-
芸能 2020年03月10日 12時00分
「ちゃんと家庭で言わないとダメ」マツコ、コロナ休校で繁華街徘徊する中高生の親に苦言
3月9日の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて学校が休校となり、家にとどまらずに、繁華街へ繰り出す小中高生がいる問題を取り上げた『夕刊フジ』(産経新聞社)の記事の話題となった。記事では、政治評論家の屋山太郎氏が「若者は病気にかからないと思っているかもしれないが、発症して祖父母や家族にうつすかもしれない」「繁華街を満喫する小中高生は、責任を自覚しろ」と喝を入れている。 これについて、若林史江は親も働きに出ているところに、家にじっとしていられない10代の人間の気持ちに理解を示しつつも、「国が言ったからどうこうではなくて、その先にどんなことが起こるのかという、親が言い聞かせるべき問題では」と持論を述べた。これには、ネット上では「特に罰則があるわけじゃないからな」「これは道徳的な話ではあるんだろう」といった声が聞かれた。 さらに、マツコ・デラックスも若林の意見に同調し、「忙しい中で、めんどうくさい作業で忙しい中で大変だろうけど、あなたがそういうことをして、もしかしたら、(コロナに感染して)おじいちゃんおばあちゃんが死んじゃうかもしれないよっていうのを言わないとダメよね」とピシャリと言い放った。これにも、ネット上で「マツコ、ここは真面目だな」「やはり、慎重に行動すべきだよな」といった声が聞かれた。やはり、新型コロナウイルスは流行が収束する気配も見せていないため、マツコとしても慎重に言葉を選んでいるようだった。この放送は、記事の当事者である子供たちも観ている可能性があるため、マツコはそこへ向けたメッセージを発したとも言えそうだ。 そして、MCのふかわりょうが「急に決まったことですので、そこの時間を割くのも(大変だろう)」と述べると、これにもマツコは「大変なのはわかるけれども」と同意を示しつつ、今やるべきことであるとの立場は最後まで崩さなかった。
-
芸能 2020年03月10日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 緑川ちひろインタビュー
超絶スレンダーボディーの緑川ちひろは、24歳まで普通のOLだった。風変わりなスカウトをされ、レースクイーン(RQ)などを経て、今年のミス東スポグランプリに。コスプレ好きやゲーム好きのグラドルは今どき珍しくはないが、彼女はなんと「刑務所オタク」なんだとか。そこを深掘りしてみた――。ちひろ 私、子供の頃からの夢が「土日がお休みの仕事がしたい」だったんです。もともとがオタクなもので、平日はちゃんと働くけれど、休みの日は趣味のために時間を使う…そんな生活に憧れていました。大学を出て商社に就職したところまでは予定通り。でも、入ってみたら結構なセクハラもあったりして、「なんか違うなぁ」と思って会社を辞めちゃったんです。――そして、土日休みとは無縁の芸能界デビュー。でも、少し遅い年齢でしたね。ちひろ はい。商社を辞めてからはしばらくフリーターをしていたので、24歳になっていました。ある日、アルバイトに行く前に、時間調整で某ホテルのロビーでウトウトしていたんです。そしたら肩を叩かれて…その人がスカウトマンでした。――寝ているところを起こしてまで? よっぽど美脚が気になったんだな(笑)。それまでにもスカウトの経験はあるんでしょ? なぜその時だけOKしたの?ちひろ 単純にヒマで刺激を求めていたんだと思います。大学生時代に読者モデルやコスプレイヤーをしていたので、芸能活動は嫌ではありませんでした。コミケで企業のイメージコンパニオンをやったこともあります。人前に出るのも、写真を撮られるのも好きです。――当時は、どういうコスプレを?ちひろ 主に男装が多くて、よくある初音ミクやこち亀の麗子さんもやりました。制服とかマイクロミニはボディーラインがピシッと出るので好んで着ますね。RQを始めた時のあるオートサロンでは「社長の愛人」というコンセプトで、全身が金のドレスを着ました。――いかにも愛人キャラっぽい。ちひろ ありがとうございます。うれしいです!――愛人経験があるとか?ちひろ それはないです。