12月24日 18時03分
風雲急を告げるテレビ界 元『SMAP』3人衆大みそかテレビ出演
2020年は元『SMAPの稲垣吾郎(46)、草彅剛(45)、香取慎吾(42)ら3人にとって記念すべき年になりそうだ。’16年のSMAP解散騒動から約3年。かつて所属していたジャニーズ事務所への忖度から各テレビ局は3人の出演をしばらく見送ってきた。だが、日本テレビの大英断により事実上の解禁になるという。 例年、NHKの紅白歌合戦に継ぐ高視聴率を誇る、大みそかSP『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』に元SMAPの3人がゲスト出演を果たすのだ。「今回は高校が舞台になる。ダウンタウンの松本人志、浜田雅功と、月亭方正、ココリコの遠藤章造、田中直樹の5人は“学園祭”の練習をするために校内を移動する。そこで目にしたのがカラオケを必死に練習する5人。教室から、あの聞き慣れた声が聞こえてくる。『ちょ、ちょ…ちょ、待てよ!』。松本ら5人は『まさかキムタク!?』と顔を見合わせるんです。廊下の窓越しから教室を覗くと、そこにはなぜかローラースケートを履いた5人が。稲垣、草彅、香取の3人に木村拓哉もどきのモノマネタレントのホリ、中居正広に扮したレイザーラモンRGが、振付の練習で揉めているんです。当然、松本らは大爆笑。さらに浜田が『ローラースケートは光GENJIやろ』と突っ込みを入れる。数ある『笑ってはいけないシリーズ』の中でも、これは名シーンになりますよ」(テレビ関係者) そもそも、日テレでの出演が実現した理由だが、「ずばり、小杉善信社長の英断です。以前、公正取引委員会の注意勧告に対しても『ジャニーズに対し忖度はしていない』と発言している。今回は、まさにその言葉を裏付けたということです。まあ、裏を返せば公取に目を付けられたジャニーズを救済するという意味合いもあるのですが…」(芸能事情通) 気になる出演料だが…。「金額は非常にリーズナブル、3人で100万円。3人揃ってGP帯の番組に復帰するのは悲願だった。この際、ギャラの金額は二の次。何としてもテレビに露出することが目標だったようです」(芸能プロ関係者) 視聴率№1の日テレが元SMAPの3人を看板番組に出演させたことは他局にも大きな影響を与える。早くも彼らが所属する『新しい地図』に出演オファーが殺到しているのだ。「GP帯のバラエティーから来ています。ただし、まだジャニタレとの共演はNG。GP帯にはどのテレビ局にも大抵、ジャニタレがキャスティングされている。その間を縫っての出演ということになる」(同) 念願だったテレビ出演に、笑いが止まらない?
-
-
芸能 2019年12月24日 18時00分
『シャーロック』特別編、前評判に反して好評! 女優陣の怪演に「マジで怖い」の声も
月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)の特別編が23日放送され、平均視聴率が7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことを各社が報じている。 全話平均視聴率9.9%を記録する人気作となった『シャーロック』。特別編では、獅子雄(ディーン・フジオカ)が守谷壬三(大西信満)と共に海中に落ちてからいまだ発見されず、若宮(岩田剛典)は空虚な日々を送る。そんな中、フリージャーナリストを名乗る門司かれん(木南晴夏)が若宮に声を掛けてきて、獅子雄の功績を後世に遺すために話を聞かせて欲しいと頼んでくる。これをきっかけに、二人は獅子雄が過去に解決してきた事件を調べ、獅子雄に関する手がかりを探ることになり――というストーリーが描かれた。 月9と言えば、4月期の『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(同)以降、3作連続で特別編が制作されたが、今作がもっとも評判がよかったという。 「『ラジエーションハウス』は、ほとんど回想シーンで構成されており、『やる意味ない』と批判を集めましたが、今作では逆にほとんどがオリジナル映像に。かれんという新キャラを登場させるのは異例でしたが、逆に新鮮味があり、視聴者からは『いままでの中で一番よかった』『回想だけじゃなかったし、実質これが本当の最終回って位置づけでもいいくらい』という評価の声が聞かれました」(ドラマライター) また、もっとも注目が集まったのは女優陣の演技力だったという。 