-
芸能 2020年03月08日 16時00分
過去にもコンビの1人が退所した例も TKO木下事務所退所、コンビ存続は難しい?
TKOの木下隆行が所属する松竹芸能を3月15日に退所すると、5日わかった。今後はフリーとして活動を続ける、相方の木本武宏は松竹にとどまり、コンビ解散も行わない。木下は5日更新のツイッターで、「僕はフリーで木本は引き続き松竹芸能でTKOとしてこれからもよろしくお願いします」と報告。木本も同日のツイッターで、「相方の木下が松竹芸能を辞める事になりましたがコンビは解散しません」と明言している。 木下と言えば、後輩芸人に対するパワハラや暴行が一部メディアに報じられており、松竹としても本人の素行不良を問題視した形と言える。 TKOはコンビ継続を明言しているものの、双方の所属立場が異なることになり、マネジメント関係の問題が生じるのは必至であろう。過去の松竹芸人のトラブルはどのような結末を辿ったのか見てみよう。 オセロは1990年代から2000年代にかけて松竹芸能の稼ぎ頭として活躍してきた。だが、徐々にソロ活動を強化し、2007年には松嶋尚美が個人事務所を設立した。ただ、マネジメントは引き続き松竹が協力していた。その後、2011年に中島知子が体調不良を理由にコンビ活動を休止すると、同居する女占い師による洗脳騒動が巻き起こる。2013年3月に中島が松竹を退所するも、双方解散は否定した。ただ、翌4月に2年ぶりに会い、話し合いの結果、解散を決定したと松嶋が発表した。やはり、所属が異なる立場でのコンビ継続は難しかったのだろう。 現在もテレビで活躍するさらば青春の光も、もともとは松竹芸能の所属芸人だった。しかし、2013年3月いっぱいで専属契約を解除されている。東口宜隆(現・東ブクロが)、他事務所の先輩芸人である鬼ヶ島の和田貴志の妻だった女性と不倫関係に陥った素行不良が問題とされたようだ。ただ、これは女性の側から言い寄られたとも言われており、東も最後まで「何かのドッキリ企画」だと疑わなかったという。そうした点に同情も寄せられたのか、コンビはテレビで干されることなく、個人事務所を設立し活動を継続している。彼らの場合は実力があったことに加え、コンビそろって独立を果たしたため、スムーズな活動が出来ているとも言えるだろう。 TKOはすでに木本が松竹残留を決めているのは、コンビ間で話し合いが持たれたものと見られる。やはり解散、もしくは実質的な無期限活動休止となる可能性は高そうだ。記事内の引用についてTKOきのしたのツイッターより https://twitter.com/tkokinosita木本武宏のツイッターより https://twitter.com/TKO_KIMOTO
-
芸能 2020年03月08日 15時00分
『徹子の部屋』が時間変更した裏事情 人気だった帯ドラマが落ち込んだワケ
テレビ朝日系の平日お昼枠の3番組「大下容子ワイド!スクランブル」、「徹子の部屋」、「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の放送時間が、今月30日から変更されることを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、改編は、放送中のドラマ「やすらぎの刻~道」が今月で終了することがきっかけ。 現在正午から放送されている女優・黒柳徹子が司会の長寿トーク番組「徹子の部屋」は、午後1時スタートとなるが、枠移動は6年ぶり4度目。 同番組は1976年2月のスタート以来、38年にわたって午後1時台に放送されていたとあって、なじみの枠に戻ることになった。 これまで1部と2部に分かれて放送されていた「大下容子ワイド!スクランブル」は、午前10時25分から続けての放送に。「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は午後1時半からに変更されるという。 「特に最近は、コロナウイルス関連のニュースでどの局も情報番組は好調な数字。そんな中、『やすらぎ』と『徹子』が間に入ってしまい、視聴者がほかのチャンネルに変え、そのまま視聴者が戻らずに『ワイド』が終了してしまっていた。そのため、局内ではすっかり『やすらぎ』は“お荷物”扱いされていた」(テレ朝関係者) 「やすらぎ」は「帯ドラマ劇場」枠の第1弾として2017年4月期・7月期の2クールにかけて放送された「やすらぎの郷」の続編で、「テレビ朝日開局60周年記念作品」として昨年1月から1年間にわたって放送された。 「脚本を手掛ける倉本聰氏とテレ朝の早河洋会長は昵懇(じっこん)の仲。そのため、早河会長が独断で1年間の放送を決定した。たしかに、17年の時は中高年に人気があって話題になったが、1年間だと間延びして視聴者に飽きられてしまった。そこにコロナの話題で駄目押しされ注目度はほぼないのが現状」(テレビ局関係者) 新しい編成で視聴率の“底上げ”なるかが注目される。
-
芸能 2020年03月08日 14時00分
NEWS手越の“夜活”が復活? 新型コロナの思わぬ影響も心配か
