-
社会 2022年04月05日 23時00分
47歳男が妻と口論、包丁を突きつけ「殺すぞ」と脅す 一度逃走も戻ってきて逮捕
北海道札幌市豊平区の住宅で、40代の妻に包丁を突きつけて脅したとして、47歳会社員の男が逮捕。行動に呆れの声が上がっている。 男は1日午後11時20分過ぎ、一緒に暮らしていた40代の妻と口論をすると激昂し、包丁を持ち出す。そして妻に突きつけ、「おまえなんか殺してやる」と脅迫をした。身の危険を感じた妻は「夫が暴れている」と警察に通報する。 >>夫婦喧嘩で妻に怒った24歳男、抱いていた0歳子どもを投げつけ逮捕「カッとなって」と話す<< 警察官が現場に駆けつけると、夫は現場から離れ、行方不明となっていた。ところが、しばらくすると現場に姿を現したため、警察官が身柄を確保。その後、2人に話を聞くなどして捜査を進めた結果、男の容疑が固まり、暴力行為法違反の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「間違いありません」などと話し、容疑を認めている。なお、2人に暴力行為での相談歴などはなかった。 この犯罪に、ネット上では「相談歴はないけれど、おそらく日常的にDVをしていたんだと思う。早く離婚した方がいい」「行くところまで行ったという感じ。両方ともそれなりにいろいろ我慢したんだろうし、別れた方が良いと思う」「刃物を向けるのはやり過ぎ。そこまでしたくなる怒りがあったのだろうが、明確な犯罪であり、殺人未遂でもおかしくない」と怒りの声が上がる。 また、「夫婦喧嘩はよくある話だけど、刃物を向けるのはよっぽど。両方とも人格に問題があったのでは」「どちらが悪いのかはわからないけれど、仮に妻側の態度に問題があり煽られて怒ったのなら、なおさら包丁を出すべきではなかった」などの指摘も出ていた。
-
芸能 2022年04月05日 22時00分
江頭、入学式に乱入し“お尻にキャノン砲”「嫌なことがあったら、俺を見ろ」熱い言葉に中川翔子も感動
江頭2:50が4日、都内で開催された「代々木アニメーション学院 2022年度入学式」に中川翔子とサプライズ登壇。同校の新入生700人にエールを送った。 >>全ての画像を見る<< 同校のCMキャラクター及び、特別CEO(チーフエンターテイメントおじさん)を務める江頭は、入学式の最中、会場の後ろ扉から勢いよく豪快に飛び出して来ると、そのまま壇上に上がり、新入生に「入学おめでとう!」とあいさつ。 「俺はお前らに言いたいことがある。でも、真面目なことを言うのは苦手だから手紙にしたためてきた!」と手紙を取り出すと、壇上で声を張ってその手紙を読み上げる。江頭は手紙の中で過去にトルコで卑猥な芸で問題を起こしたり、新宿で下半身を出して捕まったこと、嫌いな芸人(日経エンタ)、抱かれたくない芸人ランキング(週刊女性)で不動の1位だった自分を紹介。その上で、現在は好きなユーチューバーランキング(オリコン)で2年連続1位になるなど、成功を掴んだことをアピール。「夢を追いかけると必ず壁にぶち当たります。でも、諦めるな!」と新入生に呼びかける。 江頭は「うまく行かなくて当たり前です。お前らが追いかけているのは夢です。簡単に手に入らないものが夢。やりたいと思ったら諦めずにやってください。真剣にやってみてください。俺はどんな仕事でも真剣です。お尻から粉を出す。普通だったらただの変態です。でも、なりふり構わず真剣にやっていると必ず誰かが笑ってくれる」と続け、「真剣にやるのは若い子からしたら恥ずかしい事かもしれません。バカにしてくるやつもいます。でも、99人がバカにしても1人が応援してくれたらそれでいいじゃないか。それでもし辛い事、嫌なことがあったら、俺を見ろ。そして笑え。悩むのがバカバカしくなるから」と話して新入生を激励。 その後、中川も江頭に「友人」として紹介されて壇上に登場。