-
社会 2008年03月05日 15時00分
北朝鮮こんどは「クラプトン公演」情報を追う
米国音楽交響楽団ニューヨーク・フィルハーモニックの“歴史的公演”が終わったばかりの北朝鮮で、早くも次の音楽外交として英国の世界的ロックギタリストであるエリック・クラプトンの平壌公演の情報が世界中を駆け巡っている。しかも、クラプトン公演は金正日総書記の後継者決定を暗示しているという。 英紙フィナンシャル・タイムズによると、公演の依頼は、北朝鮮国立音楽交響楽団が今年の9月にロンドンで公演することへのお返しとみられ、北朝鮮側は「原則的に合意した」としている。クラプトンは来年初旬に日本公演を予定しており、平壌公演もその時期になるとみられる。関係者のあいだでは「北朝鮮初のロックコンサート実現か」と注目を集めている。 クラプトン招待の背景には金正日総書記の二男・正哲(ジョンチョル=27)氏の意向が指摘されている。正哲氏は“超”が付くほどのクラプトンファンといわれる。2006年には、ドイツでクラプトンのコンサートを4日間連続で鑑賞したところを日本のテレビ局に押さえられている。 この動きを受け、北朝鮮の後継者問題の議論が再燃している。北朝鮮事情に詳しい評論家の河信基氏は、先代の金日成主席から金総書記への世襲の流れと同じ動きが正哲氏のケースにも存在するとして、こう指摘する。 「正哲氏は現在、朝鮮労働党組織指導部の責任副部長の役職にあるとされている。同役職にはかつて金総書記も就任していた。北朝鮮では正哲氏の母(故高英姫)の聖母化が進んでいる。06年には母の自叙伝が発売されるなど、着々と後継者としての正統化を図っている」 金総書記の母・金正淑氏も、金総書記の後継の前には聖母化が図られたことがある。後継をめぐるその他の動きとして、河氏は「04年頃から北朝鮮の労働新聞に『偉大な党』という新しい符牒が登場しはじめた。これは正哲氏を指したものと考えられる」。 実際、1970年初めに「党中央」という聞き慣れない言い回しが同じく労働新聞で見かけられるようになり、当時の北朝鮮専門家が首を傾げたことがあった。後に「党中央」は金総書記を指した言葉であることが判明している。 ここまでの材料が揃えば、後継者は正哲氏で決まったようなものだ。気になるのはその人柄である。 正哲氏はスイスのインターナショナルスクールで学生生活を送ったことがあるが、「当時の同級生の証言や正哲氏の作文からは、礼儀正しくて、優しい繊細な性格の持ち主であることがうかがえる。しかし、クラプトンのコンサートで他の観客よりも早くスタンディングオーベーションをしていた映像を観ると、内に秘めた情熱家タイプの人物像が浮かび上がる」(河氏)。 北朝鮮にとって、後継者問題はデリケートなもの。正式な後継者指名のタイミングはいつか。 「一般的には4年後に予定されている党大会になるだろう。ただ、北朝鮮国内ではクラプトン公演前後に発表される可能性もある」(同)。 意外に早いお披露目もあり得る。○エリック・クラプトン イギリス出身の世界的ミュージシャン。62歳。1963年の活動開始後、「ティアーズ・イン・ヘブン」などのヒット曲を次々に発表。その地位を確たるものにする。 華やかな活動とは裏腹に、私生活では自身の薬物依存症、子どもの転落死を経験するなど暗い過去を持つ。熱烈な格闘技ファンでも知られ、2000年5月には総合格闘技「PRIDE」観戦のために来日した。武道館公演の多い日本ツウ。○北朝鮮の後継者問題 金正日総書記には正哲氏のほかに、長男・正男氏(36)と三男・正雲氏の3人の息子がいる。正哲・正雲両氏の母親は同じだが、正男氏の母親は異なる。 2001年5月、日本国内で正男氏とみられる男性が偽造パスポートで入国を図ろうとしたところを入国管理局に拘束される“事件”があった。「ディズニーランドに行きたかった」と語ったとされている。 正男氏はこの一件などで後継者候補から外されたとの指摘がある一方、「現在も有力な後継者候補」とする識者も存在する。
-
芸能 2008年03月05日 15時00分
男も惚れる俳優・山本耕史のいいヤツ伝説
