-
芸能 2021年03月16日 17時05分
『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー』新女王は史上初のチャイニーズハーフ・あのん! 日本と中国の架け橋に
レースクイーンのあのんが、2020シーズンのレースクイーンの中から最も活躍した人を表彰する『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー 20-21』を受賞した。 >>全ての画像を見る<< あのんは、2019年レースクイーンデビュー以降、2020年シーズンでは『SUPER GT』、『スーパーフォーミュラ』の2カテゴリーで『ITOCHU ENEX IMPUL LADY』として活躍し、人気を獲得。中国・長春をルーツに持つハーフでもあり、中国版ツイッターの『weibo』では自身の活動を中心に情報を発信し、日本と中国の架け橋となるべく文化的な活動も行っている。グローバルな観点から、新しい生活様式の中でのエンターテイメントコンテンツとしての活躍も期待できることも評価され、史上初のハーフ受賞者となった。 受賞に対しあのんは、「中国ハーフタレントとしてアジアエンターテインメントの架け橋になるよう務め、同じ事務所でレースクイーン・オブ・ザ・イヤーを受賞した菜々緒さん、青山めぐさんのように、表現者としてもこれから頑張っていきます」とコメントを寄せている。 レースクイーン活動と並行し、アイドルグループ『predia』の新メンバーとしても活躍中。【あのんプロフィール】生年月日:1999年2月5日身長/体重:166cm/45kgスリーサイズ:B84-W58-H88趣味:中国エンタメチェック
-
スポーツ 2021年03月16日 15時35分
横綱・白鵬、2連勝からの休場は計算通りか 次の出場は7月場所に? 師匠が明かした今後に冷ややかな声
2020年7月場所から2021年1月場所にかけ、4場所連続で本場所を休場(途中休場含む)している横綱・白鵬。16日、その白鵬が前日まで出場していた3月場所を途中休場すると複数メディアが報じた。 今場所の白鵬は14日の初日・大栄翔戦、15日の2日目・宝富士戦に勝利し2連勝をマーク。ただ、2日目は取組後にそんきょをし直すなど、昨年8月に手術した右膝を気にするそぶりを見せていた。 報道によると、白鵬は2日目の取組後に取材対応をせず国技館を引き揚げたが、翌16日に日本相撲協会に休場届を提出。同日に予定されていた阿武咲戦は不戦敗となるが、今後再出場するかは不透明な状況とみられている。 白鵬の休場を受け、ネット上には「今場所は復活かと思った矢先なのに休むのかよ」、「2日目見て膝ヤバいんじゃって思ってたら案の定休場してしまった」、「元から15日間完走できるとは思ってなかったからやっぱりなとしか感じない」、「これでまた引退が近づいたな、もうまともに相撲取れる体じゃなさそうだし」といった反応が多数寄せられている。 一方、「今回の休場には横審不在も影響してそう」、「場所後に横審が控えていれば、こんな軽々しい休場はしなかったのではないか」、「会合が開かれない予定だから休場したんだろ、横審も舐められたものだな」と、横綱審議委員会(横審)を絡めたコメントも複数見受けられた。 「白鵬は3場所連続休場となった2020年11月場所後に、横審から内規で定められている決議の中で2番目に重い『注意』を受けています。そのため、今回の休場も本来なら厳しい追及は避けられないところですが、今場所は新型コロナの影響で先場所に続き場所後の会合は開催されない方向だと、協会の芝田山広報部長(元横綱・大乃国)が12日に明かしています。そのため、白鵬は『休んでも進退には影響しない』と考えて休場を決断したのではとみているファンもいるようです。ただ、16日昼ごろに一転して横審定例会の開催が決定されたため、初日から休場した横綱・鶴竜ともどもやり玉に挙げられる可能性が濃厚となっています」(相撲ライター) >>白鵬・鶴竜、3月場所で引退でも心配無用? 次期横綱と目される有力候補たち、早ければ5月場所後に誕生か<< 報道で伝えられた師匠・宮城野親方のコメントによると、白鵬は今月中に右ひざの再手術を行い、7月場所で進退をかける意向とのこと。ただ、一部からは「7月場所になっても『まだ万全じゃない』とか言ってダラダラ延命しそう」という冷ややかなコメントも寄せられている。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年03月16日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/17)「第66回ダイオライト記念(JpnII)」(船橋)
