-
芸能 2023年07月11日 22時00分
安斉星来「ここまで脱いだのは初めて」初写真集、姉・かれんの反応も明かす
女優・モデルの安斉星来が9日、都内で1st写真集「Sirius」(幻冬舎)の発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< Z世代注目のクールビューティーとも称される安斉は、本作が初の写真集となる。鹿児島・奄美大島の大自然を背景に撮ったという写真を紹介しつつ、「こんなに早くオファーをもらえると思っていなかったです。去年のまだ18歳だった時に話をもらったんですけど、こんな未熟な自分が写真集なんて出していいのかなって。でも、いい一冊になるように頑張ろうと思って、お話をお受けしました」と話す。 奄美大島での撮影については「自分の強さや何にとらわれない姿を表現するのに、一番いい場所だって思いました。初めて行ったんですけど、私が望んでいた大自然がたくさんあって、のびのび生きれる場所という感じでした。向こうに住みたいなって思ったくらいです」と現地が気に入ったとのこと。水着のカットも収録されており、「ここまで服を脱いだのは初めて。自分的にはそれが新鮮でした。恥ずかしかったです」と感想を語る。 次作への展望を聞かれると、「次は自分が行ってみたい国とかに行って、撮影をしてみたいです。そこで、その時表したい自分を表現してみたいです。行ったことのない環境に行ってみたいです」と話す。また、「今後やりたいこと」を聞かれると、「ずっと目標にしているのはアクション映画に出ること。アクションに携わっていきたい」と述べ、「これからですけど、殺陣とかをやってみたいです。銃2本を使うような役が憧れです」と夢を語った。 「20歳になる前にやっておきたいこと」を聞かれると、「遊びまくること」と回答。「学生時代とか、コロナで何も思い出がなくて、もっと友達と遊んでおけば良かったって思いました」とその理由を明かす。最後に、写真集の出来栄えを聞かれると、「120点満点」と回答し、「本当に全部こだわって作ったので。満点です」と自身たっぷりな表情。姉(歌手の安斉かれん)の反応も紹介し、「姉ちゃんからも『買うね』って声を掛けてもらえました。サインちょうだいって言われたんです」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
その他 2023年07月11日 21時00分
子どもの教育方針が違い過ぎて…それは教育虐待です!~共感できる? 夫婦の離婚理由~
多比良渚(39歳・仮名) 私たちは子どもの教育方針が違い過ぎて、離婚を決意しました。 私と元夫が結婚したのは、私が25歳の時。夫とは大学時代の同級生で、社会人になってから偶然、再会して意気投合。2年くらい付き合った後、結婚しました。結婚して2年目に息子を出産。夫は家事や育児にも積極的で、何も問題ない生活を送っていました。 >>推しを理解してもらえなくて…結婚後に嫌味全開の夫~共感できる? 夫婦の離婚理由~<< 夫との離婚を考え始めたのは、息子が小学校に入った頃ですね。夫は息子には勉強も運動も頑張って欲しいと言っていて、習い事をたくさんさせたがったんです。2歳の時からピアノ、3歳からは公文と英語、5歳からは水泳を習わせていました。 これだけでも、幼い息子にとっては十分負担だったと思うのですが、小学生に入ると同時に塾にも入れると言い始めました。流石にそれはやりすぎじゃないかと反対し、塾に行かせるのなら、他の習い事もどれかをやめさせるべきと伝えたのですが、「良い教育をして何が悪い」と聞く耳を持ってくれませんでした。 夫が息子の教育費や習い事代を全部支払っていたのもあり、結局塾にも通うことになりました。小学校1年生の時点で、息子は週3回の夜の学習塾、週2回の英会話スクール、土曜はピアノで日曜は水泳というハードスケジュールに。当然、宿題や練習などもあり、学校の子ども達と遊ぶ時間はほとんどありません。 