芸能界で“キング オブ共演者キラー”の異名を誇っているのが俳優の山本耕史(31)。ドラマで共演した女優だけでなく男優さえも魅了してしまうことからこの異名が名付けられたという。 山本といえばこれまでも「牧瀬里穂、松たか子、上原多香子、佐藤江梨子ら多くの人気女優と関係が取り沙汰されてきた。ほかに報じられていないだけで誰もが仰天する女優とも付き合ってきた」(芸能プロ関係者) ところが、この山本、女優だけでなく、なぜか男優からも好かれてしまうのだ。その代表がSMAPの香取慎吾(30)。2人は04年に放映されたNHK大河ドラマ「新選組」で共演して以来、友達付き合いを続けている。 「当時、他のスケジュールをやりくりしながらの大河出演は香取にとって芸能界引退を考えさせられるほど厳しいものだった」(放送関係者) そして、スタッフや共演者とソリが合わず孤立しかけていた香取に救いの手を差し伸べたのが山本だった。 「山本は、ドラマ同様お互いを役名で呼び合い現場を盛り上げた。さらに“酒盛り”と称して収録が終わるごとに渋谷の居酒屋にスタッフや共演者を連れ出して朝まで飲む。最後は局長(香取)からと言って、山本は自腹で全ての飲み代を支払っていたそうだ。スタッフからこの話を聞いた香取は、ドラマのスケジュールを最優先するようになり“酒盛り”にも参加するようになった。香取はいまだに『歳(山本が演じた土方歳三にちなんだ呼び名)には足を向けて寝られない』と言っている」(ドラマ関係者) 2人は、今もなんとか時間を作っては互いの自宅で朝まで飲んでいるようだ。 「メーンは即興のミニコンサート。山本のギターの腕前はプロデビューしたほど。あの野口五郎から直に教わってマスターしたそうだ」(同) このミニコンサートには、たまに珍客が乱入するという。 「“ぐっさん”こと芸人の山口智充だ。山口も『新選組』のメンバーで、しかも山本とは音楽番組『MusicG』(日テレ)で共演し一緒にCDをリリースした仲。山本、香取、山口の3人の歌声は必聴に値する」(同) さらに年に一度は、かつての「新選組」の仲間が渋谷の居酒屋に参集するらしい。 「大抵12月頃ですね。藤原竜也、オダギリジョー、中村勘太郎、山本太郎、堺雅人ら錚々たるメンバーが参加する。会の掟で仕事を理由に参加できないと次回の飲み代を全て持たなければならないためメンバーの出席率は100%。最後は行きつけのカラオケ屋で締めるそうだ」(同) こんな話もある。 「このメンバーが揃うと必ず女自慢が始まる。藤原が焚きつけるのだが、山本の戦歴を聞くと名うてのプレイボーイとして知られる藤原も沈黙してしまうとか」(放送作家) ちなみに山本が話したモテル秘訣とは「絶対に自分から女性を口説かない」ことという。これまで女性に対し一度も告白したことがないそうだ。
-
スポーツ 2008年03月05日 15時00分
戦極 藤田和之とピーター・グラハムが試合前日に大乱闘。新遺恨のぼっ発だ
戦極マットに非常事態宣言が発令された! いよいよきょう5日に旗揚げする新総合格闘技イベント「戦極-SENGOKU-」(東京・国立代々木競技場第一体育館)で対戦する藤田和之とピーター・グラハムが一触即発。2人は4日、都内のホテルで開かれた前日会見で乱闘騒ぎを起こした。旗揚げのお祭りムードをぶっ飛ばす遺恨のぼっ発。その背景にあるのは昨年末のアノ一件だった。 吉田秀彦、ジョシュ・バーネット、五味隆典、三崎和雄ら旗揚げイベントに出場する全選手が一堂に会した会見場に怒号が響き渡った。 「ボコボコにしてやるから覚えとけ!」(藤田)「ぶっ殺してやる!」(グラハム)。大男2人が罵声を浴びせながら、つかみ合いの乱闘劇を繰り広げた。吉田、バーネットら出場選手が総出で2人を止める緊急事態に会見場は修羅場と化した。 殺気立った目でグラハムを射抜いた藤田は「殺してやる」とつぶやきながら退室。戦極関係者によれば「とても話し掛けられるような状態ではなかったですよ」と怒りのオーラを全身に漂わせていたという。 初対戦となる両者の間に一体何があったのか。 この日“先制口撃”を放ったのはグラハム。試合に向けてのコメントを求められると「フジタに一言。