59kgの斤量が堪えたか。先週大井競馬場でおこなわれた「第12回フジノウェーブ記念(SIII)」。本命に推したサブノジュニアは、まずまずのスタートを切ると中団よりやや後方の位置を取る。道中はしっかりと折り合いがつき脚を溜める。抜群の手応えで直線に入ると、あとはしっかりと脚を使って先頭を捉えるだけだったが、残り100mあたりで脚が鈍り届かずの4着。突き抜けてもおかしくない手応えだっただけに59kgの斤量が響いたか。 さて、今週は「第66回ダイオライト記念(JpnII)」が船橋競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはマスターフェンサー。交流重賞を目下3連勝中の本馬。それも盛岡、金沢、名古屋とすべて違う競馬場で、2000m、2100m、2500mと距離も様々。砂の深い盛岡、金沢、名古屋だけではパワー型という見方もできるが、スピードが求められるアメリカ競馬、それも米3冠で最長距離のベルモントステークス(米GI)で5着に入るのだからスピード、スタミナも相当なものがあり、どんな条件でも力を出すことができるのは本馬の地力があるからこそ。今回は初の船橋競馬場となるが、どんな条件でも力を発揮できる本馬なら4連勝を飾る可能性は高い。 相手本線はダノンファラオ。昨年は鳳雛S(L)で14着に敗れたかと思えば、次走のジャパンDダービー(JpnI)を勝利するなど、力はあるもののムラがあり当てにできないところはあるが、力さえ出し切れば十分勝ち負けを期待できるだけのものがある。前走の川崎記念(JpnI)では、テンに出していっても2番手で折り合える気性の成長が見られ、ムラな面も少しずつ解消されてくるのではないかと期待させる内容であった。ここも期待したい。 ▲はアナザートゥルース。 以下、エルデュクラージュまで。◎(2)マスターフェンサー〇(10)ダノンファラオ▲(1)アナザートゥルース△(8)エルデュクラージュ買い目【馬単】3点(2)→(1)(10)(10)→(2)【3連複2頭軸流し】2点(2)(10)-(1)(8)【3連単フォーメーション】4点(2)→(1)(10)→(1)(8)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2021年03月16日 15時00分
不倫疑惑で炎上したユーチューバー・エミリンが再炎上? 謝罪動画削除で「反省してない」の声も
人気ユーチューバーのエミリンが今年1月にアップしていた謝罪動画を削除しているとして、ファンから批判の声が集まっている。 問題となっているのは1月8日にアップしていた「いつも応援してくださっている皆様へ」という動画。動画の中でエミリンは、自身のカメラマンの「T君」との間に持ち上がっていた不倫疑惑を釈明。既婚者である「T君」とエミリンの距離が近く、デート風動画をアップしていたこともあり、「匂わせでは?」と物議を醸していた。 エミリンは動画で不倫関係をきっぱりと否定し、今後について「誤解を招く表現がないよう、楽しい動画制作に努めてまいります」と説明。一方、再生数や登録者数にとらわれ、「皆さまからのご意見を素直に受け止めることができなくなってしまっていた」とも話していた。 さらにエミリンは、昨年12月31日にアップした人気ユーチューバーのあやなんとコラボした動画の中で、他のユーチューバーの悪口を言ったとして批判を集めることに。その傲慢さを疑問視する声が多く上がり、エミリンは1月8日の謝罪動画以降、約1か月間、ユーチューブ活動を実質休止状態にしていた。 >>「ブスとかデブとか…」人気ユーチューバー、アンチの意外な素性とDM明かす「片っ端から八つ当たり」<< その後、エミリンは2月4日に「本日より活動を復帰させていただきます。」という動画をアップし、「初心に戻る」と決意を表明。当初は批判も多かったものの、最近ではアンチコメントも減り、以前と同じペースで活動できていた。 そんな中、14日までにエミリンは1月8日の謝罪動画を削除。ネット上からは、「不利益な動画を残したくないとしか思えない」「悪い事したから炎上して謝罪動画出したのに削除って反省してないじゃん」「初心に戻るとかなんだったの?」という批判が相次いでいる。 エミリンの元に直接、削除の理由を説明するよう求める声もあるものの、16日昼現在、エミリンは理由について明かさず。ファンからは「見損なった」「がっかり」の声も上がっているが、果たしてこうしたファンが納得のいくような説明はあるのだろうか――。記事内の引用についてエミリン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCq3YtFr5JWvID4iK9HyrM3Q/videos