人気グループ・NEWSの手越祐也が先月、ゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC」の公式アンバサダー就任会見に出席した。 会見で手越は、「仕事が終わって帰宅した深夜がゲーマーにとってのピークで、やり過ぎる時は日が昇るぐらいまでやってしまうので、たまに早い時間のお仕事だと、寝不足で現場に行ってしまうぐらいゲームが大好き」とハイテンションでまくし立てていた。 「かつては“夜の帝王”と呼ばれていた手越だが、ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長は不祥事があれば、誰であろうと厳罰を下す意向。当然、手越は目を付けられていることを分かっているので、家でゲームをやって大人しくしていることをアピールしたかったのでは。確かに、一時期は夜の街から手越が消えたことが話題になっていた」(週刊誌記者) しかし、ここに来てどうやら“夜活”を再開した模様。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、元SMAPの中居正広がジャニーズからの退所会見を行った2月21日の夜、手越は東京・銀座のクラブに来店。 手越は、ごく一部しか入れない最上階にあるVIPルームに入室。床がガラス張りになっている豪華な部屋で、女性たちと派手に乾杯していたという。 そして、午前1時半過ぎ、黒服のスタッフや知人男性に囲まれながらクラブから出てきた手越は、アイドル顔負けのルックスをした2人の美女を、待たせていたハイヤーに乗せると、彼女たちの自宅まで送り届けたという。 「新型コロナウイルスの影響で、3月7日と8日に予定されていたNEWSの宮城でのツアーが延期に。しばらくは、コロナの影響でイベントなどもなさそうで、ドラマや映画の撮影がない芸能人たちはヒマを持て余しているのでは。今後も、手越の“夜活”の様子が各メディアで報じられることになりそうだ」(テレビ局関係者) 滝沢副社長の逆鱗に触れなければいいのだが…。
-
-
芸能 2020年03月08日 12時30分
『GTO』の原点、傑作ヤンキーマンガ『湘南純愛組!』が実写ドラマ化! 90年代の湘南文化を再現
Amazon Primeオリジナルドラマ『湘南純愛組!』が2月28日から配信が始まり、話題となっている。 本作は、『週刊少年マガジン』(講談社)で1994年から1997年まで連載されていた漫画原作の実写化ドラマだ。その続編が、大ヒットマンガ『GTO』。『GTO』の原作は、1997年から2002年まで同誌で約5年間連載、その後続編が数回連載されている。1998年には反町隆史・松嶋菜々子を主演に迎え、テレビドラマ化もされた大人気作品だ。 元暴走族のリーダー鬼塚英吉が高校教師となり、破天荒な行動で生徒たちの問題を解決していく教育ドラマだが、『湘南純愛組!』はヤンキーの鬼塚英吉と親友である弾間龍二の高校時代を描いた青春物語だ。 1990年の湘南を舞台にした本作は、全編において90年代を代表するT-BOLANの曲を使用し、主題歌はT-BOLANが新曲『My Life is My way 2020』を書き下ろした。『GTO』の主題歌である反町隆史の『POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜』も挿入歌として使用されており、90年代に青春を過ごした人たちにはたまらない世界観に仕上がっている。 主役の鬼塚英吉を演じるのは、木村拓哉主演のドラマ『グランメゾン★東京』(TBSテレビ系)にも出演した寛一郎。寛一郎はサラブレッド俳優であり、父は俳優の佐藤浩市、祖父は三國連太郎だ。 相棒の弾間龍二を演じるのは、劇場版も公開されたテレビドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)やテレビドラマ『腐女子、うっかりゲイに告る。』(NHK総合)に出演した金子大地。 その他、柳ゆり菜、吉田志織などの若手キャスト陣が名前を連ねるとともに、南野陽子や吉田栄作など90年代のスターたちの出演も見ものだ。総監督は、2019年にNetflixで配信され話題をさらった『全裸監督』などの内田英治。 本作で話題になっているのは、バイクが登場するシーン。原作で英吉・龍二が乗っているバイク、「KAWASAKI ZEPHER 1100」や「HONDA CB 400 プロアーム」が忠実に再現され、バイクでのレースシーンは見ごたえがあると評判だ。 また、トレンディドラマを風刺したようなギャグ満載のストーリー、映画『クローズ』シリーズをほうふつとさせる喧嘩シーン、そして英吉と龍二の恋物語の行方など、最新のキャストにより90年代にタイムスリップできるのが魅力だ。 同様に80、90年代のヤンキー文化を扱った『今日から俺は!!』(日本テレビ系)が2018年に実写化されヒット、7月には映画公開も控える。本作も原作を楽しんだ40代男性から強い支持を受けており、原作を知らないが90年代カルチャーにハマった若年層にも楽しめる作品。ドラマの公式Twitterでは残念ながら無観客となった試写会イベントの様子をレポートしており、キャストの意気込みなどを伝えている。『湘南純愛組!』は1話30分全8話がAmazon Prime Videoで配信中。
-
芸能 2020年03月08日 12時20分
平成生まれはマスト?ニューヨークはお笑い第7世代じゃない?
