-
スポーツ 2008年05月13日 15時00分
DREAM 宇野薫VS川尻達也。急展開も7・21大阪大会で決行か
因縁うごめく2人に急展開だ。12日に都内ホテルでDREAMライト級GPベスト4を決めた3選手が会見に臨み、大会後のいざこざで遺恨が生じた“パイオニア”宇野薫と“クラッシャー”川尻達也が同席。再びはち合わせた両雄に注目が集まったが、川尻はなぜか態度を一転させて謝罪するばかり。DREAM狂騒曲が止まない。 青木とカルバンに始まったDREAMの“ライト級狂騒曲”が終わらない。11日の2回戦でルイス・ブスカペに判定勝ちした川尻だが、その後のメーンで同門の石田光洋が目の前で宇野薫に絞殺されてヒートアップ。鋭い眼差しでいきなり宇野に噛みついたことで、互いに一触即発のムードとなった。 その波乱から一夜明けたこの日は決勝大会が行われる7・21大阪城ホール大会に駒を進めたベスト4の川尻と宇野に加え、エディ・アルバレスの3選手が会見。渦中の2人がそろって会見に顔をそろえたことで両雄のコメントに注目が集まったが、いきなり予想外の展開となった。 まずマイクを取り口火を切ったのは川尻。石田の敵打ちへの意気込みが飛び出すかと思いきや「宇野選手、関係者の皆さんにご迷惑をかけてしまったことを申し訳なく思ってます」となぜかお詫び。いきなり対戦要求を突きつけてしまった非礼を詫びたばかりか、「ついアツくなった」とクラッシャーらしからぬ後悔の念まで示した。 一夜明けて宇野への恨み節を抑え込んでしまった川尻だが、一体なぜ一気にトーンダウンしたというのか。DREAM関係者によれば「宇野選手からしたら、勝った直後の余韻に浸る間もなくコメントまでさえぎられる形になっちゃあ、たまったもんじゃない。まあ川尻選手はオトナの対応としてそれを謝罪したのでしょう」という。 宇野サイドへの配慮に欠けたところがあったにせよ、仲間の敵打ちに感情を露わにしたことで新たな闘いを期待させる展開だっただけに、トーンダウンは残念なところ。 しかし、笹原圭一イベントプロデューサーが「ライト級GP準決勝の組み合わせはファン投票か抽選で決めたい」と語っているだけに、遺恨清算マッチは準決勝で行われる可能性は十分ある。 旗揚げから止まることのない“DREAM狂騒曲”。川尻の急転直下の謝罪についても真意は定かではないだけに、今後のDREAMリングで何が起こるのか、要注目だ。
-
スポーツ 2008年05月13日 15時00分
戦極 北岡悟がイワン・シャファーを大胆挑発
「戦極〜第二陣〜」(18日、東京・有明コロシアム)でイワン・シャファーと対戦する北岡悟が12日、神奈川・横浜市のパンクラス道場で練習を公開した。北岡はK-1MAXでも活躍したシャファーを大胆挑発。立ち技で鳴らした相手に対して寝技勝負を要求した。 「オレと寝技で勝負出来るのか!?」。ライト級の新鋭として注目が集まる北岡が吠えた。 この日の公開練習でもタックルに来る相手を潰してフロントチョーク。さらにはグラウンドに引きづり込んでのヒールホールドなど徹底して寝技の確認を行った北岡。打撃中心のシャファー戦に向けても、スタンドの練習は一切なし。ひたすら寝技の動きをチャックした。 北岡の頭にはスタンド勝負のプランは一切ない。「全く打撃に付き合わない?たぶんそうなる」とサラリと言ってのけたかと思えば「自分の得意なことを押し通す」。さらには「僕にとっては等身大の相手。彼はK-1MAXでスポットライトを浴びたかも知れないが、今度は僕の番」とシャファーを踏み台にすることまで宣言した。 戦極での最終目標にライト級の雄、五味隆典との対戦を誓う北岡にとってシャファーは通過点でしかない。得意のビッグマウスもさえわたる北岡が戦極という新たなステージで輝きを放ちそうだ。
-
スポーツ 2008年05月13日 15時00分
昭和プロレス 昭和の名勝負、アントニオ猪木VSタイガー・ジェット・シンが蘇る!?