「(江頭の)熱い言葉に感動しました」と江頭のスピーチを讃え、自身も「子どもの頃から絵を描くことやアニメーションが大好きでした。落ち込むことや悩むこともたくさんありましたが、そんな時にアニメを見て勇気付けられました」とアニメと自分の関わりや、これまでの歩みを紹介。「日本で生まれたアニメを世界が待ってくれている。これで日本と世界がつながっている。みなさんが作るものが世界中の人を笑顔にするんです。大変なことを乗り越えて、素晴らしい作品をいっぱい作ってください。おめでとうございます」と新入生を祝福すると、江頭の“お尻にキャノン砲”のパフォーマンスを笑顔で見届けて会場を後にした。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年04月05日 21時00分
『冒険少年』の改造スワンレースに「失格じゃないの?」「完全に企画倒れ」落胆の声
4月4日に放送された、TBS系のバラエティ番組『アイ・アム・冒険少年』の内容が物議を醸している。 この日の『冒険少年』は4時間スペシャルで、後半には番組新企画の「脱出岬~スワンボート改造レース~」が放送された。「脱出岬」は、今まで『冒険少年』で放送されてきた「脱出島」のスピンオフ企画で、番組が支給するスワンボートを改造し、どのチームが早く10キロ離れた岬へゴールできるか競うという内容であった。 >>『冒険少年』後輩芸人やす子への行為に「パワハラ」「危険すぎる」の指摘 じゅんいちダビッドソンに厳しい声<< 参加チームはよゐこ・濱口優率いる「DIYチーム」、安田大サーカス・団長安田率いる「体力自慢チーム」、そしてサイエンスアーティストの市岡元気率いる「科学チーム」の3組が参加し、それぞれの得意技を駆使してスワンボートの改造レースに挑むんだ。 このレースの模様は、4時間スぺシャルのトリとして1時間に渡り放送されたのだが、その結果はなんとも「中途半端」と言わざるを得ない状態であった。 例えば、「科学チーム」は事前に作戦をじっくりと練り、炭酸ガスで機動力を加える「ミニスワン」の開発や、オモチャの「ポンポン船」のシステムを流用したエンジンの開発など、科学の力で徹底したスワンボートの改造を行ったが、出航の途中で高波に揺られてしまい、スワンが沈む危険性があったため、番組スタッフから「強制リタイア」が言い渡され、早々にリタイアとなってしまった。 また、同じく「DIYチーム」もスワンのペンキを塗り直したり、自転車をそのままスワンに溶接し機動力を高めるなど、DIYの面白さを前面に押し出した改造が行われたが、こちらも高波に苦しまれ日没を迎えてしまい、こちらもほぼ強制的にリタイアとなってしまった。 そのため、唯一ゴールできたのが「改造する時間が惜しい」という理由で、無改造のスワンを漕ぎ続けていた「体力自慢チーム」のみであった。これにより、副題で今回のテーマでもある「スワンボート改造レース」のルールを完全に無視したチームが優勝するという「本末転倒」な結果になってしまった。 この内容に、ネットでは「改造の意味がない」「ルール的に改造してないのは失格じゃないの?」「完全に企画倒れだろ」といったツッコミの声が相次いでいた。 また、科学チームやDIYチームのように、スタッフから早々に「強制リタイア」が出された背景には、2022年初めに週刊紙報道のあった「ヤラセ事件」が尾を引いており、これまでのような無茶なロケが出来なくなっている背景があるのではないかとされている。つまり「ヤラセ」を気にするあまり、スタッフが意図するような「冒険心をくすぐるような」ハードなロケが出来なくなっている事が推測されるのだ。 「冒険」した方が負けてしまう、現在の『冒険少年』。番組としてはこの内容で良かったのだろうか……。
-
-
スポーツ 2022年04月05日 20時45分
楽天・ギッテンスに「オコエの二の舞になりそう」の声 まさかの“デビュー即負傷”でトレンド入り、2か月離脱の可能性も?
