-
スポーツ 2008年05月17日 15時00分
SEM 丸藤正道がGHCヘビー級戦線復帰へ
プロレスリング・ノアは16日、6・1札幌大会で行われる抽選式シングルマッチに出場全6選手を発表した。出場が決定した丸藤正道がいち早く反応し「誰でもいいよ」と全選手を挑発。ヘビー戦線復帰を宣言した。 この日、SEMディファ有明大会で太田一平と対戦した丸藤。えげつない攻撃を連発し、変型逆エビ固めで一蹴した。 6・1北海道立総合体育センター大会での抽選式シングマッチのメンバー6人(森嶋猛、秋山準、丸藤、力皇猛、齋藤彰俊、モハメドヨネ)が発表され、「普段の試合でもタイトルマッチのつもりでいく。(GHC挑戦者に)ふさわしい内容と結果を残したい」と気を引き締めた。 抽選式マッチのため、希望する対戦相手を選ぶことはできないが「(相手は)誰でもいいよ」と余裕をみせ「オレだけが(体格が)小さい。そういう立場の方がおいしい」と挑発してみせた。 丸藤が再びGHCヘビー級戦線に火を着ける。
-
スポーツ 2008年05月17日 15時00分
DEEP 長谷川秀彦が合コン減量作戦敢行!?
「DEEP35IMPACT」(19日、東京・後楽園ホール)に出場するウエルター級王者の長谷川秀彦が16日、都内の同道場で公開計量に臨んだ。契約体重を5kg以上オーバーする醜態をさらしてしまったが、本人はいたってマイペース。そればかりか「きょうもコンパなんで」と“合コン特訓”を敢行するというから驚きだ。 サウナスーツを着込み、ひたすらエアロバイクをこぎ続ける長谷川。3日後の長岡弘樹戦に向け、5kgの減量をしなければならない。それでも、長谷川は「大丈夫ですよ。シャワー浴びてきます」とどこ吹く風だ。 この過酷な減量を前にしてなぜこのような平常心を保っていられるのか。 「趣味は合コン。試合と練習以外は合コンですね。きょうもこれからコンパです」(長谷川)。なんと“合コン特訓”で減量をするという。余裕の王者は夜の世界でも一本を奪う!?
-
その他 2008年05月17日 15時00分
春風るなちゃん大特集予告
内外タイムス5月20日号(5月19日発売)に春風るなちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>9月9日 徳島県生まれ血液型:AB型スタイル:T152 B82 W56 H80デビュー:2003年11月11日「渋谷道頓堀劇場」において趣味:猫と遊ぶこと、ドライブ初エッチ:15歳性感帯:肩所属:道頓堀劇場 <スケジュール>20日まで「渋谷道頓堀劇場」5月21日〜31日「栗橋第一劇場」6月11日〜20日「芦原ミュージック」6月21日〜30日「渋谷道頓堀劇場」 みなさん応援よろしく!
-
-
レジャー 2008年05月16日 15時00分
京王杯SC アベコーは太めを叩かれたザレマを狙い撃ち
あす17日の東京競馬は、安田記念の前哨戦「第53回京王杯SC」(GII 芝1400m)が行われる。下馬評では高松宮記念で3、5着したスズカフェニックス、スーパーホーネットが人気を分けあう形だが、両雄並び立たず…が競馬の格言。バラエティーに富んだ伏兵陣の中から、アベコーこと阿部幸太郎が強力プッシュしたのは強い4歳牝馬のザレマだ! みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。中国四川省を襲った直下型大地震。これによる未曽有の大災害。多くの小学校がガレキになり、教科書を手に未来ある命を失った多くの子どもたち。胸が痛くなります。合掌。 さて、キストゥヘヴンとザレマ。ヴィクトリアMに出走することがかないませんでした。しかし、これはどう考えても間違いに近いくらいおかしいです。キストゥヘヴンは一昨年の桜花賞を制し、昨年のヴィクトリアMが4着。昨年夏は米国に遠征して、マイル戦で4着に好走した実績。ここ3走はいずれも重賞で(3)(3)(4)着。確かに桜花賞の後、1、2着はないものの、GIに7回も出走。