往年の“レジェンドレスラー”が参戦した「昭和プロレス」が12日、東京・後楽園ホールで旗揚げした。懐かしの映像や選手の動きにファンは大興奮。成功を収めた。今後については永島勝司実行委員がアントニオ猪木にラブコール。また、対戦相手として因縁深いあの男が浮上している。 満員1650人を集めた旗揚げ戦。初代タイガーマスク、藤原善明、サプライズゲストとして坂口征二が登場するなど昭和のプロレスファンを熱狂させた。 永島実行委員は「アントニオ猪木を第2弾、第3弾にひっぱりたい。ガイジン選手も調整していきたい」と“新戦力発掘”に意欲を見せた。 旗揚げ戦が成功し、次回大会にアントニオ猪木という超大物がリストアップされたが、対戦相手は誰になるのか。別の関係者が言う。「やはり、タイガー・ジェット・シンではないでしょうか」 猪木とシンといえば、新日本プロレス時代何度も構想を繰り広げたいわばライバル。もし実現すれば大熱狂間違いなしだが、果たして。
-
-
スポーツ 2008年05月13日 15時00分
ドラゴマニアIII 藤波辰爾が21年ぶりにメキシコマット登場
闘龍門MEXICOのビッグイベント「ドラゴ・マニアIII」が現地時間11日メキシコシティのアレナ・メヒコで盛大に開催され、ドラディションのレジェンド、藤波辰爾が21年ぶりにメキシコ・マット再登場を果たした。 ルチャの殿堂に超満員1万6000人の大観衆が集結。21年ぶりとなるレジェンド藤波のメキシコ登場に大熱狂した。 メーンでウルティモ、ミスティコと夢のトリオを結成した藤波は、アトランティス&ウルティモ・ゲレーロ、レネ・デュプリーと激突。左足首の捻挫で動きの悪いウルティモがルード軍に捕まる苦しい展開。藤波も奮闘したが、試合はウルティモがアトランティスに逆片エビ固めで絞め上げられ無念のタップアウト。藤波は22年ぶりのメキシコマットで勝利を飾ることはできなかった。 それでも藤波は「どこかで体がメキシコのスタイルを覚えていた。ミスティコの良い動きに引っ張られたね」と笑顔をのぞかせた。 また、この日のセミではヘル・ウォリアーズ(パワー&アニマル)がダミアン666&テリブレに完勝。復活UWA世界タッグ王者に輝いた。
-
社会 2008年05月13日 15時00分
兵庫県警・裏韓国エステ摘発の全貌
兵庫・加古川で“本番あり”の裏韓国エステが摘発された。13日までに兵庫県警生活環境課などが売春防止法違反(周旋)などの疑いで逮捕、送検したのは、いずれも中国籍で個室マッサージ店の女性経営者・董麗風(29)と男性店長の陳華(31)、マッサージ嬢の李雷(27)の3容疑者。 調べによると、董、陳両容疑者は4月22日午後7時ごろ、JR加古川駅近くで経営する韓国エステ「さくら」店内で39歳会社員に李容疑者を紹介し、売春をあっ旋した疑い。風営法違反(禁止区域営業)での家宅捜索で売春が発覚した。 「3月初めに匿名で、董容疑者が近くで経営する別の韓国エステ『エンジェル』で本番行為をやっとるというタレ込みがあって内偵捜査を進めていた。捜査員が店前で張り込んでいたところ、初めてみる顔の李容疑者と男性客が入ったので、時間を置いて踏み込んだらヤッていた。李容疑者はこの日に来日したばかりで初めての客だった。運が悪いというか何というか…」(捜査関係者) 女性従業員は両店を掛け持ち。システムは30分5000円から60分1万5000円と最高額のVIPコースが1万8000円。店とマッサージ嬢が折半する契約を結んでおり、昨年5月以降、両店舗で計約1500万円を荒稼ぎしていたという。李容疑者はVIPコースの取り分9000円1発で逮捕となった。 兵庫県内の歓楽街には三宮、姫路、尼崎の3大地区があり、賑わい度で加古川は2番手組。同県警は違法風俗やカジノ賭博、強引な客引きなどの歓楽街対策に力を入れている。前出の捜査関係者は今回の摘発を「非常にオーソドックスなケース」と話した。
-
-
トレンド 2008年05月13日 15時00分
汐留駅前の日本テレビタワー“ごくせん神社”大繁盛
都営大江戸線と新交通ゆりかもめが走る汐留駅前は、共同通信社や電通、日本テレビの高層ビルが集まるメディアタウンである。日本テレビタワー2階には放映中の人気ドラマ「ごくせん」をPRする神社があり、受験シーズンがとうに終わった今も参拝客が絶えない人気ぶりをみせている。 “ごくせん神社”には鳥居のほか参拝用の本殿や絵馬掛け、境内には玉石を敷き詰めるなどテレビ局らしい凝ったつくり。立て札には「新橋・日比谷神社より御霊を移しご鎮座いただくことになりました」とあり、学業成就、商売繁盛、家内安全、恋愛成就などにご利益があるという。 ごくせんは2002年、05年に続くシリーズ3作目として4月に復活。神社には“ヤンクミ”こと数学教師・山口久美子を演じる仲間由紀恵を中心にしたポスターが張られ、QRコードを携帯で読み取るおみくじまである。地下2階売店で買える絵馬には出演者に「会いたい」「頑張って」といったファンの願い事が…。 本殿前でカランコロンと鐘を鳴らし、さい銭箱に小銭を放り込んで拝んだ。さい銭はテレビ局の収益にはならず、すべて日比谷神社に奉納されるという。
