-
芸能 2020年01月02日 22時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 綾瀬はるか(34)男にモテモテの尻軽女優⁉
今回は、大晦日の紅白歌合戦で紅組の司会を務める、女優の綾瀬はるか。 性感度の指標となる臥蚕(下瞼の三日月形の部分)の膨らみがほどよく、唇に厚みがあって、心身共にエロスのコンディションは上々。特に、与える愛・能動愛を示す上唇が厚いのは、奉仕的な愛戯で尽くす相で、唇に歓待紋(細かな縦皺)が多いのも同様の相だ。 垂れた目尻と薄く短いもみあげにM性感が観て取れる一方、しゃくれたアゴは強いS性感の相で、どちらが現れるかで、男性側はバリエーション豊かな交わりが楽しめそうだ。 彼女のようなアーモンド型の眼形は、清廉潔白でバカ正直。目頭に切れ込みもないので、ベッドで感じたフリや艶技をせず、結果、愛嬌に欠ける印象を持たれがちで損をする。 一方、鼻下が短いのは、男性の目にはチャーミングに映るモテ相の1つで、感性や直感に任せた性行動を取りがちなため、尻軽相の代表格にもなっている。 耳が小さく位置が高いのは、性愛の傾向としては野性的で、その場の気分で突っ走りがち。また、頬にときおり片エクボが現れるのも、異性の誘惑に乗りやすい尻軽相だ。厚い上唇からも、自ら積極的に異性に働きかけ、表沙汰になるかどうかは別にして、将来的には男出入りが増えそうだ。【官能度】は「4」と高く、本連載では尻軽相は【モテ度】に算入するので、【モテ度】は満点の「5」。鼻相が強くて口相にも勢いはあるも、金甲(小鼻)の張りが弱く、【スタミナ度】は「3」と観る。 先天的名器度が現れる耳穴の下の溝は平凡ながら、狭めの眉間が名器要素。口元の肉付きがよく、口角(唇の両端)が上がっていて後天的名器度は高く、【名器度】は「4」寄りの「3」。 彼女は耳廓(耳の内側の波打った部分)が出っ張っていて、これは絶頂時の膣収縮が激しい相で、男性側の実感としては1ポイント【名器度】が増す。 ちなみに、この耳廓の出っ張りは行動的で何事にもアグレッシブなことを示す相でもあり、上がり眉も「社会に出て活躍する相」の1つ。太い鼻筋の鼻相も男性的で、はなはだ強い。 これらの相はすべて後家相(夫や恋人を尅する相)でもあって、家庭運を下げ、【良妻度】を落とす。黒目が大きく、頬骨や額がフラットなのは良妻相ながら、トータルで判じて【良妻度】は「2」どまりだ。 これといったあげまん相がなく、素の表情では口角の下がった覆舟口になっていることも多くて、【あげまん度】も「1」と低くなった。 彼女は左右非対称なパーツが多く(目、口、耳)、頭脳明晰で進取の精神に富むも、協調性に乏しく、あまのじゃくなところが災いして、人間関係で軋轢の多い生涯になりそうだ。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
芸能 2020年01月02日 21時00分
嵐の後輩も遂に既婚者に? 今年結婚しそうなジャニーズタレントは
かつてはグループのメンバーとしてデビューした場合、結婚がほぼご法度だったジャニーズ事務所だが、そんな流れがすっかり変わってしまった。 昨年まででV6はメンバー6人中、4人が既婚者。井ノ原快彦は瀬戸朝香、岡田准一は宮崎あおい、長野博は白石美帆、そして、森田剛が宮沢りえと結婚。既婚者全員が“女優妻”だ。 TOKIOは国分太一、そして昨年はリーダー・城島茂が24歳年下のグラドルとデキちゃった結婚。事務所の看板グループである嵐だが、昨年11月、二宮和也が交際していた元フリーアナウンサーの一般女性と結婚。グループ初の既婚者となった。 「デビューした年が古いグループから既婚者が増えているので、そろそろ、嵐の下のグループのメンバーも結婚が許されそうな流れ。交際相手がいるメンバーたちも交際相手に引け目を感じる必要はなさそうだ」(芸能プロ関係者) そこで気になるのが、今年ゴールインしそうな所属タレントだが、すでに既婚者がいるグループにまた既婚者が増えそうだというのだ。 「TOKIOの松岡昌宏はすでに10年以上交際する女性と同棲中。いつでもゴールインできそうだったが、周囲には『俺はリーダーが結婚してから』と話していたという。そのリーダーは昨年、結婚しただけに、ようやく決断できそう。まだ既婚者のいない関ジャニ∞。これまで大倉忠義や横山裕は有名人との交際が報じられていたが、2人に関してはこのところ浮いた話がない。2人以外のメンバーが交際相手とゴールインするのでは、といううわさが飛び交っている。とりあえず、関ジャニのメンバーが誰か結婚しないと、その下の世代のグループのメンバーも結婚しづらいだろう」(テレビ局関係者) 注目されるのは二宮に続く嵐のメンバーだが、年内いっぱいでの活動休止後には動きがありそうだ。
-
芸能 2020年01月02日 20時00分
松居一代に小栗旬、2019年海外「移住」した芸能人の明暗 失敗した一発屋芸人も?