5日に行われた楽天対西武戦。「7-3」で楽天が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが同日に一軍昇格した新助っ人・ギッテンスの負傷交代だった。 「5番・指名打者」で昇格即先発したギッテンスが負傷したのは、「2-0」と楽天2点リードの3回裏無死一、二塁の場面。ギッテンスは西武先発・佐藤隼輔がカウント「2-1」から投じた4球目のチェンジアップを空振り。この直後に打席を外すと、苦悶の表情を浮かべながらその場にしゃがみ込んだ。 その後、ギッテンスはトレーナーらに付き添われながら自力でベンチに下がったが、プレー続行はできず負傷交代。「1打数無安打・四球1・三振1」とノーヒットで一軍デビュー戦を終える形となった。 >>田中将大、YouTubeで本音吐露? 苦境脱出に安堵も、無援護続く 解消のキーマンは安田・西川か<< ギッテンスの負傷交代を受け、ネット上には「3月はじめの来日から1か月下で調整して、とうとう一軍昇格したかと思ったら即故障ってマジかよ」、「映像見る限りでは、それほど力任せなスイングしてたようには見えなかったんだけど…」と困惑の声が噴出。同時に、「なんかオコエ、カスティーヨらの二の舞になりそうで不安」、「軽症なら手当てした後出てくるだろうし、そうじゃなかったってことは深刻な症状なのでは」と長期離脱を懸念するコメントも多数挙がっており、こうした声の多さからかTwitterでは「ギッテンス」のワードが一時トレンド入りした。 「楽天は2020年3月にオコエ瑠偉、2021年4月にはカスティーヨがそれぞれ打席でのスイング後に脇腹を故障。約3カ月戦線を離脱したオコエは同年一軍未出場、約1カ月半の離脱を強いられたカスティーヨも『33試合・.225・1本・3打点』と、ほとんど活躍できないままシーズンを終えています。試合後の報道によると、今回ギッテンスが痛めたのは右手首でオコエらとは箇所は違うのですが、打席内でのスイング後に故障が発生したという共通点から、オコエらの負傷劇を重ね合わせているファンは少なくありません。なお、手首痛は症状によっては実戦復帰まで2カ月以上かかることもある厄介な故障ですので、箇所は違えど離脱期間はオコエらと同レベルになる可能性は否定できません」(野球ライター) 石井一久監督が「ちょっと無理だと思うので、抹消します」と登録抹消を明言したことが伝えられているギッテンス。二軍では「.417・2本・6打点」と結果を出していただけに、昇格即抹消はチームにとってかなりの痛手となりそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年04月05日 20時00分
栃木県48歳消防職員、痴漢を繰り返し停職処分 東京都内でも痴漢、線路内を逃走
栃木県佐野市の消防本部に勤務する48歳の男性職員が、痴漢行為を繰り返していたとして停職処分を受けたことが判明。その行動に怒りの声が広がっている。 男性職員は昨年12月、非番の日に乗り込んだ電車内で女性に対し、身体を触るなどの痴漢行為をしたとして、埼玉県迷惑防止条例違反で逮捕される。その後、被害女性との間に示談が成立し、不起訴処分となっていた。 >>「悪ふざけの度が過ぎた」消防職員4人、20代職員をバットで叩く・蹴るなど暴行し処分<< ところが、男性職員は東京都内でも痴漢をしていた模様で、線路内に立ち入って逃走を図ったとして、鉄道営業法違反と軽犯罪法違反となっていたことも発覚。事態を受けた佐野市消防本部は、信用を失墜した行為をしたとして、3月31日付で男性職員を停職6か月の懲戒処分に。そして、男性は同日付で依願退職した。 電車に乗り、痴漢を趣味としていた可能性の高いこの男性職員に、ネット上では「消防の任務は厳しいのだろうが、この行為は犯罪だ。この男は今後どこに行っても、性犯罪者の汚名を背負い生きることになる」「自分自身についた性欲の火は消せなかったようですね。今後、消しようのない火をつけてしまったとも言える」と怒りの声が上がる。 また、「最近の公務員は盗撮にわいせつ、セクハラ。救いようがないくらいひどい。一般企業なら、入社時にそれなりの社員教育や道徳を教えるはずなのに、公務員はそういうものがないのか」「警察官、教師、市役所職員。本当にひどい人間ばかり。採用基準の見直しやテスト、面接基準の厳格化などを検討するべきではないのか」「懲戒免職ではなく依願退職というところにこの問題の本質がある」など、採用側の責任を問う声も多かった。
