-
スポーツ 2021年05月10日 17時00分
阪神対DeNA戦でのボヤ騒ぎ、現地ファンも「煙くさい」 矢野監督も大慌て? 中断無しの試合強行には苦言も
9日に横浜スタジアムで行われた阪神対DeNAの一戦。「3-2」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが球場横でのボヤ騒ぎだった。 アクシデントが発生したのは、「3-2」と阪神1点リードで迎えた8回裏。この回阪神は4番手・岩崎優がDeNA打線を無得点に封じたが、その最中に突然球場内の非常ベルが作動。ベルが鳴る中でも試合は続行されたが、9回表開始前に阪神選手・スタッフがベンチからグラウンドに退避する一幕があり、その後の攻撃中には球場外から消防車のサイレンが鳴り響いた。 そんな中でも試合は続行され阪神勝利で終わったが、試合終了後に球場外で火災が起きていたことと、既に鎮火されたことが場内にアナウンスされる。試合後の報道によると、三塁側の関係者駐車場外周エリアに置かれていたゴミが何らかの原因で出火したといい、その煙が球場内に流れ込んだことで非常ベルが作動したとみられているという。 >>阪神・矢野監督のコメントに疑惑の声 糸井の初スタメン明言も、「本当は使いたくないのか」の声が挙がるワケ<< 幸いにもけが人は出なかったこのアクシデントだが、ネット上には「いきなり非常ベル鳴り出したから本当にびっくりした」、「確かに途中なんか煙くさいなとは思ったが、球場の真横でボヤ騒ぎが起きてたとは」、「消防車のサイレンがどんどん迫ってくるから観戦どころじゃなかった」といった現地ファンの声が多数寄せられている。 また、同戦を中継で観戦していたファンからも「テレビで見てても分かるくらいベルやサイレンが鳴りまくってたな」、「両軍ともよく動揺せずにプレー続けれたな、心の中では焦ってた選手もいそうだけど」、「選手や観客の安全を考えて一旦試合を止めるべきだった、試合後に事後報告しても遅いだろ」、「巨人キャンプでのボヤは無観客でも試合止めてたが、今回は球場外が火元だから大丈夫って判断したのか?」といったコメントが複数挙がった。 「球界では今年2月、春季キャンプ中の巨人がサンマリンスタジアム宮崎で無観客の紅白戦を行っていた際にボヤ騒ぎが発生しています。この時は火元が一塁ベンチ横の用具室と至近距離だったこともあり、一塁側ベンチの選手・スタッフがすぐに避難し試合も即中断。鎮火し、安全確認して約10分後に試合が再開されました。今回のボヤ騒ぎは球場外が火元ということで試合続行には問題ないと判断されたのかもしれませんが、万が一のことを考え試合を中断し安全確認に努めるべきだったと考えているファンも少なくないようです」(野球ライター) 試合後、阪神・矢野燿大監督も「何か知らんけど、煙たかったから。室外機が燃えたんちゃうかという感じやった」、「ベンチ内も風が通るというか、そこで煙が入ってきたからベンチから離れていた」と語ったことが伝えられた今回のボヤ騒ぎ。試合を戦っていた当事者たちにとっても想定外のアクシデントだったようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年05月10日 13時30分
『ニノさん』紹介の女子高生流行メイクに「危険」「けが人が出たらどうするの」指摘相次ぐ
9日放送の『ニノさん』(日本テレビ系)で紹介された「グルーガン涙」が、視聴者の間で物議を醸している。 問題となっているのは、いま女子高生の間で流行っているアイテムなどを紹介する「JK流行りものダービー」という企画での一幕。VTR出演した実業家の椎木里佳によると、現在メイク道具だけでなく、100均のアイテムなどを使い自分で作る自作メイクが流行っているという。 その中の一つが、グルーガンを使った「涙メイク」とのこと。工作や手芸で使う接着機材であるグルーガンだが、涙を垂らした形を作り、それをつけまつげ用のノリなどでくっつけるという。しかし、これにスタジオからは「大丈夫……?」「めちゃくちゃ熱いんじゃない?」という不安視する声が噴出。VTRで取材していたスタッフも「痛くないんですか?」と質問すると、椎木は「痛いと思います。でも、盛れればいいじゃないですか?」と断言していた。 >>『ZIP!』のたまごパック活用術に「汚い」「危ない」悲鳴相次ぐ 紙容器にメイクスポンジは危険?<< しかし、この「グルーガン涙メイク」に、視聴者からは「めちゃくちゃ危険」「怖すぎる」「理解できない」という困惑の声が集まっていた。 「番組では詳しく説明されませんでしたが、グルーガンでの正しい涙メイクは、クッキングシートなどの上で接着剤を涙の形に成型し、冷めたことを確認した上でつけまつげ用のノリなどで接着するようです。しかし、出演者たちは完全に直接グルーガンを顔につけるものと誤解している上、番組側では正しく説明せず。接着剤をつけたまま直射日光が当たるような高温の場所にいた場合は、グルーガンが再び溶けてしまう可能性もあるため、ネットからは『注意喚起くらいして』『知識なく安易に真似してけが人が出たらどうするの?』という厳しい声が集まっていました」(芸能ライター) 人気番組なだけに、その影響力を不安視する声が多く集まってしまったようだ。