日本の芸能界が窮屈なのか、海外脱出組が増えているが、その動きは2019年も変わることがなかった。その中の一人が小栗旬だ。妻の山田優ら一家でアメリカのロサンゼルスに移住したのは8月のこと。 「小栗は小学校の卒業文集に『ハリウッド進出』を掲げていたエピソードはよく知られています。ゆくゆくはアメリカで、日本でのキャリアを生かしてプロデューサーとして活躍したいそうです」(芸能ライター) また、あの松居一代も、かねてから海外生活を目標に掲げてきたが、3月、ニューヨーク・マンハッタンに高級レジデンスを購入し、新生活をスタートさせた。 「ところが、早速災難が降りかかったようで、家具が届く時間をだいぶ過ぎても配送されず、挙句の果てにはドライバーに、遅れたことに対するウソの言い訳をされたそうで、激怒したことをブログで明かしていました」(同) そして、渡辺直美も4月からニューヨークに移住。海外を視野に入れた芸能活動をスタートさせた。しかし、そんな中、移住に失敗した芸能人もいる。それがお笑いタレントの三瓶だ。3月、トルコのサッカーチームに所属する長友佑都とタレントの平愛梨夫妻の専属料理人見習いになるため、トルコに移住。だが、わずか2か月で帰国。その理由について、「全部(が合わなかった)」と述べていた。 さらに、そのトルコ移住について、「自分の中で勝手に運命を感じてしまった」と語っていた三瓶。だが、そんな生半可な気持ちでは難しいだろう。今年はどんな芸能人が“脱出”するのだろうか?
-
-
社会 2020年01月02日 19時00分
エアガン男の余罪、前科にも驚愕 連発した2019年の煽り運転
2018年に続き、2019年も社会問題化した煽り運転。前年と比較すると、かなり凶悪化したような印象を受ける。 そんな2019年を騒がせた煽り運転について振り返ってみたい。・常磐道煽り運転殴打事件 最も多くの人を怒らせたのが、8月に常磐道で発生した煽り運転事件だ。試乗車を返さずに乗り回した男が、20代男性が運転する車を執拗に煽った上、前方に回り止める。 そして、同乗していた51歳の女とともに男性が乗る車に向かうと、窓を開け執拗に殴打し、逃走した。ドライブレコーダーに映った暴行の様子が公開されると、日本国民の怒りが爆発。警察の捜査の結果、大阪府在住の宮崎文夫容疑者が指名手配される。 大阪府内で発見された宮崎容疑者は警察に、「自分で出頭したい」と連呼。そして、暴行の様子をガラケーで撮影してきた喜本奈津子容疑者の名前を叫ぶという醜態振りを見せた。 その後、余罪や過去の「恫喝」も明らかになった宮崎容疑者。社会的な制裁は十分受けているが、この男を再び交通の世界に出さないようにしてもらいたい。・煽り運転エアガン男 9月、愛知県内の東名自動車道で走行中の乗用車が、後ろを走っていたワゴン車に煽られた挙げ句、エアガンで撃たれるという事件が発生。1時間後、ワゴンは中央自動車道で燃料切れの状態で発見されるが、車内からエアガンが発見されたものの、運転者の姿はなかった。 捜査の結果、逮捕されたのは無職の佐藤竜彦容疑者(40)。地元では「札付きのワル」と有名で、前科17犯だったとの情報も。さらに、佐藤容疑者は覚せい剤も使用していたことが判明。12月10日の初公判で、検察側から懲役3年6か月を求刑された。・静岡新聞カメラマン煽り運転 3月、沼津市内の国道で速度を出し過ぎた状態で走行し、信号待ちの車3台に追突したとして、静岡新聞カメラマン水島重慶容疑者(27)が自動車運転死傷処罰法違反容疑で5月8日に逮捕された。 さらに、警察がドライブレコーダーの解析を進めたところ、カメラマンがその直前、沼津市内を走行中、前方を走っていた54歳男性会社員が運転する自動車にクラクションを鳴らす、車間距離を激しく詰めるなどして煽り運転を行っていたことが発覚。5月21日に再逮捕されることに。結局、事故のみ起訴され、煽り運転については不起訴となった。 11月5日、静岡地裁は静岡新聞カメラマンに対し、事故について、懲役1年6か月執行猶予3年の判決を下す。そして静岡新聞は同11日付で懲戒解雇処分とした。カメラマンの人生は、大きく変わってしまったことになる。 煽り運転で人生が変わってしまった3人。その代償は、大きなものになった。文 櫻井哲夫
-
芸能 2020年01月02日 18時00分
昨年もっとも話題になった破局カップル、剛力&前澤 結果win-winだった?
