-
トレンド 2008年09月17日 15時00分
書評「恋する文豪」柴門ふみ著、角川文庫
著者の柴門ふみといえば『あすなろ白書』『東京ラブストーリー』など、恋を語らせればいまや日本一の女流作家である。そんな現代の恋の伝道師が、恐れ多くも過去の偉大なる文豪たちに挑戦を仕掛けた一冊。 文学界の歴史に残る名作も、しょせんは人間が書いたもの。結局は男と女の恋の話じゃない、とばかりに名作の中に書かれた恋に対して、現代の目線から鋭いツッコミを入れる。これが実に痛快で面白い! 川端康成の著書『雪国』も、著者の手にかかれば「ちょっと陰のある男に惚れちゃって、ひょっとしたらこの男が自分を惨めな境遇から救い出してくれるあしながおじさんかもしれないなんて淡い希望も抱いたりするけど、やっぱり身体が欲しいだけのケダモノかもしれないわ、でも好きなんですという、現代でも地方のスナックならあるかもしれない男と女のラブゲーム」になってしまう。 難解な文学作品をここまで愉快に解説してくれる本はなかなかない。(税別590円)
-
トレンド 2008年09月17日 15時00分
書評「汗をかかずにトップを奪え!」三田紀房著、大和書房
落ちこぼれ高校生を東大に現役合格させる道を描いた漫画『ドラゴン桜』は、発表後に大きな反響を呼び社会現象にまでなった。 同作の著者にとって、この手の自己啓発ものは得意分野。一般論をくつがえすストレートな物言いに、感銘を受ける人もいれば、なかには反論を抱く人もいるかもしれない。 ただ、本書は単なる成功論を説いただけの内容ではない。「バカな若者が搾取される格差社会」と題して、非正規雇用に苦しむ20代、30代に向けて、なぜ格差社会が生まれるのか、だれが代わりに搾取しているのかを著者は本の中でハッキリと答えている。 社会批判をしながら問題の核心に触れない書物があふれるなか、ここまでストレートに本質を指摘されると逆に気持ち良い。そんな悩める世代が、安易な独立や転職に走ることへの警告の書でもあるのだ。 20代、30代の子を持つ親が、息子や娘に贈ってほしい一冊だ。(税別1200円)
-
その他 2008年09月17日 15時00分
雛形ひろ子ちゃん&千葉なぎさちゃん大特集予告
内外タイムス9月19日号(9月18日発売)に雛形ひろ子ちゃん&千葉なぎさちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <雛形ひろ子(=写真左)プロフィール>3月3日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T161.5 B108 W68 H98デビュー:2001年7月21日「TSミュージック」において趣味:スキューバダイビング、ショッピング所属:TSミュージック <千葉なぎさ(=写真右)プロフィール>1月12日 東京生まれ血液型:O型スタイル:T163 B87 W60 H91デビュー:1995年11月11日「若松劇場」において趣味:ドライブ、旅行所属:若松劇場 みなさん応援よろしく!