でも、年上は好きで50歳でも60歳でもOKですよ――ミス東スポでグランプリを取るためにはどんな努力を?ちひろ 昨年の夏から半年間のオーディションがあってクリスマスに決定したんですが、ネット配信による反響の大きい人がグランプリに近づけるんです。――セクシーな露出をしたりとか?ちひろ そういうのじゃなく、私の場合は毎日1〜2時間、家に帰ってから必ず生配信をしていました。すっぴんにメガネ姿で、ただただ日常をお見せするだけ。そこでファンの方から来る質問などに答えていました。――生配信だと、トイレに行きたくなることもあるんじゃない?ちひろ ある時、音声をオフにするのを忘れて、そのままトイレに入ってしまったことがあります。――おしっこの生中継!?ちひろ そこまでの音は聞こえなかったようですが、ドアの開け閉めは分かったみたいで、ファンの方から「長すぎない?」「いや、早い方だ」とか盛り上がってたみたいです。★合コンの後に朝まで××…――話し方を聞いてると、クールというか、ずいぶん落ち着いてますね。ちひろ そう見えるのは陰キャラだからだと思います。同年代の子が興味のあることにあまり関心がないんですよね。――合コンの経験などは?ちひろ あれ、何が楽しいのか全然分からなくて…。王様ゲームのよさが分からない(笑)。1度だけ経験がありますけど、カップルも成立せず、女の子同士の反省会もナシでした。でも、男の子2人とは朝まで一緒だったんですよね。――それは聞き捨てならない!ちひろ 実は私、麻雀が大好きで、学生時代は雀荘でアルバイトをしていたこともあるんです。本当は帰りたかったんですけど、「男女2対2で麻雀をやりに行こう」ということになって。そこからは凄く盛り上がりました。――ハプニングで付き合ったり、お持ち帰りされるようなことはないんだね。ちひろ なくもない、というか、肉食系だから好きなタイプだと自分から行っちゃいます。痩せてて、背が低い人が好み。生命力の弱そうな人に萌えます。――それは珍しい。ちょっとSっぽいところがある?ちひろ そうかもしれないですね。「すごく好みです」と、その人に興味があることをストレートに伝えたくなるんです。 グラドルの中には資格や趣味を売りにするケースも多い。彼女の場合はコスプレや麻雀なのだが、もう一つ「刑務所見学」という超ユニークな趣味がある。――刑務所オタクになったきっかけは?ちひろ 姉一家に連れられて、東京拘置所の矯正展に行ったのが最初でした。受刑者が作った家具などの木工製品が売られていたり、獄中の食事を再現したお弁当が食べられるなど、楽しいんです。写真を撮るとインスタ映えするし、心だけでなくカラダも興奮しちゃうんですよ。︱︱いわゆる萌えちゃうわけだ。ちひろ そうなんです! 東京拘置所の体験以来、刑務所にまつわる映画やドラマ、ドキュメンタリー、書籍、写真集など、なんでも興味が湧いて、集めるようになりました。――他にどんな刑務所を訪問した?ちひろ プリズンツアーに行ったことがあるのは府中、千葉、網走だけです。まだ行けてない刑務所がいっぱいあるんですよね。でも、今は仕事もあるので、写真集を見ながらもっぱら“妄想ツアー”をしています。――今、一番行きたいのはどこ?ちひろ 旧奈良監獄です。来年、星野リゾートさんが手がけるホテルとしてオープンするんですよ。千葉刑務所と同じ建築家の方が造った監獄なんですけど、明治の五大監獄と呼ばれていて、オレンジのレンガ造りでおしゃれなんです!――なぜそこまで刑務所に萌えるんでしょう?ちひろ 自分は、今までもこれからも、刑務所には入らない生き方をしていくつもりなので、そこは一生、踏み入ることができない場所…じゃないですか。そう思うと、めっちゃ出てくるんです、アドレナリンが。――それがカラダの興奮に繋がるわけだね(笑)。◆みどりかわちひろ 1993年6月4日生まれ。T165、B87・W58・H88。2ndDVD『緑の館』が竹書房Greenレーベルより発売中。
-
スポーツ 2020年03月10日 11時35分
楽天・黒川、開幕一軍メンバーにサプライズ選出? 三木監督の“忖度”、開幕延期も追い風となるか