-
-
芸能 2022年04月05日 19時30分
2000万回再生突破! 乃木坂46と東京03コラボコント第3弾、『カップスター』動画公開 齋藤飛鳥、梅澤美波、山下美月ら限定パッケージも
乃木坂46の齋藤飛鳥、与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香が登場するカップめんシリーズ・カップスターのWEB動画『ノギマートの日々』が、4月6日よりブランドサイトと公式YouTubeチャンネルにて公開される。 >>全ての画像を見る<< 同動画は、乃木坂46×カップスターのコラボコメディ動画『乃木坂毎月劇場』の第3弾。2020年5月より公開された第1弾はシェアハウス、2021年6月より公開された第2弾では広告会社のオフィスを舞台にコメディ劇を展開。公開した全26話の総視聴回数は、約2,000万回(4月5日現在)を突破するなど人気シリーズになっている。 第3弾として公開される『ノギマートの日々』は、東京03の飯塚悟志が店長を演じる食料品店『ノギマート』を舞台に、乃木坂46の可愛すぎる“究極のリアル系演技”はそのままに、コメディ要素がバージョンアップ。第1話では、乃木坂46の齋藤、与田、遠藤、賀喜に加え、東京03の飯塚、豊本明長、角田晃広が登場する。また、乃木坂46をイメージしたデザインのNEWERAとのコラボキャップ『CAPSTAR』のキャンペーンや、限定パッケージなど実際の企画とも連動。話数が進むにつれて他の乃木坂46メンバーも出演予定となっている。 他にも、乃木坂46のメンバーが蓋にデザインされた限定パッケージのカップスターも展開。齋藤、与田、賀喜に加え、梅澤美波、山下美月の5人が、『CAPSTAR』をかぶったスタイリッシュなデザインの全11種類が登場し、各メンバーのソロカットに加え、齋藤、山下のペアデザインも。 『CAPSTAR』について山下は「凄くかっこよくてロゴも素敵な感じに作っていただいて良い感じです」とコメント。梅澤は「めちゃめちゃいい感じ! 形とかも凄いキレイで被った時に。男性にももちろん似合うと思うし、女の子でも可愛い恰好に合わせてもかっこよくなるし、なんでも決まるんじゃないかなと思います」とアピールした。 また、4月から始めたいことについて梅澤は「部屋の模様替えを凄くしたいです。4月はまわりのものを変えたくなるので、色んな家具を新しいものを探しています。部屋の模様替えをまるっきりガラッと変えたいなと思っています」と話し、山下は「色んな気持ちを切り替えるタイミングなのでちゃんと早寝早起きをしたいと思います」と明かした。 6日より、動画の公開に合わせ『カップスター×乃木坂46CAPSTARキャンペーン』を開催。応募期間中に対象商品3個分の購入が確認できるレシートを撮影し、キャンペーンサイト内の応募フォームから応募すると抽選で1,000名に『CAPSTAR』当たる。キャンペーンサイト:https://cupstar.jp/n-capstarcp公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UClEfHzqkNY1qn6HXd-Tog2g
-
芸能 2022年04月05日 19時00分
マツコ、「アタシはすごい卑怯」自らの特権を明かす 独特の呼び名は「誤魔化せちゃうからからすごい楽」
4月4日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、壇蜜が『夕刊フジ』(産業経済新聞社)に寄せたコラムが取り上げられた。壇蜜は、名前を知らない人をとっさに呼び止める時や、会話の中で自然に言う時にどうすればいいのかわからないようで、出演者の間で議論が交わされた。 若林史江が「お父さんお母さん」の呼び名を用いると述べると、マツコ・デラックスは「もしかしたら結婚されていない方かもしれないじゃん。アタシは結構お歳を召した方でもお兄さんお姉さんで統一している」とコメント。さらにマツコは、壇蜜もコラム内で取り上げていた、みのもんたが『午後は○○おもいッきりテレビ』(日本テレビ系)内で用いて定着した中高年の女性に対する「お嬢さん」呼びに関して、「お嬢さん(呼び)って発明だよね。すごいよ、みのさん本当」と絶賛していた。