結婚を発表した芸能人カップルが多く誕生した2019年。多くの祝福の声が聞かれていたが、そんな中、サプライズ入籍の噂を打ち消すように、破局が報じられたビッグカップルもいる。それが女優の剛力彩芽と、ファッション通販サイトZOZOの創業者である前澤友作氏。 18年に交際をスタートさせた二人。恋愛が解禁されたばかりの人気女優と日本を代表する大富豪の交際は世間の注目を集めたが、互いの姿をSNSに頻繁にアップしたりなどする行動が「匂わせ」と物議に。結果、芸能界でも随一の嫌われカップルとなっていた。 「匂わせ行動でバッシングが相次ぎ、剛力はランチパックのCMを降板。頻繁に出演していたドラマからもほぼ姿を消してしまいました。もともと、事務所の“ゴリ押し”と言われ、好感度が低かったものの、ようやく演技力が付いてきたこのタイミングは誰が見ても悪手。前澤氏の豪快な金遣いも相まって、『金目当て』『初めて付き合った男が金持ちで浮かれてるようにしか見えない』といったバッシングが殺到。前澤氏の方も、どんな慈善事業をしても粗を探しては叩くネットユーザーが現れるなど、交際中は双方にとってあまり良くない状況だったと言えるでしょう」(芸能ライター) しかし、そんな二人だが、交際発覚から約1年半が経った2019年11月中旬に破局が報じられた。その後、二人への印象に微妙な変化が訪れている。 「交際中は叩かれ続けていた剛力ですが、破局後、『結局振り回されて可哀想』といった声が多く寄せられていました。その理由は、剛力が前澤氏と女優業を天秤に掛け、女優業を取ったこと。奇しくも前澤氏が破局報道直後に、自身の会社の秘書業に応募してきた既婚女性とオフィスで関係を結んでいたことが報じられたことが、余計に剛力への同情を生んだようで、別れの言葉とされる剛力の『私は月に行けない』というフレーズも、ネット上で大きな話題となっていました。 一方の前澤氏は破局発覚と前後し、ZOZO社長退任、秘書面接騒動などありましたが、以前交際していた紗栄子の時と比べても、剛力との交際で知名度も急上昇。やることなすことに賛否がありますが、それでも注目度が高く、新しい事業を始める前澤氏にとっては決してマイナスではないでしょう。バッシングが多かったこの交際ですが、結果的にはwin-winとなったようです」(同) 今後、二人はお互いどのような道を歩んで行くのだろうか――。
-
-
芸能 2020年01月02日 18時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 鈴木京香 10年愛を貫く迫真の五十路「自慰シーン」(3)
京香「美マン・あげマン」説 さらに2019年3月までは朝ドラ『まんぷく』に出演。続いて息つく暇もなく、2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』の撮影がスタートした。「『八重の桜』で大河の経験はありますが、今回は主役の明智光秀。当人もはじめは信じられなかったと思います。薬物で逮捕された沢尻エリカの降板騒動もありましたが、長谷川は張り切っています。年下の男を出世させたということで、京香の“美マン・あげマン”説が広まっています」(ワイドショー関係者) 一方、京香は木村拓哉主演の連ドラ『グランメゾン東京』(TBS系)で女性シェフを熱演。「さすがのキムタクといえども平均視聴率20%超えはできませんでしたが、13%前後の数字は及第点。彼女の妖艶な演技も光りました」(前出・ドラマ関係者) 妖艶といえば、一部マニアの間で大きな話題となったのが映画『こおろぎ』。「年末、2週間ほど上映された2006年製作の“幻の映画”です。年明けには、DVDも発売されます」(映画ライター) 見どころは、京香の“オナニーシーン”だ。「寝室で盲目の男(山崎努)の横で自慰するんです。あえぎ声をボリュームアップさせながら、クライマックスで体をピクつかせるんです。これからは、体を張って“女優一筋”で生きていくようにも見えるんですけどね」(同) 他方、結婚はまだあきらめていないとの声も。「芸能界で交流が深いのはキャスターの滝川クリステルと女優の柴咲コウ。特に滝川とは、動物愛護を目的として設立した一般財団法人『クリステル・ヴィ・アンサンブル』の活動に積極的に協力するほど仲がいい。その滝川が年下の小泉進次郎氏と結婚したということは、京香にも大いに、その目があるということです」(前出・芸能レポーター)“サードバージン”にならずにもう入籍している!?