-
スポーツ 2021年03月16日 13時55分
阪神SA・藤川氏、今季の阪神のキーマンをズバリ “10連投10連勝”中の極限状態も告白「またマウンドに立ってる…」
『auじぶん銀行株式会社』が15日にオンラインで開催した「auじぶん銀行臼井社長×元プロ野球選手・藤川球児 特別対談”教えて!臼井社長”」に、阪神SAで野球解説者の藤川球児氏が登場。現役時代に経験した“10連投10連勝”の裏話を明かした。 >>全ての画像を見る<< イベントでは同社・臼井朋貴社長と藤川氏が、資産運用術や藤川氏が抱くお金の疑問、さらには今季のプロ野球について対談形式でトークを展開。その中で、臼井社長が最も印象に残っている藤川氏のプレーとして“10連投10連勝”を挙げ、藤川氏は当時の心境や苦労を語った。 当時プロ9年目・27歳だった2007年8月30日~9月9日にかけ、抑えとして10試合連続登板しチームを10連勝に導いた藤川氏。「僕のキャリアの中でも、一番印象に残ってるのはそこ(10連投10連勝)」だというが、この期間は相当な疲労感と戦っていたという。 藤川氏によると、序盤の3、4連投は抑えとしては当たり前の連投数のため特に何も思わなかったとのこと。ただ、6連投を超えたあたりから心身両面で強く疲労を感じるようになり、その影響で試合前練習も満足にこなせなかったという。 また、藤川氏は「(自分の登板日は)皆さん(にとって)は見えてる時間が10分ぐらいですけど、実際あの時間ってとんでもない集中力なので」と、マウンド上では自身にしか分からない重圧ものしかかっていたと告白。「最後の9、10連投目ぐらいはマウンドに上がった時にはもう大汗でしたからね。『またマウンドに立ってる…』(みたいな心境)」と、10連投終盤は投球前から一杯一杯の精神状態だったという。 プロ1年目の1999年から2004年ごろまでくすぶっていたこともあり、「呼ばれたら出たい」、「俺がどれだけできるかをみんなに見せてやるんだ」という気持ちは切らさなかったという藤川氏。ただ、10連投の過酷さは今も強く心に刻まれているようで、「(話しているうちに)急にあの時を思い出してちょっと疲れましたね。肩痛くなってきたな…」と冗談交じりに振り返っていた。 イベントでは今季の阪神の順位や注目選手についても話が及んだが、藤川氏は阪神SAという立場を理由としてどちらも具体的な発言は口にせず。ただ、「僕の注目は首脳陣、(矢野燿大)監督。監督の決断力と我慢する力(が今季を左右する)。矢野監督は(就任)3年目なので、集大成として育て上げた自分というものを見せてもらいたいなと思うところですね」と、矢野監督の采配がカギを握るシーズンになるのではとの見方を示していた。 また、MLB時代(2013-2015)からアメリカで資産運用を行っているという藤川氏は、日本でも本格的に資産運用を始めたいが詳しい方法が分からないと悩みも吐露。臼井社長に「日本で今から始めるならこれだというような、そういう商品というか方法を教えてもらいたい」と質問をぶつけアドバイスをもらっていた。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年03月16日 12時35分
35歳無職男、マスク未着用をパチンコ店で注意され店員を暴行 過去にもマスクを渡され拒否
神奈川県相模原市のパチンコ店で、マスクをしないで入店したことを注意され従業員を暴行したとして、35歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に憤りの声が相次いでいる。 警察によると、この男は5日午後4時25分頃、相模原市緑区のパチンコ店をマスクをせずに訪れる。店員が「マスクをしないと入店できない」旨を伝えると激怒し、31歳の男性副店長と45歳の男性従業員に殴る蹴るの暴行を加え、怪我を負わせた。 男はそのままバイクで逃走したが、通報を受けた警察が防犯カメラを解析。その結果、同市緑区在住の35歳無職男の犯行である可能性が固まり、傷害の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は黙秘を貫いている。 >>ユーチューバー、大人数のマスクなし宴会写真で炎上「責められることではない」発言で火に油?