「もともと演技力には定評のある木南ですが、作中では、これまで獅子雄により事件が解決され、逮捕された赤羽汀子(松本まりか)や市川利枝子(伊藤歩)を訪ねることに。二人はともに作中で狂気の演技を見せ、話題になっていましたが、今話では、かれんが二人と刑務所のガラス板越しに面会することに。会話の中でかれんが煽ると、汀子は『お前を殺してやろうか!』とヒートアップ。かれんも『どーぞ、やってみろよ』と応戦していましたが、一方、利枝子の場合は、かれんが一緒に守谷を捕まえようと持ち掛け、居場所を聞き出そうとすると、利枝子は笑顔を浮かべながら自分の舌を噛みちぎるというまさかの展開に。視聴者からは『まじで怖い!』『グロすぎる』といった悲鳴も聞かれましたが、一方では、『このドラマに出てくる女優、怖くて上手くてすごい』『ディーンは回想ばっかだったけど、松本まりかと伊藤歩がまた見られたからいいや』『そんなに期待してなかった分、呆気に取られてしまった』という絶賛も寄せられていました」(同) ラストには次回作への布石も見受けられた本作。続編制作にも期待したい。
-
スポーツ 2019年12月24日 18時00分
鳥谷敬退団で阪神監督候補に浮上した藤川球児
球児がトラを仕切る。そんな近未来像が見えてきた。 去る12月10日、阪神のべテラン・藤川球児(39)が契約更改に臨み、6000万円増の2億円(推定)で一発サインした。今季は56試合に登板し、4勝1敗16セーブを記録。クローザーのポジションも奪い返し、満を持しての昇給提示だった。バラ色のオフに気をよくしたのか、藤川が気になる発言をしたのは、更改後の会見だった。「一番乗りで補強したチームが勝ちましたからね。パ・リーグもどんどん補強し始めているし」 これは“球団批判”と言っていい。 今オフの阪神は、早々と国内FA市場には参戦しないことを表明。現役メジャーリーガーのジャスティン・ボーアを獲得はしたが、藤川は「積極的な補強も必要」と訴えたのだ。「補強と育成の両方が必要だ、と。今季の巨人は補強に成功し、その結果、優勝を手にし、若手を試合で起用できた点も見逃せません。それを目の当たりにした藤川は、契約更改の席上でも補強の必要性を訴えたのです」(在阪記者) 藤川の会見終了直後、谷本修球団本部長が記者団に囲まれた。藤川の発言をぶつけられると、「エヘヘ」と苦笑い。別に怒っているようでもなかった。藤川と球団の間で意見が一致した部分もあったのだろうか。「一歩間違えたら内部批判であり、育成を推し進めている矢野燿大監督の否定にもなりかねません。悪くとらえられなかったということは、球団が『どう思う?』と藤川に話を振ったのかもしれません」(球界関係者) この藤川の契約更改と前後して、阪神ナインに「ある情報」が寄せられていた。直接か、人を介してかは不明だが、「鳥谷敬の去就が決まった」と…。正式発表はまだ先になりそうだが、この情報が阪神ナインに一斉に広まり、鳥谷へのエールと同時に「もう阪神の選手ではないんだ」と、惜別の思いを新たにしたという。 藤川はこのマル秘の一報を聞き、「自分がもっと前に出てチームをまとめていかなければ」という思いを強くしたのかもしれない。「藤川は自主トレシーズンになると、若手投手を連れて行き、いろいろとアドバイスを送っている先輩の1人です。若手投手からの信頼も厚く、特に’16年に福原忍、’17年に安藤優也の両ベテランリリーバーが引退してからは、ブルペン全体のまとめ役でした。40歳の能見篤史もいますが、投手陣をまとめているのは藤川です」(同) 現在の阪神でニラミを利かせられるのは42歳のベテラン福留孝介とキャプテンの糸原健斗で、リーダー的な性格なのは梅野隆太郎だと言われている。しかし、糸原は27歳、梅野は28歳と若く、福留は外様だ。 他に、岡﨑太一が人望、人柄で抜きん出ているが、今季は一軍での試合出場がない。名コーチになるかもしれないが、鳥谷のような「将来の監督候補」「生え抜きの幹部生」となると、野手では適齢期の人材が見当たらないのだ。「鳥谷がいなくなり、近い将来、監督を託せる生え抜きもいなくなってしまいました。球児に白羽の矢が立てられたと見るべきです」(前出・在阪記者) また、今回の“補強必要論”に阪神ナインも「よく言ってくれた」と、好意的に受け止めているそうだ。「藤川時代」の到来だ。 その藤川の野球観について、こんな話も聞かれた。クローザーの座を奪い返した努力はもちろんだが、ハイスペックな野球頭脳の持ち主でもあるという。