-
社会 2021年05月10日 12時30分
羽鳥アナ「これ、終わらないです」玉川氏を制止 専門家を厳しく追及し「僕が納得しなきゃいけない話?」
10日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、感染症専門家に詰め寄る場面があった。 この日、日本医科大学特任教授・北村義浩氏が出演。同氏は出張や旅行に行く前に民間のPCR検査機関を受診することについて、「医療的にはあまり貢献があるとは思えない」と私見。ただ、効果がないと言っているわけではなく、「無症状で元気はつらつ、これから地方に出張に行くぞという人たちは、今までの知見から考えても、ほぼ間違いなく100に近いぐらい陰性になる」と語った。 ここで横に入ったのが玉川氏。「北村先生は、世田谷区の調査の結果というのはご存じでしたっけ?」と切り出すと、東京・世田谷区の介護事業所や障がい者施設といった入所者・利用者の「無症状」者を対象に検査したところ、無症状のまま感染していた人が78人、さらにその3分の1が、スプレッダーと呼ばれる多くの人に感染させる人だったことが分かったと報告した。 これは先月28日に新聞などで報じられているもので、これまでも「無症状」の人が感染を広げている可能性は指摘されてきたが、世田谷区の調査はそれを裏付ける重要なデータとなった。だが、これについて北村氏は「すいません今、初めて知りました」と陳謝。 この後、北村氏は動揺したのか、「世田谷区の特性なのか、あるいは検査の、まー、あのー、ど、どういう人たちをボランティアとして集めたのか…」としどろもどろに。玉川氏からは「ボランティアではない」とあっさりと否定され、「北村先生、無症状者はウイルスの排出なんか、ほとんどしていないという話ですよね?」と追及を続けた。 >>玉川徹氏、緊急事態宣言の“期限”に「科学とまったく関係ない」ピシャリ 分科会メンバーを質問攻めに<< これに対して、北村氏は「(旅行などに)行こうという方が(検査を)やった場合、“確率”の問題として、ほぼ皆さんが陰性になるということです」と答えたのだが、なおも玉川氏は「ですから、北村先生の無症状者はほとんどが陰性になるという、そのエビデンスというのはどこから来ているんですか?」と迫った。 しかし、この論拠は示されないばかりか、お互い全く話がかみ合わず、司会の羽鳥慎一が慌てて、「玉川さんいいですか? 多分これ、終わらないです」と諌めたものの、玉川氏は「何のエビデンスに基づいているのかわからないです」とまだ不服そうな表情。 羽鳥は繰り返し、「玉川さんを納得させるにはすごい時間がかかるので、ちょっと1回次に行きますね」と続行。だが、玉川氏は「これは、僕が納得しなきゃいけない話なんですか?」となおも食らいついていた。SNS上では、北村氏の見識のなさに「テレビ学者」などと呆れる声とともに、玉川氏には賛否の意見が寄せられている。
-
-
スポーツ 2021年05月10日 12時00分
張本氏、オリックスを「体力がない」とバッサリ 「試合を見たらそんなこと言えない」ファンから反論も
9日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏がプロ野球パシフィックリーグについて独自の見解を示し、賛否両論となった。 1週間の星取表が書かれたフリップを見た張本氏は「パ・リーグは混戦になるかもか分からんね」と独自の見解。そして、「ただ(日本)ハムとオリックスは、ちょっと体力がないわね。ハムはね、近藤(健介)が当たってきたから心強いと思います」と古巣の日本ハムには好意的な発言をする。 一方、オリックスについては「投打、凄いすごい選手が居るんだけどね、山本(由伸)・吉田(正尚)。どうして勝てないのかなと思いますね」と特にフォローもなくバッサリ。そして、「パ・リーグの旋風は西武でしょう。ホームラン王の山川(穂高)が故障から出てきたし、森(友哉)と2人で当たってきたら、西武はポイントになるでしょうね」と、8日現在4位となっているライオンズが「今後浮上してくるのではないか」と分析した。 