-
-
スポーツ 2008年09月16日 15時00分
巨人 今オフのターゲットは中日・荒木と森野
奇跡の逆転リーグ制覇を狙う巨人。終盤になり投打が噛み合って勢いがついた。毎年のように他球団から有力選手を引き抜いてきているだけに不思議はないが、今季のシーズンオフも移籍市場の主役を張りそうだ。狙うは中日のFA2選手。同じFAで球団を去る選手が噂される中、それを補って余りある戦力強化をもくろんでいる。 「あんな使われ方ではプライドが許すはずがない。巨人というブランドを考慮しても、間違いなくFA権を行使するでしょう」 球界OBがそう言うのは、巨人の谷佳知外野手=顔写真。06年のシーズン終了後、交換トレードで巨人入り。去年はチームトップの3割1分8厘と活躍、5年ぶりのリーグ優勝に貢献した。ところが今シーズンは、半ばから不本意な代打や守備要員で使われるシーンが目立つようになった。 「原監督は口では、『谷のしぶといバッティングに助けられている』とか言っていますが、腹の中は違う。谷の定位置のセンターには高橋由がいるし、鈴木尚も育ってきた。肩が強いわけではなく守備範囲も広いとは言えない谷は、もういてもいなくてもいい。来季の構想には入っていない可能性まであります」(前出・球界OB) 谷は2005年に取得しているFA権を行使せずに巨人に移籍している。さらには昨年、巨人から出された2年契約を固辞。あくまで単年契約したのは、今シーズンの使われ方を読んでいたからなのか。スポーツ紙デスクが話す。 「巨人は(球界の)ブランドとして人気があるだけ。移籍組が働けなくなれば冷たいのは伝統と言ってよく、谷も1年在籍して分かったのではないか。年も年(35歳)ですが、しぶとくいやらしいバッティングには定評がある。FA権を行使すれば手を挙げる球団は2、3にとどまらないでしょう」 北京五輪で3連覇を逃した亮子夫人も、まだ現役を続行するらしい。その夫が飼い殺し状態に満足しているはずがない。 球団を去る者がいてもいなくても、補強に目の色を変えるのが巨人。今季のシーズンオフも格好のターゲットがある。大量5選手がFA権を取得する中日のレギュラーだから、願ってもない。 「投手陣では川上、岩瀬。野手では荒木、井端、森野の3選手がFA権を取る。どの選手も(FA)宣言すればセ・パ会わせて、少なくとも5・6球団は獲得に名乗りを上げる。川上はメジャーに行くでしょうが、岩瀬と井端は落合監督との関係がよく残留する可能性が高い。目玉になるのは、荒木と森野のふたりです」(前出・デスク) 二塁手の荒木は、シーズン初めの4月にFA権を取得。先日、FA権を行使しないと言っているが…。米メジャーを取材するフリージャーナリストがこう言う。 「北京五輪でメジャーのスカウト連中が、その守備を『グレート』を言ったほど絶賛しました。打撃もシュアですからメジャーが目をつけているのは間違いなく、荒木株は急上昇している。本人はこのまま中日でプレーしたいようですが、条件次第で気持ちがグラついてもおかしくない」 メジャーが獲得に名乗りを上げるとなれば、巨人は有力選手流出阻止の大義名分ができる。 「巨人はメジャーと争うほうが都合がいい。金の条件も、荒木の言い分を飲む覚悟はできているはず。何せ、ネックになっているのが二塁手。その上、ライバル中日の戦力をそぐことになり、一石二鳥でもあるからだ」(前出・球界OB) もうひとりの候補、森野は外野はもちろん三塁も守れるユーティリティープレーヤー。 「FAで取れる選手はふたりまでですが、巨人のウイークポイントを補えるのが魅力。谷が出て行っても、おつりがくる。なりふり構わず手を挙げるのは間違いないでしょう」(前出・同) 昨年は、ヤクルトから強奪したラミレスとグライシンガーが大車輪の活躍をみせた。原監督の来季はまだ保証されてはいないが、今年は中日の荒木と森野の獲得に乗り出すことだけは確実と見ていい。
-
芸能 2008年09月16日 15時00分
西川史子 来年1月に結婚か