大みそかに対戦が実現するかもという話があったけど、オマエは逃げやがった。古い人間は去れ。バダ・ハリを倒したキックで倒してやる」とぶっ放したのだ。 この言葉にキレた藤田は立ち上がって「こんな胸クソ悪いヤツと試合するのは初めて。このトサカ野郎をボコボコにしてやる」と金髪のモヒカンヘアーにサングラス、真紅のジャケットというド派手ないでたちのグラハムに歩み寄って乱闘が始まった。 グラハムが言う大みそかの藤田との対戦。昨年大みそかに大阪京セラドームで行われた「Dynamite!!」の前日会見でグラハムは藤田との対戦案が浮上していたにも関わらず、実現に至らなかった事実を暴露し「藤田が逃げた」と公言していた。 様々な事情で「Dynamite!!」参戦を見送った藤田にしてみれば言われなき逃亡説。この日の挑発も相まってキレたというわけだ。 グラハムがハンチング帽、カーキ色のジャケット姿の藤田に向かって「おじーちゃんみたいなジャケット着やがって!センスがない」とバッサリ。そのファッションにまで難癖を付けるなど、2人は“前哨戦”から憎しみをぶつけ合った。 大荒れ必至の一戦に、戦極では有事に備えて審判団の増員も検討しているという。旗揚げ戦のお祭りムードから一転、血生臭い香りが漂い始めた藤田VSグラハムは、壮絶な遺恨清算マッチとなりそうだ。
-
-
スポーツ 2008年03月05日 15時00分
ノア 小橋建太が苦渋のタッグリーグ戦断念
プロレスリング・ノアの小橋建太が4日、都内の同事務所で会見し、29日の東京・後楽園ホール大会で開幕される「グローバル・タッグリーグ戦'08」の欠場を発表。しかし、その目はGHC戦線本格復帰を見据える。 出場を願うファンの声、会社からの欠場勧告、自分自身の中で高まる出場への闘志。小橋は総合的に判断して出場を断念した。 3日に行なわれた半年に一度のCT検査ではガンの再発や転移こそ発見されなかったものの、数値は決していいものではなかったという。「申し訳ない」。小橋はファンとパートナーである本田多聞に謝罪を繰り返した。 タッグリーグ欠場は決定したが、ベルト奪取への思いは「ますます高まっている」という小橋。現状では「自分には資格がない」というが、自らハードルを設定し、ベルト再挑戦を目指す。 まずは次期シリーズで前回の5試合を上回る出場を約束。復帰後、まだ訪れていない北海道、東北、北陸、中国などの地方大会への参戦を明言。さらには「シリーズ全戦出場しなきゃ挑戦の資格はない」とし「ハードルをクリアしていくことがGHCへの階段につながっている」とステップを踏み、タイトル挑戦を目指していく。 誰よりもGHCの重さを知っている“絶対王者”だからこそ課す自分への高いハードル。小橋は一歩一歩着実にベルト獲りへの道を歩んでいく。
-
その他 2008年03月05日 15時00分
青山ゆいちゃん大特集予告
内外タイムス3月7日号(3月6日発売)に青山ゆいちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>1月23日 東京生まれ血液型:AB型スタイル:T156 B104 W60 H92 デビュー:2008年1月21日「新宿ニューアート」において趣味:料理、ショッピング、ピアノ初エッチ:17歳性感帯:耳所属:東洋ショー劇場 <スケジュール>10日まで「TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
-
トレンド 2008年03月05日 15時00分
「私、テレビの味方です」原幹恵のふっきれた温泉Gカップ戦略