レイティングも100を超えているのです。この馬がどうみても格下の馬に、出走順位で下位とは納得できません。1600万を勝ち上がり、オープンでここ3走が(14)(16)(9)着のテンイムホウより低い評価の仕方は絶対に間違いです。この算定方法はGI馬の栄誉を汚し、日本の競馬の汚点につながります。 さて、「京王杯SC」です。最大のポイントは強力な逃げ馬が不在。東京コースということも考えると、ゆったりした流れになる公算が大です。人気はスズカフェニックスにスーパーホーネット。ともに後方で牽制しながらの展開になりそうです。 で、注目はザレマです。ヴィクトリアMをはじかれての京王杯回り。2走前の京都牝馬Sでアドマイヤキッスと壮絶な叩き合い。結果、クビ差遅れたとはいえ、キストゥヘヴン、ブルーメンブラット、それにローブデコルテに悠々先着。前走の福島牝馬Sは538kgと、デビュー以来最高の馬体重を記録。さすがに休養明けで重め残りだったようです。それでも、早めにスパートをかけて直線先頭と見せ場十分。勝ち馬とは0秒1差の大接戦。ゆえにひと叩きした今回は大いに食指が動くところです。距離1400mは初めての経験ですが、タフさが要求される東京コース。オープンのマイルで2着2回の実績から、何ら問題はないはずです。なにより流れに応じた作戦が立てられる高いセンス。強力世代の4歳牝馬。叩き2走目、大変身の快走に期待です。
-
レジャー 2008年05月16日 15時00分
京王杯SC 藤川京子 得意の東京千四でダンスフォーウィンが重賞初Vよ!
京王杯SCは◎ダンスフォーウィンが得意の舞台で豪快な切れ味を発揮します。 前走のダービー卿CTは好発を決めると、ペースが遅いのを見越して2番手を追走。そのまましぶとく粘り、16番人気ながら3着。流れを呼んだ柴田善騎手の好判断とハンデ54kgが久々の好走をもたらしました。中山の前残りという内容ではありましたが、重賞で好結果を残せたことは少なからず次につながっていくでしょう。 もちろん、ここにきて体調が良くなってきたのも上昇のきっかけとなっています。そして、今回は魅力ある条件がそろいました。最も得意としている東京芝1400mに舞台がかわることです。この設定では過去に4勝。しかも、勝った4戦は未勝利戦以外のすべてで上がり3F33秒台を叩き出しているのだからアッパレです。 この条件で崩れた2月のバレンタインSは2カ月ぶりで26kg増の514kg。見た目にも太かったですから、度外視していい一戦。仕上がり万全のここは、きっちり決めます!
-
-
レジャー 2008年05月16日 15時00分
京王杯SC(GII 東京芝1400m 17日) 本紙・橋本はGI馬スズカフェニックスを信頼
昨年の高松宮記念の勝ち馬スズカフェニックスが実績、実力とも一歩リード。 2連覇がかかった前走の高松宮記念3着はスタート直後につまずき、落馬寸前の不利が致命傷となった。むしろ、絶望的なあの状況から0秒2差まで迫ったのだから、やはり実力は半端じゃない。メンバー最速の上がり3F32秒7を計時した伸び脚は際立っていた。 広い東京コースなら、展開にまぎれは少ないし、手の内に入れている武豊騎手に手が戻るのも心強い限り。今度こそ伝家の宝刀をさく裂させる。 相手は休み明け2戦目で走りごろのスーパーホーネットと、完全復調なったキングストレイル。
-
レジャー 2008年05月16日 15時00分
洛陽S(1600万下 京都芝1400m 17日) 本紙・谷口は仕上がり万全エネルマオーで勝負
相変わらずの“激戦区”で除外馬ラッシュ。「もうJRA側も抜本的対策を講じてほしい。馬にも負担が大きいし、公正競馬を確保するためにも大問題」と多くの関係者がその仕上げの難しさに悲鳴を上げる。そんななか、「先週の除外で今週の権利を取れたし、思い通りの調整ができた」と、思惑通りに仕上がった愛馬エネルマオーの前でほくそえむのが宮本師だ。 「休み明けをひと叩きして、体調面は確実に上昇。当初からここが勝負だと思っていたし、京都コースは相性抜群だからね」若干、決め手には欠けるが、そのクレバーなレース運びから混戦では頼りになる軸馬だ。