張本氏の評論に、真っ先に異を唱えたのは「体力がない。どうして勝てないのか」と揶揄されたオリックスファン。「若手選手が出てきているのに体力がないだなんて」「選手層はある方だと思う」「試合を見たらそんなことを言えないはず」「良い選手はたくさんいる」などと怒りの声が相次ぐ。 >>「効果ない」「つまらないから見ない」「レベル落ちた」張本氏の痛快コメントに2021年も賛否<< 一方で、他球団のファンからは「一年間活躍できる選手が少ないのは事実」「優勝争いを経験したことがないし、そういう意味で体力がないと言ったのなら理解できる」「勝てていないし、良い選手も数名じゃないの?」「ここ数年を見ればシーズン中盤に息切れしているし、妥当な評論」「混戦ながらハム、オリックスは厳しく、西武の打線が脅威という解説は納得できる」という指摘もあった。 体力があるか否かは意見が分かれているオリックスだが、混戦模様のパ・リーグと言えども現状は5位に甘んじている。張本氏の「体力がない」発言が間違いであると証明するためには、結果を出すしかない。
-
芸能ニュース 2021年05月10日 11時55分
人気ユーチューバーの自宅から窃盗の上、破損「クズすぎ」批判相次ぐ 本人も呆れ、追加動画にも厳しい声
人気ユーチューバーグループ・東海オンエアのてつやの自宅から物を盗む企画を行った3人組ユーチューバー「6面ステーション」に、批判の声が集まっている。 問題となっているのは、6面ステーションが8日までにアップした「バレずにてつやの家からどれだけモノを盗めるか!?」という動画。動画は前後編に分かれており、自身らの自宅近くにある東海オンエア・てつやの家から1週間かけてどれくらいの物を盗めるか検証する企画になっていた。 6面ステーションは、てつやの同居人に許可を取った上で企画を敢行。盗んだものは企画終了後、あわよくば貰えるのではないかという期待を込め、自分たちの欲しいものを中心に盗んでいき、最終的には計400万円相当を盗んでいた。 いざネタバラシの段階では、てつやは怒ることはなかったものの、「3、40万円」ほどのキャラクターの胸像の一部が運んでいる途中に破損されていたことを知ると、「犯罪なのよ」と困惑気味に指摘。しかし、6面ステーションは土下座こそしたものの、全く反省する様子は見せず、「(破損部分を)後ろごと取ってさ、無かったことにした方がよかったんじゃない」などと話していた。 この様子に、コメント欄には「盗んで壊してヘラヘラしてるって最低…」「家の周辺にもモザイク掛けてないし、人としてどうかと思う」「壊してあの態度あり得ない」という批判の声が殺到する事態になっている。 「人気ユーチューバーの家に転がっている高価なものを“盗む”までは、普通のユーチューブ企画として成立していましたが、盗んだものを破損し、さらに反省する態度すら見せなかったことで、多くの視聴者が不快感を覚えてしまったようです。後編動画の中では、てつやは怒らず、始終呆れている様子でしたが、ツイッターではこの動画に対し、『この動画はシンプルに低評価です』と苦言を呈しており、10日朝時点で動画の方も低評価が高評価を上回っています」(芸能ライター) >>ユーチューバーに「みんなで血だらけにしようぜ」過激な批判 マナー違反の鉄道ファンを注意し活動休止の事態に<< その後、6面ステーションは9日になり、「てっちゃんごめんなさい。ありがとう。大好き。」という動画をアップ。盗んだものをてつやにおねだりしていくという動画になっていたものの、メンバーの1人がてつや宅から盗んだ60万円相当の純金を「これをもらいたいな」「安い」などと言い、ぞんざいに扱って、床に落としてしまう場面も。コメント欄には「乞食って言葉が似合いすぎてる」「クズすぎ」という厳しい声が集まっていた。記事内の引用について6面ステーション公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCk-jQ0-FYfOE0Srs23LAGoQ東海オンエアてつや公式ツイッターより https://twitter.com/TO_TETSUYA
-
-
スポーツ 2021年05月10日 11時30分
巨人・原監督、坂本骨折は阪神追撃へ好都合? 心配コメントの裏で画策する復帰計画とは