-
スポーツ 2020年01月02日 17時00分
清原和博氏、「名将となる条件」が備わっている? 森・長嶋ら名監督に師事した経験を活かせるか
清原和博氏が指導者人生をスタートさせた。 去る11月30日、メジャーリーグ挑戦を目指す日本人選手(アマチュアを含む)、NPBとの契約を希望する外国人選手をサポートしていく「ワールドトライアウト2019」(以下=WT)が開催された。巨人、西武で活躍した高木勇人投手が2回無安打と好投したが、ファンの注目は清原氏に集まっていた。 「WTで合格した選手たちによって、チームが編成され、社会人、独立リーグなどと試合をしていくと聞いています。清原氏の采配が見られるのはその時」(スポーツ紙記者) 清原氏は監督として成功できるのか…。WTの概要が説明された会見では、「挑戦、再起を目指す野球人にとってもっとも適した人材」と、彼を抜てきした理由が伝えられていた。しかし、批判的な声もないわけではない。 「彼が指導者の勉強をしてきたという話は聞いたことがありません。引退後、プロ野球中継のゲスト解説を何度か務めましたが、プレーや試合展開を的確に読んでいたようには見えませんでしたが」(プロ野球解説者) 過去の話をしても仕方がない。しかし、これだけは断言できる。清原氏には「名将となる条件」が備わっている、と。 プロ野球界には、こんな“格言”がある。監督になれるかどうかは、持って生まれた資質も大きいが、歩んできた野球人生によって決まる。名将と呼ばれる監督は、現役時代、必ず、名将の下で野球をやっている――。 清原氏は西武黄金期を築き上げた森祇晶氏の下で、野球を学んだ。巨人では長嶋茂雄氏、オリックスでは仰木彬氏(故人)の下で活躍してきた。 「チームを優勝に導いた指導者には、独特の感性があります。勝負どころを読み取る眼力、ペナントレースを制するため、選手に発奮させるタイミング、勝敗を度外視して選手を育てなければいけないところも見極めています」(球界関係者) 新任監督は自身の現役生活において、もっとも影響を受けた指揮官の采配を踏襲するとも言われている。 西武を指揮していたころの森氏は打順を変更する時、その対象選手を呼び、その理由を的確に説明していたという。打順を下げられれば、面白いはずがない。しかし、チームの勝利や今後の成長に必要なことなどを伝え、納得させていた。 独特の感性と言えば、長嶋氏の右に出る者はいない。若手選手を抜てきする際、失敗のリスクも覚悟しなければならない。それでも、抜てき後にチームにもたらす相乗効果を優先させ、そのタイミングを試合の中で感じ取っていた。 「仰木氏は、迷ったら、最後は選手のためになるのはどちらなのかを考えていました」(ベテラン記者) 高校時代はPL学園を甲子園の常連校に引き上げた中村順司氏に学んだ。これほど恵まれた環境で学んできた野球人はほかにいない。 先のWTだが、清原氏のユニフォームの背番号は「3」だった。FAで巨人への移籍を決意した時、「背番号5」を勧めたのは森氏だった。五大陸、そんな壮大な思いを込めて勧めたそうだ。「5」ではなく、プロ野球人生をスタートさせた時と同じ「背番号3」を選んだ理由は教えてくれなかったが、「初心に戻って」の思いもあったのではないだろうか。「監督・清原」の采配に期待したい。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年01月02日 16時00分
紅白出場歌手たちのギャラランク、やはりあの数字と連動している?