-
トレンド 2008年05月13日 15時00分
「今週のイチ押し」NARLボディデザイン
たるんだウエスト、太ももは悩みのタネ。だけど食事制限などの過激な減量はちょっと…。そんな女性にオススメなのがダイエット器具「NARLボディデザイン」だ。 体の気になる部分に粘着シートを貼って、NARL超音波を送りこむと、有酸素運動をした後と同じ効果が得られ、脂肪の燃焼を促してくれる。1日10分間の使用でエアロビクス並みのパワーを発揮してくれるスグレものだ。 同商品を使用した人気タレントの根本はるみさん(27)は、なんと1カ月でウエストが約8cmも細くなったと大喜び!今は100cm超の巨乳が重力の法則に負けぬよう超音波を送り大胸筋を鍛えているというが…。逆にバストが小さくならないかとチト心配になっちゃいました。定価は8万8000円(税込み)。
-
社会 2008年05月12日 15時00分
「秋葉原インド化計画」進行中
東京・秋葉原の“インド化”がひそかに進んでいる。インド雑貨専門店が軒を連ねるほか、カレーショップの出店も目立つ。数学が得意でIT産業の発展めざましいインドだけに、どんな繁華街よりも電気街のアキバはしっくりくる。“秋葉原インド化計画”が動き始めた!? メイド喫茶が乱立して“萌えの街”のイメージが濃くなったが、そもそもアキバは世界に誇る電気街である。メイド・イン・ジャパンの高性能電化製品目当てに海外から大勢の観光客が訪れており、外国人にとって魅力ある街であることは間違いない。 そんな中、毎週アキバに通っているという自称・オタク男性から「アキバがインド化しつつある」という情報をキャッチした。JR秋葉原駅近くにインドの民族衣装やインド映画DVDなどを扱う専門店があり、IT技術者として日本で働くインド人らでにぎわっているという。 実際に足を運んでみると、駅前のニュー秋葉原センター内に2軒のインド雑貨専門店が並んでいた。高架下にある小規模店集合エリアで、店頭にはインド人女優のポスターなどが張られている。 インド・バングラデシュ専門雑貨店「エム・アイ・ファッション」の女性店員によると、インド人やバングラデシュ人ばかりでなく、日本人や外国人観光客も来店するという。色鮮やかな民族衣装は、女性用サリーや男性用クルタ、女性がおしゃれで額に張るビンディなど頭からつま先までそろう。目玉はインド映画のDVDで1枚1000〜1500円(税込み)。 なぜアキバでインド専門店なのか?「インド人もバングラデシュ人もエレクトロニックが好きだから秋葉原に来る。インド映画が好きだからここにも寄ってくれる。会話を楽しみに来るお客さんもいるし、“インドタウン”といわれる西葛西に住むインド人常連客もいますよ」(同店員)と教えてくれた。 一方、22金オリジナルジュエリー&インド映画DVD専門店「ロマーナ・ジュエラーズ」のベパリ・ショポン店長(36)は来日20年で日本語ペラペラ。出店の理由を「秋葉原はいろんな国の人が集まるところ。外国から来た人は必ず1回は来る街。だからアキバに店を出したんです」と話す。 「お客さんの30〜40%は日本在住インド人。日本人客は女性のほうが多いかな。オタクの街だから、1000円のインド映画DVDぐらいはサッと買ってくれるし、つくばエキスプレス開通で人が多くなった。カレー店も増えた」(店長) 本紙が確認しただけでも、秋葉原駅から半径約1km以内にカレーショップは10件以上が点在している。どこの街にもある大手カレーチェーン店は別にして、小規模店やマイナーチェーン店が集中している印象を受けた。 メーンストリートの中央通り沿いには“カレータワー”と呼ばれるインド&パキスタン料理専門店「シディークAkibaカレー館」が1〜4Fまで入居しているほか、秋葉原周辺のカレーショップやインド料理専門店を集めたインターネットのサイトでは実に20店以上紹介されていた。 現時点ではインドタウンとまでは言えないが、秋葉原駅近くの万世橋の下には神田川が流れており、「インド人は川が好き」といわれるだけに立地条件はぴったり。優秀なインド人IT技術者の争奪戦に日本企業が勝てば、魅力的なインドタウンが形成される可能性もある。