巨人・坂本勇人内野手の離脱で、交流戦の戦い方も変わってきそうだ。 去る5月9日の東京ヤクルト戦で、チームの精神的支柱でもある坂本が「右手親指の末節骨骨折」を負った。5回裏の攻撃中、ヤクルト捕手・中村から投じられた牽制球に一塁走者の坂本がヘッドスライディングで帰塁した際に痛めたものだ。 「原辰徳監督は試合後、まだ情報を聞かされていないと前置きしつつも、『大事に至らなければ』と話していました。打撃好調で、かつチームを牽引してきたリーダーの離脱は大ダメージです」(スポーツ紙記者) アクシデント発生からの舞台裏だが、まず、この「セーフか、アウト?」の際どいプレーに対し、ヤクルト・高津臣吾監督がリプレー検証を要求する。審判団が映像を確認している際、坂本はトレーナーに囲まれており、その様子から、「重傷?」の声が取材エリアで漏れていた。 セーフの判定は変わらず、原監督も代走を告げなかった。次イニングの守備からベンチに下がったが、坂本はトレーナー室に入ったまま。重傷であれば“即病院”となるので、「重傷ではなさそう」という安堵感が広まった。 「試合後、病院に直行しました。試合が終わるまでに球場を出たら、チームが浮足立つと思い、坂本が痛みをガマンしていました」(球界関係者) 坂本の配慮が逆転勝利を呼んだのかもしれない。 >>巨人・原監督が緊急トレードを画策か 大乱打戦を招いた意味深采配、昨シリーズのトラウマは未だ根強い?<< 「復帰までの日数は発表されていません。普通に考えたら、長期離脱ですが」(前出・スポーツ紙記者) 打撃好調の坂本が抜けるのは、大きな痛手だ。しかし、別の見方もされていた。 「打つだけなら問題ないとし、すぐに試合にも出てくるのではないか」(前出・球界関係者) 代打要員という意味ではない。 5月25日からセパ交流戦が始まる。パ・リーグ球団が主催する試合では守備に就かない「指名打者」が使える。交流戦が始まるまでは休ませるが、その後はDH要員として使っていくというものだ。 「坂本が帰ってきた時、巨人ナインの士気は高まります。主将の帰還を効果的に利用してくるのではないか、と」(前出・同) エース菅野も右肘の違和感で登録を抹消されている(8日)。主将、エースが揃って不在となる期間ができるが、原監督はさほど慌てていないそうだ。試合後のインタビューでは心配していたが…。 「首位阪神とのゲーム差がこれ以上広がらなければと捉えています。ショートの守れる廣岡をトレード補充したことも、ここで生きてきました」(前出・同) 首位・阪神とのゲーム差は、3・5。この“余裕”が「終盤戦での後悔につながる」と懸念する声も聞かれた。厳しい試合が続きそうだが、同試合の逆転勝ちは「坂本不在」という危機意識が、チームを鼓舞した結果でもある。勝っても、負けても坂本次第。その存在の大きさを再認識させられた。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年05月10日 11時15分
新日本プロレスがスタジアムツアーの延期と新たに7選手の感染を発表!オスプレイ対オカダが延期に…
新日本プロレスは、政府からの緊急事態宣言延長の発令を受け、また現在の新型コロナウイルス感染状況、並びに感染拡大防止に向けた判断として、5月15日に予定していた『WRESTLE GRAND SLAM in YOKOHAMA STADIUM』神奈川・横浜スタジアム大会、5月29日に予定していた『WRESTLE GRAND SLAM in TOKYO DOME』東京・東京ドーム大会の開催延期が決定したと発表した。 新日本では「各大会を楽しみにされていたお客様には、ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪した上で、「振替大会は、現在スケジュールを調整中です。日程が決定次第、公式サイト等でお知らせさせて頂きます」としている。 なお、チケットは「振替大会にてそのまま有効となりますので大切に保管してください。延期に伴い、残念ながらご来場が叶わないお客様に関しましては、払い戻しの対応も予定いたしております。延期日程の発表まで、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます」とチケット購入者に呼びかけた。 さらに9日、「5月4日福岡大会以降、シリーズ帯同の全選手を対象に実施したPCR検査にて、選手7名が新たに新型コロナウイルス陽性判定を受けましたので、ご報告いたします」と発表。「既報通り、5月4日福岡国際センター大会の午前中に発熱のあった選手2名を新型コロナウイルス判定基準に従って検査したところ2名とも陽性となりました。その後、濃厚接触者を含むシリーズ帯同の全選手に対して行ったPCR検査の結果、新たに選手7名の陽性が判明いたしました」と続けて、「現在、陽性判定を受けた全選手が軽症もしくは無症状ではありますが、保健所、医療機関の指導の下、隔離措置の上、治療に専念してまいります」としている。 