-
芸能 2021年06月16日 22時00分
出演のなかった回には事情も『大豆田とわ子』が最終回、当たり役の東京03角田の評価も急上昇!
東京03・角田晃広が出演するドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテレビ系)が15日に最終回を迎えた。 松たか子演じるとわ子が、元夫の八作(松田龍平)、鹿太郎(角田)、慎森(岡田将生)に振り回されながらも恋や仕事に奮闘する物語。オダギリジョー、東京スカパラダイスオーケストラ・谷中敦などの大物のほか、数々のヒット作を生み出した坂元裕二が脚本を担当したこともあって、台詞の妙や仕掛けも多く、放送されると常にTwitterのトレンド入り。そんな人気ドラマに、本職が芸人の角田が、違和感なく溶け込んでいるのだ。 角田の役どころは、離婚したとわ子にいまだに想いを寄せ、周囲からは器が小さいと言われている男。SNSでは、彼の演技について「いるだけで空気感がフランクになる お、笑えるシーン来るぞ、っなる つよい」「角ちゃんの演技の良さよ…面倒で器小さくて知り合いにはなりたくないけど、伝わりにくい優しさのある男…唸るよ」「器が小さい感じが上手すぎた」と好評の声が集まっている。 「角田は、東京03のコントでさまざまなキャラクターを多彩に演じてきました。今回の器の小さい男なんて、03のコントにいそうな男じゃないですか。もちろん鹿太郎の演技は、ドラマ仕様にアップデートされていますが、要所で見せるコミカルな動きやツッコミはとてもユニークで面白い。長年コントで演じてきた男を膨らませている部分もあるでしょうから、彼のファンでドラマに入った人も、もともとのドラマファンの人も、役者・角田をすんなりと受け入れることができたのだと思います」(芸能ライター) >>バナナマン設楽、東京03との“流血事件”を語る「もうドバドバ出ちゃって」当時の目撃者も懐かしむ<< 本作はもちろん、昨年放送された『半沢直樹』(TBS系)を始め、NHK朝の連続テレビ小説、大河ドラマなどにも出演などもしており、今後もドラマ進出に期待が持てる角田。彼には、ほかの芸人と違って起用するメリットもあるという。 「東京03は、全国ツアーのライブをすれば万人単位を動員する人気ぶり。固定ファンが多いので、ドラマ視聴を促すきっかけにもなります。さらに、ライブをメインに活動しているため、レギュラー番組を抑えています。同じくドラマでも活躍しているメンバーの飯塚悟志や豊本明長も同様に、スケジュールが取りやすいのです。ただし、『とわ子』の一部では、彼が公演出演のために、テレビ電話で出演するのみに留まることも。そのあたりのスケジュールは調整が必要のようです」(同上) 好感度も高く、評価もうなぎのぼりの角田。今後の活躍に期待が持てそうだ。
-
芸能 2021年06月16日 21時30分
キンコン西野、吉本退所は「円満って言われると嘘だと言われる」クリエイター活動の展望語る
西野亮廣が16日、都内で開催された「Adam byGMO」記者発表会に登場。NFT技術を利用したクリエイター活動の展望を語った。 >>全ての画像を見る<< NFTとはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略。ブロックチェーン上の偽造不可能な所有証明書と追跡可能なプログラムを活用して、デジタルコンテンツの二次流通・収益を図る。登壇した西野は、能舞台と演劇の発展を通じて「新しい表現はビジネスモデルから生まれる。人が見たことないものを作ろうとしたら、お金の流れから再設計していかないといけない」と持論を語った。 西野のトークは止まらず「サービスには作り手と受け手が分離したレストラン型とお客さんが食べたいものを作るBBQ型があって、BBQ型ではどうしても著作権が邪魔になる。70億人にエンターテインメントを届けるのではなく、どうすれば70億人と作れるか」と主張。「出版業界がこれまでに取りこぼしていたのは転売で、作家にお金が入っていない問題がある。“限定何冊”みたいに管理すれば転売するときに手数料が入るし、出版社も応援できる」と熱弁を振るった。 