衆院議員の平沢勝栄氏の元秘書で実業家の福本亜細亜氏(34)との熱愛が発覚したタレントで形成外科医の西川史子(37)。今後の恋の行方が注目されるが、なんと、来年1月にゴールインする可能性があることが分かった。 西川の熱愛は写真誌「フライデー」で発覚。記者の直撃を受けた西川は結婚について、「そうなるといいですね〜」と含みを持たせた余裕のコメント。交際を周囲に報告していることを明かした。一方、福本氏の父親は一部スポーツ紙の取材に対し、「本人次第。本人がいいと思ったら(結婚を)言ってくるでしょう」と応じたが、実は、2人は着実にゴールインに向かっているようだ。 「福本氏は平沢氏やこれまでお世話になった政治家、出身校の東北福祉大のOBらに『来年1月に結婚するので、よろしくお願いします』とあいさつしています。現在、9月ですから、式場を抑え、両家も準備しているかもしれません」(永田町関係者) 西川といえば、これまで“負け犬キャラ”を売りにしてバラエティー番組に引っ張りだこ。しかし、結婚してしまえば、そのキャラも通用しなくなり、ポスト・西川の座をめぐる争いが激化するかもしれない。 「昨年あたりは、“負け犬キャラ”もバラエティーで重宝されたんですが、今年は上地雄輔、スザンヌらの“おバカキャラ”がブレーク。さらに“負け犬”よりも、40歳前後の女性を指す“アラフォー(アラウンド・フォーティの略)”がはやったこともあり、影が薄くなった」(バラエティー番組関係者) 西川を脅かす同じキャラの登場はしばらくなさそうだが、“代議士の妻”になる可能性がありそうだという。 「福本氏は前回の参院選に比例区で自民党の比例区最年少候補者として出馬しましたが落選。しかし、国政進出の意欲は持ち続けているようです。おそらく、次回の参院選を狙うと思われますが、西川の夫として出馬すれば知名度も抜群。かつて、運転手を務めた野球評論家の桑田真澄氏も応援してくれるでしょうから、かなり票を集められそうです」(先の永田町関係者) しかも、西川には“代議士の妻”としての適性があるようだ。 「テレビではタカビーキャラで売っていますが、カメラが回っていないところでは周囲のスタッフにすごく気をつかってくれたり、かなり女性的。きっと、しっかり夫をサポートすることでしょう」(先のバラエティー番組関係者) 交際発覚後、西川が初めて生出演した14日のTBS系「サンデー・ジャポン」でも、「付き合った記念でもらった」というカルティエの指輪を左手の薬指にはめて登場。交際の事実を認めていただけに、“代議士の妻”はともかく、ゴールインは遠くなさそうだ。
-
-
芸能 2008年09月16日 15時00分
“捕らわれた”京本有加
中野腐女子シスターズでもおなじみの不思議少女、京本有加の最新イメージDVD「捕われUMA」(リバプール)が26日にリリースされる。 アンニュイな雰囲気を持った有加チャンが、陰影のあるエロスを表現すべく、過激な衣装でセクシーなシチュエーションに挑戦した意欲作。彼女の新境地が見られると評判だ。 10月5日には、東京・秋葉原でDVD発売記念イベントを開催。ソフマップアミューズメント館 12時〜、石丸電気ソフト2 17時〜。(写真=きょうもと ゆか 1986年4月6日生まれ。新潟県出身。T154 B82 W56 H83。)
-
芸能 2008年09月16日 15時00分
シネマレビュー「アイアンマン」
全米では5月2日に公開され、興行収入が3億ドルを突破した話題作。 実業家であり天才的な発明家でもあるトニー・スタークは、米国政府と契約を結ぶ大企業スターク・インダストリーズのCEO。武器開発の分野をリードする彼は、政府とのパイプ役を務める親友の軍人ローディとともに、新型兵器の実験のためにアフガニスタンへ飛んだ。そのとき事件は起こった。武装テロ集団が実験場を襲撃。テロ集団に拉致されたスタークが彼らのアジトで目にしたのは、テロ集団の兵器として使用されている、彼自身が開発した兵器の数々だった…。 帰国後スタークは、兵器産業からの撤退を発表。そんなことをしたら会社の業績が大幅に悪化するのは明らかで、周囲から孤立していく。しかし彼には観客がついている。パワードスーツを作り、悪を滅ぼし、自分の兵器で苦しんでいる人を救おうとするスタークに感情移入すること確実。迫力あるバトルシーンに絶妙のストーリー。同じ配給会社のヒーローもの「ハンコック」より面白い。 主演は、ロバート・ダウニーJr.。監督は、ジョン・ファヴロー。9月27日(土)より日劇3ほか全国ロードショー配給/ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
