-
社会 2021年06月17日 12時20分
橋下徹氏、英コロナ感染再拡大に「半強制で検査する戦略的検査が必要」提言も疑問の声
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、6月16日にツイッターを更新し、インド株が蔓延するイギリスで、ナイトクラブの営業再開などコロナ対策規制の撤廃が約1か月延期される報道に対し、「イギリスは現在、希望する全市民に対し週2回、無償の検査を実施。しかし感染は抑止できない。当たり前。全市民が的確に検査を受けるわけではないので」とコメントした。 続けて、「いつでもどこでも誰でもの闇雲の検査拡大に感染抑止力はない。必要なところに半強制で検査する戦略的検査が必要」とも書き込んでいる。橋下氏は、以前からコロナ対策には、私権の制限を可能とする法律を作るべきではといった提案を行っている。今回のツイートもそうした考えに基づいたものだろう。 これには、ネット上で「確かにそうですね。イベントに客入れする時はそうですが、できるなら飲食店入場前にも、全お客さんに検査できるのが理想と言えば理想ですね」といった共感の声がある一方で、「感染の確率が高い様な行動を取る人は、わざわざ時間を割いて検査を受けないでしょう」といった反対意見も聞かれた。 >>志らく「ずっと言っちゃいけないことを言っていた」TBS国山アナの返答振り返る、橋下氏も番組終了の原因と指摘?<< あくまでも検査の徹底を主張する橋下氏に対し、「そのやり方は封じ込められるウイルスに行うべきやり方。コロナ程の感染力のウイルスにやっても殆ど意味は無い。いつまでゼロリスク宗教を盲信するつもりですか?」「無制限に検査、検査って言ってる連中が根本的に間違えているのは、夜、遊び回っている奴らが具合も悪くないのに検査なんかするハズがないね」といった厳しい声が並んだ。このほか、「結局強制を提唱するんですね。それは中国の様にしたいだけですか?」といった声も聞かれた。 橋下氏の提言は正論、理想論としてはあるものの、実行に移すのは難しいのが実情だろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能 2021年06月17日 12時10分
YouTuberのヒカル、青汁王子のプレゼントへの反応に「記憶消されたの」過去の疑惑から不信感集まる
人気ユーチュバーのヒカルが、“青汁王子”こと実業家の三崎優太氏からビットコインをプレゼントされたことを明かしているものの、ネットから苦言が集まる事態になっている。 問題となっているのは、ヒカルが14日に投稿したツイート。5月29日に30歳の誕生日を迎えていたヒカルだが、「誕生日に色々なことをしてもらったりたくさん高いもの頂いたりしましたが、その中でもこんなプレゼントあるのか!と思ったのが青汁王子からの仮想通貨でした」と報告。 青汁王子からは1BTCをプレゼントされたといい、「1ビット貰って『たったの1か』と内心思ったら400万相当の価値があってびっくりしました」と驚きを明かしつつ、「これから僕もbybitで仮想通貨はじめてみます」と仮想通貨取引所「bybit」の名前を出していた。 さらに、同日の青汁王子の動画の中で、ヒカルはビットコインについて、「(やったこと)ないっすね。1回もないっすね」と発言。青汁王子からビットコインについてのレクチャーを受けていた。 しかし、初めてビットコインに触れるかのような口ぶりや、具体的な取引所の名前を出していることに、ネット上からは「うさん臭さしか感じない」「やったことないはさすがにひどい」「記憶消されたの!?」という声が集まっていた。 >>ユーチューバーのヒカル、実父から「お金に困っとんや」8年ぶりの会話にドン引きの声<< 「ヒカルと言えば、2017年にVALUという擬似的な株式を発行することで自分自身の価値を売買できるサービスを利用し、仲間とともに参入後、高騰したタイミングで売り抜き、多くの株主に損を与えることに。その際、当時ヒカルが所属していたVAZの顧問も暴落直前に売り抜いていたことから、インサイダー取引疑惑も上がっていました。そのVALUの取引で使用されていたのがビットコイン。明らかにVALUを通じてビットコインを使った経験があるにも関わらず、ビットコインを使ったことは『ない』と断言したヒカルに不信の声が集まってしまったようです」(芸能ライター) また、ヒカルや青汁王子が名前を出している「bybit」は、5月28日に「無登録で暗号資産交換業を行っている」として金融庁から警告されたばかり。ネットからは、ヒカルと青汁王子のやり取りを見て安易に参入する人を心配する声も集まっている。記事内の引用についてヒカル公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaru青汁王子公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJFzpJDW1yyaCBUZxmAz-3g/videos