開幕戦の延期が決定した。この決定が影響しなければいいのだが…。 「ペナントレースの開幕戦を延期したのは、無観客だと経営面で厳しいというのもあったと思います。ただ、選手を調整させる時間か増えたので、それをプラスに転じる事ができれば」(ベテラン記者) 調整の日時が増えたことで、「高卒内野手の開幕一軍入り」が見られるかもしれない。 東北楽天ゴールデンイーグルスのドラフト2位ルーキー・黒川史陽の評判が良い。もともと打撃センスは高かったが、オープン戦でもプロの先輩投手に力負けせず、結果を出している。守備でも、プロのスピードに対応できていた。 「久米島での一次キャンプでは、三木肇監督が『MVPをやりたい』と、そのガンバリを称賛していました」(関係者) この時、実は「三木監督の忖度か?」の冗談も飛んでいたのだ。 どういう意味かというと、黒川の実父・洋行さんは、三木監督の上宮高校時代の先輩にあたる。全国制覇を成し遂げた93年センバツ大会時の主将で、2学年下の三木監督からすれば、きっと、“直視することもできないほど”だったはず。そのご子息を預かることになったため、三木監督は“黒川先輩”にいろいろと連絡を入れていたのではないかというのだ。単なる邪推だが…。 息子・黒川がキャンプ、オープン戦で結果を出したことで、「開幕一軍」の可能性も高まってきた。単なる結果論にすぎないが、佐々木朗希、奥川恭伸よりも先に一軍デビューということになる。 「高校卒の野手がこんなに早くプロの一軍に出てくるなんて、大変なこと。大抵の高卒野手は金属バットと、木製バットの違いに悩むものなんですが…」(前出・同) 黒川の母校・智弁和歌山の関係者によれば、彼は木製バットでも練習を重ねていたという。金属バットは試合本番だけで、勝敗がさほど重視されない練習試合では木製を使うこともあったそうだ。多分、黒川自身、プロ志望が強く、その準備もしていたのだろう。 「木製バットに対応できれば、一軍昇格も速いというアドバイスはお父さんからされていたみたいです」(球界関係者) 高校野球から上の年齢、つまり、大学、社会人のアマチュア野球も木製バットを使用している。また、U-18などの国際大会も“木製のみ”と決まっている。 高野連は近年中に現在の金属バットの使用を止めさせ、低反発の金属バットを導入する計画も温めている。個人的には木製にした方が良いと思うが…。 父・洋行さんのDNAを持つ黒川の姿に、三木監督は「先輩の姿」を思い出しているのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年03月10日 11時00分
ロッテ井口監督、開幕延期に「気持ちを切らさず」
NPB(日本野球機構)が9日、20日から予定していたペナントレースの開幕の延期を決めたことに関して、千葉ロッテマリーンズの井口資仁監督が見解を発表した。 井口監督は「安全面を考慮しての決断ですので、仕方がないとしか言いようがありません。開幕が延期となるのは非常に残念ですが、我々は気持ちを切らさず、新たに設定されることになる開幕日に向けて備えていくだけです。こういう時だからこそ、プロ野球は明るい話題をファンの皆様に提供しなくてはいけないと思いますので、開幕した時には最高のパフォーマンスをお見せできるように選手、スタッフと一丸となって頑張っていきます」と語り、新たな開幕日に向けて、気持ちを切り替えていく意向を明らかにしている。 ロッテは20日から福岡に乗り込み、PayPayドームでソフトバンクを相手に3連戦を行い開幕を迎える予定だった。オープン戦の成績は8日現在、5試合を消化し2勝2敗1分け。10日から本拠地ZOZOマリンスタジアムで、北海道日本ハムと2連戦。13日からナゴヤドームで中日と3連戦をそれぞれ行い、開幕に向けた最終調整をする5試合になるはずだったが、NPBが目指す遅くとも4月中の開幕に向けて、プランの練り直しが必要になるかもしれない。 今年の開幕投手は、東北楽天からFAで獲得した美馬学が予定されていたが、日程によっては変更も考えられるだろう。(どら増田)
-
芸能 2020年03月10日 10時31分
ジャニーズ帝国崩壊パンデミック 長瀬智也、KinKi続々退所危機