-
レジャー 2008年05月16日 15時00分
中ノ岳特別(1000万下 新潟ダ1800m 17日) 本紙・長田は鉄砲が利くペイデイを中心視
5カ月の休み明けながら、仕上がりは万全。ペイデイに白羽の矢を立てた。 休養前は昇級戦ながらいきなり3着と好走した前走をはじめ、500万勝ちにいたってはブラックランナー(現オープン)に競り勝っている。1000万では、明かに能力が一枚上だ。 手ごろなハンデ55kgに加え、<2121>と鉄砲実績もある。クラス2走目で慣れが見込めるここは絶好の狙い目だ。 相手は前走が好内容だったゲンパチタキオンと、現級の安定勢力アドマイヤレグルス。
-
レジャー 2008年05月16日 15時00分
東京プリンセス賞 ブライズメイトがマクリ一気V
南関牝馬クラシックの2冠目「第22回東京プリンセス賞」は15日、大井競馬場で行われ、4番人気のブライズメイト(船橋・山浦武厩舎)がシンガリからの“マクリ一気”で全馬をごぼう抜きし、重賞初制覇を飾った。 「切れる脚がないから早めに動いた」と山田信騎手。持ち前のしぶとさをフルに発揮した。次走予定の「第44回関東オークス」(JpnII 川崎2100m 6月18日)は苦手の左回りだが「コーナーが6回あるから、ペースが遅くなったところで動けば長くいい脚を使える」と山浦武師。次も“マクリ一気”…すでに腹は決めている。
-
-
スポーツ 2008年05月16日 15時00分
戦極 ホジャー・グレイシーVS近藤有己のイデオロギー論争ぼっ発
「戦極〜第二陣〜」(18日、東京・有明コロシアム)で激突するホジャー・グレイシーVS近藤有己が15日、都内でそれぞれ練習を公開した。世界一の寝技師ホジャーが関節技での一本勝ちを宣言すれば、近藤は打撃でのKOを予告と、早くも真っ向から対立し合った2人。戦極マットにイデオロギー論争がぼっ発だ。 グラウンドVSスタンド。どちらが得意な領域に持ち込むのか、ホジャーVS近藤が異種格闘技戦の様相を呈してきた。 東京・梅ヶ丘の吉田道場でパンチのミット打ち、グラウンドでのスパーリングを公開したホジャー。とりわけアブダビコンバットで無差別級を制するなど、世界最高峰と称されるグラウンドでは練習パートナーからフロントチョーク、バックを奪ってのチョークスリーパー、さらには腕十字などでタップを奪い「時差ボケも解消し、体調も万全になった」と好仕上がりをアピールした。 その上でホジャーは「5分3Rの中でグラウンドに引きずり込んで必ずタップさせる」と物静かに闘志を燃やした。 さらには「グレイシー一族が最強のファイターを生み出し続けていることを証明する」「一本勝ちこそグレイシーの戦い」「どんな相手でもサブミッションで極める」などとグラウンド技術への揺るぎない自信をのぞかせ、近藤を“関節技地獄”へといざなうプランを口にした。 一方の近藤も一歩も引かなかった。 都内のパンクラス道場での公開トレではパンチのミット打ちを披露。左右のパンチのコンビネーションなどを確認し「5分3Rあれば打撃でKOできる。倒せると思っている」と堂々のKO勝利予告をぶっ放った。 さらに近藤は「グラウンドに付き合うつもりはない。打撃勝負で」とあくまでスタンドでの勝負にこだわりを見せ「相手が入ってくるところを飛びヒザで狙っていきたい。そこがチャンスだし、有効な打撃になるはず」と豊富な経験を生かしてMMA2戦目のホジャーに総合格闘技の厳しさをたたき込むプランを練っている。 相手に一切付き合うことなく、自らの得意分野に相手を引きずり込むことを宣言し合った両雄。ホジャーの関節技か、近藤の打撃か。互いのイデオロギーを“前哨戦”でぶつけ合った2人による異種格闘技戦の結末は果たして…。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分