息子は大人しい性格で、親の言うことはなんでも聞くタイプ。こんな生活でも特に嫌だと言わずに頑張っていたのですが、ある日の塾からの帰り道、急に泣き出したんです。話を聞いたら「もっと自由な時間が欲しい。友達とも遊びたい」と言います。当然のことだと受け止め、夫と話をすると約束しました。 そこからしばらく、毎晩夫と夕食後にバトル。息子にもっとのびのびとさせてあげたい私vs良い教育を受けて良い大学に入るべきと考える夫の一騎打ちです。どちらも全然譲ることなく、日々が過ぎていきました。 最終的には私はこのままでは息子が壊れてしまうと思い、夫との離婚を決意。シングルマザーで育てる覚悟をしました。夫との離婚は弁護士さんに間に入ってもらうほど大変でしたが、私がそれなりの収入を稼げていたのもあり、無事親権を取って離婚することができました。 今は息子と2人で暮らしています。息子は自分でやりたいと言った水泳だけ続けさせ、他の習い事はやめさせました。離婚してから息子が以前よりよく笑うようになり、相当我慢していたんだなと思い知ることに。 シングルマザーで仕事・育児・家事をするのは大変ですが、息子の心からの笑顔を見るたびに離婚して良かったと思っています。
-
その他 2023年07月11日 21時00分
アルコールいろいろ~函館からの何かしら~ ガイアフロー編
国産ウイスキーを語る上で外国産の材料を使って国産ウイスキーを名乗ってるのって微妙だよね?って話しが出る事もあります。「要は日本のウイスキーってスコッチのジェネリックなんじゃね?」とか言う厳しい意見が出る事があります。極論なので議論の価値もないのですが、感覚的には解らなくも無いなと。そんな中で、原材料を国産で!と言う話しが出るのは当たり前、ほんとにやっちゃうのは、ど変態wはい、やっちゃいましたw 純国産大麦100%使用です。素晴らしいです。さて、静岡蒸留所の初留用ポットスティルは《W》と《K》があります。《W》はフォーサイス製の特注品で、何と薪を使って高温(850°)で蒸留します。今回の商品と対をなす形で純外国産大麦100%のモルトでWを使用した物もリリースされております。残念ながら、こちらは手に入りませんでした。。。一方、《K》は、今は無き日本の、あの蒸留所《軽井沢》のポットスティルでございます。2012年に完全閉鎖されて多くのウイスキーラヴァーを悲しみのどん底に落としてしまった軽井沢です。当時キリンの担当者にすげぇ文句言った記憶がありますwその後、2015年に軽井沢蒸留所の蒸留設備一式が長野県北佐久郡御代田町から競売にかけられ、ガイアフローのグループ会社であるガイアフローディスティリング株式会社が505万で落札致しました。この件はお酒業界の中でも大変話題になり、また期待されておりました。そしてガイアフローはこの期待に十分なほど答えてくれました。そしてこれからも期待に応え続けてくれる事でしょう。素敵な物語を持つ蒸留所はやはり魅力があります。実際に飲んだ感じとしては、えぐみが物凄く少ないと感じました。あきらかに違いが判ります。これが純国産大麦の力なのでしょう。品種が解ればなお良いのですが。。。こちらは、国内分として2500本限定ですので、中々入手は難しいかもですが、出来れば飲んで欲しい一品です。その価値はあります。他の蒸留所でもこのような動きが始まっているのも聞こえてきています。来年は国産ウイスキー生誕100周年です。その歴史の中で、ひとつの節目として、更に新しい展開が生まれているのは、非常に喜ばしい事だと思います。皆で応援していきましょう!本日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。監修Bar ADDICT
-
-
社会 2023年07月11日 20時00分
デジタル庁は「河野大臣だけじゃなく下の役人も素人」森永卓郎氏が裏事情明かす