数多くの人気アイドルを輩出し、半世紀以上に渡り権勢を誇って来たジャニーズ事務所が内部崩壊寸前だという。震源地は元SMAP・中居正広(47)のジャニーズ退所。2月21日の会見で中居は“ジャニーズ事務所からの円満退所”をアピールしていたが、内実はかなりかけ離れた話になっているようだ。「昨年7月、ジャニー喜多川社長が逝去して以来、実は中居以外にも独立を希望するタレントが出て来たんです。あまりの人数に事務所幹部はかなり慌てていました。こうした状況下で中居は独立に踏み切ったわけです。当然、一旦は独立を諦めていた他の所属タレントらも、中居につられる形で再び独立を画策するようになった。これは非常にやばい状態なんです」(ジャニーズ事務所関係者) すでにテレビ界や芸能界で「中居の次」として指摘されているのが、TOKIOの長瀬智也(41)だ。2月27日発売の『週刊文春』は、長瀬が来年春以降にジャニーズ事務所から退所する意向を伝えていると報じたのだ。 事実なのか。「残念ながら事実です。長瀬の独立はもはや止めるのは不可能なところまで来ている」(日本テレビ関係者) 長瀬にとって終始一貫しているのが音楽活動へのこだわり。TOKIOはジャニーズ事務所のタレントとしては珍しく、それぞれが楽器をこなし、ロックバンドとしての活動を中心にしてきたグループだ。「長瀬はギターを弾きながらのボーカル、リーダーの城島茂(49)はギター、松岡昌宏(43)はドラム、国分太一(45)はキーボードが担当だったんです。だが、ベース担当の山口達也(48)が不祥事で2018年5月に退所して以来、音楽活動は休止状態になってしまった」(芸能記者) 音楽活動再開を目指し、長瀬は事務所幹部や他メンバーらに山口復帰を直訴していたという。「一時期、長瀬の訴えを聞き、真剣に山口復帰に動いていたのがジャニー喜多川氏だった。だが、昨年7月に鬼籍に入ったことで話はウヤムヤになったんです。他のメンバーが音楽活動には否定的で、事務所はTOKIOの音楽活動を保留にしたままなんです」(テレビキー局幹部) TOKIOでの音楽活動を断念した長瀬は、アーティストとしてソロ活動を画策した。しかし…。「ジャニーズ事務所として最優先すべきはジャニーズJr.のデビューを早めること。『Twenty Twenty(2020=通称トニトニ)』構想の実現化です。皮肉な話ですが、こうしたプランが出て来た背景はTOKIOを筆頭に、KinKi Kids、関ジャニ∞らの活動休止や解散を見据えているからです」(音楽関係者) 結果、長瀬はジャニーズを飛び出し、他事務所で音楽活動を展開することを決めた流れだ。気になるのは、TOKIOの今後。いずれにせよ、大きな鍵を握っているのが人気番組である『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)。「日テレとしては長瀬が抜けた場合は、正直、微妙。今後の指針を決定するのが3月29日に放送される3時間SP『ザ!鉄腕!DASH!!今夜完結!俺たちのカレーさらにDASH海岸&DASH島SP』です。番組視聴率次第では、打ち切りも視野に入れざるを得ないと考えている。長瀬がジャニーズに残っている内に結論を出したいんです」(日テレ関係者) 一方のジャニーズサイドは長瀬がTOKIOから脱退しても『鉄腕!DASH!!』は継続したい意向。「城島、国分、松岡の3人でTOKIOを維持する。『鉄腕!DASH!!』には助っ人として“Twenty Twenty”のジャニーズJr.の中から2〜3人を派遣。視聴率的に厳しい場合はKing & Princeの平野紫耀(23)やSexy Zoneの中島健人(25)らの起用も打診しています」(放送作家) 驚くのはジャニーズ事務所からの独立を考えているタレントは、長瀬以外にも存在することだ。「KinKi Kidsの堂本剛(40)と堂本光一(41)の退所はほぼ確定的だといわれています。理由は3つある。1つはジャニー喜多川という大きな後ろ盾を失ったこと。2つ目は、光一も剛も年下で後輩の滝沢秀明副社長(37)とソリが合わない。特に、光一は舞台の演技指導や演出家として後輩を指導するポジションを切望していた。滝沢とモロ被りしてしまう。そして、決定打となるのが3つ目の光一と剛の不仲です」(ジャニーズ事情通) 滝沢副社長は、他の先輩タレントらとの軋轢も囁かれている。「真っすぐな性格なため、誰に対してもハッキリ物を言ってしまう。