また、「その他の発表大会の開催可否に関しては、今後の状況を注視しながら発表させて頂きます」とも発表しており、5月22日の愛知・名古屋国際会議場イベントホール大会から開幕する予定の東京ドーム大会に向けて組まれていた新シリーズ『Road to WRESTLE GRAND SLAM』に関しても変更される可能性がありそうだ。 来月には『Road to DOMINION』が6月1日と2日に東京・後楽園ホール大会、4日に東京・大田区総合体育館大会、そして、毎年恒例のビッグマッチ『DOMINION 6.6 in OSAKA-JO HALL』大阪・大阪城ホール大会が組まれているが、こちらも流動的かもしれない。 政府は東京都、大阪府、愛知県などに対して、12日から緊急事態宣言の延長(もしくは追加)を発表しているが、スポーツを始めとしたイベントは、大阪府のみ無観客試合を要請しているものの、政府は全国で収容人数の50%ないし、上限5000人の少ない方を開催条件にしており、2万人から3万人の収容が見込めるスタジアムツアーをこの規制の中、強行するのはリスクが高いと判断したのだろう。 横浜スタジアム大会では、発表はされてなかったが、飯伏幸太がジェフ・コブとのシングルマッチをアピール。東京ドーム大会では、IWGP世界ヘビー級チャンピオン、ウィル・オスプレイにオカダ・カズチカが挑戦することが決定していたが、このカードも延期となってしまった。今は選手の回復と代替日の発表を待ちたい。(どら増田)
-
スポーツ 2021年05月10日 11時00分
オリックスが京セラドーム開催試合の無観客を発表!12球団唯一の無観客に…
プロ野球オリックス・バファローズは8日、大阪府の「緊急事態措置に基づく要請」に従い、緊急事態宣言期間中に京セラドーム大阪で予定されている主催公式戦について、無観客で実施することとなったと発表した。 大阪府では12日から緊急事態宣言の延長が政府から発表されているが、政府がスポーツを含む大規模イベントの緩和(収容人数の50%または上限5000人の少ない方の条件付きで有観客開催を認める)を決定したことに対して、大阪府の吉村洋文知事の「まだ緩める段階ではない」との判断により、他の都府県はイベントを緩和したものの、大阪府は休業要請とともに、大規模イベントも無観客での開催継続を要請している。 なお、5月14日、15日に兵庫・ほっともっとフィールド神戸で予定されている主催公式戦については、兵庫県はイベントに関して緩和したため、入場者数の制限を5000人として実施するとのこと。イベントは21時までに終わることを義務付けているが、9日現在、試合開始時間の変更はない。大阪・オセアンバファローズスタジアム舞洲で予定されているファーム公式戦は、緊急事態宣言期間中は無観客での実施になることを決定した。 NPBでは開催球場の変更もあり得るとコメントしていたが、オリックスの森川秀樹球団本部長は「変更はありません。検討している段階です」と、無観客試合が決定した16日の東北楽天戦、18日、19日の千葉ロッテ戦、28日から30日までのプロ野球交流戦・東京ヤクルト3連戦は発表通り、京セラドーム大阪で開催し、緊急事態宣言がさらに延長にされた場合などを考えて検討を重ねていくようだ。 オリックスでは既に、4月27日、28日の東北楽天戦、4月30日からの福岡ソフトバンク3連戦を無観客で実施しており、パ・リーグでは唯一の無観客試合を主催していたが、今回の宣言延長により、12球団で唯一の無観客試合主催球団となってしまった。新型コロナウイルス感染対策を万全に行ってきただけに、地元ファンの声援が届かないのは痛いが、大阪の感染拡大は止まる気配がないだけに、これが賢明な判断だろう。チームは首位が狙える位置にいるだけに、有観客試合が再開するまで、何とか乗り越えてもらいたい。(どら増田 / 写真・ふり〜だむ)
-
社会 2021年05月10日 06時00分
コロナ疲れ? アザラシやカメなどの海洋動物に嫌がらせをする人が増えるハワイ