7月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、トラブルが相次ぐマイナンバーカードの裏事情が語られた。 マイナンバーカードは別人の個人情報が誤って登録されるなど、トラブルが相次いでいる。行政機関の一つである個人情報保護委員会が行政指導を視野に入れ、デジタル庁の責任を重視し、立ち入り検査をする方針を示している。委員会では、システムを提供した富士通の子会社や自治体への行政指導も検討されているという。 デジタル庁の河野太郎大臣は「誤った紐づけの修正が確認されれば、おのずと収まっていくと思う」とコメントを発表している。 >>マイナンバー政策は「巨大利権が中央政府を動かしている」苫米地氏が「誤った政策」と猛批判<< これを受け、認知科学者の苫米地英人氏は河野大臣は文系出身のため、「システムのこと何もしらない素人さんなんで」と指摘。「素人さんの河野大臣が『大丈夫です』と言われても、それは説得力ゼロ」とバッサリと切り捨てた。さらに、ゲスト出演した経済学者の森永卓郎氏も「デジタル庁は河野大臣だけじゃなくて、その下の役人も素人ばっかりなんですよ」と裏事情を明かした。 これには苫米地氏は「今だから言える」と同意。マイナンバーカードは富士通がシステム設計を行っており、民間企業から官庁へ出向する形を取っている。この構造について、苫米地氏は「MX(テレビ)のエリートディレクターは人に貸さないですよね。出向組はエリートじゃないんで。ですから今回出来上がったのも、結果として出向組の人たちが作り上げたものはダメだった」と指摘。続けて、「本物のエリートを出して下さい富士通さん、と言った方がいいのかもしれない」と皮肉った。 また森永氏は、マイナンバーカードの設定はさまざまなリスク管理を全部作ってからやるべきだったが、現状はそれが実現できておらず、「根っこから総点検するんだったら基本設計からやり直すべき」と指摘。苫米地氏も「計算アーキテクチャ(構造)があまりにも古い。三世代前のもの」と裏事情を明かした。 これには、ネット上で「デジタル庁に立ち入り検査だと、ブラック企業みたいな環境を調べる為でもあるのかな」「(マイナンバーで)私腹を肥やしてるやつらはいっぱいいそう」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年07月11日 19時30分
新大関・霧島、7月場所休場を撤回したワケは 八角理事長も嘆き、不名誉な記録樹立に責任感じた?
大相撲7月場所初日の9日、相撲協会に「右肋骨骨挫傷で約3週間の安静加療を要する見込み」との診断書を提出し同場所を休場していた新大関・霧島。12日の4日目から途中出場することを11日、複数メディアが報じた。 報道によると、霧島はぶつかり稽古などを行った11日の朝稽古後、師匠・陸奥親方(元大関・霧島)と話し合い途中出場を決定。同親方は「本人は『全然動けるので、とらせてください』と。出たら休めないぞと言ったが『大丈夫』と言うので」と、再休場は認めないと伝えても本人が出場を訴えたため意思を尊重したという。 霧島は7月場所へ向け順調に調整を進めていた中、1年前から抱えていたという右肋骨の痛みが悪化。7~9日まで稽古ができなかったこともあり休場を余儀なくされたが、陸奥親方は10日に「今は病院に行っている。ただ、おとといよりも昨日、昨日よりも今日の方が良くなっている。明日(11日)ぐらいに、まわしを着けられれば」と、11日の朝稽古次第では途中出場もあると含みを持たせていた。 >>大相撲、大関とり・豊昇龍戦で誤審? 取組後映像から疑惑浮上「先に手ついてる」、相手の体勢も判定に影響か<< 霧島の途中出場を受け、ネット上には「は? 今から強行出場は無茶しすぎでは?」、「故障悪化のリスクもあるのに出るのはちょっとビックリ」、「全休でもカド番に落ちるだけだし、仮に全勝でも優勝できるかは怪しいのに」、「新大関の責任をどうしても果たしたいってことなんだろうか」といった驚きの声が寄せられた。 