中居が事務所を去ったことで、大幹部候補となった木村拓哉(47)とも馬が合わない」(同) ジャニーズ事務所は経営的にも逆風に晒されかねない危機にある。感染拡大が止まらない新型コロナウイルス騒動を受け、予定していたコンサートを相次いで中止にせざるを得ない状況だからだ。「コンサートの興行収入がなくなるのはかなり痛い。2〜3月に開催予定だったSixTONESやNEWS、Kis-My-Ft2の舞祭組、堂本光一、さらに4月の嵐の中国・北京コンサートは中止になった。嵐に関しては8月以降に予定していたファイナルコンサートツアーも現状のままだと中止です。コンサートが中止になるのはジャニーズだけではないが、規模と収益の桁が違うんです。ジャニーズは最悪、数千億円の損害になるかもしれません。場合によっては分社化の道も出てきますよ」(レコード会社幹部) ジャニーズは内外とも未曽有の危機に瀕している。
-
-
芸能 2020年03月10日 10時29分
『R-1ぐらんぷり2020』が“歴代最低”と酷評の嵐「もう終わってもいい」
ひとり芸No.1決定戦『R-1ぐらんぷり2020』(フジテレビ系)の決勝が3月8日に放送されたのだが、「ビックリするほどレベルが低かった」などと酷評されている。 18回目の開催となる今大会には、2532名がエントリー。準決勝を勝ち上がった11名に敗者復活の1名を加えた12名が決勝でネタを披露した。そのうちファイナルステージに進出したのは、『マヂカルラブリー』の野田クリスタル、『すゑひろがりず』の南条、敗者復活から勝ち上がった大谷健太の3名。優勝は、自作ゲームを取り込んだネタを披露した野田だった。 結果については、「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、無観客で行われたことも影響しているのでは?」という指摘もある。「舞台を主戦場としている芸人ですが、普段とは違う空気感だったため、実力を出し切れなかった面もあるかもしれませんね。目の前に観客がいないので、メンタルの強さも求められた大会だったように思います」(芸能事務所関係者) 優勝した野田自身も、「僕は無観客の方がやりやすいのかなと。完全なる無観客の中でやるネタ番組とかあって、メンタル鍛えられて。それに比べたら全然楽です」とコメントしている。 しかし、無観客で盛り上がりに欠けたことを差し引いても、「つまらなかった」という声がネット上から続出している。《なかなかのグダグダ感で、今回がR-1の最終回と言われても不思議ではない》《ゴールデンに放送する質でない》《久しぶりにR-1見たけど、決勝でこのレベル?》《2時間も見る自信がなくてチャンネル変えました》《野田が抜けて面白かったんじゃなく、野田が、まあ笑えたかな程度の優勝》「昨年末の『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)が、歴代最高と評されるほどレベルが高かったので、比較する視聴者も多かったのでしょう。審査の厳格さや笑いへのストイックさを演出した『M-1』のテレ朝に対し、『R-1』のフジは局の性格もあって終始なごやかムード。そんな雰囲気では、《普段のネタ番組を見ているのと変わらなかった》と捉えられても仕方ありませんね」(同・関係者) 次回『R-1』が開催されるのであれば、何かしらの改革が必要なのかもしれない。
-
芸能 2020年03月10日 10時24分
タレントたちの退社に加えあの看板女優の移住説浮上でピンチの大手芸能プロ
女優の忽那汐里(27)が、所属していた事務所「オスカープロモーション」を昨年12月に退社していたことを6日、ニュースサイト・文春オンラインが報じた。 同サイトによると、オーストラリア生まれの帰国子女でもある忽那は、海外に活躍の場を求めて決断し、今後はハリウッド進出を目指すという。事務所の公式サイトからはすでに、名前、写真が削除されている。 また、3月中旬には、同年代の女性から圧倒的に支持を受ける韓国出身の人気モデル・ヨンア(34)との契約も終了するというのだ。「現社長が一代で築き上げたオスカープロだが、社長の娘婿が役員になるや、やたら金を締め付けたり、パワハラまがいの言動が日常茶飯事。