今月1日のこと。なんの気なしに『もしもツアーズ』(フジテレビ系)を見ていると、ゲストとして原幹恵(20)が出演していた。 以前から彼女がどういう人か興味があった。バストがGカップだから、という理由だけではなく、そのGカップの使われ方を本人はどう思っているのか、に興味があったのだ。つまり、本人的には嫌々やってるのか、それとも完全に開き直って谷間を強調しているのか、という点についてである。 そもそも彼女は今から5年前の第9回国民的美少女コンテストにおいてグラビア賞を受賞し、デビュー。昨年、やっとのことでじわじわと人気に火が点いたが、それまでといえば、同じ事務所のタレントを寄せ集めただけで、どんなコンセプトがあるのかよく見えない「美少女クラブ21」(後に31人に増員)の一員だったり、その中からの選抜ユニット「ティーンエイジクラブ」に選ばれたりもした。だが、それが付加価値になることはなかった。 2年前の4月、相澤仁美(25)らとともに日テレジェニックの一員にも選抜された。だが、これもテコ入れにはならなかった。言うちゃ悪いが、このまま脚光を浴びることなく、故郷の新潟に帰るんだろうなぁと思っていた。 ところが、昨年からだろうか。開き直ったようにグラビア展開をスタートさせたのだ。さすが美少女コンテストのグラビア賞だけあって、グラビア映えしていた。それになんといっても94センチのGカップ砲を見せつけられた日には、そりゃあ仕事の依頼も相次ぐというもの。最初からやってりゃいいのに。 最近では、『踊る!さんま御殿!』(日テレ系)で竹原慎二(36)に愛を告白したり、ドラマ『キューティーハニーTHE LIVE』で主役を演じたりと、かなり針を振り切っていた。 そんな中での『もしもツアーズ』である。この日は温泉に入ることになっていたのだが、当然彼女は“温泉要員”ということになる。バスタオルを巻いて登場すると、男性出演者からは驚嘆の声が漏れる。ウド鈴木(38)は興奮のあまりフガフガ言ってて、何を言ってるのか聞きとれない。 そこで原幹恵が一言、「私で温まってください(ハート)」と微笑んだのだ! あの言い回し、嫌々やっているとは思えない! ポスト上戸彩が見つからずに袋小路に入っている印象の強かった所属事務所ではあるが、原幹恵で日本国民を温めてあげる、という方向性もまたありなんじゃないだろうか?というか、コレしかないですよ! なんなら背中でも流してあげますくらいの勢いで、このまま温泉に入り続けていただきたい。そして、仕事に疲れた時には僕が背中を流してあげます(余計なお世話)。
-
その他 2008年03月05日 15時00分
「アキバ探検隊」怪奇コラボ菓子「いかチョコ」の味
秋葉原の裏通りにひしめく家電雑貨店を渡り歩いていたら妙な菓子を見つけた。「いかチョコ」(税込200円)という聞くに恐ろしい食べ物だ。販促看板は「超!イカすマズさ!」「うわっマズッ」とけなし放題。それが逆にアキバ系のあくなき好奇心を駆り立てている。 いかチョコは、酒のつまみであるさきいかをチョコレートソースでコーティングしたもの。風味は「チョコ」「ホワイト」「チーズ」「抹茶」の4種類ある。1箱に5袋の小包が入っており、パーティーやピクニックなどで配りやすそう。まあ、そんなことはどうでもいい。問題は味だ。 比較的食べやすそうなチーズ味から手をつけた。袋を開けた瞬間、甘い匂いが鼻をつく。チョコでくるまれて一回り太くなったさきいかは、もはやさきいかには見えない。おそるおそる食べてみると…。イケる!意外とうまい!相当マズいと覚悟して食べたことを差し引いても、十分にお菓子として通用するレベルにある。 ほのかに薫る抹茶味もイケるが、むしろチョコやホワイトチョコをかけた「甘味×塩味」のギャップが大きい組み合わせのほうがおいしかった。舌に自信がないので同僚数人にも食べてもらったところ、やはり「意外とうまいね」と好評だった。 製造元の珍味メーカー「タクマ食品」(愛知県春日井市)によると、いかチョコじたいは5年以上前に開発した商品。昨年、抹茶とチーズ味を追加開発したという。「試作でいろんな珍味やドライフルーツにチョコをかけてみたら、さきいかがおいしかったんです。自由な社風から生まれた商品であり、そこまでおいしさは追求していませんから、販促看板の『イカすマズさ』も全く問題ありません(笑)」(総務担当者) ところが、パッケージでは「2つの味のコラボレーションは今までにないベストマッチのおいしさ」とうたっている。この臆面のなさも含め、なかなか味のある企業だと感心した。
-
ミステリー 2008年03月04日 15時00分
妖怪ブームに影響されて妖怪「一反もめん」が飛んだ!