「霧島はギリギリまで出場可否を探った結果、休場決定が場所初日になったため同日の平幕・錦木戦は不戦敗に。新大関の初日休場は昭和以降では2000年5月場所の武双山(現藤島親方)以来23年ぶり、初日不戦敗は初の出来事で、初日の協会挨拶では八角理事長(元横綱・北勝海)も『大関の休場は大変遺憾ではございます』と無念さをにじませていました。霧島としても、新大関としての相撲に期待していたファンをガッカリさせたことを重く受け止め、回復が進めば土俵に上がって責任を果たしたいという思いはあったのでしょう。今場所は休場で3敗分を喫しているため優勝は厳しいですが、残り12日で8勝を挙げればカド番は回避できますので、せめて勝ち越して最低限の役割を果たしたいのでは」(相撲ライター) 霧島は11日に行われた取組編成会議で、4日目に小結・琴ノ若と対戦することが決定したという。「0勝1敗2休」からスタートする今場所で果たしてどのような戦いを見せるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年07月11日 19時00分
『ラヴィット!』イントロクイズの助っ人May J.に「なんのために出てきた」視聴者も失笑?
7月11日放送のTBS系『ラヴィット!』にゲスト出演した歌手May J.にツッコミの声が相次いだ。 この日、『ラヴィット!』では火曜レギュラーのビビる大木のリクエストで、イントロクイズが行われた。 大木は以前、番組でイントロクイズに大敗しており、今回は大木が勝てるよう歌が大好きな助っ人を用意したという。そのメンバーがMay J.と南波雅俊TBSアナウンサーだった。 >>『ラヴィット!』ジャニーズJr.小島健に「朝から不愉快」ふざけた食べ方に批判殺到<< May J.は以前番組に出演した際に「私もイントロクイズに挑戦したい」と番組関係者にお願いしていた。利害が一致し、大木の助っ人としてクイズに参加。他の火曜レギュラー陣を相手にイントロクイズに挑んだ。 だが、そのやる気とは裏腹に、現場での彼女はとても影が薄かった。イントロが流れても早押しで負け、そもそも曲そのものを知らないケースも。約10分展開されたイントロクイズで、May J.は一度も答えることなく終えてしまった。 結果的に、ビビる大木チームは6対9で惨敗。大木は「ちょっと我がチームはどうなってんですか?!」「May J.さん!」とMay J.を問い詰めた。 ネットでも「May J.なんのために出てきたんだよ!「全然戦力になってない」「戦力外すぎる」「ただ出てきただけ」「本当に座っているだけだったな」といった声が相次いだ。 もっとも、今回のイントロクイズは一般的な曲当てではなく、ドラマ主題歌のタイトルを答えるという趣旨。音楽以上にドラマの知識が問われたことを考えるとMay J.のキャスティングは多種ズレていたようだ。 今回は全く良いところなしのMay J.だったが、いつの日かリベンジしてほしい。
-
芸能 2023年07月11日 18時00分
月9『真夏のシンデレラ』主人公に「ちんちくりん」口が悪すぎる男にドン引きの声
新月9ドラマ『真夏のシンデレラ』(フジテレビ系)の第1話が10日に放送され、平均視聴率が6.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 通常なら交わるはずのない男女が、真夏の海で運命的に出会うことから始まる男女8人の恋愛群像劇が描かれる本作。 第1話は、海の町で生まれ育った明るく真っ直ぐで負けん気が強い蒼井夏海(森七菜)は、サップのインストラクターをする傍ら、父が経営する食堂の運営と家事全般をこなしていた。ある日、夏海は一流大学を卒業し、大手建築会社で働く水島健人(間宮祥太朗)らのサップの指導をすることになり――というストーリーが描かれた。 >>森七菜主演の月9ドラマの舞台裏 配信ドラマと映画は話題にならず旬すぎた?<<※以下、ネタバレあり。 第1話では、間宮演じる健人の高校時代の同級生で、一緒にサップを体験することになった臨床研修医・佐々木修(萩原利久)の発言がネット上で大ブーイングを巻き起こしている。 修は、サップの講師である夏海を一目見た瞬間、「ちんちくりん!」と発言。さらにサップを習っている際も「さっさとコツを教えろよ」「たかがインストラクターのくせに」と悪態をつく始末。 その後、健人らが柄の悪い人間に絡まれた際には夏海に助けてもらうことに。にも関わらず、後日別荘で行われたパーティーで偶然夏海と再会した際、修は「よりにもよってまたコイツかよ」「なんか服も小汚いし」と発言していた。 しかし、この一連の修の発言に、ネット上からは「初っ端から萎えた」「この男と友達やってる男まで嫌いになるレベル」「初対面でちんちくりんは激怒」「助けてもらっといてまたこいつかよはないだろ…」「あんなデリカシーない男いる?」というブーイングが集まっていた。 「修の『ちんちくりん』発言は、ドラマ開始2分少々でのこと。つまりストーリー初っ端に視聴者の気分が悪くなったことに。そのまま修の出演のたびに多くの視聴者が不快感を与えられ、決していいスタートとは言えないものになってしまいました」(ドラマライター) 果たして、今後も修はこの口の悪いキャラで、視聴者に不快感を与え続けるのだろうか――。
-
芸能 2023年07月11日 17時45分
『H×H』キルアなどで人気の声優・伊瀬茉莉也、ランジェリーカット披露!「人生で今が一番綺麗」デビュー20周年写真集発売
声優の伊瀬茉莉也が、9月25日に1st写真集『(タイトル未定)』(イマジカインフォス)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 伊瀬は、『HUNTER×HUNTER』のキルア=ゾルディック役をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険ストーン オーシャン』フー・ファイターズ、『約束のネバーランド』レイ、『チェンソーマン』姫野など話題作の人気キャラクターを演じた。ヒロインから少年、狂気じみた役柄もこなす幅広い演技力で人気を博している。 今回、2004年に活動開始した伊瀬の声優デビュー20周年を目前にしたタイミングで、自身初となる写真集の発売が決定。沖縄を舞台に、ナチュラルな私服や水着、ランジェリーなど、様々な衣装で撮影。伊瀬のパーソナルに迫ったロングインタビューも掲載されたメモリアルな1冊に。発売に先駆け、引き締まった美ボディが印象的な1枚をはじめ、美脚映えるワンピースやベッドの上でのランジェリーカットが公開された。 同写真集について伊瀬は、「自分の中にあった固定観念を取っ払って、今の私だからこそ向き合える、自信を持って沢山の方に見ていただきたい一冊になったと思います! 贅沢な機会を頂けたので、3カ月間、しっかりトレーニングと食事制限をし、本格的に体作りをしました! たぶん人生で今が一番、綺麗です(笑)発売をお楽しみに!」とコメントを寄せている。 通常版に加え、アニメイトでは複製コメント入りL判ブロマイドやボイスメッセージが付いてくる限定版も発売。他にも、ゲーマーズ限定版には複製コメント入りブロマイドとアナザーフォトブック、インフォスクエア限定版には複製コメント入りブロマイドとボイス入り目覚まし時計の特典も。 さらに、発売記念イベントの開催が決定。詳細は7月下旬に解禁予定となっている。また、9月25日よりアニメイト秋葉原2号館にてパネル展の実施も予定されている。『伊瀬茉莉也1st写真集(仮題)』予定価格:3,850円(税込)仕様:A4判 オールカラー112ページ
-
トレンド 2023年07月11日 17時10分
ちいかわ×イトーヨーカドーコラボがスゴイ!「ポッポ」のポテトにも、ハチワレ、うさぎも登場の限定ぬいぐるみプレゼントなど大展開