-
レジャー 2008年05月12日 15時00分
ヴィクトリアM ドバイ遠征でひと皮むけたウオッカが必勝の布陣
初夏の東京、復活へこれ以上の条件はない。昨年のダービー以来の勝利を目指すウオッカが「第3回ヴィクトリアM」(GI 芝1600m 18日)に登場する。前走のドバイデューティフリーは折り合いを欠きながら4着惜敗。マイル戦は桜花賞以来だが、速い流れで自慢の末脚がよみがえりそうだ。 勝利への渇望。女王のプライドが、これ以上の苦杯は許さない。ウオッカが思い出の地で完全復活を目指す。 あれからもう1年がたとうとしている。昨年のダービー。牝馬として64年ぶりのダービー馬という栄冠を手にした。だがその後は行く手が暗転。Vから見放され、最高の成績は秋華賞の3着だった。凱旋門賞挑戦を故障で断念したり、エリザベス女王杯を当日取り消したり、アクシデントもいろいろあった。 再びめぐってきた5月、新緑の府中。嫌な流れを断ち切るにはこれ以上ない舞台だ。「距離が短くなれば折り合いをつけやすい。能力も発揮しやすいでしょう」と前川助手はうなずいた。 前走のドバイDFは4着。初の海外という慣れない環境でよく頑張った。しかし道中は折り合いを欠くシーンが見られた。この1年、一番苦労してきたのがこの折り合い。そういう意味でも、陣営が期待する通り、マイルへの距離短縮は追い風になりそうだ。 道中うまく流れに乗れば、あとは直線がたっぷり用意されている。存分に末脚を爆発させるだけでいい。爆発への準備も着々と整っている。 7日の1週前追い切りは栗東CWコースで5F68秒0→40秒3→12秒1と鋭い動きを披露した。3頭併せ。トーセンキャプテンを5馬身ほど後ろから追いかけ、クビ差まで追い詰めた。 着地検疫や放牧などで帰栗したのが1日。今回が栗東で久しぶりの追い切りだったが、これだけ動けば文句ないだろう。 「外々を回った分、遅れたけど予定通りのいい動きだった。ドバイ遠征帰りのせいか、馬体は少し寂しいけど、これぐらいの馬になれば自分で体をつくっていく。心配していない。それより今は精神面でリラックスしているのが大きい」 牝馬同士のここは負けられない。もう一度、最強女王の座を確固たるものとして、ウオッカは再び世界を見据える。
-
-
レジャー 2008年05月12日 15時00分
NHKマイルC 乾坤一擲! 皐月を蹴ったディープスカイが3歳マイル王者に君臨
混戦の様相を呈していた「第13回NHKマイルC」(JpnI 東京芝1600m 11日)は、1番人気に支持されたディープスカイが後方から鋭く伸びて快勝した。勝ち時計は1分34秒2(稍)。2着には3番人気のブラックシェルが入ったものの、3着に14番人気のダノンゴーゴーが食い込んで3連単は11万6880円の波乱。ひと筋縄ではいかない…今年のGI戦線を象徴するような結末だった。 前走・毎日杯で見せた強さは本物だった。レースは前半3Fが34秒2、5F通過も59秒2と、稍重馬場を考えても緩い流れ。ディープスカイは道中こそ16番手で悠然と構えていたが、4角で11番手まで進出すると、直線ではメンバー唯一の上がり3F33秒台の鬼脚をみせ、先頭でゴールを駆け抜けた。 「今日は道悪だったし、あまり小細工せずにこの馬の競馬をしようと思っていた」と四位騎手。馬の力を信じての騎乗が功を奏した格好だが、「直線はみんな外を回ると思っていたので、馬がよほど下を気にしなければインを突こうと考えていた。今日、通ったところが全然悪くなっていないのは(前の騎乗で)分かっていたから」というファインプレーが勝利に結びついたのは間違いない。 ダービーについては、「次のことはトレーナーやオーナーが決めることなので分からない。でも、折り合いの心配はないし、ボク自身、乗る馬がいないので使ってほしい。まったく個人的な意見なんだけど」と周囲の笑いを誘ったが、その目は真剣そのものだった。 一方で昨年、ローレルゲレイロ(1番人気、2着)で悔しい思いをした昆師は感無量の表情を見せた。 「乗り方はジョッキーに任せていたが、上手に乗ってくれた。周りから(皐月賞をパスしたことを)いろいろいわれたけど、NHKマイルCを選択したのは間違いじゃなかったと思う。東京は直線まで我慢さえすれば、この馬の能力をしっかり発揮できる舞台だからね」 昨年の無念を見事に晴らした昆師はこれがうれしいGI(JpnI)初勝利。今後については「今日の内容なら、オーナーと相談してダービーに進みたい」と夢舞台へ立つことに意気込みをみせていた。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分