社員やタレントたちの退社が相次いでいる。一部で報じられたように、岡田結実も近いうちに退社するようだ」(芸能プロ関係者) 同社の看板女優といえば、主演の人気ドラマシリーズ「ドクターX」(テレビ朝日系)が高視聴率を連発している米倉涼子(44)だが、なんと、米倉には移住説が浮上しているというのだ。「先ごろ、アルゼンチン人のタンゴダンス講師との熱愛が発覚しましたが、仕事よりも男のモード。『ドクターX』の続編オファーにも『いたしません』とクビをたれに振らないそうです。たっぷり金は稼いだので、恋人と海外に移住して悠々自適な生活を送りたいようです」(テレビ局関係者) 新たなスターを育成しないと、たちまち事務所の経営が傾いてしまいそうだ。
-
芸能 2020年03月10日 10時18分
長澤まさみ“限界突破セクシー”で東出昌大共演映画のピンチを救う!?
女優の長澤まさみが、主演映画『コンフィデンスマンJP』シリーズの存続危機を“限界突破セクシー”で救済する決意を固めたという。「『コンフィデンスマンJP』は2018年4月期にフジテレビ系の“月9”連ドラとして放送。長澤演じる女詐欺師がキャビンアテンダントや海外の大物女優など、さまざまな役柄に扮し、悪人から逆に大金をダマし取っていく異色ストーリーです。ドラマ版は平均視聴率8.9%と二桁に及びませんでしたが、翌年5月公開の映画版第1弾『コンフィデンスマンJP ロマンス編』は興行収入30億円と大ヒットし、シリーズ化が決まったのです」(映画ライター) しかし、長澤演じるダー子のもとで詐欺チームを組む「ボクちゃん」という重要役の東出昌大が今年1月、女優・唐田えりかとの不倫が原因で妻・杏と別居中であることが報じられてしまい、一気に暗雲が垂れ込めた。映画版第2弾『プリンセス編』はマレーシアロケまで終えて5月に公開予定だが、東出のイメージ凋落でシリーズ存続そのものが大ピンチなのだ。「東出への世間のバッシングが凄まじく、彼自身も精神的に不安定になったため、第2弾の宣伝活動が厳しくなっています。東出のマイナスイメージで興収も落ち込む恐れがあるばかりか、今秋からハワイロケが予定されていた第3弾の実現も怪しくなっていますよ。東出演じる“ボクちゃん”はシリーズに欠かせない存在のため、東出抜きや代役は考えにくい。東出は2月20日発売の『週刊文春』で“すべてを失った”とコメントしており、このまま不倫問題がこじれると撮影どころではなくなってくるわけです」(同・ライター) しかし、長澤は主演として、このシリーズに強烈な愛着を持っている。2月18日に都内で行われた歴史ある映画賞『第62回ブルーリボン賞』の授賞式で、主演女優賞に輝いた長澤は、堂々とシリーズ継続の強い意思を明言したのだ。「長澤は授賞式で『ダー子のように信念を持って生きていけたら』と力強く語った上で、『この作品が大好きなので、まだまだコンフィデンスマンの世界が続いたらいいなと思う』と続けたのです。これは、不倫騒動に負けず、絶対にシリーズを続ける…という女優としての異例の意思表明に他なりません」(芸能記者) そうした中、長澤が、ある“重大決意”を周囲に漏らしたとのウワサがあるという。「長澤は“第3弾が実現できるのなら、私が脱いでも構わない”と、ごく一部のスタッフに語っているようです。東出のことをグチグチと批判せず、自身の裸で危機を救おうとしているわけですから、大したものですよ。製作陣の中には大ピンチをチャンスと捉え、“長澤が脱いでくれるなら第3弾を強行しよう”と衝撃提案に乗っかる動きも出ています。場所もハワイなので十分あり得ますよ」(同・記者) 今年はデビュー20周年の節目。初夏公開予定の主演映画『MOTHER マザー』では自堕落なセックス好きの母親を演じるなど、過激路線にもシフトしている。「同作では、行きずりの男たちとの濡れ場が注目ですが、溺愛する息子の足をエロい舌遣いで舐める“ぺろぺろシーン”も期待大。長澤は常々“作品上必要があれば、裸はいつでも見せます”と語っており、大切にしている『コンフィデンスマンJP』継続のため、第3弾で東出のマイナスイメージを打ち消す“限界露出”に踏み切る可能性は十分。もし全裸を披露すれば、興収100億円突破もあり得るでしょう」(芸能プロ幹部) 長澤の“決意”から目が離せない!