-
芸能 2021年06月17日 12時00分
菅田将暉「今年の3月に色々ありました」何かを“判断した”と話す 「別れたんだろうな」ファンから憶測も
16日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)で、菅田将暉の語った“転機”がザワつかせている。 この日の占い師は星ひとみ。菅田に対して「運勢が今年の3月を機にめちゃくちゃ良くなっている。災いと闇が抜けてるんです」と言うと、彼は思い当たるフシがあるのか、「あ~!」と思わず声を上げた。 さらに、星は「ここで“決断”、“一皮むける”、“新たなスタート”。“過去をリセットして、もう一度”ってことをしているはず」と告げると、菅田は驚いたように「あ~」「うわぁ」とさらに感嘆の声を上げ、「しました」と認めた。 菅田は「ちょうどその時期に色々ありましたね」とフッと笑いながら思い返すと、星は「これ正解」と太鼓判。菅田はほっとしたように「じゃあ良かった」と笑った。 >>今や“一緒に仕事したい俳優No.1”菅田将暉 目指しているのはあの破天荒なスター?<< 星が「ここから未来が変わる」とさらに鑑定すると、菅田は「じゃあ、良かった。その時期に色々どうしようかなみたいなこともあって、判断したわけですけど、『いや、これで良かったのかな』みたいなこともあったが、それは良かったんだ」と安堵の表情を浮かべ、最後に「超納得っすねぇ」「すごいっすねぇ」と星の占い結果に感服していた。 だが、結局彼が下したという“決断”が何であったのか、視聴者は分からないまま進んでいたこともあり、ネット上のファンからは「3月の決断が気になってしょうがない!」「3月って何??? 数年後の仕事について?」などとモヤモヤ。 さらに現在、菅田は小松菜奈と交際していると言われていることから、「小松菜奈と何かあったとしか思われへん」「菅田将暉3月で別れたんだろうな」「小松菜奈との別れか結婚かどっちかと勝手に思ってしまった」などと、かえって不安を煽る結果に。様々な憶測が広がってしまった菅田だが、17日の『女性セブン』(小学館)では小松との同棲を今月中旬からスタートさせたとも報じられている。果たして、3月に決断したこととは何だったのだろうか?
-
-
社会 2021年06月17日 11時55分
81歳男、10代少女に自宅でわいせつ行為をして逮捕 「悪ふざけでやっただけ」容疑を否認
北海道苫小牧市で、81歳の男が10代後半の少女にキスをするなど、わいせつな行為をしたとして逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。 警察によると、男は15日午前6時頃、自宅で自宅を掃除するアルバイトとして採用する目的で呼び出した10代の少女に対し、キスをする、抱きつくなどのわいせつ行為をした疑い。少女はその後帰宅した模様で、被害を受けた少女の母親が警察に通報。男は強制わいせつの疑いで逮捕された。 警察の取り調べに対し、男はキスや抱きつくなどのわいせつ行為をしたことは認めたものの、「悪ふざけでやっただけ」と話し、容疑を否認している。2人は顔見知りの関係だったとのことだが、81歳の男が孫ほど年齢の離れた少女に対し、アルバイト採用をチラつかせてわいせつに及ぶ行為は、極めて卑劣である。 >>59歳中学校教師、10代女性に盗撮やストーカーを繰り返し逮捕 入浴の映像などが見つかる<< 男の犯罪に、「許せない。81歳にもなって少女に卑猥な行為をするなんて、異常だよ」「全てが計画的。これまでにも似たようなことをしていた可能性が高い」「胸糞が悪すぎる。不起訴処分にしないでほしい」「常識がない。団塊の世代やその上は、好景気に乗って好き勝手やってきた世代なので、全く常識がないよ」と怒りの声が相次ぐ。 また、「絶対に最初からわいせつ目的で人を雇うつもりだった」「掃除じゃなくて、性欲を発散するための女性を募集していたのでは」「パパ活の延長線上だった可能性も否定できない」「色々と闇が深い。男はもちろんだが、家に行った女性にも問題があると言わざるを得ない」という指摘も出た。
-
スポーツ 2021年06月17日 11時30分
侍ジャパン・稲葉監督がロッテ選手を1人も選ばなかったワケ 井口監督のチーム改革が順調な証?