昨年の大みそかに放送された紅白だが、年明けに気になるのが歌手別視聴率だ。 「以前は各スポーツ紙が力を入れていて、全歌手の視聴率を集計しグラフ化していた。しかし、数年前から、ある業界団体の“圧力”で、各紙とも視聴率が高い方の歌手しか出さなくなった」(音楽業界関係者) 紅白出場歌手を巡っては、以前からそのギャラの安さがたびたび話題になっていたが、それもそのはず。 「視聴者の受信料収入で成り立つNHKは国会が毎年の予算を承認。そのため、各番組に対する予算計画を出さないといけないが、毎年紅白の制作費は3億円程度、そのうち、出演者へのギャラは総額で1000万円程度と言われている。そのため、豪華な衣装や派手なセットは歌手が自前で用意しなければならない」(放送担当記者) 以前、演歌歌手の小林幸子が紅白の常連だった頃、紅白で着た衣装を年明けの自分の公演で披露。衣装で集客して制作費を“回収”していたのは有名な話だった。 では、最近のギャラランクはどうなっているのだろうか? 「新人アーティストの相場は5万円。昨年だと菅田将暉、Official髭男dism、日向坂46はそのランク。その上は10万円程度でAKB48、関ジャニ∞らはそのランク。その上が30万円で松田聖子、郷ひろみ、氷川きよし、福山雅治ら。最高ランクは50万円でベテランやトリを務めるクラス。五木ひろし、石川さゆり、嵐らがこのランク」(レコード会社関係者) グループの人数が多ければ多いほど、自分たちの“持ち出し”が増えるが、紅白出場により老若男女まで視聴者へのPR効果は絶大だが…。 「昔は、演歌歌手は紅白に出るか出ないかで営業の本数が変わったりしたが、今はさほど影響がない。リハーサルから本番まで散々拘束され、ギャラはまったく割に合わないのが現状」(同) それでも、紅白は続くのである。
-
芸能 2020年01月02日 15時00分
女性層も味方につけた田中みな実の「美のカリスマ」戦術
2019年、最もブレークしたと評判になっているのが、元TBSアナの田中みな実(33)だ。なんと、年収は昨年度比で5倍になったという。「これまでの彼女の年収は2000万円弱だった。だが、今年度は推定1億円超えになったというんです」(芸能プロ関係者) 主な収入源になっているのが、初となる写真集『Sincerely yours…』。12月13日に発売されてから、わずか3日で重版が決定し、累計30万部を突破。発売初週で10・4万部の売り上げを記録した。「印税10%として約6000万円。しかし、推定では12%以上という話になっている。実際は7000万円以上はあると思います」(同) 驚きなのはそれだけではない。写真集の出版で、インスタグラムのフォロワー数が140万人を超えたという。そんなみな実人気を下支えしているのが、10〜30代の女性層だという。「『美のカリスマ』としてキャラ立てをしたことが成功の秘訣です。今では“キレイすぎる”美容研究家としても認知されています。フリーアナよりも女優業の傍らで、美をストイックに追求する姿勢が大きな支持を得ているんです」(芸能事情通) こうした人気に目をつけたのが広告界。化粧品メーカーやファッションメーカーなどがみな実を指名してCM制作を依頼している。「CM出演料は1本5000万円からに跳ね上がりました。’20年の春以降、口紅や下着など、あちこちのCMで彼女の姿を見ることになりそうです」(広告代理店プロデューサー) スポンサー受けのいいみな実に対し、興味津々なのが、テレビ界だという。「田中をMCにすれば、それだけでスポンサーが付いてきます。古巣のTBSを筆頭に、日本テレビやテレビ朝日、フジテレビからオファーが殺到している。当然ですが、GPバラエティー番組の出演料も、以前は50万円〜だったのが100万円〜になったそうです。まさにアゲアゲの勢いですよ」(事情通) みな実人気は当分、続きそうだ。
-
-
芸能 2020年01月02日 14時00分
『相棒』の歴代“相棒”たちのギャラ 水谷豊に気に入られるほど高くなる?