2016年に『えんとつ町のプペル』を出版した時、全ページを公開し著作権をフリーにした。「『誰が使ってもいいですよ』ということにしたら幼稚園やバスができて、お客さんが勝手に個展をして広がった」。絵本作家、スナックのオーナーなど複数の肩書を持つ西野だが、お笑いは「苦手っちゃ苦手」。それでも「お笑いは『ゴッドタン』(テレビ東京)をやる時だけで、それも肛門を差し出してるだけです」と自虐ネタで笑いを誘っていた。 「ディズニー超え」が目標の西野。終了後の質問で「以前、女の子を連れてディズニーランドに行ったんですよ。むちゃくちゃ喜んでくれたんですけど、『ちょっと待て。この子を喜ばしてるのは誰なんだ』と。僕はディズニーの案内役をやってるだけ。急に悔しくなって、ウォルト・ディズニーを超えないと僕の嫉妬は消えないと思った」ときっかけを明かした。 1月30日にマネジメント契約を終了した吉本興業とは「プロジェクトによっては一緒にやってますよ。円満って言われると嘘だと言われるし、折り合いがついてないからやめてるのも間違いないです。でも喧嘩はしてないですよ」とのこと。キングコングの相方・梶原雄太とは「非常に仲良いです。今日もこの後会います」とコンビ仲は順調そうだった。(写真・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2021年06月16日 21時00分
元SKE松井珠理奈、大食い番組出演が物議「普通の食事じゃん」「何しに来たの?」指摘集まる
6月15日放送の『デカ盛りハンター』(テレビ東京系)に出演した元SKE48のメンバー・松井珠理奈の「空気を読めていない」行動に非難が相次いだ。 番組中盤に「総重量で勝負!大食いドリームマッチ」と題して、もえあず(もえのあずき)率いる大食い美女ハンター軍団と、現役大相撲力士が対決した。 勝負はチームの3人が順番にファミレスチェーンの「華屋与兵衛」で1人30分間、好きなものを注文する形式。3人の食べたものの重さを合計して勝敗を決めた。 松井は美女ハンター軍団に加わり、トップバッターとして参戦。松井は大食いロケは未経験というが「食べる量には自信がある」とした。 だが、対戦相手の力士・大奄美関がうどん、ネギトロ丼など炭水化物5種類を一気に注文した一方、松井はあまり今回の大食いルールを把握していなかったのか、最初のオーダーはうどん、味噌汁、ミニサラダ。通常の食事メニューと何ら変わらなかった。 >>『水ダウ』出演の大食いアナに「やる気なさすぎ」全然食べず批判相次ぐ スタジオでも触れられず?<< 松井がサラダと味噌汁を頼んだ理由を「お腹に優しくて消化にいいから」と語り、食べ終わった後は、チョコレートパフェに枝豆、さつま揚げ、イカゲソ揚げと少量のものしか頼まず。結果的に力士チームに大差をつけられる結果となった。 松井は途中まで「まだ食べられる」「まだ腹三分目くらい」「おつまみ大好き」と述べていたが、明らかにチームの足を引っ張る形に。モニターから戦況を見つめた三四郎の小宮浩信は「重量勝負に枝豆はないって!」と声をあげたほか、ネットでも「普通の食事じゃん」「何しに来たの?」「重量を競う勝負なのに枝豆とかミニサラダとか意味不明」といった声が相次いだ。 松井は大食いキャラではなく、過度な期待は禁物だ。だが終始余裕のありそうな表情を見せておきながら、さほど重量のあるものを食べていなかった。また松井の対戦相手・大奄美関は「ミニ白玉あずき」を連続して食べるなど超人的な食べっぷりを見せていた。松井も助っ人で入るなら、多少の無茶は必要だったのかもしれない。 SKE48卒業後、ピンではあまりパッとしない松井。大食いキャラ転向は無理がありそうだ。
-
-
スポーツ 2021年06月16日 20時30分
ロッテ、3日連続の補強はトラブルの副産物? 元中日助っ人の加入に清田の影響が囁かれるワケは