お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が、3月4日更新のツイッターで、一般ユーザーから「勝手にお笑い第7世代を名乗るな」と注意され、スクショ画像とともに「久しぶりにこんな怒られた!! ホンマにすいません!」と平謝りし、話題となっている。 これには「お笑い第7世代」の言い出しっぺとされる、霜降り明星・せいやが「もう僕の知ってる第七じゃないです…(°_°)」とコメントした。さらには、前日に公開されたネットラジオ「ニューヨークのニューラジオ」の内容を受け、せいやは「ニューヨークさんが正式に第7世代を牽引してくれることが決定しました。ニューヨークさんが王位継承者でありリーダーです」とツイート。屋敷もこれに応じる形で、「この度晴れて第7世代のリーダーになることができました。プレッシャーもありますが、精一杯頑張りたいと思います」と応じた。果たしてニューヨーク、そして屋敷はお笑い第7世代なのだろうか。 屋敷へのフォローツイートでも触れられていたウィキペディアによれば、お笑い第7世代は2010年代後半から活躍し、平成生まれの芸人を指すと定義がなされている。ニューヨークは2010年に結成。さらに双方1986年、昭和61年生まれで、ウィキの定義からだと「ギリ外れる」と言えそうだ。 ウィキではもう一つ、1987年以降のデジタルネイティブのゆとり世代も、第7世代の定義にある。これを踏まえるならば、EXITの兼近大樹(1991年生まれ)や、YouTuberとしても活躍するフワちゃん(1993年生まれ)などは、文句なしに第7世代芸人と言えるだろう。ここに加わろうとするEXITのりんたろー。(1986年生まれ)に「おじさんが無理している」といったツッコミがなされることもある。 ニューヨークは、昨年放送された『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)のトップバッターとして披露した「歌ネタ」で認知度を上げたと言える。だが、それまでに10年のキャリアがあるだけに、彼らが遅れてきた第6世代に位置づけられるのか、はたまたニューカマーな第7世代に属するのかは、今後も議論が分かれそうだ。記事内の引用についてニューヨーク屋敷のツイッターより https://twitter.com/nyyashiki霜降り明星せいやのツイッターより https://twitter.com/simofuriseiyam
-
-
芸能 2020年03月08日 12時10分
「ヌーブラ・ヤッホー」のギャグでブレイクしたモエヤン それぞれ絵本作家、ボイトレ講師として活躍中
「ヌーブラ・ヤッホー」のギャグでブレイクし、2007年の終わり頃から『エンタの神様』(日本テレビ系)や『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)など、多くのバラエティ番組に出演していたお笑いコンビ、モエヤン。赤や青の全身タイツにヌーブラという風貌が印象的だった、池辺愛と久保いろはの2人は今、何をしているのだろうか。 「赤い全身タイツを着ていた池辺さんは、現在、絵本作家として活動していますよ。絵本のタイトルは『ぼくはカメムシ』(大学新聞社刊)で、カメムシを通して虫に親近感が湧くような内容です。読んだ人からは、『とても優しい気持ちになれる』『大人が読んでもジーンとする』と評判です」(芸能記者) そんな池辺の絵本発売記念イベントには、多くの人が集まったようだ。 「実は、池辺さんは2012年から埼玉でラジオのパーソナリティをしていて、埼玉県では名の知れた存在です。