<< 警察によると、男は事件以前にも複数回このパチンコ店にマスクをせず入店し、注意を受けており、店側からマスクを渡されることもあったという。しかし、男はマスクの着用を頑として拒否し、暴行に及んだ。なぜ、そこまでマスクを拒否するのかなどについては、わかっていない。 逮捕された男に、「マスクの着用を拒否する人が一定数存在するけど、なぜなのか理解ができない。何か恨みを持っているのだろうか? すればいいだけの話だろう」「こういう人間を放置しているから感染拡大が収まらない。罰則規定付きの義務化条例などを検討するべきだ」「マスクをしたくないなら外に出るな」と憤りの声が上がる。 また、「この状況でパチンコ店が営業しているのも疑問」「換気しているとは言え、この状況でパチンコ店に行こうと思うのはちょっと」「飲食店だけの緊急事態宣言に意味を感じない」という指摘も出た。 店側がマスクの着用を入店条件にしている以上、守らない客を入店拒否することは正当な行為だ。それに怒り暴れる行為は、犯罪である。
-
芸能 2021年03月16日 12時20分
ユーチューバーのゆん、愛犬を「捨て犬」と表現し炎上 動画を修正も別の批判「コメント消してる」指摘も
男女2人組人気ユーチューバーの「ヴァンゆん」(ヴァンビ、ゆん)が12日にアップした動画に苦言が集まった。 問題となっているのは、「子犬を放置してたら捨て犬みたいになってしまいました…」という動画。ゆんは今年1月からロイヤルティーカッププードル・「ぷぷ」を家族として迎え入れていたが、ワクチン接種が完了するまでトリミングに行けなかったとのこと。動画にはぷぷの初トリミングの様子が収められていた。 動画に映るぷぷは確かに毛が伸びきっており、ヴァンビいわく、「動くモップ」状態。毛が伸びて視界不良になってしまっていたが、トリマーにトリミングしてもらい、すっきりとした姿になっていた。 しかし、このタイトルについてネット上からは「捨て犬って表現どうなの?」「元捨て犬を飼ってるけど侮辱された気分になった」「飼い主が放置して毛が伸びきったのに捨て犬ってモヤモヤする」という批判の声が寄せられた。 >>ユーチューバー、自宅にゴミを不法投棄され「地の底まで追いかける」 3億円の損害賠償も示唆<< その後、13日までに動画のタイトルは「子犬が3ヶ月で大変なことになってしまいました…」に変更に。しかし、動画の評価は16日時点で高評価1万に対し、低評価はその半分の約5000となってしまっている。 「また、動画内でマスクを着用しているトリマーに愛犬を引き渡す際、ヴァンゆんはノーマスク。動画のコメント欄には『マスクしないの?』『マスクして』という指摘も集まっています。一方、『捨て犬』に関する批判の声などは見受けられず。代わりに、ネット上からは『コメント削除してる?』『捨て犬に対するコメント全部消してる』という訴えも聞かれています」(芸能ライター) 今はユーチューバーにも配慮が求められる時代。動物に関するネタは批判を集めやすいのかもしれない。記事内の引用についてヴァンゆん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCftut9Z6S48igRNSQRDpCCg
-
社会 2021年03月16日 12時10分
小沢一郎氏「恥ずかしい国」新たな官僚接待報道を厳しく批判も「野党は政権交代の準備できてるのか」の声も
小沢一郎衆議院議員が、新たに総務省の官僚が、NTTから接待を受けていた報道が出たことに、ツイッターで苦言を示した(アカウントは事務所名義)。小沢氏は3月15日のツイッターで「総務大臣から副大臣、次官、局長、審議官…。正に泥沼の接待汚染。これのどこが全体の奉仕者なのか。恥を知るべき」と厳しく断罪。続けて、「総理との親密ぶりや政務三役や官僚への接待で政策が決まる恥ずかしい国へ。この8年間の自民党政権の結末。国民が腐敗に慣れたら、国はおしまい。この国と国民そのものが問われている」と批判と提言を行った。 これを受け、ネット上では「腐敗政治ここに極まれり」「国家の根底が崩れた。こんな政権を支持する国民が愚かすぎる」「もう、半分、民主主義は無くなっている」「正直者がバカを見る日本! いまだ政権を応援している方がたくさんいる」といった、小沢氏の怒りに同調する声が聞かれた。 >>橋下徹氏、総務省の接待報道に「飲食は必要」「現実的にたくさんある」 志らく・淳から集中砲火<< さらに、「腐敗しきった日本の政治を政権交代を実現し政治を変えないと成りませんね」と小沢氏の動きに期待する声が聞かれた。ただ、こちらに関しては「もちろん次の選挙で自公維以外に投票するけど野党は政権交代の準備できてるのかな?誰を総理にするのか見えてこないけど」と小沢氏を始め、野党がどのような具体的な対応を行っているのかを問いかける声も見られた。 小沢氏は同日の別ツイートでは「今回の電波通信利権における政官財の癒着は、いわば氷山の一角。全産業で見られる」とも指摘している。ベテラン政治家の小沢氏だからこそ知る世界もあるのだろう。これからも鋭い批判に期待したいところだ。記事内の引用について小沢一郎(事務所)のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