2019年から2020年にかけ中日に所属し、今季はMLBマイナーやメキシカンリーグでプレーしていた30歳の助っ人・ロメロ。16日、そのロメロがロッテに加入することが球団から発表された。 球団はこの日、公式サイト上で「エンニー・ロメロ投手の入団が決まりましたのでお知らせします」と発表。また、「チームがより高い位置に行くために全力を尽くし、優勝に貢献できるように頑張ります」というロメロのコメントも掲載されている。 ロメロは左肩の故障により昨季は一軍未登板に終わったが、2019年は「21登板・8勝10敗・防御率4.26」と中日の先発ローテを支えた投手。加入を伝える報道では、年俸3000万円(推定)の単年契約でチームに加わったとのことだ。 14日にDeNA・国吉佑樹、15日には中日・加藤匠馬をそれぞれトレードで獲得しているロッテ。3日連続となった補強を受け、ネット上には「2日連続トレードした後にさらに動いてくるのは完全に予想外」、「2019年8勝の投手を3000万で獲れたのはなかなかお買い得じゃない?」、「フロントが優勝へ積極的な姿勢を見せてくれるのはファンとしてもありがたい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「もしかして清田の年俸が浮いたから積極補強を仕掛けてるのか?」、「清田がいなくなったことで意外と使える金ができたのかもしれん」、「もし清田がいたらここまで補強に動くことも無かったのでは」と、今季途中までロッテに在籍していた清田育宏の影響ではないかと勘繰るコメントも複数見受けられた。 >>DeNA・国吉のトレードにファン大ブーイング「考え直して」 古参生え抜きを放出してまで新戦力を求めたワケは<< 「清田は昨オフ2年総額1億2000万円(同)の複数年契約を結びましたが、度重なる不倫など球団ルールに反した行動をとっていたとして5月23日に契約解除に。契約解除後の年俸の扱いについては公になっていませんが、選手側の違反行為を理由とした契約解除の場合、残り給与は支払われないことが一般的とされています。なお、現球界では選手には年俸を12分割した額が毎月支給されているといわれていますので、清田には今年1~5月に合計2500万円(月あたり500万円)が支払われ、残りの9500万円については支払われていないとみられています。こうした背景もあってか、ロッテは元々清田に支払う予定だった金が浮いたことも理由に積極補強に打って出ているのではと考えているファンは少なくないようです」(野球ライター) 15日終了時点では「28勝28敗8分・勝率.500」で、首位楽天と3.5ゲーム差のリーグ4位に位置しているロッテ。ゲーム差を考えると優勝のチャンスはまだまだある状況だが、積極補強は今後の戦いにどのような影響を及ぼすのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について千葉ロッテマリーンズの公式サイトよりhttps://www.marines.co.jp/
-
芸能 2021年06月16日 20時00分
爆問太田「今の日本中にこのセリフを届けたい」出演作の見どころを振り返り小林亜星さん偲ぶ
6月15日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、訃報が報じられた作曲家の小林亜星さんの話題となった。小林さんは『爆笑問題の日曜サンデー』(同)にたびたびゲスト出演していた。 田中裕二は「今回も筒美京平さんの時じゃないけど、実はこの曲もっていうのがいっぱいあるじゃない。俺がかねてから大好きなCMソングが2つあって」と話し、積水ハウスと大関酒造の名前を挙げた。加藤登紀子氏による「酒は大関」の曲を「カラオケで探すくらい」の思い入れがあるようだ。 太田光は作曲家ばかりでなく、俳優として小林さんの主演デビュー作となった『寺内貫太郎一家』(TBS系)シリーズの思い出を語った。この作品で小林さんは、口は悪く気は短いが、根っこは優しい下町の頑固親父を熱演した。太田は「寺内貫太郎一家はみんないなくなっちゃってさ。梶芽衣子さんと、お手伝いのミヨちゃん(浅田美代子)。レギュラー陣で言ったらそのくらいしかいないんだよ。(演出の)久世(光彦)さんも(脚本の)向田(邦子)さんもいないし。(西城)秀樹さんも早かったしさ。あの一家ほぼいないのかって」と、出演者や関係者が次々と亡くなっていると寂しそうに語っていた。 >>爆問太田、大坂なおみに「ちょっとかわいそうすぎる」 心無い意見が集まったワケを分析<< さらに、太田は偶然にも最近「寺内貫太郎一家」のシナリオを読み返していたという。そこで、悠木千帆(樹木希林)さんが演じる「きん」の印象深いセリフがあると紹介していた。この作品の見どころは、小林さん演じる貫太郎の怒鳴り声だが、太田はものまねで再現する場面も。その場を収めるべく、最後にきんが放つ「なんだい、みんな怒っちゃって。嫌だね。親戚なんだよ。喧嘩じゃなくて笑い話にはできないかね」というセリフを太田は取り上げ、「これがもうしびれるんだよ。これは今の日本中にこのセリフを届けたいね」と言っていた。コロナ禍のストレスでピリピリとする今の日本にこそ響く言葉だと、太田は考えているのだろう。 これには、ネット上で「これはほっこりした話だな」「やっぱり爆笑問題の世代にとっては思い入れが深い人なんだろうな」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2021年06月16日 19時00分
橋本マナミ「すごく腹立たしい」コーツ副会長来日、“国民の気持ちを逆なで”と怒り
6月15日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、東京オリンピックの最終的な準備のために来日した、IOC(国際オリンピック委員会)のジョン・コーツ東京大会調整委員長に対する「特別扱い」と取られかねない対応について、橋本マナミが激しい怒りを露わにした。 コーツ氏は、到着翌日から3日間ホテルで療養生活を送り、詰めの作業を行う。通常、日本へ入国する外国人には14日間の待機が求められるが、コーツ氏は五輪向けの特例措置が適用される。 これに対し、橋本は「これなんかすごい腹立たしくないですか。なんで国民は緊急事態宣言でみんなちゃんと自粛しているのに、こういう偉い人だけ特別扱いみたいな」と語った。続けて、「しかもこんなのバレるじゃないですか、国民に。またそうだって、気持ちを逆なでして全然いい方向に進まないのに、何でこういうことになっちゃうのか不思議でしょうがない」とも疑問を示していた。これには、ネット上で「確かに特別扱い感が丸見え」「ダブスタに見えてしまうっていうのはあるかも」といった声が聞かれた。 >>玉川徹氏、五輪強行開催に「日本人の命を賭け金にしたギャンブル」と嘆き IOCの無責任さも指摘?<< さらに、この日ゲスト出演した哲学者で津田塾大学教授の萱野稔人氏は「(コーツ氏は)ワクチン打ったんでしょうかね。ニュースいろいろ見たんですけど、ワクチン打って来日したのかどうかってことが触れられていないんですよ。まずこれを知りたいなと思いました。打ってるか打ってないかで、隔離期間3日ってことの意味が変わってきますから」と疑問も示していた。 このほか橋本は、カレーのチェーン店「ココイチ」こと「CoCo壱番屋」で起こった、まかないのカレーに体毛を入れる悪ふざけ動画を撮影したバイトテロに関しても、「本当にバカですよね。こういうことやる子」と呆れ気味だった。これにも、ネット上で「橋本、マジ怒りだな」「食べ物っていうのが余計にきつい」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年06月16日 18時00分
『着飾る恋』、横浜流星がまたもイメージダウン?「弱ってるときの正論いらない」視聴者もうんざり
火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)の第9話が15日に放送され、平均視聴率が7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の8.5%からは1.4ポイントのダウンとなった。 第9話は、真柴(川口春奈)がSNSに投稿したバッグのデザイナーに盗作疑惑が浮上。SNSには心ないコメントが増え始め、炎上。インフルエンサーとしての活動が脅かされる。一方、駿(横浜流星)の元に北海道で店を任せたいというスポンサーが現れ、駿の心は揺れ動き――という展開が描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第9話では、炎上に傷ついた真柴の弱音に対する駿の言葉に、女性視聴者から大ブーイングが集まっている。