これには、ネット上で「確かに全盛期のみのもんたはスゴかった」「高田純次もお嬢さん呼び使うよな」といった声が聞かれた。 >>マツコ「民度の低い方がハマったのよ」番組リニューアルと『5時に夢中!』視聴者をバッサリ<< さらに、MCの元ニッポン放送の垣花正アナウンサーは、マツコが用いる「アンタ」呼びも個性的だと指摘。これには、マツコは「アタシはすごい卑怯ですよ。毒蝮(三太夫)さんの『ババア』(呼び)くらい。本当、特権、アタシはもう本当得してる。『アンタ』とか『お前』とか言っても。だからそれでごまかせるよね。誰に対してもさ」とコメント。ただ、続けて「まあ目上の方とかにはそんな言い方しないよ。でも若い人だったら、それで誤魔化せちゃうからからすごい楽」と本音を暴露していた。 これには、ネット上で「マツコさんの『アンタ』は、ほんとに特権よね。むしろ言われたいもの」「むしろ、マツコに丁寧な言葉づかいされる方が違和感があるわ」「マツコ、サラリと本音ぶっちゃけてる」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年04月05日 18時30分
阪神、矢野監督の“精神論”でチームが空中分解? 球団オーナーにも批判、監督交代の大幅前倒しはあり得るか
3月25日〜4月3日にかけて開幕9連敗を喫し、首位巨人と8ゲーム差の最下位に沈んでいる阪神。5日に伝えられた藤原崇起オーナーの発言がネット上で物議を醸している。 報道によると、4日に取材に応じた藤原オーナーは「今は辛抱の時やと思います。この辛抱する時に、ただ辛抱してるだけやったらこれは何にもならん。こういう時こそアグレッシブに行こう」と苦境のチームを激励。同時に、矢野燿大監督にこのまま指揮を託すのかという質問にも「それは当然の話です」と即答したという。 矢野監督はキャンプイン前日の1月31日に今季限りで退任する意向を表明しているが、開幕後の不振からファンの間では途中解任を求める声も少なからず挙がっている。ただ、藤原オーナーは矢野監督を信頼してシーズン最後まで指揮を任せる意向のようだ。 >>阪神・岩崎、開幕戦の乱調は矢野監督のせい? 球界OBの問題点指摘に賛否「あんなの予想できんだろ」<< この藤原オーナーの発言を受け、ネット上には「シーズンはまだ序盤も序盤で、連敗が止まれば一気に上向く展開もあり得るからこれは当然」、「契約の内容次第だけど、途中で辞めさせたら違約金が発生する可能性もあるしなあ」と同調の声が寄せられた。一方、「オーナーはこないだの巨人戦見てたのか? これ以上選手が畏縮する前にさっさと辞めさせるべきだろ」、「精神論で選手に重圧をかけるような監督をこのまま指揮させても未来はないぞ」と否定的な意見も多数みられた。 「矢野監督は1日・巨人戦に『2番・遊撃』でスタメン起用した中野拓夢を、『気持ちを感じない』という理由で4回裏に懲罰交代。すると、翌2日の試合では2回表に二ゴロを放った中野が不必要な一塁へのヘッドスライディングを行うと、5回表には木浪聖也も一塁へのヘッスラを見せるなど、矢野監督の顔色をうかがったようなプレーが相次いでいます。このことから、現チームは既に空中分解し始めており、これ以上矢野監督に指揮を執らせると挽回が不可能なレベルになるとして途中解任を望んでいるファンも少なからずいるようです」(野球ライター) ファンやメディアの間では内部昇格なら井上一樹一軍ヘッドコーチや平田勝男二軍監督、外部招へいなら岡田彰布氏(元阪神監督)、今岡真訪氏(前ロッテ一軍ヘッドコーチ)らが候補として挙げられている阪神の監督人事。藤原オーナーが今後方針を転換し、指揮官交代に踏み切ることは果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年04月05日 18時00分
『カムカムエヴリバディ』、感動展開の一方で「自分勝手過ぎ」ドン引きの声も集まる