芸能 2021年03月16日 12時00分
人気ユーチューバー、大人数での飲み会写真を投稿で物議 「真似する人が続出しちゃう」心配の声も
ユーチューバーのみずにゃんが12日、自身のYouTubeチャンネルで、多数のユーチューバーらがコロナ禍にも関わらず飲み会を開いていたことを明かし、飲み会をしていたユーチューバーらに苦言を呈した。 「緊急事態宣言中に大人数で飲み会をした人気ユーチューバーたちが炎上…言い訳が苦しすぎる…【コムドット】【アバンティーズ】【中町兄弟】」のタイトル(原文ママ)で動画を更新したみずにゃんは「またまたユーチューバーたちがやらかしてくれました」と切り出し、ユーチューバーの「コムドット」と「アバンティーズ」と「中町兄妹」らが緊急事態宣言したにも関わらず大人数で飲み会を開いていたり、マスクをせずにコンビニエンスストアに行っていたことを伝える。これらはコムドットやアバンティーズのメンバーのインスタグラムのストーリーズの投稿により発覚したそうだ。 みずにゃんはコムドットらが大人数で焼肉店で食事をしている実際の投稿や、アバンティーズのそらと中町兄妹の妹、綾がマスクなしでコンビニに立ち寄る様子の写真を視聴者らに公開。現在、投稿は削除されているが、みずにゃんによるとネット上では多くの批判が寄せられていたという。みずにゃんも「今のご時世、バカッターでもこんなことをやらない」と厳しいコメントを残していた。 >>ユーチューバーのヒカル、実父から「お金に困っとんや」8年ぶりの会話にドン引きの声<< 大勢のユーチューバーらが飲み会を開いていたということに対しては、ネット上でも「みんな我慢して自粛してるのに」という批判が挙がっていたほか、「インフルエンサーの自覚がないインフルエンサーは心から軽蔑する」「影響力拡散力のある方達には最低限のモラルは持っていただきたい」「影響力半端ないので行動には気をつけてほしい」といった懸念も寄せられていた。また、「若い人に人気ならば、若者が、このYouTuberがやってるんだから良いよねと思われたら、という考えがないんだね」「貴方を真似する人が続出しちゃう」などの心配の声も挙がっていた。 なお、みずにゃんはコムドットのやまとが批判を受けて、インスタグラムのストーリーに「医療従事者の方の気持ちなどを考えれていなかったなと反省しています」といった謝罪文を掲載したことも報告。しかし、「誹謗中傷的発言をいただくのは悔しい」とも書かれていて、みずにゃんは「批判を、誹謗中傷を受けていますって論点ずらすのは違うんじゃないかな」と苦言を呈していた。 今回のユーチューバーらの行動には、不快感を覚えた人が多いようだ。記事内の引用についてみずにゃんちゃんねるのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtOQj6_XsfQ_AAm6GGRYlYQ
-
-
社会 2021年03月16日 11時55分
安倍元総理側近が「悔しいけど玉川さんの言う通り」 田崎史郎氏の重大証言に「何で今言うの」困惑の声
16日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演した政治評論家・田崎史郎氏が、PCR検査にまつわる驚きの証言をする一幕があった。 千葉県で初めての変異ウイルスによるクラスターが発生するなど変異ウイルスへの警戒感が高まる中、 政府は明後日18日にも緊急事態宣言を解除するかどうか、その判断をする方針だ。だが、菅義偉首相は現時点で解除の可否は明言していない。 スタジオでは、宣言を延長すべきか、解除後は時短要請はどうするのか、変異ウイルスはどう確認すればいいのかなどが議論される中、田崎氏が突然「やっぱりPCR検査なんですよ」と切り出すと、ある興味深い話を始めた。 