2015年には自身がパーソナリティを務めるラジオ番組内で、結婚を発表、その後、出産をしていますが、ラジオでは育児に関する情報を話すことが多く、埼玉ではママからの支持も得ているようですね。そんな池辺さんは、絵本を出版時に、地元のスーパーで発売記念イベントを行ったそうですが、立ち見が出るほどの盛況ぶりだったそうです」(前出・同) 一方、青いタイツを着ていた久保も、芸人とは別の分野で活躍中だ。 「久保さんは現在、ボイストレーナーに転身し、歌月(かづき)名義で、ボイトレの講師をしています。歌のレッスンはもちろん、ビジネスマンのためのボイトレの指導をすることも多く、指導を受けた人からは『プレゼンがうまくいった』などの感想をもらっているそうです。モエヤンは、2013年、久保さんの結婚・芸能界引退を機に解散しているのですが、久保さんは引退後もお笑い芸人との繋がりがあり、今は芸人のボイトレもしている様子。お笑いタレントの赤プルさんやユーチューバーの方も通っているようです」(前出・同) すでに解散して7年ほど経つが、池辺は自身のTwitterに「読み聞かせイベントに、モエヤン元相方くぼっちが乱入」と久保がイベントに足を運んでくれたと綴り、2人の関係は良好なようだ。 全身タイツ姿ではないものの、2人が並ぶ姿をメディアで見ることが、今後できるかもしれない。記事内の引用ツイートについて池辺愛の公式Twitterより https://twitter.com/AiIkebe
-
芸能 2020年03月08日 12時00分
TOKIO長瀬退所で『鉄腕! DASH!!』はどうなる?これまでのポジションは?
TOKIOの長瀬智也が、2021年春以降を目安にジャニーズ事務所を退所すると、『週刊文春』(文藝春秋)および、同誌のウェブサイトである「文春オンライン」に報じられている。長瀬が退所の意向を示した背景には、2018年に起こった山口達也氏の強制わいせつ事件以降、TOKIOとしての音楽活動が滞っていることに不満を示したためと言われている。この理由が事実ならば、今後TOKIO解散、もしくは無期限活動休止といった可能性もありそうだ。 何より、その行方に注目が集まりそうなのが、TOKIOの代表的な冠番組である『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)だろう。この番組は「DASH村」など、アウトドア系企画が多く放送され、現在も2012年から続く「DASH島」がメインコンテンツの一つとなっている。こうした企画は、山口氏が得意のフィールドであったものの、事件を起こして以降は当然ながら出演していない。そうした中で、長瀬はどういったポジションを担ってきたのだろうか。 「DASH島」を始めとするアウトドア系企画に、長瀬は積極的に出演していない。「島作り」と音楽活動は、ある種対極にあるものであり、やはり本人の興味が向いていないというのは実情としてあるのかもしれない。ネット上でも、「長瀬は島より音楽が作りたいんだよ」といった同情の声も聞かれた。 3月1日放送の「俺たちのDASHカレー」では、スパイスや素材などにこだわって本格的なカレー作りに挑戦し、長瀬は要とも言えるルーを担当していた。長瀬メインの企画がこの日の放送で実質的に最終回となるため、そこで何かしらの発表があるかと思いきや、特に大きな動きは見られなかった。こちらも当然ながら「カレーより音楽でしょ」の声が聞かれた。 現状の「DASH」は、メンバーが全員揃う放送回は限られている。仮に長瀬が抜けたとしても、存続できなくもないだろうが、それではTOKIOの番組とは言えないのは確かであり、難しい選択を迫られそうだ。
-
レジャー 2020年03月08日 12時00分
痛み悩みの相談室 神経痛は何科にかかればいい?