東京五輪を戦う侍ジャパンのメンバー、24人が発表された(6月16日)。しかし、稲葉篤紀代表監督がメンバーを読み上げた後に聞こえてきたのは、「ロッテ選手がいない」と「短期決戦なのに大丈夫か?」の声だった。 NPB事務局の関係者が選手選考について教えてくれた。 「選手24人は稲葉監督が選びました。12球団は金メダル獲得のために協力すると約束していたので、問題にはなりません」 稲葉監督の野球観、どんな野球をやりたいのかが、選手選考に表れたようだ。 >>広島・會澤の侍ジャパン入りで阪神ファンから心配の声?「とばっちり受ける」 敵選手の負傷が問題視されているワケは<< 「6月23日のロッテ対ソフトバンク戦は、侍ジャパンの冠協賛試合となっています」(ベテラン記者) その冠協賛試合の舞台は、ロッテの本拠地・ZOZOマリンだ。稲葉監督も登場する予定だが、“政治的配慮”があれば、ロッテ選手はゼロということはなかったはず。稲葉監督が持論を貫いたわけだ。 「今、最も勢いがあって、対戦バッターにも『打てない』と思わせているピッチャーはオリックスの宮城大弥です。宮城が選ばれなかったのは本当に残念」 宮城の落選に関しては、多くのプロ野球解説者、取材記者が首を傾げていた。 前出の事務局関係者がこう続ける。 「稲葉監督は先発、リリーフ、右投手、左投手をバランス良く選んだつもりでいます。(左の先発は)中日・大野雄大がいるので、経験と実績を見て、今回は大野の方を選んだのでしょう」 12球団の先発要員、中継ぎ、クローザーの各部門からビッグネームを選んだようだ。ならば、近年、安定した火消しぶりを見せているロッテのクローザー、益田直也を選んでほしかったが…。 「オリンピックは決勝ラウンドまで進出しても、最大6試合。つまり、短期決戦です。短期決戦ならば、調子の良いピッチャーをつぎ込んでいくべき。先発ピッチャーをリリーフ登板させてでも」(プロ野球解説者) 稲葉監督は先発要員に責任イニングを投げてもらい、セットアッパーを挟んで、クローザーを最終イニングに送り出す“王道野球”、そんな野球がやりたいのだろう。 千葉ロッテは短期決戦に強いチームとも目されている。クライマックスシリーズ、日本シリーズでラッキーボーイ的な存在が現れると、その選手を活かすために打順も組み換えてきた。投手に関しても、実績よりも好不調、対戦チームとの相性を重要視してきた。 「野手なら、安田尚憲、藤原恭大。投手なら佐々木朗希など、将来が楽しみな選手もいます。世代交代の時期にあるので、今回は縁がなかったのでしょう」(前出・同) 冠協賛試合でロッテが投打ともに爆発し、“選手ゼロの屈辱”を晴らしたら…。五輪でペナントレースが中断される間、ロッテは休養と再調整の時間を得たことになる。五輪リスクのない分、今後がブキミだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年06月17日 11時00分
新日本・アメリカ帰りの小島聡が快勝!第三世代トリオが意地を見せる「すげぇ俺、必要とされてるわ」
新日本プロレスは16日、新シリーズ『KIZUNA ROAD』を東京・後楽園ホールで開催した。 第3試合は、飯伏幸太&真壁刀義&本間朋晃と天山広吉&小島聡&永田裕志の第三世代トリオによる本隊同士の6人タッグが実現。久々の登場となる真壁や、アメリカ遠征帰りの永田や小島が元気溢れるファイトを展開。最後は小島がカウンターのラリアットで本間を沈めて3カウント。 バックステージで永田は「まぁ飯伏とやれてよかったなぁと。アメリカ帰りの永田裕志、もうちょっと明るくすごい状態で、皆さんの歓迎を受けたかったけど、日本はまだちょっと暗いかなと。世の中の風評もマイナスなことばっかりだし、アメリカと違って、何か小さくね。今、新日本プロレスもこんな世の中でこそ、もっと明るく素晴らしいものを世の中に提供しなきゃいけないですよ。ファンの人も縮こまってないで、もっと我々を信じてすごいものを見に来てほしいですね。とにかく、アメリカで俺は、とてつもない先を見てね、コロナ禍の先の素晴らしい世の中を見てきたから、日本も負けず劣らず、見てきた我々から、そういうものを与えられるような試合をしていきたいなと思いましたね。