「僕は今でも覚えているのが、去年クルーズ船のことがあった時、PCRが300しかやる能力がないという話だった」と昨年2月、集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」ではPCR検査数が限られていたと説明。 その上で、「(同じく昨年)6月頃でしたか、安倍政権時代に安倍総理の側近の人が『悔しいけれども玉川さんの言う通りだと。PCR検査をしなきゃいけなかったし、今、それをしないといけない』(と言っていた)」と証言。同局局員で同番組のコメンテーターである玉川徹氏が繰り返し「PCR検査をすべき」と主張していたことを、その側近は知っていたようなのだ。 >>橋下徹氏、テレ朝玉川徹氏を名指しで「僕は嫌です」コロナ対策で中国を引き合いに出すコメントに苦言<< さらに田崎氏は、今度は当時の安倍晋三首相から聞いた言葉として、「厚労省にいくら言っても、馬耳東風なんだと」とPCR検査の拡充を厚生労働省に求めても全く聞き入れてくれないと不満を漏らしていたとも明かし、「厚労省が悪いのか、その先の保健所の問題なのか、さらにその先に問題があるのか分からないが、それが現実」と述べていた。 この日出ていた日本ウイルス学会の理事・森内浩幸氏は「ひとえに人員が足りない」として、PCR検査が広まらない理由は単にマンパワーの問題だと分析していた。 SNS上ではそんな田崎氏の証言に、「今頃になって何を言ってんだよ」「なんで田崎氏はそれを今言うの?遅くない?」などとツッコミが。また、側近の言葉に対して、「悔しいけれど?? 人命がかかってるのに悔しがってる場合か? 」と批判が起きてしまった。 だが、肝心の玉川氏は月曜から1週間、休暇を取っている。これまで何度も共演してきた田崎氏がなぜ、彼がいない時にこの話をしたのか、「なんで玉川さん御本人が番組お休みの今週に言い出すかな、田崎氏」と疑問を持つ者もいた。
-
芸能
『24時間テレビ』で浅田真央が『嵐』と共演も“ちぐはぐ”感が心配!?
2019年06月19日 21時45分
-
芸能
美人お天気キャスター股間はエロ濡れ!
2019年06月19日 21時30分
-
芸能
ジャニー喜多川氏の緊急搬送報道の裏で気になるあの“女帝”の近況
2019年06月19日 21時15分
-
芸能
ギャラは100万!? 宮迫博之“被害者ヅラ”のメッキ剥げかけで絶体絶命か
2019年06月19日 21時00分
-
芸能
鬼教官・キムタクのドラマの顔ぶれに“地味”の声 このキャストに決まった裏事情
2019年06月19日 21時00分
-
スポーツ
巨人のメンツが丸つぶれ? 侍ジャパンの“新プラン”に波紋
2019年06月19日 19時30分
-
社会
『バイキング』が山形・新潟地震を一切扱わなかったワケ 今に始まったことではない?
2019年06月19日 18時10分
-
芸能
漫画家・峰なゆか氏の暴行問題に新展開…証言と食い違いがあらわに!?
2019年06月19日 18時05分
-
芸能
今夜最終回『白衣の戦士』、“ナースのお仕事と同じ結末に?”と話題 視聴者の予想は的中するか
2019年06月19日 18時00分
-
芸能
女性週刊誌が山口百恵さんを“盗撮”!? ネット上では「あさましい」の声も…
2019年06月19日 18時00分
-
スポーツ
日ハム・上沢、巨人・マシソン…同日に7選手も負傷? アクシデントが多発した悪夢のような1日
2019年06月19日 17時50分
-
芸能
盗撮・フェイク動画…七海ティナや業界人が語った「アイドル裏話」イベント
2019年06月19日 17時40分
-
スポーツ
阪神 矢野監督に危惧される「アニキ病」発症ベンチ裏
2019年06月19日 17時30分
-
スポーツ
DeNA、昨年の那須川天心に続き井上尚弥が始球式に登場!アンバサダー就任も決定
2019年06月19日 17時30分
-
社会
「なんでこの人半笑いなの?」 『ミヤネ屋』の地震報道に批判、宮根も“津波は日本海側のが小さいのでは”
2019年06月19日 16時30分
-
芸能
『パーフェクトワールド』、“一途”なはずの人物の過去に疑問の声 視聴者の夢が壊れた?
2019年06月19日 15時30分
-
その他
本好きのリビドー
2019年06月19日 15時30分
-
芸能
「ヴィーガン」のはずでは…? ローラの投稿した写真に疑問の声、過去にメリットを力説
2019年06月19日 12時50分
-
芸能
「カラテカ紹介してくれ」爆問太田、たけしと遭遇 松之丞に続きライブにゲスト出演か?
2019年06月19日 12時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分