このところ深夜アニメ「墓場の鬼太郎」が人気を呼ぶなど、ちょっとした妖怪ブームだ。もともと日本人は昔から妖怪に慣れ親しんできたのだが、今回は、兵庫県の某所で撮影された「一反もめん」を紹介しよう。 現在、大変な妖怪ブームが起こりつつある。妻夫木・柴咲の結婚が近いと言われるラブラブコンビがおくる手塚治虫・原作の妖怪映画「どろろ」の続編が公開されることが決まり、実写版「ゲゲゲの鬼太郎」の続編も製作されている。また、木曜日深夜に放送されている「墓場の鬼太郎」は、日曜朝の子供向けの鬼太郎とは違い、そのおどろおどろしさで大人たちからカルト人気を集めている。他にも妖怪ドラマ「しゃばけ」、アニメの「犬夜叉」「もっけ」などが爆発的な妖怪ブームをけん引している。2008年の日本は間違いなく妖怪ブームが吹き荒れているのだ。 このようにわれわれ日本人は、そもそも妖怪という化け物たちが好きなのである。「のっぺらぼう」「ぬらりひょん」「一つ目小僧」「三つ目小僧」「ろくろ首」「海坊主」「ぬりかべ」「こなき爺」「砂かけ婆」「雪女」「船幽霊」「河童」「天狗」「からす天狗」「座敷わらし」「鬼」「大入道」「小人」「ヤマタノオロチ」「九尾の狐」「化け猫」「犬神」「化け狸」「ムジナ」「あかなめ」「油すまし」「鬼火」「ひとだま」「狐火」「土蜘蛛」「キジムナー」「つちのこ(つちころび)」「ダイダラボッチ」など軽く30種類以上の妖怪の名前が出てくる民族など、先進諸国では日本ぐらいであろう。 それぐらい日本人と妖怪は密接に関係してきたのだが、妖怪「一反もめん」も、「ゲゲゲの鬼太郎」のレギュラー妖怪に採用された影響により、日本中で知られるメジャー妖怪となっている。この妖怪「一反もめん」が実際に平成日本の上空を飛んでいるとしたら、皆さんは、どう思うだろうか。 そもそも、この「一反もめん」は南九州で伝承されてきた妖怪である。しかし、漫画の影響だろうか。その実態はだいぶ間違えたイメージで広がっている。まず「一反もめん」はしゃべらない。間違っても「鬼太郎どん」とは言わない。ちなみに鹿児島の妖怪なので、アニメの中で使っている「ばってん」という長崎弁は不自然である。(笑) 次に手足は、はえていない。漫画ではキャラクターとして動かすために、水木しげる氏が機転をきかせ手足をデザインしたが、実際に目撃談に残されている「一反もめん」は、白い物体が飛行するだけであり、それが布なのか、生物のようなモノなのか、正体は不明なのだ。つまり、現代人の感覚で言うと変形UFOと呼んだ方がいいかもしれない。 この愛すべき妖怪「一反もめん」だが、今も南九州で目撃者が多いと言われている。事実、その写真が何枚か撮影されており、筆者の友人であるいたこ28号氏が主催した新宿ロフトの怪談ライブで、参加者から岐阜で撮影された「一反もめん」の写真を見せてもらったことがある。また、筆者の友人でUFO研究家の武良信行氏が、兵庫県の某山頂で撮影した「一反もめん」の連続写真がこれである。見ていただきたい、まるで越中ふんどしのような「一反もめん」が空飛ぶミミズのように、上空目指して飛んでいくではないか。これは「変形UFOではないだろうか」と武良氏が筆者に相談したのだが、筆者が「一反もめん」と名づけ一躍、マニアの間で有名になった写真である。 かつて、江戸や明治時代の人々が空を見上げ、異形の飛行物体を目撃した時に、妖怪「一反もめん」と名づけたのが妖怪「一反もめん」伝説の始まりではないだろうか。つまり、その妖怪と呼ばれた物体は、今で言う(UFOの変形バージョンではないだろうか)と筆者は推理しているのだ。迷信や伝承には、必ずそのもととなった事実が存在する。
-
スポーツ 2008年03月04日 15時00分
戦極 ジョシュ・バーネットが吉田秀彦を3種のデスロックで絞殺する!?