飯伏は次、挑戦するらしいですね。IWGP 世界ヘビー級。いいんじゃないですか。その次期チャレンジャーと序盤戦えて、ちょっと見ない間にすごい成長してるなと思ったしね。飯伏が取ったらベルトに挑戦したいなと、ちょっと思っちゃいましたね。カモン、飯伏!」と飯伏を意識。 天山は「いやあ久しぶりに第三世代揃い踏みでね、永田とコジがやーっと帰ってきて、もう何年、1年2年ぐらいいなかったみたいなね、ちょっと寂しかったですよ。でもやっと帰ってきて、久しぶりに今日組んでみて、やっぱり違うよね。やっぱり第三世代、テンコジそして永田、俺ら組んだらやっぱり、何の怖いものもないもん。余裕で試合もできたしね。せやからこのまま、この新日本の戦いの中で、どういう展開になるか分からないけど、この3人っていうのはこれからメチャクチャちょっと押していきたいなって。テンコジ、そして永田と3人で、何か大きいことできんかなって、すごい考えてますよ。まぁコジと永田の意見も聞かないと分かんないですけど、しっかりと3人で話し合って。何かしら目標を見つけないと、俺たちもやってる意味がないし。せっかくアメリカでね、すごいいい経験して帰ってきて、このままスルーするわけにはいかないし、しっかりと何かをとらえていきたいなと思います。ビッグチャンスが来るように、掴みに行きたいと思います」とまだまだチャンスを掴んでいく考えを明らかにした。 小島は「小島聡、約1か月弱のアメリカ遠征を終えて、帰ってきました。アメリカでずっと生活して、手前味噌だけど、『すげぇ俺、必要とされてるわ』って感じることができた。自信持って、もっともっとプロレスラーとして生きてていいんだなと思ったし、そうするべきだとすげぇ痛感した。何も怖がらず、何もビビらず、正々堂々と生きていこうって、アメリカの大きな場所で、すごいそれを痛感しました。生活しながら、改めて新日本プロレスっていうものが、世界中ですげぇ、すげぇ価値のあるものだっていうことも痛感したし、その中で小島聡という人間が、まだプロレスラーとして生きていること、それを世界中の人に、特にアメリカの、今回行った IMPACT のプロレスラーの人たちに知ってもらった。というか、知っていてくれた。俺のことを、ほとんどの人が。それを、これからも自信持って、誇りに思って、プロレスラーとして頑張っていきたいと思います」とアメリカ遠征で自信がついた様子。 第三世代は、まだまだ元気が有り余っているのだ。◆新日本プロレス◆『KIZUNA ROAD』2021年6月16日東京・後楽園ホール観衆 319人▼6人タッグマッチ(30分1本勝負)飯伏幸太&真壁刀義&●本間朋晃(11分56秒 片エビ固め)天山広吉&小島聡○&永田裕志※ラリアット(どら増田)
-
芸能 2021年06月17日 07時00分
主演映画デビュー報道で“炎上騒動”が蒸し返されそうなKōki,
元SMAPで俳優の木村拓哉と歌手の工藤静香の次女でモデルKōki,が主演で映画界デビューを果たすことを15日、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)が報じた。 弱冠15歳で華々しくモデルとしてデビューを果たしたKōki,だが、これまで女優としての演技経験はなし。にもかかわらず、女優デビュー作は主演映画となったようだ。 同サイトによると、初主演映画の題材はジャパニーズホラー。「犬鳴村」と「樹海村」を立て続けにヒットさせた清水崇監督によるさらなる続編で、6月中にも地方都市でクランクインの予定。 今年創立70周年を迎えた配給大手の東映が、目玉作品の一つとして企画しているのが清水監督の新作ホラーで、脚本が完成するより前にKōki,のキャスティングが決定したというのだ。 >>「いいね」がデビュー時の半数に…Koki,が美脚披露も反応は微妙 同情の声まで集まったワケ<< 「清水監督は米国で『THE JUON/呪怨』(04年)を120億円以上の大ヒットに導いた実績がある。さらに、昨年2月に公開された『犬鳴村』は興行収入14億円、今年2月公開の『樹海村』はコロナ禍にもかかわらず約6億円を記録しているため、固定ファンは多い。結局、話の流れでファンを引きつけているので、女優の力量は二の次。