神経痛や神経麻痺の場合、神経内科と整形外科、あるいは脳神経外科のどの科を受診すればよいのか? 一般の方には難しい問題だと思います。 顔面や頭の神経痛、しびれや麻痺は脳由来の問題なので、神経内科か脳神経外科を受診します。脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などは、遅れるほど後遺症が残ってしまうので、一刻も早い診断と治療が必要です。脳由来の症状、例えば、顔面のしびれや麻痺、目が見えない、呂律が回らない場合は、手足の麻痺のあるなしにかかわらず、一刻も早く大きな病院の神経内科か脳神経外科を受診してください。 神経内科はパーキンソン病や脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、顔面神経まひなどと同時に、手足の神経痛なども扱います。整形外科との違いは脳由来か末梢神経そのものが変性した場合の手足の神経痛を扱うことです。 一方、整形外科は脳以外の首から下の脊髄神経とその末梢神経を扱います。具体的には、頸椎椎間板ヘルニアによる頸神経根障害、手根管症候群などの使いすぎによる神経痛、腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアによる根性坐骨神経痛などが対象となります。 すでに説明しましたが、顔面を含む頭に痛みやしびれ、麻痺がある場合は脳が原因なので、なるべく早く神経内科か脳神経外科を受診しましょう。脳が原因ではなく脊椎や末梢神経が原因の神経痛は、急ぎませんが整形外科を受診するのが安全です。**************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
芸能 2020年03月08日 11時50分
大島優子“エロ過ぎカレンダー”撮影時のノーブラ&ノーパン疑惑。
元『AKB48』大島優子が2月15日、自身のインスタグラムに“ノーブラ&ノーパン”疑惑の「お尻出し」カレンダー写真をアップ。衝撃と興奮が広がっている。「インスタに、オフィシャルサイト限定のスクールカレンダーを発売する告知を掲載。“日々を過ごすためのパワーになるカレンダーに”と宣伝し、写真を3点アップしました。おっぱいから上がほぼ全開のドレスを着たカットや、ジーンズ姿であぐらをかき、ノースリーブのシャツを着たカットもセクシーなのですが、中でもファンを騒然とさせているのが“下半身すっぽんぽん疑惑”の写真なのです」(芸能記者) 問題のカットをよく見てみると、確かにエロい。椅子の上で体育座りをしている姿を左斜め後ろから撮ったものだが、下半身は何も着けていないように見える。つまり“ノーパン”の可能性が濃厚なのだ。「上半身にピンクの長袖シャツを着ているのですが、背中が円形に大きく開いたデザイン。素肌部分にはブラジャーがなく、どう見ても“背中ヌード”です。下半身は白い靴下だけ履き、膝を抱えた状態ながらも美脚をフル露出しています。それどころか、お尻も極限まで見せ、そこにもパンティーが全く見えない。“ノーブラ&ノーパン”で、お尻を丸出しにした状況で撮影したと思われます」(同・記者) 大島は3月末まで放送予定のNHK朝ドラ『スカーレット』でヒロイン戸田恵梨香の幼なじみを好演中。今年の1月4日、5日には木村拓哉主演の特番ドラマ『教場』(フジテレビ系)で警察学校の訓練生を見事に演じ、女優としての評価が急上昇中だ。「役柄にとけ込む能力が高く、自然な演技ができる大島は、今やドラマ界で引っ張りだこ。そんな勢いに乗って今回、“すっぽんぽん写真”を仕掛けたのでしょう」(スポーツ紙記者) もう1つ、私生活で大きな出来事が“露出モード”のスイッチをオンにした理由だともっぱら。「ずばり、米国人カレ氏との破局ですよ。大島は2017年夏から約1年間留学した米国でこの男性と知り合い、自身が帰国後も、男性がたびたび訪日して愛を育んでいました。しかし、1月に『週刊女性』が、『スカーレット』の撮影で関西に長期間滞在するなど大島が多忙なことが原因で、昨年末に破局したと報じたのです。今回のカレンダーで超セクシー写真を撮った背景には、カレ氏との破局があるに違いありません」(芸能関係者) 大島といえば露出狂疑惑があるほどの脱ぎたがり。『AKB48』在籍時には楽屋で“ストリップショー”をしていたことは有名で、14年発売の写真集『脱ぎやがれ!』では“手ブラ”や“半ケツ”に挑むなど全裸秒読みといわれ続けてきた。「独り身になり、女優としての評価を上げている中、大島は“朝ドラが終わったら、脱ぐ話を進めるわ”とこぼし始めています。すでに水面下で出版関係者らと“解禁”計画を話し合っているといい、早ければ年内にXデーが来そうです」(同・関係者) 大島の“決意”に期待だ!