「藤川が並みのピッチャーではないと印象づけたのは、阪神に復帰した’16年シーズンです。金本知憲監督(当時)は『先発で調整していればリリーフもできる』とし、その方向で調整させました。そして、先発で結果が出せなかったから藤川はスゴイという話になったんです」(前出・球界関係者) どういうことか。藤川は野球の怖さを知り尽くしたベテランだ。1球でゲームを崩壊させてしまう恐怖も体験してきたから、ピッチングも慎重になる。そのため、際どいコースに投げ、カウントが苦しくなっていく。その姿が若手に影響を与えた。 先発でのピッチング、失敗を見て、逆にナインたちは「勉強になった」と感心したそうだ。「リリーバーに返り咲き、直球がまた速くなりました。自主トレ期間中の走り込みは相当の量ですし、近年の阪神は監督ばかりに注目が行くので、落ち着いてしっかりと自分の調整もできたようです」(前出・在阪記者) クローザー復活にもハイスペックな野球頭脳が活かされていた。全盛時の球速はないが、バッターボックスから見た感覚では当時に近いものがある。フォークボール、カーブを多投し、ストレートを速く見せるテクニックも駆使している。「故障経験があるから、調整に関する引き出しもたくさんあります」(同) 新幹部候補生としては、うってつけの人材なのだ。「フォークボールの投げ損ねを故意に投げ、若い梅野、坂本誠志郎の捕球技術の高さをベンチにアピールしたこともあります。そんな気の遣い方もできる」(同) 藤川は’98年のドラフト1位で、松坂世代だ。鳥谷の流出は痛いが、捕手出身の矢野監督は藤川の投球テクニックを知っている。投手が仕切るのはよろしくないとする考えもあるが、藤川には人望もある。藤川の代名詞“火の玉”復活で、トラの再建は加速しそうだ。
-
-
スポーツ 2019年12月24日 17時30分
「えっ?紅白ってCMないんですか?」那須川天心、最強の相手を前に絶好調!
大晦日に総合格闘技イベント『RIZIN.20』に参戦するキックボクサーの“神童”那須川天心(TARGET / Cygames)が23日、千葉県松戸市内のジムで公開練習を行った。 今回、天心はこれまでやってきた日本人選手の中で“最強”と言う呼び声の高い“伝統の継承者”江幡塁(伊原道場)と、RIZINキックボクシング特別ルールで対戦する。3分3Rで決着がつかなかった場合は、エキストララウンド1Rを行い完全決着するまで闘う。地上波全国生中継も決定と舞台は整い、後は当日を待つばかり。 公開練習では、ウォーミングアップからのシャドーを2分2R、ミット打ちを2分1Rずつ披露したが、「試合では見せません」という三角蹴りを披露するなど、9月のRISEワールドシリーズ決勝戦から負傷により、欠場していた天心のキレは以前と変わらず。本人も常々話しているように「心配はない」ようだ。 公開練習後には、恒例の会見が行われ、「僕にしては珍しく結構間が空いたので、一段落着けたと思う。ダメージも抜けて、非常に調子も良い。今回は体重も56kgと久々に適正体重に近いので、非常にワクワクしてます」と好調をアピール。江幡塁に関しては「弱点をみつけた」そうで、8月のKNOCK OUT東京・大田区総合体育館で、江幡が天心と同じくサウスポーの小笠原瑛作と王座決定戦を行った試合を何度か見る中で、イメージが出来てきた様子。新技の公開も考えているという。 テレビ的には、NHKの『紅白歌合戦』もライバルとなるが、「紅白歌合戦の歌が終わってCMに入った時にチャンネルを回してRIZINを見てもらえれば」と話すと、報道陣から紅白(NHK)はCMがないことを知らされ、「え?紅白ってCMないんですか?やばいな。そういうこととかバカ丸出しだな、知らなかった」と大爆笑。いつも笑いが起こる天心の会見だが、それだけ充実しているということ。 「格闘技を広めるために格闘家でない那須川天心も出していますが、格闘技を観たことがなくても僕を見たことがあるという人たちに年末、『そう言えば那須川天心が出てるから格闘技見よう』と思ってもらえるのが僕の一番の願いです。今までそういうことをやってきたので、今回大晦日でそれを爆発させたいです」 バラエティー番組への露出が増えている天心の願いは、“タレント”那須川天心をキッカケに、“神童”那須川天心の試合を見てもらうこと。今回の日本人頂上決戦でこれを証明したいという。デビュー以来、無敗で走り続けて来た天心。裏の紅白には、プロボクサーで“意識をする存在”井上尚哉が特別審査員で出演する。いろんな意味で今回も負けられない闘いになった。(どら増田)