そのため、起用したら確実に話題になるKōki,を抜てきしたのだろう」(映画業界関係者) このニュースに対し、ネット上では《モロ親の力以外の何ものでもない》、《いくら何でも無謀なのでは?》、《大根ぶりが想像つくな》などと厳しい声が。 そのため、あの“炎上騒動”が蒸し返されそうだという。 「今年3月、有名ブランド・ヴァレンティノの広告で、Kōki,が着物の帯を想起させる布をヒールで踏む表現があり、日本の文化を冒涜していると大炎上。同社は謝罪に追い込まれ、広告を削除する騒動に発展した。Kōki,は悪くないが、蒸し返されて叩かれることは確実だろう」(芸能記者) 親の七光りならぬ、両親の“十四光”とあって、今後も逆風が吹き続けそうだ。
-
社会 2021年06月17日 06時00分
トイレで身動きの取れない若い女性の動画が拡散 ボタンに指が食い込み抜けず、多くの人が駆けつけ救助する事態に
日常の行動が思いがけない事故に繋がることは稀にあるが、海外ではトイレのとある部分に指が挟まり、大ごとになった人がいる。 イギリスで、若い女性がトイレを流す際に押すボタンを押すも、指がボタンに食い込んで取れなくなったと海外ニュースサイト『UNILAD』と『Times of India』が6月7日までに報じた。 報道によると、女性はとある公衆トイレに入ったという。女性はトイレを終え、水を流すためボタンを押した。女性が入った公衆トイレは、トイレの壁に設置された、壁に押し込むタイプの丸いボタンを指で押して、水を流す種類のトイレだった。女性は中指でボタンを押したが、ボタンを押すと、指がボタンの中に食い込んで取れなくなったという。 女性はトイレの中から助けを呼び、トイレにいた女性とは顔見知りでないほかの人や公衆トイレを管理していると思われるスタッフらが駆けつけ、女性の指をボタンから抜こうとした。どれくらいの間、女性の指が食い込まれていたか具体的な時間は不明だが、報道によると、女性はすぐに指を抜くことができず、複数の人が立ち替わり女性の指をボタンから抜こうと手助けしたという。最終的に女性は指をボタンから抜くことができた。どのようにして指が食い込んだのかは具体的に分かっていないが、女性の爪が長かったため、ボタンを押した際に何らかの形で爪がボタンの中のどこかに引っかかった可能性があるという。女性に大きな怪我はなかった。 >>別件逮捕で25年前の事件が発覚 公園のトイレで赤ちゃんを出産、死体を遺棄した女に有罪判決で同情の声も<< 一連の流れを女性の友人が動画で撮影し、自身のTikTokに投稿。投稿が拡散されたことで話題になった。『UNILAD』は、友人が投稿したTikTokの動画を公開しているが、動画には「私の友だちがトイレの流すボタンから指を動かせなくなった」というキャプションとともに、女性の指がトイレのボタンにはまっている様子が映されている。ボタンは直径1センチメートルほどで、女性の指は第二関節ほどまでボタンの中に食い込んでいる。ボタンはトイレの後ろの壁に設置されており、地面から1メートルほどの高さにあるため、女性は前屈みになった状態で指を抜こうとしている。動画の中で女性の顔も一瞬映るが、女性はマスクをしているため表情は見て取れないものの、不安そうにあたりを見回している。その後、動画では男性と思われる人が1人、女性の指をボタンから抜こうとする様子が映っており、次に2人の女性が女性の指をボタンから抜こうとしている様子が映っている。動画はここで終了し、指が抜けた瞬間は映されていない。TikTokの投稿を見た人らからは「なんという悲劇」「ギャグみたいな状況で笑っちゃった」という感想のほか、「こんなことが実際に起こるのか」「確かに指は奥まではまってそうだけど、ここまで大ごとにしなくても抜くことはできそう」といった疑問の声も寄せられている。動画は16日現在までに100万回以上再生されている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「指がはまった本人は焦っただろうけど笑える面白いニュース」「誰にでも起こり得ることだろう。面白いけど自分も気をつけなきゃ」「女性は友人に動画を撮られ、醜態を晒されて怒ったりはしなかったのか。