-
社会 2020年03月10日 07時00分
香港の超セレブ女性が韓国で整形手術後に死亡! 二国間で大問題に発展か…
韓国ソウル市江南(カンナム)区にある整形外科で、香港在住の中国人女性が、脂肪吸引と豊胸手術を受けている最中に昏睡状態に陥り、近くの病院に搬送されたが死亡した。「香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが3月4日に報じたところでは、死亡した女性は香港の有名ファッション・ブランド『Bossini』(ボッシーニ)の創業者である羅定邦氏の孫娘エビータ・ローさん(34)だということです。羅一族は2017年に約78億ドル(約8400億円)の財産を保有していると公表され、同年に経済誌フォーブスが選定した『アジアの富豪一族ベスト50』入りした超セレブですから『失敗しました。ごめんなさい』では済まないでしょう」(韓国ウオッチャー) 実際、エビータさんの遺族は、整形外科医療陣を殺人などの疑いで香港裁判所に告訴する計画だと同紙は伝えている。「エビータさんの夫も『妻の死で義父の資産の3分の1に相当する株を失った』として、施術した整形外科医を相手取り損害賠償請求訴訟を起こすと発表しています。韓国の警察当局も捜査に入りました」(日本在香港出身ジャーナリスト) 韓国は医療ツーリズムを国策の1つにしようと躍起だ。例えばある時期、前立腺がんのロボット手術の分野では日本より進んでいたこともあった。「治療できる病院を数カ所に絞り、施設ごとの症例数を増やすことによって医師の経験値を高め、海外からの患者を呼び込んだのです。美容整形が、その国策の一環かどうかは分かりませんが、医療事故の起きたカンナム地域は、美容整形を行うクリニックが乱立していることで有名です。こうした乱立によって競争が激しくなり、価格破壊が起こり、韓国の美容整形の料金も低下しています。腕が良く、その上、料金が安いならそれはいいことなのですが、整形外科はもうかるとの幻想から、若く経験の少ない医師が、危なっかしいテクニックだけで独立開業してしまう現状があるのも事実です」(医療ジャーナリスト) 香港セレブが、安いからという理由で腕の悪い医師を選んだとは思えないが…。
-
-
社会 2020年03月10日 06時30分
韓国・文在寅政権『金与正ファンクラブ』たちのドMぶりにドン引き…
韓国青瓦台(大統領府)の高官たちは、よほど“ドM”のようだ。 先ごろ、北朝鮮の金正恩党委員長の実妹・金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長が初めて談話を発表し、北朝鮮の放射砲発射に遺憾の意を表わした青瓦台に対して「低能な考え方に驚がくを表する」「完ぺきに愚かしい」「3歳の子どもの挙動」「おじけづいた犬ほどよく吠える」などと、罵詈雑言の連射砲を炸裂させた。 北朝鮮による事実上の短距離弾道ミサイル発射に、青瓦台が中止を求めたことに反論したものだが、最高指導者の実妹名義という“異質な談話”の裏には、正恩氏自身の思惑も垣間見える。「平昌冬季五輪時に代表団を率いて訪韓して以来、南北会談にファーストレディーの役割を果たしながら、対韓国戦術では“微笑み外交”を演じてきました。正恩の“硬”に対して与正副部長の“軟”にすっかり魅了された文在寅政権の中核を成す高官たちは、『金与正ファンクラブ会員』を自任していたくらいです。