問題となっているのは、ようやく実現した2人きりの渓流釣りデートでの一幕だった。 「2人で昼食を食べながら、駿が北海道行きを迷っていることを明かす場面でしたが、炎上に傷ついている真柴は『私も一緒に行きたい』とあくまで冗談めかして駿に提案。さらに仕事も北海道で探すと言い、『駿と一緒にいたい』『一緒に住もうよ』と2人で北海道に移り住んでからの夢を膨らませていました。しかし、それを聞いた駿は『逃げてない?』『今仕事がつらいからって逃げるな。ちゃんと現実と向き合った方がいいと思う』と真柴を叱責。『こんな感じで一緒にいてもダメになる』とまで言い放っていました」(ドラマライター) >>『着飾る恋』、クライマックスで横浜流星の評価ガタ落ち?「典型的な仕事ができないやつ」の声も<< この駿の発言にSNSからは「ウザっ」「なんで逃げちゃダメなの?」「弱ってるときの正論一番いらない」という猛批判が集まっている。 「そもそも、駿も店を投げ出した過去から逃げ続け、第8話になってようやく向き合うことができたという経緯がありました。“自分と同じ思いをしてほしくない”という思いからの発言でしたが、弱っている時に掛けてほしいのは『逃げるな』の正論ではなく、優しい言葉。正論は追い打ちにしかならないこともあり、ネットからは苦言ばかりが集まっていました」(同) 仕事のアドバイスや向き合い方ではなく、ただ正論を押し付けてきただけの駿に、駿ファンもうんざりとしていたようだった。
-
芸能 2021年06月16日 17時15分
禁断のカットも掲載!“無修正ボディ”写真集が好評のゆきぽよが『FLASH』登場 酒井法子の6年ぶりセクシーグラビアも
モデルのゆきぽよが、15日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 ゆきぽよは、5月25日に3rd写真集『はじめまして。』をリリース。6月7日付の『オリコン週間BOOKランキング』の写真集ジャンルで、8位にランクインした。同写真集は、ライザップでのダイエットに成功したゆきぽよが、ボディラインを修正しない『無修正ボディ』を披露。スキャンダル発覚後の、空白の2カ月について語った6000字インタビューも掲載され、充実した内容にファンの満足度も高い1冊となっている。 >>全ての画像を見る<< 同号では、ダイエット中の撮影で少しだけかじってしまった『ポテチカット』を掲載。同カットについてゆきぽよは、「ダイエット中だし、そもそも基本的にポテチは食べなかった。でも、撮影中にちょっとかじったら、めっちゃ美味しかった(笑)『ギャルとポテチ』のコラボ最高だね! ポージングも自然と決まりました」と振り返った。 表紙には、歌手で女優の酒井法子が登場。50歳を機に事務所を独立し、YouTuberとしてデビューした酒井が、新たな挑戦として6年ぶりにセクシーグラビアを披露している。撮影は、写真家のレスリー・キー氏が担当。レスリー氏と共に生み出した酒井の『ゴージャスSEXY』な姿に注目だ。 今回のグラビアに対し酒井は、「グラビアのお話をいただいたとき、『私でいいんですか?』と不安でした。セクシーなものを望まれても、どこまでできるか…。でも、レスリーさんが撮影してくださると聞いて、安心して身をまかせられました!」と明かした。レスリー氏も「のりピーを撮るのは13年ぶりだけど、写真を見たら、不思議なぐらい自然だったでしょ。僕も撮影していて、事前に考えていたよりもすごい答えが出てきて驚いたぐらい」と語った。 さらに、今春よりスタートした『ラヴィット!』(TBS系)にてMCを務めているTBSアナウンサーの田村真子も登場。“お嬢様風”の撮り下ろしグラビアを披露している。さらに、幼少期の貴重な写真も掲載され、新・朝の顔になった次世代のエースアナの素顔にも迫っている。 同誌では、2021年上半期に登場した美女たちが選んだ、直筆サイン入りのうちわや日傘、ハンディ扇風機など、ひんやりグッズが抽選で当たるプレゼント企画もスタート。グラビアアイドルの沢口愛華、都丸紗也華・亜華梨、ミスFLASH2021の益田アンナ・霧島聖子・名取くるみ・高槻実穂、花咲ひより、あまつまりな、山田南実、工藤美桜、火将ロシエル、ゆきぽよという豪華メンバーがラインナップされている。