その後の2人の友情が心配」「男性も助けに来たということはよほど深刻な状況だったのだろう」「私が女性だったら、動画なんて撮影してないで、友人に対してあなたも助けてよって思う」「一瞬、バズりたいためのフェイク動画かと思ったけど、実際に投稿を見たら女性の指は結構奥まで入っていたし、嘘ではなさそう」などの声が挙がっていた。 普段は気に掛けないような何気ない行動が、思わぬハプニングに繋がることもあるようだ。危険が感じられるような場面ではできるだけ注意を払うべきだろう。記事内の引用について「Woman Had To Be Rescued After Getting Finger Stuck In Toilet Flusher」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.co.uk/viral/woman-had-to-be-rescued-after-getting-finger-stuck-in-toilet-flusher/「Woman gets rescued from public toilet after getting her middle finger stuck in flusher」(Times of India)よりhttps://www.timesnownews.com/the-buzz/article/woman-gets-rescued-from-public-toilet-after-getting-her-middle-finger-stuck-in-toilet-flusher/767239
-
芸能 2021年06月17日 00時00分
「深田さんがいっぱい」篇公開! 深田恭子、『UQ』新CM落ち着いた口調で魅力をアピール 永野芽郁バージョンも
女優の深田恭子と永野芽郁が、17日より全国で放映開始されるUQ mobileの新CMに出演する。 同CMでは、UQ三姉妹でおなじみの深田と永野が分身のように次々と登場し、UQ mobileの魅力を紹介。今回は、深田のみが登場する『深田さんがいっぱい』篇と、永野のみが登場する『永野さんがいっぱい』篇の2本が同時公開される。通信品質や店舗申し込みについてなど、それぞれが爽やかな語り口で伝える姿が印象的だ。 >>全ての画像を見る<< 『深田さんがいっぱい』では、スマホを手に持った深田が分身のように次々と登場。「auのお店でも申し込みができるんです」、「スマホは、安さだけの勝負じゃない」と魅力を落ち着いた口調で語り、ラストにピンクガチャとブルームクと共に「家族みんなでUQ、だぞっ」という決めゼリフを披露している。 『永野さんがいっぱい』では、UQカラーのピンク色のトップスに身を包んだ永野が登場。深田篇と同様に、永野の分身が次々と現れ「さぁ、間違いないスマホ選びを」とカメラに向かってほほ笑み、ラストはピンクガチャとブルームクと共に永野が「家族みんなでUQ、だぞっ」というセリフで幕を閉じる。 同CMは、UQ mobileのYouTube公式チャンネルと、公式サイト内のCMギャラリーでも公開されている。UQ mobile公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/c/UQmobileUQWiMAXUQ mobile公式サイトCMギャラリーhttps://www.uqwimax.jp/cm/
-
-
社会 2021年06月16日 23時00分
74歳男、コンビニ強盗で逮捕「遊ぶ金がほしくて」現金6万円を奪って逃走した疑い
熊本県荒尾市のコンビニエンスストアで強盗をしたとして、74歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きの声が上がっている。 警察によると、事件が発生したのは10日午後11時40分頃。荒尾市のコンビニエンスストアに男が刃物を持って押し入り、「金を出せ」と店員を脅し現金6万円を奪って逃走した疑いが持たれている。 その後、警察は防犯カメラなどを元に捜査を進め、荒尾市内に住む74歳の男が捜査線上に浮上。15日、自宅にいたところを強盗の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「遊ぶ金がほしくて強盗した」と容疑を認めているという。