-
スポーツ 2019年12月24日 17時00分
サンフレッチェ広島の新ユニにカープファンまで激怒? チームカラー「紫」が消えた理由に反発の声集まる
サッカーJ1・サンフレッチェ広島が、23日に発表した来シーズンのアウェイユニフォームデザインが物議を醸している。 問題となっているのは、新アウェイユニフォームに採用された色。サンフレッチェはJ1では唯一チームカラーが紫のチームで、昨年まではホームユニフォームはもちろん、アウェイユニフォームもシャツの襟元や側面に紫が配色されていた。 ところが、クラブは23日、来シーズンはユニフォームを手掛けるスポーツ用品メーカー『ナイキ』の意向で、他のJ1チームである鹿島アントラーズ、浦和レッズと共に「日本の国旗からインスピレーションを得て、各チームオリジナルのホワイトとレッドを採用」したデザインとなったことを公式サイト上で発表。 発表文の下部に掲載された新アウェイユニフォームの画像を見ると、シャツとソックスは白、パンツは赤を基調としたデザインとなっており、紫の配色が用いられているのはシャツ左胸部分にあしらわれたクラブエンブレムのみ。また、当該画像ではそのクラブエンブレムも赤枠で囲われていた。 なお、公式サイトには、「サンフレッチェ広島は広島東洋カープのチームカラーの赤からインスパイアされたサルサレッドを採用しています」と、今回採用された赤がプロ野球・広島東洋カープに由来するものであるという説明文も記載されていた。この一文が問題となったようだ。 本来のチームカラーである紫ではなく、カープと同じ赤がユニフォームデザインに採用されたという今回の一件。これを受けてネット上のサンフレッチェファン、カープファンからは、「自分たちのチームカラーを蔑(ないがし)ろにするのは意味不明」、「カープが赤だからウチも赤ってファンをバカにしてるのか」、「無関係のカープをユニの色変えるダシに使うってどういう神経してんだよ」、「チームカラーが赤の鹿島・浦和に忖度したとかならもうフロントは信用出来ない」とクラブ側に対する批判が殺到。 また、「承認したクラブ側も悪いが、それ以上にこんなふざけたデザイン出してきたナイキが悪い」、「カープを理由に出せば納得するとでも思ったのか?」、「そもそも3チームが同じような配色・デザインなのもおかしい、手抜きすぎだろ」と、ユニフォームを手掛けたナイキを非難するコメントも複数寄せられている。 発表直後からネット上では炎上状態となっている今回の一件だが、果たして今後デザインの変更・撤回といった動きが起こることはあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてサンフレッチェ広島の公式サイトよりhttps://www.sanfrecce.co.jp/
-
芸能 2019年12月24日 16時37分
人気ユーチューバー、泣きながら活動自粛を報告 理由の「ファンと連絡した」に“アイドルかよ”とツッコミ殺到
UUUMに所属する人気兄弟ユーチューバーの稲荷兄弟の兄・凌がファンと個人的なやり取りをしたとして活動自粛を発表し、物議を醸している。 凌は15日にツイッターで、「突然で申し訳ございませんが、ファンの皆さまにお伝えしたいことがございます」として、文章をスクリーンショットした画像を公開。その中で、「ファンの方2名とTwitterのDM、Skype、及びLINEにて会話をしていた」と告白。直接会ったり交際したりなどはしていないものの、「会いたい」「可愛い」など甘えたり、迷惑行為をするファンの悪口を送っていたとのこと。凌は「このような事実を隠し続けて活動することは、僕にはこれ以上耐えられませんでした」と謝罪し、活動自粛を宣言。その後行われたツイキャスの中では、泣きながら事の経緯を説明し、当初UUUMからはこのことを公にしないよう指示されていたものの、罪悪感から公表したことを明かしていた。 この突然の告白に、ファンからは「幻滅しました…」「事務所に止められているにも関わらず無視するって、社会人として欠落しています」といった批判の声のほか、「自粛なんてしないで」「凌くんが今回のことをファンに隠さず伝えてくれたことがすごく嬉しいです!」「早く戻ってきてください。ずっと待ってます」といったエールなどが寄せられている。 「この騒動はネット上で広がっていますが、この活動自粛に『自粛するようなことか…?』『アイドルかよ』『未成年と身体の関係持ったわけでもないのに自粛はやりすぎ』という困惑の声も多く上がっています。実は稲荷兄弟、もともと女性人気が高いものの、『ファンとの個人的なやりとりはない』と公言してきただけに、『裏切られた』と感じたファンが多かったようですが、ファンとのただのやり取りは一般的に批判を受けるようなものではなく、ファン以外のネットユーザーはドン引きしてしまったようです」(芸能ライター) 稲荷兄弟はしばらく弟の俊だけで活動していくとのことだが、ファンからは凌の早い復帰を望む声が多く集まっていた。記事内の引用について稲荷兄弟・凌公式ツイッターより https://twitter.com/inaribro_RYO