ハワイといえば、ビーチ沿いに高層ビルやホテルが建ち並ぶ「都会のリゾート」を思い浮かべる人が多いだろう。ワイキキなど中心部は都会だが、郊外に一歩出ると、緑の木々が生い茂る自然豊かな島だ。アザラシやカメなどもビーチにやってきて、遭遇する機会も少なくない。 昨今、こうした貴重な海洋動物に嫌がらせをする人が増えていると、ハワイのニュースサイト『KHON2』が4月27日に報じている。同記事によると、新型コロナウイルスが流行してから、海洋動物に対する嫌がらせの報告件数が増えていると、米国海洋大気庁の担当者は話している。直近では、マウイ島のビーチで撮影された動画が問題となっているようだ。動画には、とある男が、砂浜の波打ち際で寝ているハワイモンクアザラシに接近。水をかけて、嫌がるアザラシを海に追いやる一部始終が映っている。 動画は第三者が撮影したとみられ、KHON2に直接送られてきたものだそうだ。KHON2は動画を公開。ハワイモンクアザラシは、ハワイ固有種でアザラシの一種だ。絶滅危惧種に指定され、法的に保護されている。接近、接触は禁止で、違反者には罰金を科される。動画の拡散を受け、米国海洋大気庁は捜査を進めているという。 実際に過去、ハワイモンクアザラシやカメなどに触れて、罰金刑を科せられた人がいる。 ハワイ州カウアイ島で、ハワイモンクアザラシに触れた男に罰金刑が科せられたと、『WTHR』が2018年8月26日に報じている。記事によるとアラバマ州在住の男は、休暇で同島を訪問。滞在中、ビーチで寝ているハワイモンクアザラシに遭遇、男は手を伸ばしてアザラシに触れ、威嚇するアザラシの姿を動画撮影し、SNSに投稿した。のちにネット上で拡散されて問題に。男はウミガメを追い回す動画も投稿していたそうだ。これらの動画が証拠となり、米国海洋大気庁は、男に約16万5千円の罰金を支払うよう命じている。 ほかにも、ハワイを訪れていたカリフォルニア在住の男2人が、アオウミガメを素手でつかむ画像をSNSに投稿、画像を見た人が保護局に通報し、男らはそれぞれ約8万3千円の罰金を科されたとの2017年12月1日付『KRON4』の報道がある。 「ハワイでは、ウミガメは神聖な生き物として大切にされています。カメの形をした守り神とされ、様々な伝説があります。ウミガメに触る、嫌がらせをするなど信じられないです。SNSの流行で目立ちたいのか観光客に限らず、地元の若者も含め、行き過ぎた行動を取る人が増えた気がします。写真や動画を撮影したい気持ちは分かりますが、ルールは守ってほしいです」(ハワイ現地住人) >>スギ花粉はないが1年中悩まされる物質が…天国の島ハワイ、アレルギー持ちには意外とツライ?<< ハワイ州政府サイト内の指針『海洋生物の保護について』によると、ハワイ諸島周辺に生息する海洋哺乳類、ウミガメなどは、アメリカ連邦法、ハワイ州法の両方で保護されているという。保護動物への餌やり、接触禁止はもちろんだが、接近自体も禁止。具体的にどのくらい近づくと罪に問われるのかは明記されていないが、米国海洋大気庁では、ウミガメの場合は約3メートル(水中、陸ともに)、ハワイモンクアザラシの場合は約15メートル、距離を取るよう推奨している。違反した場合、軽いものであれば罰金刑だ。違反内容により、約5万5千円から130万円の範囲で罰金が科せられる。密漁、殺害など重罪となれば、最大で約550万円の罰金または禁固刑となる可能性があるという。 「日本人観光客が、ウミガメなどを触って罰金刑に処された話は聞いたことがないですね。ツアーで来る人に、ツアー会社の人が事前にハワイ滞在時の注意事項を説明するのも、大きいと思います。ルールを守る意識が高い国民性もありますね。ここ数カ月、アメリカ本土からの観光客で、ハワイの街は活気を取り戻しつつあります。アメリカ本土では、厳しいロックダウンが敷かれていましたので、久々の休暇でハワイに来て、アザラシにちょっかいを出すなど、羽目を外す人が増えたのかもしれません」(ハワイ在住日本人) ハワイのビーチで、ウミガメやアザラシに遭遇しても、遠くから眺めるだけにするのが無難だろう。記事内の引用についてHawaii officials concerned about increasing harassment reports against marine life(KHON2)よりhttps://www.khon2.com/local-news/hawaii-officials-concerned-about-increasing-harassment-reports-against-marine-life/Alabama man fined for touching endangered Hawaiian monk seal(WTHR)よりhttps://www.wthr.com/article/news/nation-world/alabama-man-fined-touching-endangered-hawaiian-monk-seal/531-a5bf9c95-72de-4dbd-a9c9-5153335c2bb6California tourists fined for holding endangered sea turtle in Hawaii(KRON4)よりhttps://www.kron4.com/news/california-tourists-fined-for-holding-endangered-sea-turtle-in-hawaii/PROTECTING MARINE SPECIES(ハワイ州政府サイト)よりhttps://dlnr.hawaii.gov/dobor/protecting-marine-species/