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の第109回が5日に放送された。 第109回は、錠一郎(オダギリジョー)とるい(深津絵里)が控室で準備を進める中、ひなた(川栄李奈)はラジオでアニー・ヒラカワ(森山良子)のインタビュー番組を聴き始め――というストーリーが描かれた。 >>『カムカムエヴリバディ』、主人公に「恩知らず」厳しい指摘 人気キャラ再登場も疑問の声<<※以下、ネタバレあり。 第109回では、ラジオ出演中、感極まったアニーが突然日本語を話し始め、自身が日本にいたこと、結婚したばかりの夫を戦争で亡くしたこと、娘を育てようと一人奮闘したことなどを告白。その告白にるいも驚いた様子で耳を傾ける中、アニーは「るい」とその娘の名前を呼ぶという展開に。 ようやくアニーが安子だと判明。涙を流するいにつられたのか、ネットからは「感動して声上げて泣いた」「『るい』って呼ぶ声で涙腺崩壊」「一緒に息を止め、一緒に泣きました」という声が集まっていたが――。 「感動の一方、多く寄せられていたのは、安子の身勝手さ。ラジオで突然、自身の経歴詐称とも言える暴露をしたかと思うと、分かる人にしか分からない、自身のこれまでの話を展開。さらに、ラジオ放送後はどこかすっきりとした顔で関西空港のエスカレーターを上る様子が描かれていました」(ドラマライター) これにネット上からは「逃げ癖あるとしか思えない」「自分の気持ちだけ勝手に撒き散らしてそこから消えるってタチ悪い」「安子自分勝手過ぎ」「言い逃げされるるいの気持ち考えない」「結局同じこと繰り返してるだけ」という厳しい声が集まっているという。 「安子と言えば、かつてロバート(村雨辰剛)との仲をるいに誤解されて拒絶され、その誤解を解かないまま逃げるように渡米。そのためにるいと生き別れ状態になっていました。今回、安子はひなたが自身の孫であることを薄々察しており、ひなたがラジオを聴く可能性があると分かった上で暴露。るいに会おうとせずにまっすぐ空港に向かう姿に、ドン引きの声が集まってしまったようです」(同) 告白を聴き、帰国しようとするアニーを追いかけて空港に向かったひなた。果たして、間に合うのだろうか――。
-
-
スポーツ 2022年04月05日 17時30分
千葉移転30周年のロッテ、OBの小宮山悟氏が始球式に登板!京葉線沿線の6スポーツチームとポスター作成
千葉ロッテマリーンズは、15日の北海道日本ハムファイターズ戦(千葉・ZOZOマリンスタジアム、18時試合開始)に、マリーンズOBの小宮山悟氏が始球式を行うと発表した。 小宮山氏は、球団の千葉移転後本拠地初戦である1992年4月4日のオリックス・ブルーウェーブ戦(千葉・千葉マリンスタジアム)で先発登板しており、始球式は当日開催される「ALL FOR CHIBA 30th supported by ZOZO」と題した、球団の千葉移転30周年を記念したイベントの一環として開催される。 小宮山氏は1965年、千葉県で生まれて、早稲田大学から1989年のドラフト会議でロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)から1位指名を受けて入団。97年最優秀防御率。2000年、01年横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)、02年にはアメリカのメジャーリーグ、ニューヨークメッツを経て、04年ロッテ復帰。09年現役引退した。2019年から早稲田大学野球部監督を務めており、野球界に貢献中。 小宮山氏は「野球伝来150周年の年に、千葉移転30周年が重なり、始球式を行えることに大変感謝しております。球界に携わる人間として、更なる野球の発展を願っております」と始球式に向けて強い意欲を見せている。 また、JR京葉線沿線のスポーツチーム6チーム(千葉ロッテマリーンズ、バルドラール浦安、千葉ジェッツふなばし、オービックシーガルズ、千葉ZELVA、ジェフユナイテッド市原・千葉)とJR東日本千葉支社で構成されている、スポーツで京葉線沿線のまちづくりや活性化を推進するプロジェクト「KEIYO TEAM6」では、2022年版ポスターが製作され、千葉ロッテマリーンズからは小島和哉投手と藤原恭大外野手が起用された。 ポスターは約2000枚が製作され、千葉ロッテマリーンズの本拠地ZOZOマリンスタジアムの最寄り駅である海浜幕張駅を始めとした京葉線沿線の駅や近隣施設で2023年3月まで掲示される予定だ。 千葉という地域に密着することにより、一大ブランドを築いたマリーンズの地域貢献はこの先もまだまだ続いていく。(どら増田 / 写真・球団提供)
-
芸能
2020年、芸能人の謝罪ラッシュ 人気俳優きっかけで謝罪スタイルが変わる!?