-
レジャー 2019年12月24日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(12/25)「第57回ゴールドカップ(SII)」(浦和)
あと僅かのところで・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第70回全日本2歳優駿(JpnI)」。本命に推したアイオライトは、まずまずのスタートからダッシュ良く、馬なりのままハナを切る。道中はインペリシャブルにマークされる展開となったが、スピードの絶対値が違い、3コーナーで早々とインペリシャブルを突き放すと、そのまま逃げ切りを図ったが、ゴール寸前で差されて2着。勝ち馬、3着馬は後方から追い込んできた馬で、前へ行った馬たちには厳しい流れだったことからも負けて強しの内容でした。 さて、今週は浦和競馬場で「第57回ゴールドカップ(SII)」がおこなわれます。今年はJBCスプリント(JpnI)優勝馬を筆頭に上位へ入った3頭が出走してきており、レベルの高い一戦となりそうです。 JBCスプリント組上位の中でも5着だったノブワイルドを本命に推します。前走のJBCスプリントは、好スタートから少し押してハナを奪いに行き、そのまま楽に逃げることができると思いきや、外からファンタジスト、コパノキッキングが来たことにより、ハナを奪われないよう再度押してハナを死守。3コーナー手前からコパノキッキングが上がってきたことにより、グッとペースが上がると何とかついて行こうとしましたが、スピードの絶対値が違い、3コーナーで早々と先頭を奪われる厳しい展開。それでもバタっと止まることなく、しぶとく粘って5着。勝ち馬は中団から、3着馬、4着馬は後方から競馬をした馬で、如何に前へ行った馬に厳しい競馬だったかということ。勝ち馬には1秒離されましたが、3着馬とは0秒2差とそれほど離されてはおらず、展開を考えるとむしろ地方馬の中では一番強い競馬をしたと見ます。今回は移籍してきたツーエムマイスターの出方次第になりますが、他に逃げ馬はおらず、前走よりは明らかに楽な展開が見込めます。となれば、今回逃げ切り勝ちの可能性は高いでしょう。 相手本線にはブルドッグボス。前走は展開が向いたこともありますが、最速の上がりを使ってコパノキッキングを差し切る強い競馬でした。いくら展開が向いたとはいえ、メンバーを考えれば力がなければ勝ち切ることはできません。JpnIで中央馬を相手に勝ち切るのですから、地方馬のみの今回は上位争い必至でしょう。 ▲は移籍初戦のツーエムマイスター。 以下、トロヴァオ、ミキノトランペットまで。◎(4)ノブワイルド○(2)ブルドッグボス▲(7)ツーエムマイスター△(1)トロヴァオ△(10)ミキノトランペット買い目【馬単】5点(4)→(1)(2)(7)(2)(7)→(4)【3連複2頭軸流し】3点(2)(4)−(1)(7)(10)【3連単フォーメーション】15点(4)→(1)(2)(7)→(1)(2)(7)(10)(2)(7)→(4)→(1)(2)(7)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2019年12月24日 14時21分
新・ナダル軍団の誕生会写真に反響! EXIT兼近ら参加「一人だけ別格のイケメン」