イラストレーター・ナガノ氏が描くツイッター発の人気漫画『ちいかわ』とイトーヨーカドーがコラボした『ちいかわと夏休みフェア』が、15日より全国のイトーヨーカドー(※一部店舗を除く)にて開催される。 >>全ての画像を見る<< 『ちいかわ』とは、いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな物語。コラボグッズやカフェなど幅広く展開し、『日本キャラクター大賞2022』ではグランプリに輝き、2023年も2部門で受賞した。現在、『めざましテレビ』(フジテレビ系)内にて毎週火曜日・金曜日にアニメが放送中。 今回、『ちいかわ』がイトーヨーカドーとコラボし、15日より、各種イベント盛りだくさんの「ちいかわと夏休みフェア」がスタート。「レシートキャンペーン」では、期間中に、3,000円(税込)以上買い物したレシートでプレゼントに応募できる。麦わら帽子を被ったちいかわやスイカを持って嬉しそうなハチワレ、アイスを頬張るうさぎの描き下ろしイラストを使用したぬいぐるみやショッピングバッグが抽選で当たる。また、イトーヨーカドー店頭で税込み2,000円以上(複数・他店レシート合算可)買い物すると、先着でオリジナルステッカーのプレゼントも(※無くなり次第終了)。 イトーヨーカドーアプリでは、5つのキーワードを集める「キーワードラリー」を実施。イトーヨーカドー店内でキーワードを集め、クイズに全問正解すると、オリジナル壁紙2種がもらえる。 イトーヨーカドー内のファストフードショップ『ポッポ』とのコラボ企画では、ちいかわたちがポテトとドリンクの容器にデザインされた「ちいかわセット」が限定販売。対象商品を注文するとポッポとのコラボイラストを使用したシールプレゼントの企画も(※無くなり次第終了)。 他にも、『ちいかわ』作中に登場したカステラをオリジナルパッケージにした『ちいかわ文明堂のカステラ』や、イトーヨーカドー限定の『ちいかわクッキー』が、店頭限定で販売。イトーヨーカドーネット通販では、限定デザインの『ちいかわnanacoカード&カードケースセット』が受注生産で販売される。 イトーヨーカドーの公式ツイッターでは、抽選で10人に「オリジナルキャンバスボード」が当たるフォロー&リツイートキャンペーンが実施。他にも、8月11日からは「ちいかわ縁日イベント」が予定されるなど、盛りだくさんとなっている。『ちいかわと夏休みフェア』詳細https://www.itoyokado.co.jp/special/chiikawa_summerfair/index.html
-
-
芸能 2023年07月11日 17時00分
『ヒルナンデス』リフォーム術に「無理すぎる」「真似できない」視聴者から呆れ声
11日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で紹介されたリフォーム術が「参考にならない」として苦言を集めている。 問題となっているのは、「リフォーム達人の家を覗くンデス」という企画。「リフォーム達人のお宅に潜入」という趣旨で、番組出演者が、自宅をリフォームして暮らしている一般の自宅を訪問し、そのリフォーム内容を紹介した。 この日取り上げられたのは、築37年の一軒家である賃貸物件を80万円かけてリフォームしたという住宅。引っ越しをする機会が多いため、リフォーム可能な賃貸物件に住んでいることが紹介された。 >>『ヒルナンデス』ロケ、店内で大量のペット連れた一般人紹介し物議「本当に無責任」の声も<< リビングは壁をぶち抜いて開放感を出し、押し入れをデイベッドにアレンジするなどしていたが、番組でもっともフィーチャーされたのは、1階の天井に穴を開け、吹き抜け状態にして作ったハンモック。 家主によると、大家には「熱意をプレゼンシートで伝えて」許可を取ったとのこと。