2020年12月31日 23時00分
-
芸能
EXIT兼近、過去に恋愛リアリティ番組出演し炎上していた?「むちゃくちゃキモい」と女性を嘲笑
2020年12月31日 22時00分
-
芸能
2021年、長寿番組が相次いで打ち切りに? 既に報じられた番組以外にも、あの人気番組に終了の心配
2020年12月31日 21時00分
-
芸能
ブレーク芸人多数輩出! 2021年の「おもしろ荘」、注目は女芸人の活躍?
2020年12月31日 20時00分
-
社会
教頭が電車内で女子高生に体液をかける…同校では別のわいせつ事件も 頻出した、学校の教頭・校長の信じられない事件
2020年12月31日 19時00分
-
芸能
「毎回ワンパターン」「イライラしてくる」前評判が高すぎた? 一転酷評された秋ドラマ3作品
2020年12月31日 18時00分
-
スポーツ
2020年も成功! 坂本、伊勢、蝦名…DeNA大卒ドラフト組の活躍
2020年12月31日 17時30分
-
芸能
「体が離れているぶん心がつながった1年」乃木坂46、紅白で披露する“激しめな曲”の意気込み語る
2020年12月31日 17時20分
-
芸能
「女優として大きくなるまで待ちます」駆け出しから交際の年の差婚も、2020年は芸能界大物夫婦の電撃婚ラッシュ
2020年12月31日 17時00分
-
芸能
「成長した姿を見てほしい」紅白初出場のSixTONES、芸能界の父・内村と楽曲提供YOSHIKIへの想い語る
2020年12月31日 16時50分
-
芸能
『オールナイトニッポン』受難の年? ナイナイ岡村の謝罪、炎上で坊主…2020年はトラブル続出
2020年12月31日 16時00分
-
芸能
「大泉くんのしゃべりをいかに御していくか…」総合司会の内村、“記憶に残る紅白”への意気込み語る
2020年12月31日 15時35分
-
芸能
不祥事の対応まで5時間弱! 謝罪で好感上げた芸能人と遅すぎて再炎上した芸人も
2020年12月31日 15時00分
-
芸能
コロナ禍で方向転換失敗?「マンネリ」「やる気喪失」好感度落とした芸能人
2020年12月31日 14時00分
-
社会
コンビニのゴミ箱を破壊、飛沫除けを曲げる…自分勝手でありえない、コロナ感染拡大対策に逆ギレ事件
2020年12月31日 12時20分
-
レジャー
コロナ禍がきっかけ? 外出自粛中、不倫を”初体験”した妻たちの事情
2020年12月31日 12時10分
-
芸能
若手芸人だけじゃない、俳優や元アイドルも 意外なウーバーイーツ芸能人たち
2020年12月31日 12時00分
-
スポーツ
ファンを“底辺”呼ばわり、コーチへの辞任要求も? ネット上をザワつかせた2020年球界OBの過激発言
2020年12月31日 11時00分
-
芸能
今後の目標は文学賞獲得? ビートたけしの“リストラ話”が聞こえてこなくなった理由
2020年12月31日 07時00分