コロコロチキチキペッパーズのナダルが24日、自身のツイッターに投稿。前日に行われたという自身の35回目の誕生日会の報告をした。 ナダルは「昨日誕生日でした!!ナダル軍団ありがとう!!」とツイートし、ナダル軍団と呼ばれている芸人仲間と撮影した写真を投稿。写真には、クリスマスが近いということもあって、全員がサンタクロースの帽子を被っており、ナダルの隣にはEXITの兼近大樹、レインボーのジャンボたかお、アセチルサリチル酸のゴスケ、そいつどいつの市川刺身、たかぴんア・ラ・モード☆、純白パリジェンヌの草間陽介などが写っている。 誕生日会では、軍団全員でプレゼント交換も行われた模様で、兼近は、ジャンボが用意したトイストーリーのバズ・ライトイヤーのフィギュアを手に入れた様子。出席した軍団メンバーのSNSでも、楽しい宴の様子が投稿されている。 ナダルが率いる「ナダル軍団」は、友人の少ないナダルがプライベートで軍団活動を共にする芸人を見つけるべく結成された。元々は、ナダルが大阪時代から仲の良かったミキの亜生や、ゆりやんレトリィバァも参加していたが、2人が言うことを聞かなくなったという理由でナダル自らが除名をしたという。 その後、2017年5月にライブ「ナダル軍団オーディション」を経て、正式にメンバーが結成された。メンバーはレインボーのジャンボたかおと池田直人、週刊プレイボール・芦名秀介、そいつどいつ・市川刺身、たかぴんア・ラ・モード☆、オーケストラシンガー、アセチルサリチル酸・ゴスケの7名だった。だが、メンバーのオーケストラシンガーの芸人引退などもあり、2019年4月にライブ「ナダル軍団入れ替え戦in幕張」を開催。ナダルによる審査が行われ、メンバーの脱退はなく、EXITの兼近、りんたろー。と、純白パリジェンヌの草間が加入し、9名になっていた。 ナダルの投稿を見たファンからは「楽しそうなメンバーに囲まれて幸せそう」「祝ってくれた軍団のメンバーを大切にしてくださいね」などの返信が寄せられている。多忙を極めるEXITだが、今のところナダル軍団の催し物に参加はできているようだ。記事内の引用についてコロコロチキチキペッパーズのナダルの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/korochiki_nadal
-
アイドル
指原莉乃 HKT48メンバーのスッピン画像をアップ
2016年07月01日 17時15分
-
その他
豊富なタウリンで二日酔い予防! ガーリックシュリンプ
2016年07月01日 17時00分
-
レジャー
豊明S(1600万下、中京芝1600メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年07月01日 17時00分
-
アイドル
生誕祭迎えたVIC:CESSのMIHOが発表「次回定期イベントで大切なお知らせ」
2016年07月01日 16時04分
-
スポーツ
最多安打記録を塗り替えられたメジャーリーグが東京五輪参戦へ
2016年07月01日 16時00分
-
芸能
元AKB48 篠田麻里子が能年玲奈との画像をアップ
2016年07月01日 15時30分
-
社会
“表情”の数値化で不審者チェック 監視カメラは“人間狩り”の声も…
2016年07月01日 14時00分
-
アイドル
乃木坂46 15thシングルのタイトルは『裸足でSummer』
2016年07月01日 14時00分
-
芸能
サバンナ・高橋とPerfume・あ〜ちゃんが交際続行中
2016年07月01日 13時53分
-
芸能
2016年上半期 スキャンダルに圧倒されて爆発力に欠けたお笑い業界
2016年07月01日 13時30分
-
芸能
長澤まさみ「チュー…ですよ」に寝取られ ホスト遊びで性暴走
2016年07月01日 12時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/2)テレビユー福島賞、他
2016年07月01日 12時00分
-
芸能
流れ星・瀧上伸一郎がデキ婚 過去の女性関係全て清算「年貢を納めた」
2016年07月01日 11時57分
-
芸能
岡村隆史 芸能界の薬物検査実施提案「芸能界が薬物汚染みたいになっていると思われるのが嫌」
2016年07月01日 11時52分
-
芸能
徐々に“平常”に戻るSMAPの芸能活動
2016年07月01日 11時35分
-
アイドル
ももクロ百田夏菜子、「エリマキトカゲ」に変身! ファンからツッコミ
2016年07月01日 11時20分
-
芸能
眞鍋かをり 今までで一番楽しい所は“酔っぱらいが集まる空間”
2016年07月01日 11時12分
-
芸能
浅尾美和、リオ五輪は同郷の理由でサッカーの浅野拓磨を応援
2016年07月01日 10時57分
-
芸能
高島礼子、夫の薬物使用分からず「(知り合った当時から)感情が豊かな人なので」
2016年07月01日 10時21分