-
スポーツ 2021年06月16日 17時00分
広島・會澤の侍ジャパン入りで阪神ファンから心配の声?「とばっちり受ける」 敵選手の負傷が問題視されているワケは
16日に発表された東京五輪に臨む侍ジャパンの内定メンバー。チームを率いる稲葉篤紀監督が会見で直々に24名のメンバーを発表したが、最も注目が集まったのは広島のプロ15年目・33歳の會澤翼の選出だった。 會澤は2007年のプロ入りから広島でプレーしている捕手で、今季は15日終了時点で「.278・2本・10打点」をマーク。2019年のプレミア12では侍ジャパンの正捕手として世界一に貢献していた。 ただ、會澤は15日に行われた広島対西武の一戦で、8回表の守備中に左足を痛め負傷交代。負傷の程度は明らかになっていないが、広島・佐々岡真司監督は試合後に「(自力で)歩けなかったので心配」と歩くこともままならない状態と明かしたことが伝えられている。 >>広島・佐々岡監督の采配に球界OBが苦言「同点までは投げさせないと」 薮田は続投させるべきだった? 復活の足掛かりになると持論<< その會澤の侍ジャパン選出を受け、ネット上には「昨日怪我したばかりなのに選んで大丈夫なのか?」、「五輪まではまだ1か月ぐらいあるけど、その間に治る保証はどこにも無いぞ」、「會澤が五輪目指して回復を焦る可能性もあるから不安でしかない」と広島ファンからの疑問の声が多数寄せられている。 一方、會澤の負傷・侍ジャパン入りについては広島ファン以上に、一見すると無関係の阪神ファンから心配の声が多く挙がっている。 ネット上には「會澤は侍ジャパンメンバーだけど、この怪我で代わりに梅野(隆太郎)が呼ばれることになるんじゃ…」、「もし會澤の代役で引き抜かれたら相当な痛手になるから困る、梅野本人は五輪出たいかもしれないけど」、「會澤が重傷なら梅野がとばっちり受けるから、心の底から軽傷で済むことを願いたい」、「ただでさえ青柳(晃洋)、岩崎(優)が選ばれてしまったのに、ここから會澤の代役で梅野まで引き抜かれるのは本当に勘弁してほしい」と、阪神正捕手・梅野への影響を懸念するコメントが複数見受けられた。 「梅野は今季首位を走るチームの投手陣を捕手として牽引し、打撃でもリーグトップの得点圏打率(.381)をマークしているものの、16日に発表された侍ジャパンメンバーの選外に。ただ、稲葉監督は會澤について『(広島関係者の)話を聞いてから、今後どうするかというのを決めていきたい』と今後に含みを持たせているので、負傷の程度次第では會澤と入れ替えで、チームに欠かせない存在の梅野が侍ジャパンに持っていかれるのではと心配しているファンは少なくないようです。なお、阪神は2008年北京五輪で正捕手・矢野燿大(現監督)を含む3名が代表に招集された結果チームが大失速し、最大13ゲーム差をつけていた巨人に大逆転で優勝を許した過去があります。16日の発表でメンバー入りした青柳、岩崎に梅野を合わせるとちょうど13年前と同じ引き抜き人数になるため、当時と同じように大失速のきっかけになるのではとファンの間で危機感が高まっているようです」(野球ライター) 今回発表された24名の内定メンバーだが、7月上旬までは故障などを理由とした入れ替えが可能となっている。會澤がこのままメンバーにとどまるのか、それとも梅野と入れ替えられるのかは今後の注目点となりそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年06月16日 17時00分
京都は「住みたいかというとそうでもない」恵俊彰の発言に住民から怒り「看過できない」「失礼」