いよいよあす5日に旗揚げする新総合格闘技イベント「戦極-SENGOKU-」(東京・国立代々木競技場第1体育館)に参戦するジョシュ・バーネット(米国)が3日、都内のホテルで会見した。吉田秀彦(吉田道場)戦に3種のデスロックの投入を予告。日本が誇る柔道王を絞殺することを示唆した。 日本のエース吉田に“絞殺”の危機が訪れようとしている!? 世紀の旗揚げ戦まであと2日となったこの日、メーンで吉田との対戦に臨むバーネットは、都内のホテルで行われたルールミーティングに出席。その後の会見では、まだ明言を避けている吉田の胴着の着用について「ヨシダさんは柔道の代表なんだから胴着を着てきてほしい」と、余裕タップリに進言してみせた。 自ら胴着問題に言及したのは、吉田戦に不安が一つもないからにほかならない。その後も飛び出してくる言葉は「柔道着の準備は十分してきたし、どう闘えばいいかノウハウもある」「ヨシダさんがムエタイの特訓してても問題ない」などと自信に満ち溢れたものばかりだった。 それもそのはず。すでにジョシュには吉田をどう料理するかのイメージは完成している。バーネットは「とりあえずスープレックスやレッグロックを出す」とした上で「そして最後はクルックヘッドシザースかSTF、もしくはナガタロックIIでヨシダさんを仕留めたい」とニヤリ。3つのプロレス流デスロックでのタップアウトを狙う。 吉田戦に絶対の自信をのぞかせるが、ジョシュの野望はそれだけではない。その先には、もうひとつの柔道王狩りがあるという。 バーネットはけげんそうな顔で「この前のIGFでは小川に不本意な形で負けた」と切り出すや「4月にIGFがあるのであれば、そこで小川をやっつけたい」とコメント。吉田狩りとともに、4月には暴走柔道王こと小川直也へのリベンジを果たし、柔道家ハンターと化すハラだ。 「これはキャッチレスリングと柔道の闘い」。果たしてバーネットと吉田の異種格闘技戦はどちらに軍配があがるのか、決戦まで待ったなしだ。
-
-
スポーツ 2008年03月04日 15時00分
ゼロワンMAX 田中将斗が胸に秘める野望とは?
ゼロワンMAXを運営するファーストオンステージは3日、東京・靖国神社で奉納プロレス(23日、靖国神社相撲場)のカード発表を行った。AWA世界ヘビー級王者の田中将斗VS大森隆男のタイトルマッチが決定。“弾丸戦士”田中は2度目の防衛戦を前に、前哨戦全勝を宣言した。自らに試練を課した弾丸戦士だが、すべてはある野望のためだった。 この日、ゼロワン毎年恒例となっている靖国神社大会のカードが発表され、アックス軍リーダーの大森との防衛戦に臨むことになった田中。昨年は負傷欠場中で2年ぶりの同大会参戦とあって「今年はこのベルトを懸けて臨める。向こうの大将ということで、今から興奮しています」と気合十分だ。さらに「大森戦に向けてもちろん全勝でいく。(14日の)後藤(達俊)愛知軍との対抗戦も全勝でいく」と宣言してみせた。 自らに試練を課すこととなった田中だが、これには理由がある。「靖国のカードには大事な意味がある。火祭りに向けて動き出さないと。3連覇というのはそれだけ集中力がいる。テンションを高めていくなら今から。内容もそうだし、1点も落とさない完全なる優勝を目指している」。視線の先には早くも火祭り3連覇という前人未到の記録を見据えているのだ。 「対抗戦もそうだけど、同時進行で成し遂げる自信がある。去年もAWA(世界ヘビー)、火祭り、天下一ジュニアを獲ったんで」。弾丸戦士は不滅の大記録達成までノンストップで駆け抜けるつもりだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分