家の構造にも問題ないこと、戻そうと思えば戻せることから許可が下りたといい、家の最低限の枠組み、梁は残したまま、リフォームしたことを明かしていた。 このハンモックの費用は自宅の全リフォーム費用のうち50万円とのこと。なお、施工したのは家主と友人とのことで、リフォーム費用に人件費は掛かっていない状態だった。 しかし、このリフォーム術にネット上からは、「なんの参考にもならない」「一般人に無理すぎる」「人件費もタダ、天井ぶち抜いてもOKってチートじゃん」「真似できない内容」「実用性無くて参考にならん」という苦言が集まっていた。 主婦層からの共感が求められている『ヒルナンデス』。それだけに、参考にならないリフォーム術に非難が集まってしまったようだ。
-
芸能
YouTuber、「ウォッカが水の味になる」テクニック紹介で「悪用される」と批判 動画を削除
2023年05月17日 11時55分
-
スポーツ
DeNA・三浦監督、バウアーの二軍降格示唆? 2戦連続で炎上、本人もスコアラーと緊急会議か
2023年05月17日 11時10分
-
芸能
ジャニーズ氏の性加害問題、政治利用が始まる? 元NHK党立花氏からカウアン氏に注意も
2023年05月17日 07時00分
-
社会
上司の体液入ったジュース飲まされ、2年後に事実を知り元上司を殺害
2023年05月17日 06時00分
-
社会
函館在住81歳男、島根で他人の自転車かごにわいせつ雑誌を入れ逮捕
2023年05月16日 23時00分
-
社会
「音が聞きたかった」37歳男、踏切の非常停止ボタン押して逮捕
2023年05月16日 22時00分
-
スポーツ
「日本人の評価落ちる」藤浪晋太郎への批判に球界OBが反論! メジャー1年目の苦戦を擁護も賛否
2023年05月16日 21時30分
-
その他
~他人事じゃない? 夫婦の離婚原因~リベンジ不倫、傷ついたのは自分…取り返しのつかない事態に
2023年05月16日 21時00分
-
社会
チャットGPT、国会では役に立たない?「2021年9月までの知識」苫米地氏が弱点を指摘
2023年05月16日 20時00分
-
スポーツ
平幕・錦木が御嶽海に神対応!「人間できすぎ」称賛の声 乱れたまわしを締め直し、土俵下で見せた気遣いが話題
2023年05月16日 19時30分
-
社会
電動スケーター、高齢者にお勧め?『DayDay.』コメンテーターの提案が物議
2023年05月16日 19時00分
-
芸能
ゆきぽよ「めっちゃ気持ちいい!」開放的なビーチや圧巻の世界遺産風景など初ベトナム旅行を満喫! 旅番組『NEXT TRIP』登場
2023年05月16日 18時45分
-
芸能
『教場』6話のクライマックス、キムタクのセリフが物議 不審者を「ほっとけ」判断で大惨事に
2023年05月16日 18時00分
-
スポーツ
“誰かと競う”のではなく“楽しむ“! 注目の「フレスコボール」は、ブラジル発の“思いやりのスポーツ”
2023年05月16日 17時30分
-
芸能
田中みな実、大胆肌見せ衣装で『VOCE』表紙登場! 美しさの秘密大公開、乃木坂46井上和や田中圭の連載企画の総集編も
2023年05月16日 17時15分
-
芸能
いしだ壱成、バツ3理由を吐露し「人のせいにしすぎ」と批判 離婚原因は「刺激を与えられなかった」?
2023年05月16日 17時00分
-
スポーツ
関脇・若元春に「ブチギレてないか」の声 格下突き飛ばし仏頂面のワケ、厳しい攻めは弟の長期離脱も影響?
2023年05月16日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/17)「第15回川崎マイラーズ(SIII)」(川崎)
2023年05月16日 15時00分
-
芸能
ボカロPめぐり炎上の松丸亮吾、アンチに「可哀想に思っちゃう」煽りツイートと指摘集まる
2023年05月16日 14時10分