-
-
ミステリー 2021年05月09日 23時00分
今年になって新たな証拠が!イギリスを代表するUFO事件「レンデルシャムの森事件」
イギリスで何十年にもわたって調査されているものの、真相が明らかになっていないUFO事件がある。それがレンデルシャムの森事件だ。 1980年12月27日。イギリス空軍のウッドブリッジ基地に駐留していた米国軍人が、森の中に降りていく未知の物体を目撃した。基地から調査のために派遣された小隊は、森の中で木々の間を移動しているように見える輝く金属の物体に遭遇した。 12月28日に再びこの物体が出現、副基地司令官のチャールズ・ハルト中佐らが森で捜索を行うと森の中に赤く明滅する発光体が出現。数分後、この物体は溶けた金属のように見えるものを投下し始めたという。しばらくすると、その物体はいくつかの小さな白い物体に変じて四方八方に飛び去ったという。 目撃者によると、飛び去った物体の1つはバスケットボールのような形をしており「120マイルを8秒未満で飛ぶ」速度と高い機動性で、当時の飛行機には不可能と思われるレベルの動きを見せたという。その後、基地の軍人らがエイリアンらしき人物と接触したなどの話があるが、どこまでが本当の話なのかは分かっていない。 そんな事件に関して、今年に入って続報が相次いでいる。この事件で確認されたUFOを撮影したものではないか、とする写真が複数の一般家庭から報告され、イギリスを中心とした海外のUFO研究家の間に衝撃が走っている。 一件目はイングランド東部のサフォークに住んでいた一般女性の事例だ。撮影日時は1980年12月24日の夜で、クリスマスの準備を終えて裏庭のゴミ捨て場にゴミを出しに行ったところ、空に輝く発光体を目撃。クリスマスだったこともあり、リビングにカメラが置いてあったのですかさず2、3枚撮影することに成功したのである。 当時は何を撮影したのかも分かっていなかったそうだが、3年後にレンデルシャム事件を「News Of The World」が報じ、「もしかしたらこの時のUFOを撮影してしまったのかもしれない」と考えるようになったのだという。 しかし、女性は自分でも荒唐無稽な話と思っていたため生前は家族以外にこの話をすることはなかったという。現在、女性は介護施設に入っており、女性の娘たちが公開に踏み切ったとのことだ。 「私の母はUFOには全く興味がありませんでしたが、レンデルシャムの森の事件を読み、自分が見たものはこの世のものではないと確信していました。また、アメリカとイギリスの政府は全てを隠蔽しており、皆が信じている以上のことを知っていると考えていました。私の母が目撃したUFOとその写真は、レンデルシャムの森のUFO事件に関する決定的な答えを提供するものではないかもしれませんし、全く関係ないかもしれません。しかし、UFO研究者らに真摯に研究してほしいと思っています」と情報提供者の女性は語っている。 >>UMAはなぜ表に出てこないのか?人間の心理と認知のクセが影響か<< もう一件はウッドブリッジの警察官によるもの。彼は1980年12月26日、家庭内トラブルに関する通報を受けてパトカーで現場に向かっていた最中だった。ウッドブリッジから400メートルほど離れたところを走行中、突然警察無線が混信した上に静電気が発生し、パチパチという音が聞こえてきた。 車の故障かと思った彼は車を道路脇に止めて、何が問題なのかを確認することにした。ところが車を止めるやいなや、車内全体をクリスマスツリーのように照らす、強烈な緑色の光が走った。それは緑色の巨大な円盤で、ゆっくりと回転しながらかすかに音を立てていたという。警察車両のトランクにポラロイドカメラが常備されていたため、彼は3枚の写真を撮影することに成功。数分後、謎の円盤は息をのむような驚異的なスピードで夜空高く舞い上がり、消えてしまったという。 しかし彼はこの後、様々な異変に見舞われることとなる。UFOを目撃した数日後には彼の親友であり、上級警察官だった人物のもとに軍の情報部員を名乗る3人の男が訪ねてきたという。 彼によると、「もしUFOという言葉を口にする人がいたら、おそらく灯台を見たのだろうと伝え、当時は灯台が故障していたと言えばいい」と、はっきりと言われたそうだ。