男の自宅からは、犯行に使ったと見られる刃物や当時着用していた帽子、タオルが発見されているとのことだ。 >>45歳男、飛沫防止シートに激怒しコンビニで大暴れ「店員と揉めたが、わからない」意味不明な供述<< 70歳を超える男が「遊ぶ金がほしい」という理由でコンビニ強盗を行うという信じられない犯罪に、「70歳のくせにまるで10代のような言い分。世も末だね」「今は若者の方がしっかりしている。中高年の若年化が深刻だ」「自由奔放に生きてきた団塊の世代の成れの果て。情けないね」「刑務所という老人ホームに入るための犯罪だろうか。年齢を重ねてこれでは、家族は本当に近寄りたくない」と怒りの声が上がる。 一方で、「本当にそんな理由だったのか? 警察が作らせたシナリオだったりして」「単なる生活費目当てだったんじゃないの? 確かに、情けないとは思うけれど…」「何をして遊ぶんですかね。やっぱりパチンコだろうか」「ギャンブル依存症だったのかも」などと供述を怪しむ声も上がっていた。
-
芸能
「芸能界チョロい」元いいとも青年隊・工藤兄弟が世間を舐めていた理由 再ブレイクの予感も?
2019年11月05日 20時00分
-
芸能
松本人志に「黙ってるからカッコいいのに」と苦言 後輩の“尻拭い”アピールが裏目に出た?
2019年11月05日 19時00分
-
芸能
新川優愛、パロディコントで“本気泣き”? 劇団ひとりらも驚き、涙してしまった理由は
2019年11月05日 18時30分
-
芸能
『モーニングショー』、女系天皇巡り議論 玉川氏の“女性差別”指摘に竹田氏が反論で称賛の声も
2019年11月05日 18時00分
-
スポーツ
巨人 ヤクルト大砲・バレンティン獲得へ「40億円大補強」
2019年11月05日 18時00分
-
芸能
『日向坂46』が“ドローン”とコラボライブ「妖精みたいでキレイでした」
2019年11月05日 17時59分
-
スポーツ
ケニー・オメガDDT凱旋!継続参戦に含みも「竹下、遠藤は…」
2019年11月05日 17時30分
-
芸能
千葉真子氏、五輪マラソン札幌開催に「私が愛する北海道マラソン」とフォロー? 「白々しい」と批判の声も
2019年11月05日 17時15分
-
スポーツ
巨人・原監督に他球団ファン大ブーイング! “人的補償は撤廃”発言に「説得力無い」「金満球団が得するだけ」の声
2019年11月05日 17時00分
-
芸能
『シャーロック』、異常な母の愛描き「自分も毒親予備軍かも…」の声 父親の姿勢にも怒りの反応
2019年11月05日 16時10分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/6)「けやき賞 A2(下)」(浦和)
2019年11月05日 15時10分
-
芸能
のん、初のスナックのママ役に感激 BEAMSとのコラボで焼酎ラベルをデザイン!
2019年11月05日 15時05分
-
芸能
人気2.5次元俳優、映画降板理由が体調不良ではないと噂? ネットの「とんでもない告発」の真相は
2019年11月05日 13時45分
-
芸能
キンタロー。の“かまってちゃん”ブログが加速?「芸能人でない人を晒すのは…」の声も
2019年11月05日 12時40分
-
芸能
Hey! Say! 知念、泥酔動画が流出し物議? 一般人のインスタで晒され、ファン同士のバトルに発展か
2019年11月05日 12時30分
-
芸能
大橋未歩アナ、離婚歴あるも誰にでも「初めてです」 マツコは“下ネタ禁止”を完全無視?
2019年11月05日 12時20分
-
芸能
志らくの持論に「浅はか」の声 「教師いじめ」問題に落語やサッカーの世界に置き換え批判
2019年11月05日 12時10分
-
スポーツ
張本氏『プレミア12』に「名前を変えるべき」“1位にはダイヤモンド”贈呈と提案?
2019年11月05日 12時00分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」 壮絶のリカインタビュー
2019年11月05日 12時00分