ただ今回の発言の裏には、過去のソフトな印象と今回の激しい非難の落差を利用し、北朝鮮が求める米韓演習の完全中止や経済協力事業の再開に踏み切らない文政権にショックを与え、北朝鮮側の怒りの強さを分からせて米韓同盟を揺さぶる狙いが読み取れます」(韓国ウオッチャー) こうした与正氏の豹変ぶりに青瓦台の「ファンクラブ」は解散かと思いきや、会員たちは「金与正氏は文大統領の名前を挙げて攻撃していない」と妙な理由を付けて相変わらずの「女王様」扱いだ。そのうち「もっと罵詈雑言を浴びせて!」と言い出さないか心配になってくる。「与正氏は昨年末に党宣伝扇動部から党の中核である組織指導部に移ったとの見方があります。正恩氏が昨年白頭山に与正氏と登頂した折には、党・軍幹部に向かって『後継者は与正』と後継指名したとの説が流布されている。今回公式に正恩氏の“代弁人”として登場したことで、後継者はともかく、朝鮮労働党内の与正氏の存在感は一層増しているのは確実と思われます」(同・ウオッチャー) いよいよ北朝鮮初の女帝誕生か。
-
社会
再上場『スシロー』にも不安材料 国内頭打ち 回転寿司業界の混沌
2017年03月18日 14時00分
-
芸能
金正男氏殺害事件にみるコメンテーターのギャラ事情
2017年03月18日 12時00分
-
その他
人間は映像に全く出ないドキュメンタリーではない動物映画「子猫物語」
2017年03月18日 12時00分
-
社会
小池百合子都知事が百条委員会で嵌める石原慎太郎ブタ箱行き(1)
2017年03月18日 11時00分
-
芸能
主演ドラマ及第点で夫婦の危機を乗り越えたキムタク
2017年03月17日 21時00分
-
アイドル
中居正広の熱愛で変化がおきた元SMAPの結婚事情
2017年03月17日 21時00分
-
芸能
小川彩佳 嵐の前触れ! 「殺害予告」に警察当局が捜査開始
2017年03月17日 20時00分
-
スポーツ
日高郁人がレスラー人生20周年を記念するイベントを開催! 著名レスラー20人との連続試合も
2017年03月17日 18時26分
-
社会
押切もえも被害に遭った元日経新聞社員の芸能接近手口
2017年03月17日 18時00分
-
トレンド
132種類のビールが登場! 「ベルギーウィークエンド2017」が全国各地で開催!
2017年03月17日 18時00分
-
トレンド
最新のCG技術で作られた渡辺直美がニュースキャスターに
2017年03月17日 17時37分
-
その他
「森のバター」で血液サラサラ! 「生ハムアボカド丼」
2017年03月17日 17時00分
-
レジャー
ファルコンS(GIII、中京芝1400メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年03月17日 15時30分
-
アイドル
NGT48でノロウイルス メンバーと交流したファンにも呼びかけ
2017年03月17日 15時15分
-
社会
大手企業が大学新卒“即採用” 少子化の人材不足で引く手あまた
2017年03月17日 14時00分
-
社会
朴槿恵大統領罷免 暴発! 韓国で暗躍する北朝鮮SEXスパイ
2017年03月17日 13時00分
-
芸能
“オリーブビジネス”存続危機に陥った速水もこみち
2017年03月17日 12時47分
-
芸能
橋下徹、羽鳥慎一の名前が急浮上「報道ステーション」番組刷新(2)
2017年03月17日 12時00分
-
芸能
投資詐欺への加担疑惑が浮上した故尾崎豊さんの妻
2017年03月17日 11時50分