-
-
スポーツ 2020年03月08日 11時30分
ヤクルト・青木にサイン盗み疑惑? 過去から聞こえてくる雑音、自らのバットで封じ込められるか
東京ヤクルトスワローズの青木宣親が日本球界に復帰して、3シーズン目を迎える。すでにベテランの域に入っている38歳は今なお、シュアなバッティングを披露し続けている。 だが、その見事なプレーぶりとは裏腹に、稀代のヒットメーカーの周囲には今季、耳を塞ぎたくなるような話題も付きまとっていた。 昨年末から今年にかけ、MLBのアストロズが2017年シーズンにサイン盗みを行っていた事実が明らかになった。組織ぐるみでの悪しき行為が発覚したことにより、アストロズ球団へ罰金などの処分が下される等、現在も揺れ続けている米野球界。その中で、一部日本のファンの間では、当時所属していた青木の関与の可能性についての声も挙がっていたことも事実だ。そして、これについては今後、答えが出ることはないかもしれないが、野球ファンにとっても決して愉快な話ではない。 だからこそ、過去から聞こえてくる雑音を振り払うには、もはやプレーを見せ続けるより手段はないだろう。 今季からチームのキャプテンに任命され、今まで以上に先頭に立ち、引っ張っていく存在となった。また、昨季まで主軸だったバレンティンが移籍したこともあり、打線の中でも青木のバッティングがより、重要度を高める場面が増えて行くはずだ。 そして、その期待通りに、ここまでのオープン戦では好調な打撃を発揮している。先月29日の巨人との初戦から出場し、いきなり本塁打を含む3安打を記録している。さらに、翌日の同じカードでもヒットを放ち、チームの勝ち越しに貢献している。6回表のランナー1・3塁で迎えた第3打席、フルカウント後に高めの真っすぐを強引にはじき返したこの打席の内容は、ややボール気味だったものの、失投をしっかりと捉えての安打であり、相変わらずの選球眼の良さと積極性が存分に表れていた。 何より、ベテランともなれば、開幕までに時間をかけて合わせてくる選手も少なくない中で、青木が見せている今年の春のここまでのコンディションは、一気にピークに作り上げてきたような仕上がりだ。 指揮官も変わり、昨年の低迷から再出発を図る東京ヤクルトを導いて行く存在として、これほど相応しいプレイヤーも見当たらない。昨シーズン終了後も、NPB通算打率歴代1位を保持、球史に名を刻む高みにも上り詰め、そしてその姿は今季もスタジアムで躍動する。 青木宣親はグラウンドに立ち、そのバッティングで結果を残し、答えを出し続けて行く。(佐藤文孝)
-
ミステリー
封印された最恐のホラー映画「シエラデゴブレの幽霊」とは
2017年03月11日 16時55分
-
芸能
DAIGO モンハンをやりこみすぎて北川景子と軽いケンカ
2017年03月11日 16時22分
-
芸能
低視聴率でも打ち切れない『フルタチさん』
2017年03月11日 16時10分
-
スポーツ
「錦織圭はグランドスラムの頂点に立てない」IMGコーチの解けない呪文
2017年03月11日 16時00分
-
レジャー
フィリーズレビュー(GII、阪神芝1400メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年03月11日 15時41分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月12日)中山牝馬S(GIII)他2鞍
2017年03月11日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/12)中山牝馬S、他
2017年03月11日 15時10分
-
トレンド
渋谷ならではのイベント「渋谷サイファーpresentsサイファー祭り」開催
2017年03月11日 12時15分
-
社会
多くの制作会社が見放されるテレ朝『土曜ワイド劇場』の打ち切り
2017年03月11日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】映画が娯楽の王様だった時代を描いた『キネマの天地』しかしチラつく寅さんの影が…
2017年03月11日 12時00分
-
芸能
ピンチが続くキムタク 次の一手は舞台俳優
2017年03月10日 21時00分
-
その他
「キムチの卵とじ丼」ダイエットには辛み成分カプサイシンを!
2017年03月10日 17時00分
-
スポーツ
ヨシノブ巨人を蝕む3つの病巣 〜史上最悪キャンプ舞台裏〜
2017年03月10日 16時00分
-
芸能
篠崎愛 ミニアルバムから最新MV公開 共演は誰もが一度は見たことがある“あの”パフォーマー
2017年03月10日 14時50分
-
芸能
橋本マナミ 生放送の「バイキング」にノーブラで出演
2017年03月10日 14時40分
-
芸能
溝口恵 赤いドレス、水着、ニットシャツなどセクシーグラビア掲載
2017年03月10日 14時20分
-
アイドル
ももクロ高城れにソロコン「まるごとれにちゃん」高木ブーとの再演で盛り上がる
2017年03月10日 14時03分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPAN新曲タイトルは「バキバキ」5月に1年ぶりのニューシングル発売
2017年03月10日 14時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第212回 移民政策のトリレンマ
2017年03月10日 14時00分