-
芸能 2008年09月16日 15時00分
フジ加藤綾子アナ「カトパン」10月13日スタート
ウワサのフジテレビ新人アナウンサー加藤綾子(23)が10月スタートの深夜番組「カトパン」(10月13日スタート、月〜木曜深夜0時35分)に出演することが決まった。 千野志麻アナの「チノパン」から始まった“パン”シリーズ4代目となる「カトパン」。内容は、日替わりゲストと同アナによる10分のトーク番組だ。 加藤アナは、国立音楽大学出身で、就職活動時に民放4社を受け、3社に合格した逸材。早くから業界内で評判となっていた大型新人アナだ。 なお、加藤アナと同期の椿原慶子アナ(22)も新番組「アナ★パン」(10月19日スタート、日曜深夜0時35分)に出演する。
-
芸能 2008年09月16日 15時00分
布施博と古村比呂 離婚へ
俳優の布施博(50)と女優の古村比呂(42)夫妻が離婚に向けた協議を進めていることが15日、分かった。 すでに古村は先月末に弁護士を通じ、布施側に離婚したいと申し入れている。3人の子供の親権は古村が持つと見られている。 関係者によると、古村は、8月末に女性誌の対談で、スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏と離婚をテーマに対談。その時の江原氏の言葉を受けて、離婚という結論を出す方向に古村の気持ちが動いたという。 2人は1992年に結婚。06年から互いの両親の介護問題などのため別居していたことが、今年4月に明らかになっていた。
-
-
社会 2008年09月16日 15時00分
小沢“総攻撃”次の一手 国民新党と合併協議&女子アナ擁立
民主党の小沢一郎代表(66)が総攻撃を仕掛けた!自民党総裁選(22日投開票)が地方遊説中の15日、松山市での会見で衆院選前に国民新党との合併も視野に連携を強めていくことを明言。さらに地元女子アナウンサーの擁立に動いた。東京を留守にして自民党総裁選の話題がとぼしくなってきたタイミングでの反撃開始に、次の一手が注目される。 自民党総裁選の5候補が北海道釧路、札幌両市で地方遊説するさなか、小沢氏は四国から反撃ののろしを上げた。 きょう16日に綿貫民輔国民新党代表(81)と会談を持ち、衆院選マニフェストへの日本郵政グループ各社の株式処分凍結明記など“郵政民営化見直し”に関する合意文書の調印をする予定。小沢氏は合併プランについて「時間があればその時に話してみたい」と述べた。 電光石火の合併劇が決まれば、野党反撃に政局の焦点が移る。 政治記者は「仮に合併ならずとも、国民が自民党総裁選のデキレースにしらけムードを強めているこの時期、連携強化を模索する動きはインパクトが大きい。無投票3選確定で自民党に話題をかっさらわれていた民主党は息を吹き返し、国民新党は存在感を増すウィンウィンのプランだ」と指摘する。 民主、国民新両党は衆院選に向け候補者調整を進めているが、東京21区など複数の小選挙区で競合。協力を進めるため、両党の一部で比例代表の「統一名簿」構想が出ている。小沢氏は、合併に至らない場合でも、統一名簿を含めた一層の選挙協力で“野党艦隊”を強固なものにする考えだ。 さらにこの日、松山市のホテルで地元放送局・南海放送の女子アナウンサー永江孝子氏(48)と会談し、次期衆院選で愛媛1区からの出馬を要請。同区は、自民現職で安倍内閣で官房長官を務めた塩崎恭久氏(57)のおひざ元で、永江氏は即答こそ避けたが「小沢代表と話し、心が触れ合ったところがある」と前向きな姿勢をみせた。 さらに、けさ16日のスポーツニッポンは、民主党が女子マラソンメダリストの有森裕子さん(41)に出馬要請する方針を固めたと報じている。 次期衆院選での政権交代に向け、民主党は水面下で女子アナや著名人候補といった“大物刺客”擁立をもくろんでいる。 前出の政治記者は、小沢氏の次の一手について「最も破壊力のある“爆弾”は最後に出すはず。小沢氏本人の国替え出馬がどの選挙区になるかも注目だ。俗っぽい言い方をすれば、魅力ある“対戦カード”の複数マッチメークと、大物参戦で風向きを変えるつもりだろう」と予測した。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分