16日放送の『ひるおび』(TBS系)でのMC恵俊彰の発言がネガティブキャンペーンではないかとしてネットから疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、京都市の財政難について取り上げている際の一幕。絵界屈指の観光都市である京都市だが、試算では2021年度の支出が4820億円に対し、収入は4320億円と、500億円の赤字になるとのこと。 原因のひとつとなっているのは、納税義務者の割合の低さ。38の大学・短大が立地していることから、人口の1割に当たる15万人が学生とのこと。さらに高齢者も多く、納税義務者の割合は政令市で最も低い43.1%となっていることが報じられた。 この状況に恵は、「学生さんが多かったりとか、高齢者。これは日本全国の問題かもしれませんけど、(京都は)納税者が少ない、という」と改めて指摘しつつ、「だから、行ってみたい街ではあるけど、住んでみたいかって言われると……そうでもないかもしれない」と自身の考えを明かしていた。 >>朝日奈央の『ひるおび』コメンテーター起用が大不評?「やらなければいいのに」「炎上するだけ」の声も<< しかし、この発言に京都市民を名乗るネットユーザーを中心に、「京都市民に失礼」「ネガキャンひどすぎる」「看過できない由々しき発言」という批判が噴出。訂正を求める声も上がっていた。 なお、京都市は財政難でも市民への手厚いサービスを維持しているとのこと。番組でも、小学生の虫歯治療費全額助成、保育士の処遇改善策などが紹介されていた。 140万人以上の人口を誇る京都市。市に住んでいる人をおとしめかねない発言だとしてネットからはクレームが集まってしまったようだ。
-
社会
関東学院4年の男、旅館のコインランドリーに侵入し逮捕 “盗む”でなく“嗅ぐ”異常行為に疑問の声
2019年11月05日 11時45分
-
スポーツ
巨人の期待を裏切った「キューバの大砲」がプレミア12参戦 事前に衰えを見抜いていた球団、それでも獲得を決断した事情とは
2019年11月05日 11時33分
-
芸能
平穏な発表にひと安心した嵐・二宮のファンたち
2019年11月05日 11時30分
-
芸能
クレーム殺到、衝撃の打ち切り作品が蘇る? 300年前の“クズ男”を演じる松本幸四郎「まるで僕のようだ」
2019年11月05日 07時00分
-
スポーツ
ロッテ、ドラフト1位・佐々木に「24時間サポート体制」を約束したワケ スカウトが危惧する“消極性”も原因?
2019年11月05日 06時30分
-
芸能
土屋太鳳を襲った“温泉盗撮ビデオ”流出騒動の顛末
2019年11月05日 06時30分
-
社会
キセル乗車を繰り返し駅員にクレームをつけて回った59歳男の“はた迷惑”な動機【キレる高齢者の迷惑事件簿】
2019年11月05日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第343回 グローバリズムという疫病
2019年11月05日 06時00分
-
芸能
大炎上バチェラーより壮絶? 釈由美子、井脇ノブ子、宮沢りえ…婚約破棄で話題になった有名人
2019年11月04日 23時00分
-
スポーツ
ジャガー横田が悪のクライシス興行開催!ガッツ石島対井上京子実現
2019年11月04日 22時30分
-
芸能
ツイッター再開から約1年のベッキー、かまってちゃん&アピール押し売りに非難殺到
2019年11月04日 22時00分
-
芸能
綾瀬はるか“ノーブラ&ポロリ”放送事故級の映像に視聴者大興奮!
2019年11月04日 21時30分
-
芸能
ファースト写真集で“億万長者”も夢じゃなくなったみな実アナ
2019年11月04日 21時15分
-
芸能
所得隠し『チュートリアル』徳井義実 逮捕Xデー重大局面
2019年11月04日 21時00分
-
芸能
人気女子アナ「性器モロ出し」ヘアヌード写真集ギャラ番付(3)
2019年11月04日 21時00分
-
芸能
ミキ、闇営業問題『アッコにおまかせ』号泣事件の真相 兄弟で涙の理由が違った?
2019年11月04日 21時00分
-
芸能
【芸能事件史】脱税額は10億円近く!?昭和時代に発生した巨額脱税事件
2019年11月04日 19時00分
-
その他
蝶野正洋の黒の履歴書 ★台風19号で学ぶべき災害時の“心構え”
2019年11月04日 18時10分
-
スポーツ
番長・清原和博「トライアウト監督」復帰に牙をむく高野連
2019年11月04日 18時00分