その後も家に不気味な脅迫電話がかかってきたり、放火されそうになるなど命の危険を感じるような出来事が起き、精神的にかなり消耗したと語っている。ちなみに彼は警察官であったため、市民からも様々なUFOに関する証言を聞いていたそうだ。彼はレンデルシャムの森事件に関して、次のように語っている。 「レンデルシャム森で起きたUFO事件がばかげた説明で片付けられると単純に考えている人たちのために言っておきますが、この事件に巻き込まれた人たちのことを考えてみてください。あれは当人たちにとっては間違いなく現実に起きたことなのです。いつの日か、特に私が生きている間に、政府が持っている証拠写真を含む全ての情報が公開され、一般の人々が利用できるようになることを願っています」参考記事Could this be the Rendlesham Forest UFO ?(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/346192/could-this-be-the-rendlesham-forest-ufoAnother Rendlesham UFO photo has emergedPosted on Tuesday, 27 April, 2021 | Comment icon 34 comments(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/346418/another-rendlesham-ufo-photo-has-emerged
-
ミステリー
極度の風呂嫌い!?日本騎兵の父・秋山好古
2019年09月14日 23時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜上司が同僚を「えこひいき」する理由〜
2019年09月14日 22時00分
-
芸能ネタ
脱いだ有名女優「この体が一番エロかった」総選挙31名(2)
2019年09月14日 21時30分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】気象トラブルにより出演者が大幅遅刻!
2019年09月14日 21時30分
-
芸能ネタ
橋本環奈が気付いたらイケメンたちの御用達共演者になっていた理由
2019年09月14日 21時00分
-
芸能ネタ
「魅力があるから切られない…」吉田鋼太郎、自身の魅力を武器に浮気を常習?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年09月14日 21時00分
-
芸能ニュース
代表作『あまちゃん』ファミリーのバックアップで再ブレークしそうなのん
2019年09月14日 20時00分
-
芸能ネタ
「事務所を通さなくていい」中居正広の助言でブレーク? 『パラデル漫画』、人気芸人とのコラボ作品も入ったDVD発売!
2019年09月14日 19時00分
-
社会
“日本由来”のものを何でも破棄する韓国と使い続ける北朝鮮
2019年09月14日 18時10分
-
その他
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 東京都伊豆大島・元町桟橋産カンパチ
2019年09月14日 18時00分
-
芸能ネタ
爆問太田、元SMAPをダシにして講談師の神田の牙城を崩しにかかった?
2019年09月14日 18時00分
-
スポーツ
新日本アメリカ東海岸3連戦にロッポンギ3K、ロックンロール・エクスプレス参戦!
2019年09月14日 17時30分
-
芸能ニュース
蓮舫議員「私の子育ては完璧」発言で、過去の“違法騒動”が蒸し返された?
2019年09月14日 16時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月15日)ローズS(GII)他1鞍
2019年09月14日 15時00分
-
芸能ニュース
YoutuberにDJ、坂口杏里のあくなき挑戦は「手あたり次第」?
2019年09月14日 14時00分
-
芸能ネタ
『眠らないお笑い怪獣」さんまに追っかけ隊がいた
2019年09月14日 12時30分
-
芸能ニュース
4代目相棒・反町が躍進の陰で5代目候補者たちの就任が実現しなかった理由
2019年09月14日 12時20分
-
社会
日韓対立の裏側に潜む過激思想「恨」の恐怖と悲劇
2019年09月14日 12時10分
-
芸能ネタ
髭男爵の「じゃない方」芸人のひぐち君、ワインネタで活躍中?
2019年09月14日 12時10分