昨年10月から2クールの予定で放送されている、テレビ朝日系の人気ドラマシリーズの最新作「相棒 season18」だが、今年も例年通り、元旦スペシャルが放送された。 「レギュラー放送の視聴率は、以前に比べてやや下がっているものの、最終的には平均15%ほど(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で落ち着くはず。今シリーズから初めて見逃し配信が開始されたことが、多少、視聴率に影響を与えているかもしれない」(放送担当記者) 米倉涼子主演の「ドクターX」と並ぶ人気シリーズとしてテレ朝に絶大な貢献をしている「相棒」だが、主演を務める水谷豊のギャラは破格だという。 「ドラマは1話あたり500万円と言われ、米倉とほぼ並んでいますが、映画版はなんと1本5000万円なのだとか。とは言え、映画版は回を重ねるごとに興行収入がダウン。割に合わないような気がしますが、ほかの仕事を極力入れずにシリーズに専念していることなども含め、水谷への“功労金”も込みの価格のようです」(映画業界関係者)そして、気になるのがこれまでの歴代の“相棒”たちのギャラだ。 「初代の寺脇康文はそれなりの実績があったので120万円。2代目の及川光博の時はすでに人気シリーズ化していたので、寺脇とほぼ同程度のギャラだった。3代目は違法薬物使用疑惑で芸能界を引退した成宮寛貴だったが、出演することに絶大なメリットがあるので80万円ほどにダウン。そして、現在“相棒”を務める反町隆史だが、最初は寺脇、及川と同じぐらいだったが、水谷にすっかり気に入られてしまったこともあって200万円ほどだとか。主演ドラマでもそこまでギャラはもらえないだろう」(テレ朝関係者) レギュラー出演者たちには、「相棒」を最優先することを求めていると言われる水谷。そんな事情だけに、キャスト陣には相場よりも高めのギャラが支払われていることは疑いようのない事実に違いない。
-
社会
中国人が群がるトラ闇取引ルートが明らかになったタイ寺院の悪行
2016年07月28日 16時00分
-
アイドル
ノブコブ徳井のコメントにSKE48の松井珠理奈が「深い」
2016年07月28日 16時00分
-
アイドル
指原莉乃が代々木アニメーション学院プロデューサーに就任
2016年07月28日 15時40分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/31新潟・7/31札幌)
2016年07月28日 15時00分
-
スポーツ
マリーンズ身売り!? 創業者の長女逮捕でロッテ財閥解体危機
2016年07月28日 14時00分
-
アイドル
欅坂46・小林由依、土生瑞穂、平手友梨奈、渡邉理佐 「GirlsAward 2016 AUTUMN / WINTER」ランウェイモデル出演決定
2016年07月28日 13時00分
-
芸能
爆笑問題・太田光 フジテレビ批判の視聴者に辛辣「どうせネットのバカだろ?」
2016年07月28日 12時45分
-
芸能
とっくに結婚に“リーチ”がかかったTOKIO・松岡
2016年07月28日 12時11分
-
芸能
離婚の決断を迫られる高島礼子
2016年07月28日 12時03分
-
芸能
二宮和也をさらった伊藤綾子に“元カノ”長澤まさみ&佐々木希がリベンジ電撃婚…
2016年07月28日 12時00分
-
アイドル
SMAP中居正広 「ラブライブ!」声優に「バカじゃねぇの?」
2016年07月28日 11時58分
-
芸能
川平慈英のNEW「楽天カードマン」に博多華丸も興味津々
2016年07月28日 11時40分
-
芸能
福山雅治 主演映画の主題歌にギタリスト参加「僕のディスコデビュー」
2016年07月28日 11時29分
-
芸能
妻夫木聡&満島ひかり 共演映画が「ベネチア国際映画祭」正式出品
2016年07月28日 11時20分
-
芸能
ファンモン「モン吉」待望の1stアルバム発売! バラード曲「遥か」先行配信、リリースイベントも続々決定
2016年07月28日 11時16分
-
芸能
松本伊代 夫のヒロミと「いってらっしゃいのチューは毎日です」
2016年07月28日 11時10分
-
芸能
じゅんいちダビッドソン、本田圭佑が関わるチームの公式サポーター就任に感激「器がデカいなあ」
2016年07月28日 11時00分
-
芸能
田中美奈子と哀川翔、ボディコン&長ラン姿で80年代懐かしむ
2016年07月28日 11時00分
-
アイドル
ヒップホップアイドル・lyrical school、スマホ向けMVがベスト・ユース・オブ・メディアを受賞
2016年07月28日 10時40分